タグ

ブックマーク / ascii.jp (118)

  • 電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)

    確定申告の締め切りが迫っている。個人事業主やフリーランスのみなさんは特に去年の収支を振り返るタイミング。変化の多い時代、これはいま自分がどんな仕事をしていて、これからどうやって生きていくべきかを考えなおすタイミングでもある。 『ブラックジャックによろしく』作者の佐藤秀峰さんは、漫画家でありながら、三鷹に事務所を構える有限会社佐藤漫画製作所の代表でもある。現在の収入は「漫画制作」「電子書籍の取次販売」「電子雑誌の発行」の3柱。漫画家としての近著には回天特別攻撃隊の青年たちを描いた『特攻の島』(芳文社『週刊漫画TIMES』連載)がある。 佐藤さんは『漫画貧乏』(2012年)で、原稿料・印税・制作原価など、いわゆる“紙の出版社”とだけ契約していた漫画家時代の台所事情を明かした。漫画家は漫画の制作スタッフを雇うなど経営能力も必要になる。大企業1社の裁量次第で商品の売れ行きが左右され、経営が不安定

    電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告 (1/7)
  • 人間性の代わりに塩を捧げる2D版ダークソウル『Salt and Sanctuary』:Steam

    PCゲームのダウンロード販売サイト『Steam』から、面白いゲームを発掘して紹介するレビュー連載。第38回目は、2D版ダークソウルと名高い激ムズアクションRPG『Salt and Sanctuary』を紹介する。 Salt and Sanctuaryが2D版ダークソウルと言われる所以は、ゲームシステムがダークソウルに似ているからだ。ダークソウルでは篝火にソウルを捧げてパワーアップするが、作では塩を捧げてパワーアップする。そう、塩だ。舐めるとしょっぱいアレだ。 「なぜ塩なのか?」はストーリーで語られるとして、ゲーム自体の難易度もダークソウル並にハードであり、そのゲーム性と塩をあわせて2D版ダークソウルと呼ばれているというワケ。 ちなみに筆者は最初のステージのボスで20回くらい死にました。チクショウメ! 日語に公式対応! 喜ばしいことに、Salt and Sanctuaryは先日のアップデ

    人間性の代わりに塩を捧げる2D版ダークソウル『Salt and Sanctuary』:Steam
    pub99
    pub99 2016/07/14
  • 安易なWindows 10アップグレード予約は危険! 必ず確認を

    マイクロソフトの次期OS「Windows 10」の無償アップグレード予約が開始されている(関連記事)。Windows 8.1およびWindows 7を搭載したPCでは、デスクトップ画面右下のインジケーターに「Windows 10を入手する」というメニューがWindows Update経由で提供されており、ここから予約が可能だ。 ただし、無償アップグレードにはできるかぎり慎重になることをオススメしたい。なぜなら、「Windows 10を入手する」ボタンが表示されているからといって、必ずしもそのモデルがアップグレード可能だと保証されているわけではないからだ。無用なトラブルを避けるため、この記事では無償アップグレードに関する主な注意点を紹介していこう。 最低システム要件はWindows 7とほぼ変わらないが…… 現在発表されているWindows 10の最低システム要件は、CPUクロックが1GHz

    安易なWindows 10アップグレード予約は危険! 必ず確認を
  • ソニー小型スピーカー「SRS-X11」は2台使いが抜群に良い! (1/4)

    ソニーのBluetoothスピーカー「SRS-X11」はモノラル再生機ながら、手のひらサイズの低音再生に強いモデルとして人気です。直販で9504円と価格もお手頃。 しかし、最大の特徴は「Speaker Add」という機能にあります。2台のSRS-X11を用意すると、スピーカー同士がワイヤレスでつながり、ステレオ再生できるという珍しい機能です。 ところがこの機能、メーカーのサイトにちょっと載っているだけで、大きくプッシュはされていません。そこで実際にステレオ接続がどのように機能するのか、2台のSRS-X11をお借りして試してみました。 実は同時に鳴らすので難しいワイヤレスのステレオ接続 Bluetoothスピーカーといえば大抵は左右一体型です。でも左右のスピーカーの距離が近いので、ステレオの臨場感はイマイチ。特に小型のBluetoothスピーカーは、モノラルと大差のないことになってしまいます

