タグ

2009年9月12日のブックマーク (16件)

  • 宇宙エレベーター技術競技会を見てきた【動画アリ】 (1/4)

    宇宙エレベーター技術競技会開催! 「宇宙エレベーター(以下、SE)」に対する関心、期待が高まってきている。静止軌道上のステーションと地表とをケーブルで結び、昇降機で安定的に行き来するという構想がSFの世界だけでなく、実現のロードマップまで備えた具体案、ということが静かに浸透しつつある。 5月の記事でも紹介した(関連記事)、日でSE実現に向けて具体的に動こう、という初の競技会「第1回 宇宙エレベーター技術競技会」(JSETEC)が8月8日、9日の2日間、千葉県船橋市の日大学校地にて開催された。アメリカでは2005年から先行して、NASAの賞金供与により、米スペースワード財団が開催する「Tether Strength (高強度繊維)」と「Power Beaming(エネルギー伝送) 」コンペティションが行なわれている。 Power Beamingコンテスト出場経験を持つ日宇宙エレベーター

    宇宙エレベーター技術競技会を見てきた【動画アリ】 (1/4)
  • 【秋山仁のこんなところにも数学が】(82) 無駄なくラッピングする方法 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【秋山仁のこんなところにも数学が】(82) 無駄なくラッピングする方法 (1/2ページ) 2009.9.12 08:00 生活の中には、昔から言い伝えられてきた多くの数学的知恵があります。そのひとつに、店員さんが商品を包装するときに用いるやり方があります。 1辺の長さ10センチの立方体の箱を、1枚の長方形のラッピング用紙で包みたいとします。このとき、当然ですが、立方体の表面のどの部分もラッピング用紙に覆われ、かつ、ラッピング用紙の裏面が表側に現れてはいけません。これらの条件のもとで、この箱を包み込むときに、ラッピング用紙の面積をできるだけ小さくしたいとしましょう。 さて、最も小さな面積を持つ長方形の用紙の縦、横はそれぞれどんな長さでしょうか。また、その最小面積を求め、その長方形で具体的にどのように箱を包めばよいかについて考えてみましょう。 立体の表面積は、10×10×6= 600平方セン

    pub99
    pub99 2009/09/12
  • 密室の謎を解き、制限時間内に脱出せよ――。ウワサの「リアル脱出ゲーム」に初参戦!

    果たして脱出はできたのか!? なにやら「リアル脱出ゲーム」なるものが今、ひそかに流行りつつあるのだそうです。 密室に閉じ込められてしまったプレイヤーが、部屋の中でさまざまなヒントやアイテムを見つけながら、隠された謎や暗号を解いていく「脱出ゲーム」。Flashゲームなどでは定番のジャンルなので、誰しも一度くらいは遊んだことがあるのではないでしょうか。 でもそれはあくまでバーチャルな「脱出ゲーム」の話。では「リアル脱出ゲーム」とは一体何なのでしょうか? まあ、名前でおおよその想像はつくかと思いますが、そのとおりです。デジタルなゲームである「脱出ゲーム」を、現実に部屋を借り切って、リアルなイベントとしてやってしまおう、というのが「リアル脱出ゲーム」。関西方面では以前からちらほら催されていたみたいですが、今年に入って東京にもついに上陸。参加した人たちの「面白かった!」「また参加したい!」といった感

    密室の謎を解き、制限時間内に脱出せよ――。ウワサの「リアル脱出ゲーム」に初参戦!
  • 今ラップトップを買ってはいけない5つの理由! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    少なくともあと2ヶ月は待ったほうがいいです。どうしてかって? 詳しい理由は「続きを読むから」でどうぞ。 Windows7がもうすぐ出る Vistaは重くて不評ですからね。確かに今PCを買うとたいていはWindows7への無料アップグレード権がついてきますけどね、このアップグレードが曲者。メーカーに申請してインストールディスクを取り寄せなきゃいけないし、うまくインストールできるかはあなたの腕次第。なら最初っからクリーンインストールされている方が楽チンだし、ハードウェアに最適化されてるんですから安心というものです。何度OSアップグレードではまったことか。 モアパワー ネットブックやハイエンドラップトップではなく、ミドルレンジのラップトップPCなら少なくとも11月まで待ちましょう。というのもインテルがCentrinoの新しいエディション、コードネーム Calpellaを出すから。これはデスクトッ

