タグ

2018年5月14日のブックマーク (7件)

  • 「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも不要」論! - Togetter

    まあ、タイトル通りですわ。漫画(だけでもないけど)で、物語の風呂敷を畳むということについて、それが上手くない作家がいる、という話。これ、導入や途中の展開が面白くて期待を高めているからこそ、結末が収拾ついてないことに失望されるって面も確実にあるんですけどね。 序盤は複数の名前が挙がってただけど、これはまとめ者の観測範囲の問題で、徐々に「浦沢直樹」に話が集中していきました(笑) 途中で画像が紹介されてる「新吼えろペン」8巻の風呂敷論もお薦めの大傑作だった一篇。 https://www.amazon.co.jp/dp/4091571050 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(追加は除く) @toronei @gryphonjapan @daichaning2 @tyurukichi_AA @AzaraSeals @Bbcbuta @tennteke @kantokuindia @nc

    「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも不要」論! - Togetter
    pseudomeme
    pseudomeme 2018/05/14
    サイコ「ふーん(ハナホジー」
  • 不倒城のしんざきが書く糞以下のテキストを、僕等はもう二度と目にしなくて済む事を祝う日。

    私達は、自らの体験について語る事に極めて抑制的である。私達というのは、ゲーマーであり、かつテキストを書いている人間のことである。そのような態度に陥らざるを得ない最大の理由は、老人の昔語りは美化された自らの人生歴史に対する言及に他ならず、即ちそれは自虐であろうとなんであろうと自慢である事を避けられず、私達によるゲームに対する言及は、年配者の自分語りによる自慢へと陥る事を避けられない。人は雑談をしているつもりが説教になるだとか、人は親身になってアドバイスをしているつもりがうざいだけの自慢になるといった、我が国に存在している当たり前の事は、当然のようにして私達の身に降りかかる。 こと、ビデオゲームはさらに大変である。 ビデオゲームは全てが接続されている。突然変異的にいきなり生まれたビデオゲームなどは存在しない。何かがあって何かがある。2018年に流行っているゲームのどれか1つを遡って辿れば

  • 泥酔確実? 明治150年記念 明治天皇の晩酌を再現する | 文春オンライン

    明治天皇はたいへんな酒好きだった。しかも、けっこう面倒くさい酔い方をするタイプだった。 そばに控える侍従に「お前は幼名を勇麿と云つた。其名に対しても酒位飲めぬことはない。是非飲め」と絡み、夜更けまでシャンパンを2空けて酩酊し転倒することもあった。 これはたしかに泥酔不可避 明治天皇は、酔っ払うと口元が歪み、話がもつれ、足元がおぼつかなくなった。こうなると侍従たちは、「今日は大変だ」「一寸始末に困る」と頭を抱えなければならなかった。

    泥酔確実? 明治150年記念 明治天皇の晩酌を再現する | 文春オンライン
  • 眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功

    by Chris Devers 眼球に装着しレーザーを発射できるという、まるでヒーローが持つスーパーパワーのような技能を一般人でも身につけることができる「コンタクト型レーザー」の開発に研究者たちが成功しました。 Flexible and ultra-lightweight polymer membrane lasers | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-018-03874-w These Contacts Let You Shoot Lasers From Your Eyes https://www.popularmechanics.com/technology/a20670955/scientists-mounted-laser-shooting-contacts-lenses-to-cow-ey

    眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功
  • アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」

    松尾衡 @komatsuof1 アニメのリマスター版のブルーレイを観て”?”と思うことがあります。 僕らはフィルムの特性を見るために、美術ボードとキャラクターの色見を数種類のフィルムで撮影するテストをしていました。 色、解像度、グレインをチェックしていたのです。 2018-05-12 01:47:37 松尾衡 @komatsuof1 ところが、リマスターでは生のセルと背景を目指しているように感じる。 これで良いの? そう思う。 あのテストの時のこだわりは、生のセルや紙に描かれた背景をありのまま映すことを目標にはしていなかった作品もあるはずだ。 フィルムマジックに頼っていた部分もあった。 2018-05-12 01:50:13 松尾衡 @komatsuof1 パーフェクトブルー、千年女優を作った時に選んだフィルムは両作品で違う。 前者は青が強めで、解像度が荒いフィルムを選び、 後者はニュー

    アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」
  • 理想の上司

    ・俺のことを必要としてくれている ・俺がつらい時、つらくないように取り計らってくれる ・俺の意見をちゃんと聞いてくれる ・俺が何かやらかしても怒ったりバカにしたりしない ・俺が何か出来たらほめてくれる ・俺の事を高く評価してくれる ・俺が今までした成功をちゃんと覚えててくれて、事あるごとにそれを思い出してくれる ・「俺はスゴイ」と思わせてくれる 追記 この度は僕の増田をご覧いただき誠にありがとうございます。 みなさんのお陰で沢山のブクマとトラバを得ることが出来ました。 今後もっと面白い増田を書いて欲しいという方は、 ビットコインアドレス 39xY6TXXvmf1e6gimJqjpXGbaCaNXUyBqt へお気持ちを頂けると励みになります。 どーぞよろしくおねがいします。

    理想の上司
  • 医学書9千冊電子化「解体新書」もネットで 京大付属図書館 : 京都新聞

    電子化した富士川文庫を通じて、解体新書など古い医学書が手軽に読める(京都市左京区) 平安時代から明治時代に至る日医学史を渉猟した富士川游(ゆう)(1865~1940)の約9千冊に及ぶ医学書のコレクションを、京都大付属図書館が電子化して公開を始めた。教科書などでおなじみの「解体新書」から戦国大名の家に伝わる医書まで、日の医学史を総覧する和漢の典籍、西洋医学の翻訳書を読むことができる。 京大貴重資料デジタルアーカイブの「富士川文庫」のコーナーから閲覧できる。18世紀後半に杉田玄白らが訳して出版した解体新書は、頭蓋骨のスケッチの細かな筆遣いまで読み取れる。1703年に上梓(じょうし)された「日用性和解大全(にちようしょくしょうわげたいぜん)」では、健康のための体操をユーモラスな図柄入りで説明している。戦国大名の今川家に伝わる医書もあり、多彩な角度から古い医学の世界を垣間見られる。ダウンロー