    ソニー小型スピーカー「SRS-X11」は2台使いが抜群に良い! (1/4)
    pub99
    pub99 2015/03/21
  • 台湾同人誌即売会「PETIT FANCY」は日本のアニメが大人気

    もはや、アニメや漫画ゲームの流行作品は、日と変わらないといっても過言ではない、台湾オタク文化。そんなオタク文化が一同に会する日コミケにあたる同人誌即売会の模様は、これまでにもいくどとなくお伝えしてきた。 今回も、台湾のアニメ専門誌「FRONTIER」が主催する10月の同人誌即売会「PETIT FANCY」の様子をのぞいてきたので、その模様をお伝えしていこう。 台湾同人誌即売会イベントの会場としておなじみの国立台湾大学体育館で10月25日、26日の2日間にわたり開催された「PETIT FANCY」。 2月、7月に行なわれる「Fancy Frontier開拓動漫祭」よりも小規模ではあるものの、1万人以上が参加。出展するサークル数は、同人サークル約300に、模型・造形サークルなどが加わり合計350サークル程度。 日の即売会の規模でいうと、都立産業貿易センターで開催されていた中規模のオ

    台湾同人誌即売会「PETIT FANCY」は日本のアニメが大人気
  • SFのPCが現実に! 仮想ディスプレーを操作するノート「Sprout by HP」

    米ヒューレット・パッカーは現地時間の10月29日、「sprout」と呼ばれるシステムを搭載したオールインワンPC「Sprout by HP」の販売を開始した。 Sprout by HPは、ディスプレー上部に3Dカメラとプロジェクター、体手前にタッチマットと呼ばれる装置を搭載している。このプロジェクターからタッチマットに仮想ディスプレーを投影し、それをタッチして操作するという仕組み。 紹介動画では、動画編集や文書作成、さらにカメラを使った紙ののスキャンまで可能な様子。主なスペックは、4コア/8スレッドのCore i7-4790S(3.2GHz/最大4GHz)、8GBメモリー、1TB HDDなどOSはWindows 8.1(64bit)を採用している。 ディスプレーはタッチ対応の23型で、解像度は1920×1080ドット。無線規格は無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)と

    SFのPCが現実に! 仮想ディスプレーを操作するノート「Sprout by HP」
    pub99
    pub99 2014/10/30
  • 起動もブラウジングも高速、 Acer Chromebook C720レビュー (1/3)

    編集部に届いたのは、日エイサーの「Acer Chromebook C720」。7月16日に販売開始となった、国内では初の11.6型Chromebookだ。実際は昨年から国内でのトライアルを実施しており、すでに10以上の教育機関などが導入しているという。海外ではメモリーやストレージ容量の異なる数モデルを販売しているが、日版は4GBメモリー・16GB SSDモデルのみを販売する。 主なスペック 製品名 Acer Chromebook C720 販売価格

    起動もブラウジングも高速、 Acer Chromebook C720レビュー (1/3)
  • 神端末過ぎる! 「Surface Pro 3」をあらゆるシーンで活用する技 (1/3)

    7月17日にマイクロソフトのWindows 8搭載タブレット端末「Surface Pro 3」が発売された。事前情報だけでも魅力的だったので速攻で予約。発売日に入手し、1ヵ月間使い倒してみた。今回は、「Surface Pro 3」の魅力と、あらゆるシーンで使い倒す技を紹介しよう。 薄い、軽い、速いの3拍子揃った神端末 2012年10月に初代Surfaceが登場し、Surface Pro、Surface 2、Surface Pro 2と進化。2014年7月にSurface Pro 3がお目見えした。従来の10.6型ディスプレーから12型に大型化したのが特徴で、解像度もフルHDから2160×1440ドットにアップした。 ディスプレーのアスペクト比は3:2と珍しい比率になっている。個人的には、横に細長いよりは3:2の方が見やすいのでうれしいところ。解像度が高いので、ストアアプリを3つ同時にスナッ

