タグ

2009年5月16日のブックマーク (9件)

  • 無数のコンピュータをリモートで一元管理する·KontrolPack MOONGIFT

    企業のオフィスには多数のコンピュータが存在し、それらのOSはあまり統一されていない。Windowsだけでも2000からVistaまで何種類かあり、さらにMac OSXLinuxを導入していることもある。それらをひとまとめに管理するのは大変だ。 サーバに接続後、サーバからクライアントを操作する Mac OSXLinuxであればSSHを使ってリモート管理という手もあるだろう。だがWindowsまで含めると色々面倒だ。そんな時に使えそうなのがKontrolPackだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKontrolPack、リモートマシンに対してコマンドを実行するクライアント/サーバソフトウェアだ。 KontrolPackはクライアント/サーバ双方が用意されているソフトウェアで、Windows/Mac OSX/Linuxとマルチプラットフォームに向けてソフトウェアが用意されている。

    無数のコンピュータをリモートで一元管理する·KontrolPack MOONGIFT
    psychedesire
    psychedesire 2009/05/16
    逆なのか!へぇ~。意味わかんなくなるな。俺。
  • Rejaw

    welcome to rejaw Rejaw is a new way to chat with your friends, family, co-workers, and the world. Send pictures, videos, MP3s, links, or just your latest update. microblog + chat = fun Starting a conversation is fast and easy: You can shout messages to your followers, or whisper to your friends. Just think of something to say, and get started!

    psychedesire
    psychedesire 2009/05/16
    good-bye
  • VBScript と JScript を交配させるたったひとつの方法 - 葉っぱ日記

    言語牧場 (Kanasansoft Web Lab.) じゃあ、JavaScriptとVB6を交配してみよう。 ... それってJScript!!! IE限定ならクライアントサイドVBScriptでいいじゃん!!! VBScript と JScript はとっても仲がいいので、かんたんに交配させることができます。 例えば、1から10の合計を求めるプログラムはこんな感じ。 i = 1 s = 0 while( i <= 10 ) rem =function(){ s = s + i i = i + 1 ''}(); ''/* wend ''*/ WScript.Echo( s ) 例えば、これを bokujo.txt などというファイル名で保存しておいて、コマンドラインから C:\>CScript //E:VBScript bokujo.txtのように実行するとVBScriptとして実行され

    VBScript と JScript を交配させるたったひとつの方法 - 葉っぱ日記
  • TwitterfeedのURL短縮をbit.lyに変更した - Blog.IKUBON.com

    Twitterfeedを利用してこのブログの記事をtwitterに投稿しています。記事のリンク先はTinyURLを利用して短縮させていたのですが、せっかくなので高機能のbit.lyに変更してみました。 » bit.lyを使いこなしてみる - Blog.IKUBON.com 変更は簡単で、 まずbit.lyのアカウント設定でAPIキーをコピー » bit.ly account settings 次にTwitterfeedの設定画面でbit.lyを選択してAPI LoginとAPIキーを入力します。 » twitterfeed.com : feed your blog to twitter 設定はこれで完了。 Twitterfeedに一度登録するだけ。後はbit.lyが勝手にログを取ってくれます。楽ちんです。 クリック数 リファラー ロケーション Twitterからどの程度アクセスがあるのか、

  • 日経の夕刊 - RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ

    番組で紹介したホリー・ハンバーストーンのデビュー・アルバム、かなりの快作だと思いませんか。番組で安易にイギリスのオリヴィア・ロドリゴと言ってしまいましたが、2人仲良しだし、いいかと思ったりして(笑)

    日経の夕刊 - RO69 :: ブログ :: 渋谷陽一の社長はつらいよ
  • クソゲーの名を欲しいままにしている「QWOP」に挑戦してみたぞ、と : らばQ

    クソゲーの名を欲しいままにしている「QWOP」に挑戦してみたぞ、と 余りのバカゲーっぷりに盛り上がりを見せ始めているゲームがあります。 「QWOP」と言って、その名の通りQ、W、O、Pの4つのキーだけを使い100メートル走る、ただそれだけのシンプルなフラッシュゲーム。 これの何が凄いのかというと、1メートルすら前に進むのが難しいんです…。 別にふざけてこうなっているわけではなく、初めてやれば、誰でもこうなります。 登録とか一切必要ないので、下のページを開いてやってみれば分かります。 QWOP 画面をクリックしたら、QWで「太もも」、OPで「ふくらはぎ」を動かします。(日語はOFFにしないと動かないようです) 理屈がわかったところで、始めたガンダムに乗ったアムロの気持ちになるんですけどね…。コケたらスペースを押すとやり直しができます。 ゲームができない人は、以下の映像をご覧ください。 もう

    クソゲーの名を欲しいままにしている「QWOP」に挑戦してみたぞ、と : らばQ
    psychedesire
    psychedesire 2009/05/16
    すごい!走りきれる人がいるのか!wwwwwwwwwwww
  • Not Found | SQUARE ENIX

    ご指定のページが見つかりません。 お客様のお探しのページは掲載期間が終了し削除されたか、入力したURLが間違っている可能性があります。 お手数ですが、スクウェア・エニックストップページから目的のページをお探しください。 The requested page was not found. The page you are looking for may no longer be available, or the URL may have been entered incorrectly. Please try looking for the page from the Square Enix top page.

    psychedesire
    psychedesire 2009/05/16
    欲しい!!
  • 「Internet Explorer 9」に搭載して欲しい機能をマイクロソフトが募集中!:アルファルファモザイク

    編集元:ビジネスnews+板より「【PC】「Internet Explorer 9」に搭載して欲しい機能をマイクロソフトが募集中 [09/05/12]」 1 多工務店φ ★ :2009/05/13(水) 01:20:19 ID:??? 「Windows 7」に標準で搭載されるブラウザは「Internet Explorer 8」となっており、すでに正式版がダウンロード提供されていますが、マイクロソフトはここ最近のFirefoxやGoogle Chrome、Safari、Operaなどのライバルブラウザを迎え撃ち、奪われたシェアを奪還すべく、ついに気モードに突入、次の「Internet Explorer 9(仮)」に搭載して欲しい機能についてフィードバックを求め始めました。 これまで以上に小回りのきく体制に開発チームを変更し、これまでにない短いペースで新しい機能を搭載して、各種ブラウ

    psychedesire
    psychedesire 2009/05/16
    エロ動画、エロ画像をザクザク保存できる機能だな。閲覧中のサイト上の画像やリンク先の画像がエロ画像かどうかを判断し、そうであれば適切なフォルダ(虹や3次)へ保存するんだ!
  • Prototyperに贈るjQuerystからの手紙

    先に 別にどっちがいいという話ではないです。 向き不向きはありますが、どちらもフレームワークとしての完成度は高いです。(Prototype.jsも1.6.0でDOM Readyサポートしたし) 先に 具体的には以下のような使い分けがおすすめ Prototype.js 速度が要求される演算 複雑なアルゴリズムを使用した計算 他のクラスを拡張した処理(google mapsとか) jQuery 簡単なDOM操作 イベント処理 ブログパーツ

    psychedesire
    psychedesire 2009/05/16
    逆にprototypeってどんなのかがよくわかった。jQueryを使って自分が如何に楽チンしてるか実感したw