    今ラップトップを買ってはいけない5つの理由! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
    pub99
    pub99 2009/09/12
  • 二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ

    多分当時の僕に文字多めの専門用語多めのを渡しても読まないと思うので誰でもそれなりに読めて面白くて気付きが多いって基準でセレクト。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 作者:アービンジャー インスティチュート,金森 重樹,冨永 星発売日: 2006/10/19メディア: 単行(ソフトカバー)自分の小さな「箱」から脱出する方法posted with amazlet at 09.09.10アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星 大和書房 売り上げランキング: 219 おすすめ度の平均: 苦しかった。 箱から少しだけ頭を出せるようになりました コミュニケーションテクニックに頼る前に一読を。 衝撃的 人に勧めまくってます Amazon.co.jp で詳細を見るこれは一番最初にあげておきたい、なんか優しくなれる。当時のペーパーナイフのようなキレそうでキレない自分に見せてやりた

    二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ
    pub99
    pub99 2009/09/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「信長の忍び」 戦国漫画がこんなに可愛くて良いのか? | 二次元と香辛料!

    pub99
    pub99 2009/09/12
  • fami-web.jp - このウェブサイトは販売用です! - fami web リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 『ちょっとオカルトの話(前半)』

    今回は、ある薬の紹介をするための前置きで、ちょっとオカルトの話。オカルトの話なのに、前半と後半に分かれているのがなんとも・・まあ、興味ある人だけ読んでくれ。 いつだったか、ホーム&アウェーの話をしたことがある。サッカーではホームとアウェーでは大違いという記事である。それに擬えて精神医療、特に自分の病院かあるいは他の病院かでは少し薬の効き方に違いがあり、治療成績も変わってくるのではないかという話をしている。(過去ログ参照) 医療をする現場としては、 ① 自分の病院 ② リエゾン先の総合病院 ③ 外勤先、中枢病院での治療 ④ 医療観察法の鑑定での治療(稀だし期間も1ヶ月以内と短い) ⑤ このブログのメールでのアドバイスなど などが挙げられる(④⑤はあまり精神医療とはいえないけどね)。 今回のエントリはオカルト的ではあるが、精神医療、特に薬物治療の謎にかかわる重要な話である。 過去ログで、自分の

    『ちょっとオカルトの話(前半)』
  • (このブログは終了しました) - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 2年以上にわたって運営させていただいたブログですが終了すること にしました。万が一アーカイブに利用価値がある場合はパスワード「s imatomoki」でブログ閲覧ができるようにしておくので、ご自由にお使 いくだ

  • 2chのラブプラススレで見たちょっといい話 - longlow’s diary

    何かと今話題の「ラブプラス」ですが2chのほうのスレを見たことが無かったので、ギャルゲー板のラブプラススレを見てみたのですがこんな話がありました 【KONAMI】ラブプラス 65日目【DS】 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1252571284/ 586 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 19:24:44 id:PIyOv2Ts 今帰宅途中だが、東京発東海道線にリア充リーマン紳士発見。 彼女通信したいが、お邪魔するのは野暮かな? かなり混雑しているので、注目集めそうw 592 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 19:26:42 ID:6QIAcWgg >>586に期待 594 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/0

    2chのラブプラススレで見たちょっといい話 - longlow’s diary
  • カオスな情報置場 - PSP「ペルソナ3ポータブル」のパッケージイラストが決定