    神端末過ぎる! 「Surface Pro 3」をあらゆるシーンで活用する技 (1/3)
  • いい意味でただの電子ノート「WG-S20」を1ヶ月使ってみた

    ふとしたけっかけでシャープの電子ノート「WG-S20」を購入した。高機能なタブレットや電子文具が市場を賑わす中、通信機能をいっさい持たないモノクロ液晶のペンタブレットは、私の仕事にどんな影響を与えたのか? 1ヵ月使ったレポートをお届けする。 ガシガシ手書きしたい!いつでも使いたい! 記者という仕事柄、発表会や取材、打ち合わせなどで気軽に手書きできるノートは手放せないアイテムである。ノートPCを開けないところでも、展示会で立ち話になってしまっても、ささっと取材内容をメモれる。一方でこうした事情があるため、プレス向けでのノベルティでノートをいただくことも多い。当に贅沢な話だが、モレスキンやロールバーンなど高価なノートやメモ帳が使われずに机の横に積み上げられている。 紙のノートは検索性が悪く、持ち運びが面倒だ。しかも、私の悪い癖で、複数のノートにメモを分散してしまうため、ますます探しにくい。視

    いい意味でただの電子ノート「WG-S20」を1ヶ月使ってみた
    pub99
    pub99 2014/08/16
  • 日本の航空発祥の地で、「シドニアの騎士」継衛の発進をVR体験

    先日まで放送されていたアニメ「シドニアの騎士」で、主人公の谷風長道(たにかぜながて)が操縦する衛人“継衛(つぐもり)”がシドニアから発進するシーンを、VRヘッドセット「Oculus Rift」で体験できる企画が、8月13日より始まっている。 これは、日の航空発祥の地“所沢航空記念公園”内にある所沢航空発祥記念館で開催中の「アニメフェスタin所沢」での催し物だ。 「アニメフェスタin所沢」は、7月26日から9月28日まで開催している空と科学技術をテーマにした期間限定イベントで、「シドニアの騎士」以外にも「LAST EXILE ~銀翼のファム~」「とある飛行士への恋歌」「よみがえる空」といった航空系作品や「攻殻機動隊 ARISE」「PSYCHO-PASS」「とある科学の超電磁砲」といったアニメ作品に関する展示が行なわれている。

    日本の航空発祥の地で、「シドニアの騎士」継衛の発進をVR体験
  • 一体型なのに1TB SSD×4のRAID 0も! GTX860M搭載、23.6型タッチPC「NEXTGEAR-ONE io500」

    マウスコンピューターは7月18日、GeForce GTX860M搭載の23.6型ディスプレー一体型PC「NEXTGEAR-ONE i500」の販売を開始した。ゲーミングブランド「G-Tune」からのリリースとなる。 「NEXTGEAR-ONE i500」は、CPUにCore i7-4700HQを搭載する一体型ゲーミングPC。ディスプレーは23.6型フルHD(1920×1080)で、10点マルチタッチ対応モデルなどスペックの異なる5機種をラインアップする。OSはいずれの機種もWindows 8.1 Update(64ビット)だ。 「NEXTGEAR-ONE i500BA1-NT」は、4GBメモリー、320GB HDDを搭載する。ディスプレーはタッチ非対応のノングレア液晶。価格は11万9800円(税別、以下同)。 「NEXTGEAR-ONE i500BA1-SP」は、メモリーは8GB、ストレー

    一体型なのに1TB SSD×4のRAID 0も! GTX860M搭載、23.6型タッチPC「NEXTGEAR-ONE io500」
    pub99
    pub99 2014/07/18
  • 今日発売! 話題の「Surface Pro 3」を徹底レビューだ!! (1/7)

    2014年夏にリリースされるPCの中で、もっとも話題を集めているのが日マイクロソフトの「Surface Pro 3」だ。前モデル「Surface Pro 2」からデザイン面でもスペック面でも大きな進化を遂げ、より魅力的なモデルに仕上がっているため、メインマシンとして購入を検討している人も多いはず。 そこで今回は、発売前の試用機を使って、Surface Pro 3の使い勝手と性能について紹介したい。

    今日発売! 話題の「Surface Pro 3」を徹底レビューだ!! (1/7)
  • なぜ今アメリカのKickstarterでは「ポテトサラダ」に4万ドルも集まるのか

