タグ

2022年2月7日のブックマーク (7件)

  • 「なるほど」を言いかえることば

    から、「なるほど」は失礼にあたるから、つかうなと言われた。 「なるほど、たしかにそれはわかる、しかし・・・」と続けられそうで、上から目線と感じることが一般的なのだという。 自分としては、反論するつもりはまったくなく、「積極的同意」の意味でつかっていた。 「そうなのですね」や「はい」は、どうにも受け身な気がして、自然とそれが出ない。 反論する気持ちのない積極的同意、をしたいとき、どう言えばいい?? あと、ひろまっているけど、じつは上から目線言葉、他にもあったら教えてほしい。たぶん知らずに使ってる。

    「なるほど」を言いかえることば
    proverb
    proverb 2022/02/07
    ほげ
  • 「Web3.0」の説明にピンとこない人が多い根本原因

    近年、「Web3.0」というキーワードが急速に注目されている。多くの人が慣れ親しんだ現在のインターネットをWeb2.0と定義し、そこから脱却することを提唱する概念だ。 Web3.0というキーワードを目にする機会が増える一方で、「わかったようでわからない」という声を聞くことも増えた。 実際にWeb3.0のコンセプトを実現可能にするブロックチェーンは大変わかりづらい技術である。さらに、具体例やユースケースのイメージも沸かないため、現在のインターネットとの違いを比較してもピンとこない。実際に普及する現実的なイメージが湧かないという意見もよく耳にする。 そこで今回の記事では、Web3.0というコンセプトがどのように生じ、私たちにどのようなメリットをもたらすかを、なるべく簡単に解説したい。 Web3.0の究極のメリットは? Web3.0とは何か、それが過去のインターネット(Web1.0/Web2.0

    「Web3.0」の説明にピンとこない人が多い根本原因
    proverb
    proverb 2022/02/07
    要するに「Web3.0」と言っておけば資本が集まるからバズってるだけと理解してる。本当にWeb3.0的なものが求められる領域があるとすれば、例えば中央集権が破綻してる途上国の金融とか、儲かりそうにないところだろう。
  • ただの思い付きを「価値あるアイデア」と思い込む人が分かっていないこと

    先日、こんな記事を拝読しました。 ゲーム会社の「アイデアの押し売り」への防衛策が注目集める。一方的に送りつけられたゲームのアイデアが行き着く先とは この条項は一見すると、メーカーがファンのアイデアを奪おうと考えているようにも見えるかもしれない。しかし真意としては別にあり、アイデアを送付した人から“権利主張”されないように、そのように記述することがあるのだという。 そうした人は、何らかのかたちでアイデアのスケッチやイラストをメーカーに“一方的”に送りつけており、実際には開発陣は目を通していなかったとしても、自分のアイデアが勝手に使われたとして権利を主張してくるのだという。 なるほど。頼みもしないのにファンから「アイデア」が送りつけられて、しかもそれを後から「パクられた」などと主張されない為に予防線を張っておく必要がある、という話ですね。 一昨年に起きた京都アニメーションへの放火事件でも、犯行

    ただの思い付きを「価値あるアイデア」と思い込む人が分かっていないこと
    proverb
    proverb 2022/02/07
    思い付きのアイデアで権利主張する人は考える力がそれ相応に弱いのだから、「アイデア自体に大して価値はないし権利も主張できない」ということも理解できないと思う。過去の類似事例とかも多分調べてない。
  • 辻元清美氏 野党は「批判」恐れずに批判を(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の辻元清美元衆院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。「『批判ばかり』という批判を恐れて萎縮してはならない」と語った。 辻元氏は「批判すべきは積極的に批判し、政権を監視する役割をきっちりと果たすべきだ」と強調。「立憲は決して批判ばかりではない。国会議論などで立憲案を示すだけではなく、他の野党とも協力して議員立法で法案を提出し続けている」と言う。 そのうえで、「政府が間違ったことをするから追及するのだ。野党が批判をやめてしまうと、政権の横暴に歯止めがかからなくなる」と語った。

