写真に関するpsyqのブックマーク (11)

  • 1万円のコンパクトデジカメで一眼レフにどこまで迫れるかやってみた!|ガジェット通信 GetNews

    プロカメラマン受難の時代である。 その昔、カメラ自体が高価だった頃、一般の人々はカメラに触ったことすらなかった。 なので、写真を取れるというだけで「ほーっ!」っと羨望のまなざしが飛んできた。 日では昭和30年代からカメラは普通の人でも触れるようになり、40年代には一家に複数台揃うようになった。 しかし、それでも操作はマニュアルなので、プロとアマチュアの差は歴然としていた。 平成に入ってフィルムカメラはオートフォーカスが主流に。しかしフィルムは24枚撮れば現像費も合わせて2000円以上が飛んでゆく。 シャッターは慎重に押すもので、当時テレビカメラマンとして超安月給で修行中の私は、フィルムカメラを覚えるのに素振りのようにフィルムの入ってないカメラで構図や露出を決めてシミュレーションを繰り返した。 ビデオの世界でも旅行に手軽にもって行ける『パスポートハンディカム』がデビューしていたが、その画質

    1万円のコンパクトデジカメで一眼レフにどこまで迫れるかやってみた!|ガジェット通信 GetNews
    psyq
    psyq 2011/09/28
  • Operation Tomodachi

    Explore this photo album by U.S. Pacific Fleet on Flickr!

    Operation Tomodachi
    psyq
    psyq 2011/03/17
    2011年東日本大震災での米軍による災害救援活動「トモダチ作戦」の写真。このFlickrアカウントは米軍の公式のものらしい。
  • Photos of Japan After Earthquake and Tsunami - Photographs - NYTimes.com

    Japan reeled after an earthquake and a tsunami struck in deadly tandem.

    psyq
    psyq 2011/03/16
    ニューヨーク・タイムズ紙による2011年の東日本大震災の写真。横1024ピクセルで高画質。日本のメディアではあまり見られないような写真が多い気がする。
  • 【杜のAndroid研究室】 第7回:管理からレタッチまで写真のことならおまかせ「Photoshop.com Mobile」NOT SUPPORTED

    psyq
    psyq 2010/06/16
    Adobeが無料で提供するスマートフォン向けのフォトショップ。画像の管理と加工をスマートフォン上で行える。
  • Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure

    画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークスルーとなりうる画期的なものだ。 論より証拠、早速適用例を見てみよう。エントリで利用する画像はPresentationからの引用である。元画像の中から邪魔なオブジェクト等の隠蔽すべき領域を指定すると、その領域が補完された画像が自動的に生成される。 アルゴリズム 効果は抜群だがアイデア自体は単純なものだ。Web上には莫大な数量の画像がアップされており、今や対象となる画像の類似画像を一瞬にして大量に検索することができる。そこで、検索された類似画像で隠蔽領域を完全に置き換えてしまうことで違和感の無い補完画像を生成するのだ。

    Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure
    psyq
    psyq 2009/07/02
    “画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術”
  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

    psyq
    psyq 2008/06/02
  • 薮田織也の プロが教える 新・女性の撮りかた講座  - 目次 -

    人工光とは、読んで字のごとく、人工的な光のこと。例えば、白熱灯や蛍光灯などの灯りですね。もちろん、カメラに必須の「ストロボ」も人工光です。第1部の「人工光で女性を演出」では、このストロボをメインに取り上げ、さらにその他の人工光を上手に組み合わせて撮影する方法を紹介します。 その手始めは、「ストロボは反射させて使う」、つまり「バウンス発光」のテクニックをおおくりします。

    psyq
    psyq 2007/07/25
  • 初心者向けスナップ撮影テクニック

    そのときオヤジが手にしたものは、デジタル一眼『EOS Kiss Digital』。オマケでコンパクトカメラとカメラ付き携帯電話。道具には頼らない、いや腕には頼れない。つまり道具にしか頼りようがない・・とほほのほ。 旅の道連れは元気のいい新人モデル「藍 海夏 (あいかいな)」。巨大な胸いっぱいに夢を詰め込んで、さあ、みなさんも一緒に出かけましょう、スナップ撮影の旅。どこへ行くのかLove Train・・どこまで行くのか撮影の旅。 (編は旅行とはいっさい関係ありません) 全国の自称オヤジのみなさん。ご無沙汰しておりました。『できるオヤジになる! デジカメPopEye』を担当していました神崎(こうざき)です。今回からしばらくは撮影講座を担当することになりました。とはいえ、偉そうな講釈はできませんので、オヤジなりの、オヤジっぽい疑問を研究し解決する旅にみなさんと一緒に出かけるつもりで進めますので

    psyq
    psyq 2007/07/25
  • フォトギャラリー - キヤノン クリエイティブパーク

    ダウンロードファイルをご覧になるにはAdobe® Reader®が必要です。 当サイトをご覧になるにはAdobe® Flash® Playerが必要です。

    psyq
    psyq 2007/07/25
  • ITmedia +D LifeStyle:絞れ!光! 光の量で写真に表情をつける

    前回はシャッタースピードについて解説した。今回は、シャッタースピードと対になって覚えて欲しい「絞り」について説明する。少し分かりづらいかもしれないが、写真を楽しく撮影するためにはぜひとも覚えて欲しい。 光の量を調整する「絞り」 復習になるが、カメラは、レンズから入った光を、銀塩カメラであればフィルムに、デジタルカメラならCCDなどの撮像素子に光を当てることでその一瞬を切り取るものだ。シャッタースピードは、フィルムや撮像素子に光を当てる「時間」を調整するものだった。それに対して絞りは、フィルムや撮像素子に光を当てる「量」を調整するための機構だ。 機構的には薄い板を組み合わせて中心に(なるべく)丸い形の穴を作り、その穴の大きさを調整して光の量を加減するための装置を指し、レンズ内部に装着される。この薄い板を「絞り羽根」といい、メーカーによって絞り羽根の枚数は奇数枚、偶数枚のいずれかになるが、たと

    ITmedia +D LifeStyle:絞れ!光! 光の量で写真に表情をつける
    psyq
    psyq 2007/07/18
  • GHOST TOWN_エレナのチェルノブイリへのバイク旅

    チェルノブイリに渡る私の旅 新しい旅行の写真も掲載しています (2004年春) この物語は 何の信号もなく、一人の警官もおらず、鳥かごも犬も跳ね飛ばす心配もない街から始まります

    psyq
    psyq 2007/05/13
    ロシア人によるチェルノブイリ旅行記の日本語訳。写真が多数あるのがよい。
  • 1