    PSP「ペルソナ3ポータブル」のパッケージイラストが決定したようです。 >ファミ通.com - 『ペルソナ3ポータブル』パッケージデザインが決定 ※今回のはホンモノです。 比較用 PS2「ペルソナ3」パッケージ なんというか、より一般受けを狙った感じ? 今回のパッケージはキャラを前面に押し出してるっぽいので、まあ、ペルソナ3からの路線としては間違えていない気もする。 ペルソナシリーズは、もう女神異聞録、2罪、2罰みたいなどこか不気味な路線には戻ってこないんだろうか・・・パッケージだけでも・・・ ということで、サトミタダシ薬局店復活希望。

    pub99
    pub99 2009/09/12
  • 現役白バイが何でも答える。特定以外な。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:03:16.73 ID:9wYGvRC60 4年目 交通機動隊 白バイ糊暦 2年目 他に現職いたら意見交換 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:04:03.54 ID:CPU+G0dL0 パンチとかしたら怒りますか? >>2 怒らない 俺は3回まで我慢する。 それでも続けるなら公妨か強制保護する。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:06:14.05 ID:NQamUsJFO 給料とボーナスおいくら? >>5 給料は月に手取り29万 ボーナスは70万くらい。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:07:41.42 ID:I+TC/fWV

  • ラブプラス購入者はピュアな紳士が多い

    5 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:35:23 ID:ujxoP9N5 やばいやばいやばい まさかDSの画面に口付ける日が訪れるとは思わなかった 俺きめえ と思ったけどいや違ったこれはDSじゃなくて彼女だから無問題 26 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 13:42:53 ID:7s3fCma7 俺のDSからいい匂いがするような… 気のせいか…いやこれは… 381 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2009/09/03(木) 15:29:51 ID:WdmPxwVS 三人とも可愛すぎてどうすればいいかわからない 634 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 16:24:42 ID:jpAE2hBc ふともも舐めたいん

    ラブプラス購入者はピュアな紳士が多い
  • 「忘れた記憶」も脳には存続:実験で実証 | WIRED VISION

    前の記事 ヤモリの切断しっぽは「環境に応じて複雑に反応」:その仕組みは 「忘れた記憶」も脳には存続:実験で実証 2009年9月10日 Brandon Keim Image: Dumbledad/Flickr。サイトトップの画像は「拡散テンソル画像(DTI)による脳の断面図」(Wikimedia Commons)。共に、記事でとりあげた研究とは無関係 できれば覚えておきたいと思っていた事柄や人物を忘れてしまった経験のある人には、ちょっとした慰めになりそうだ。その記憶は意識からは隠れているものの、無くなってはいない可能性があるというのだ。 大学生を対象にして行なわれた研究では、学生たちが忘れたと思っていた記憶に該当する活動パターンが脳画像で検出された。 「脳に情報が残っているとしても、その情報に常にたどり着けるわけではないのかもしれない」と述べるのは、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)の

    pub99
    pub99 2009/09/12
    「脳に情報が残っているとしても、その情報に常にたどり着けるわけではないのかもしれない」
  • ヤモリの切断しっぽは「環境に応じて複雑に反応」:その仕組みは | WIRED VISION

    前の記事 「トカゲのしっぽ」はジャンプに不可欠(動画) 「忘れた記憶」も脳には存続:実験で実証 次の記事 ヤモリの切断しっぽは「環境に応じて複雑に反応」:その仕組みは 2009年9月10日 Hadley Leggett Image: David Fairbanks/University of Calgary。サイトトップの画像は「自切されたイシガキトカゲのしっぽ」/Wikipediaより。 ヤモリの尻尾は、持ち主の脳から切り離された後もなお、周囲の環境に反応して、ばたついたり跳ねたり進んだりできる。[この複雑な動きで体が敵の目を欺くほか、]尻尾自身がかなり遠くまで移動して敵から逃げおおせる場合もある。 高速度撮影のビデオと筋電図を使った研究により、ヤモリの尻尾は、切断された後でも複雑な振る舞いを示すことが明らかになった。切断された尻尾は、周囲の環境からの刺激に反応しているようにすら見える

    pub99
    pub99 2009/09/12
    中枢パターン発生器