    辻元清美氏 野党は「批判」恐れずに批判を(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    proverb
    proverb 2022/02/07
    逆エコーチェンバーにおける「ギャイー」と大体同じって認知になってる気がする>野党の批判
  • 植村恒一郎 on Twitter: "私は賛同者ですが、オープンレターは呉座氏の批判に主眼があるのではなく、呉座氏がそこで「活躍」したホモソーシャルな文化、すなわち「中傷や差別的発言を、「お決まりの遊び」として仲間うちで楽しむ文化」を批判しています。だから賛同には、呉… https://t.co/eVavhhG8EO"

    私は賛同者ですが、オープンレターは呉座氏の批判に主眼があるのではなく、呉座氏がそこで「活躍」したホモソーシャルな文化、すなわち「中傷や差別的発言を、「お決まりの遊び」として仲間うちで楽しむ文化」を批判しています。だから賛同には、呉… https://t.co/eVavhhG8EO

    植村恒一郎 on Twitter: "私は賛同者ですが、オープンレターは呉座氏の批判に主眼があるのではなく、呉座氏がそこで「活躍」したホモソーシャルな文化、すなわち「中傷や差別的発言を、「お決まりの遊び」として仲間うちで楽しむ文化」を批判しています。だから賛同には、呉… https://t.co/eVavhhG8EO"
    proverb
    proverb 2022/02/07
    どういうことだってばよ
  • ごめんの意味でよく使われている絵文字『🙏』は各国ではどういう意味で使われてる?「相手によっては別の捉え方をされるのか」

    天野彬|日経Think! 公式コメンテーター @akira_amano 🙏←これ手を合わせて「ごめん」してる絵文字だと思って使ってたんだけど、当は「ハイタッチ」らしい。割と逆の意味で草 2022-02-03 14:04:44 ​め​ぐ​ぷ​に​ゅ​ 󠁀󠁍󠁥󠁧󠁐󠁵󠁮󠁹󠁵 @MegPunyu The Unicode Standard, Version 14.0 によると U+1F64F PERSON WITH FOLDED HANDS • can indicate sorrow or regret • can also indicate pleading, praying, bowing, or thanking とあるので元々は落胆や悔恨の様子を表してるらしいですね お願いや感謝という意味もついてるけどハイタッチはない twitter.com/mobile_neko/s

    ごめんの意味でよく使われている絵文字『🙏』は各国ではどういう意味で使われてる?「相手によっては別の捉え方をされるのか」
    proverb
    proverb 2022/02/07
    :pray: だからprayとして認識してるんじゃないかなぁ
  • id:baikoku_senseiだが大怪獣のあとしまつを見た!よかった!パンフも買った!

    自分語りすると今仕事ヤバくてぇ!コロナもヤバいし! 呪術も見たかったけど!我慢して仕事にいくつもりだった! でも大怪獣が気になって!!映画館行って帰ったら半日潰れるのに!我慢できなくて!行った! したら! サイコーだった! まず主演の山田涼介!燃えよ剣の沖田も良かったけど、こっちもよかった! 土屋大鳳!ヒロイン!しらない人だったけど良かった!この二人はなんかしらんが好感度めっちゃ上がった! なんか知らんいい声したハゲ!なんか既視感あるな~?ってエンドロールみたら濱田岳!?鎧武じゃん!すげーいい味してた!燃えよ剣でウーマンラッシュアワーの山崎丞がよくて!それに匹敵するよさ! 西田敏行!いいに決まってんだろ! ふせえり!岩松了!いつもの!出番多くて良かった! あとスナイパーの人、時効警察の人だと思ったら違う人だった!でも良かった! ブルース!かっけー!でさぁ、オダギリジョーはジオウには出なかっ

    id:baikoku_senseiだが大怪獣のあとしまつを見た!よかった!パンフも買った!
    proverb
    proverb 2022/02/07
    セックス率が薄いと感じました(糞レビュー)