2023年12月16日のブックマーク (4件)

  • 今日のちい活 ちいかわらんどで古本屋ことカニちゃんぬいぐるみとノベルティのポストカードをGetしました - みんなたのしくすごせたら

    今日は札幌パルコのちいかわらんどへ朝から行ってきました。 今日のちいかわらんどは事前予約制。 今日の入場チケットは初回の時間が当たったので開店と同時にお店に並んだのですが、今日も以前見かけた外国人転売ヤーのかたも数人いたのでどうなるかなと思っていましたが、事前予約をしていなかったようで列に並ぶこともなく立ち去っていました。 事前予約のことを知らなかったさぴこと同じか少し上くらいのおじさんがずっと店員さんにあーだーこーだと言っていたのを横目に見つつ、今日は目的のものは持ち帰れないんだよなぁと思いつつ店内へ。 札幌のちいかわらんどではお守りの入荷がなく、今日は予約しかできなかったのです。 #ちいかわらんど札幌パルコ店 【お詫び】日ご来店ご予約のお客様へ pic.twitter.com/5dpX5b0yFr — ちいかわらんど【公式】 (@chiikawa_land) 2023年12月15日

    今日のちい活 ちいかわらんどで古本屋ことカニちゃんぬいぐるみとノベルティのポストカードをGetしました - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/16
    わかっていてもやめられないですよね。そしてまた新しい子たちをお迎えするに違いない。ふふ
  • 柚子胡椒が使いきれない - みんなたのしくすごせたら

    おでんのシーズンになると我が家で開封されるのが柚子胡椒。 我が家といっても柚子胡椒をべるのはさぴこ一人なんです。 おでんといえばカラシというかたも多いかもしれませんが、さぴこはこの柚子胡椒をおでんにつけてべるのが大好き! 特にしみっしみの大根に柚子胡椒をちょっぴりのせてべたらもう最高。 さぴこにとってはおでんには必須の柚子胡椒ですが、塩分も高いですし一度にそれほどたくさん利用するものでもなく、しかも使用するのはさぴこひとりということで1瓶買っても当に減らない…。 当は開封後1ヶ月くらいで使い切るのが理想とのことですが、以前はワンシーズンは冷蔵庫の中でしまわれ、その後忘れた頃に冷蔵庫の奥から発掘されたのちに廃棄という流れになっていました。 でも今は冷凍庫保存にしているので1年間くらいは風味は変わることはないです。 柚子胡椒は冷凍庫で保存してもカチカチにはならないのでそのまま使えるん

    柚子胡椒が使いきれない - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/16
    わたしも大好きです。おいしいですよねえ。何にでも合うので、なんでも柚子胡椒で食べちゃいます。飽きるとしばらくお休みして、また柚子胡椒シーズンがやってくる。は、今また食べたくなってきました。
  • 今日の札幌は恐ろしいほどのツルツル路面!滑りにくい靴が必須です - みんなたのしくすごせたら

    今日の札幌市内は当に道路が大変なことになっていました。 昨日深夜道路に降り続いた雪は早朝には圧雪アイスバーンへと変わり、交通量が増えてくる時間に少しづつ磨かれ、日中にはうっすら表面が溶けるという最悪のコンディションに。 今日は車で外出したのですが、あれ?この車ってまさか夏タイヤじゃなかったよねと思うほどに滑るのがわかりました。 もちろん車間もとっていましたしスピードもかなり落としていましたけど、みんなが停まる信号付近は停車中の車の熱も加わって氷の上に薄く水がある状況なんです。 これ、少しでもスピード出てたら絶対止まれない…。 というか自分は大丈夫だったとしても対向車が飛び込んできそう。 今日は信号で停まるたびにABSがガガガッと音を立てていました。 今日の札幌市内、路面は圧雪アイスバーンが磨かれてツルツル過ぎ😱 車間をとってたから大丈夫だったけど赤信号手前の下り坂は氷がとけてよりツルツ

    今日の札幌は恐ろしいほどのツルツル路面!滑りにくい靴が必須です - みんなたのしくすごせたら
    pucayu
    pucayu 2023/12/16
    こわわわわ。つっるっつるですね。暖冬予想・・一体どこへ行ったしまったのでしょうね。
  • 今年、一般公開されたばかりの歴史的住宅 - life is short the word is great

    8月にVernon Houseを観に行きました。 簡単なガイドツアー付き。 (1年中オープンしている感じではなかったので、訪問する方は前もってご確認ください。) Vernon Houseは18世紀初頭に建てられ、商人や奴隷貿易商が住んでいました。 1780年〜1781年には、フランス軍の将軍、ロシャンボーがニューポートの拠地として使用。 このフランス軍と協力して、ジョージ・ワシントン率いる大陸軍が、イギリス軍を降伏させました。 つまり、ロシャンボーは、アメリカ独立戦争で重要な役割を果たした人物の1人。 20世紀前半には、Vernon Houseは社会福祉のために使用されました。 邪気を払うため、暖炉の後ろや地下室に隠していたとみられる。 18世紀〜19世紀の慣習だそう。 住み込みの奴隷達が使用していた階段。 黒人奴隷だけでなく、ネイティブアメリカンの奴隷もいたそうです。 アート展示もや

    今年、一般公開されたばかりの歴史的住宅 - life is short the word is great
    pucayu
    pucayu 2023/12/16
    古い豪邸も素敵ですが、古い住宅(しかも古さがはんぱないですね)というのはさらに大好物。そしてまたこの建物の歴史がすごいですね。壁から小骨まで!!