    モラルの問われるKickstarterプロジェクトが増えている オハイオ州の男性が初めてのポテトサラダ作りのために必要な10ドルを調達しようとクラウドファンディングサイトKickstarterを利用した。すると4万ドルもの資金が集まってしまい、今アメリカはその話題で持ちきりとなっている。 いったいこの国はどうなってしまったのだろうか。アメリカ発のべ物でもなんでもないただの付け合わせの料理に、なぜこれほどの注目と資金が集まってしまうのだろう。ちなみにアメリカでは定番のアンブロシア・サラダのほうは資金調達に失敗している。そろそろアメリカ人は、いや少なくともインターネット上では、みんなとっとと店をたたんだほうがいいのだろうか。 「これほどまでに集まるとは思ってもいませんでした」このポテトサラダ・プロジェクトをKickstarterに投稿したザック・ブラウンは最近Redditで発言した。「10ド

    なぜ今アメリカのKickstarterでは「ポテトサラダ」に4万ドルも集まるのか
    pub99
    pub99 2014/07/13
  • 「iTunes Match」で手持ちの音楽ライブラリを300%活用するワザ (1/2)

    Appleは5月2日にいきなり「iTunes Match」の日語版をスタートした。サービス内容がわかっている人はすぐに飛びついたが、そのほかの人はまだ様子見していることだろう。音楽の楽しみ方によっては、今すぐにでも契約すべき神サービスなので、ぜひチェックして欲しい。今回は、iTunes Matchで手持ちの音楽ライブラリを300%活用するワザを紹介しよう。 100%安心なバックアップ代わりに利用できる iTunes Matchは、ユーザーが持っている楽曲を「iCloud」で管理するサービス。これだけ見ると、特に目新しくもないし、メリットもわかりにくいが、実は類を見ない神サービスなのだ。 iCloudに楽曲データをすべて保存するので、信頼できるバックアップとして活用できる。HDDはいつかは壊れるデバイスなので、大事な楽曲は別ストレージにバックアップしていることだろう。この手間やコストがなく

    「iTunes Match」で手持ちの音楽ライブラリを300%活用するワザ (1/2)
  • Google「Chromecast」と「Apple TV」、どこが違う? (1/3)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 Apple TVより小さくて安い「Chromecast」登場 米Googleが24日(米国時間)、スティック型デバイス「Chromecast」を発表した。USBメモリをひと回り大きくした程度のボディは34gと軽量、インターフェースはHDMI端子のみという潔さだ。どのような薄型テレビでも、HDMI端子さえ装備されていればYouTubeなどのコンテンツを視聴できる。ただしリモコンは付属せず、操作はスマートフォンやPCから行なうスタイルだ。

    Google「Chromecast」と「Apple TV」、どこが違う? (1/3)
  • 64万円台の凶悪なノート「NEXTGEAR-NOTE i1110」が届いた (1/2)

    ある日のことである。編集部から特に連絡もなくノートPCが届いた。パッケージにはマウスコンピューターのG-Tuneロゴがあり、開封したところ、そこにあったのは17.3インチの凶悪なヤツだった。これはプレゼントか!わーい!と編集部に確認したところ、「違うに決まってんだろ。しばらく使って記事をよろしく」とのこと。 届いたノートPCは「NEXTGEAR-NOTE i1110」。G-Tuneに属するゲーミングノートとしては最高ランクの製品だ。先に価格を提示しておくと、いま手元にあるモデルは「NEXTGEAR-NOTE i1110PA1-SP3」であり、価格は64万9800円(税別)である。地球外生命体と宇宙大戦でも始めるつもりなのだろうか、やりすぎじゃないかな(褒め言葉)。 ともあれ、まずはスペック。ノートPCとしては最強クラスであり、CPUはCore i7-4940MX エクストリーム・エディショ

    64万円台の凶悪なノート「NEXTGEAR-NOTE i1110」が届いた (1/2)
    pub99
    pub99 2014/05/01
  • 同人小説で食べていく――野田文七さんの場合 (1/4)

    セルフパブリッシングに向き合う人々を連続インタビュー 2012年終盤にスタートしたKindleストアが起爆剤となり、昨年は大手出版社も電子版の積極的な刊行やセールを通じた拡販に努めた。その一方、KDP(Kindle Direct Publishing)によって、出版社を介さず作品を発表・発売できる環境が一気に整った。いま作家や電子出版に関わる人々は、セルフパブリッシングにどう向き合っているのだろうか? シリーズでインタビューをお届けする。 第1回は、熊で東方の同人小説を書く野田文七さん。小説投稿サイトで作品を発表し、そこからpixiv、ニコニコ動画へと展開を拡げ、同人イベントと同人誌販売店で“紙の”を販売している。作品の造り方から、広め方、“商品”としてはあくまで紙に拘る理由など詳しく聞いた。 プロフィール●野田文七さん:1982年生、熊県在住。学生時代に角川書店、講談社に投稿、一次

    同人小説で食べていく――野田文七さんの場合 (1/4)
    pub99
    pub99 2014/04/26
    "会社を辞めたのが半年前"
  • 8インチで最も高精細な「GALAXY Tab PRO 8.4」に待望のLTEモデル

    8インチクラスでは最高レベルの解像度を誇るサムスンの8.4型タブレット「GALAXY Tab PRO 8.4」にLTE対応モデル(型番:SM-T325)が追加。イオシス アキバ中央通店やビートオン 秋葉原店などのイオシス各店にて店頭販売がはじまっている。 8インチ級最高峰のWQXGAディスプレーを搭載する「GALAXY Tab PRO 8.4」にLTEモデルが登場。入荷したのはホワイトモデルのみだ 機はiPad miniのRatinaディスプレーを凌ぐ、WQXGA(2560×1600ドット)解像度の高精細ディスプレーが自慢の8.4型タブレット。今月からWi-Fiモデルの販売がアキバでもはじまっていたが、ようやく待望のLTEモデルが店頭にやってきた。 基スペックはWi-Fiモデルとほぼ同じで、2.3GHz動作のクアッドコアCPU、2GBメモリーを実装。入荷したモデルの内蔵ストレージは16

    8インチで最も高精細な「GALAXY Tab PRO 8.4」に待望のLTEモデル
  • 6型のファブレット対決 Fonepad、G Flex、Z Ultra、最強は? (1/4)

    人気スマホ3機種を集めて、さまざまな比較を行なう連載。今回からは6型クラスのファブレットを取り上げる。auの最新機種である「G Flex」と「Xperia Z Ultra」に、SIMフリーのASUS「Fonepad Note 6」を加えて、4回にわたって各種比較を行なう。今回はスペック、料金、外観をみていくが、マニアックな機種だけに思いもよらぬ長所・短所があるかも。その結果は? 3機種とも6型オーバー! 電池容量も3000mAh以上! 今回比較するのはASUSのSIMフリー端末「Fonepad Note 6 ME560CG」、au「G Flex LGL23」「Xperia Z Ultra SOL24」の3機種だ。各機種について簡単に紹介する。 ●ASUS「Fonepad Note 6 ME560CG」 インテル製CPUであるAtom Z2580を搭載したSIMフリー端末。基的には格安の

    6型のファブレット対決 Fonepad、G Flex、Z Ultra、最強は? (1/4)
  • PS4は(AV的には)意外に機能が少ない! 今買うべきはPS3!? (1/4)

    消費税が5%から8%へと改定される4月までもう残りわずか! 増税前の駆け込み購入をはじめ、“さまざまな理由”で買っておきたい製品を紹介する特集の第3回目。 今回取り上げるのは、2月22日に国内で発売がスタートした「PlaySation 4」(以下PS4)。大手量販店では通常版が4万1900円で販売されている。一方、旧機種となった「PlayStation 3」(以下、PS3)は2万4800円。1万5000円以上も価格差がある。 まだ独自タイトルがそれほど整っていないPS4より、豊富にゲームタイトルが揃っていて、しかも低価格なPS3のほうが現状はベストな買い物なのではないか……と思ってしまうわけだが、実際はどうなのだろう? PS4で4K出力できる、というウワサに惑わされ…… 簡単にPS4の概要を紹介すると、CPUはソフトの開発のしやすさを狙って、PCで普及しているx64系のものが採用されている

    PS4は(AV的には)意外に機能が少ない! 今買うべきはPS3!? (1/4)
    pub99
    pub99 2014/03/21