次の2枚の写真で、違う所を2ヶ所探してね。 A: B: 答: 1. ビールの位置 2. 猫の耳
![間違い探し その2 - life is short the word is great](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/302185d4858fa27e9e715b03d79a1ba713f6cf54/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F4fa9d5b2ca030f60e30b57d78155bb06babd2b92%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fb%252Fbyronko%252F20231221%252F20231221042624.jpg)
次の2枚の写真で、違う所を2ヶ所探してね。 A: B: 答: 1. ビールの位置 2. 猫の耳
旧約聖書『ルツ記』(the Book of Ruth)の勉強会が今週終わりました。 勉強会のリーダーが、皆にマグカップをプレゼントしてくれました。 『ルツ記』の主な登場人物は、女性のルツとナオミ(ルツの義理母)なので、女性だけのグループで学ぶのにピッタリな題材だったと思います。 モアブ人のルツがナオミについて行って、ユダ王国で生活する話ですが、私も外国人として生活することが多く、感情移入がしやすかったです。 勉強会のゲームでもらったトフィーと、他のメンバーがプレゼントしてくれたポプリ。 ポプリは、水を入れた鍋で沸騰させて香りを楽しむというもの。 クリスマスっぽい芳香が楽しめて素敵だろうなぁ。 でも、ローズマリー入りで、猫には危険(犬には安全)らしいので、友人に譲ろうと思います。 Anchor Toffyはニューポートのお店だそう。 アーモンドバター・トフィーは柔らかいトフィーじゃなくて、カ
最近の札幌の路面はもう最悪。 ここまでのツルツル路面はなかなかないくらいに磨かれています。 もうスケートリンクそのものといえるかもしれません。 今年も昨年購入したサップランドが大活躍してくれています。 blog.sapico.net サップランドは完全に滑らないというわけではありませんが、歩き方に気をつければツルツル路面でもかなり滑りにくい状態で歩くことができるのです。 今はもうサップランドなしでこのツルツル路面を歩く気にはなれないほど。 車を運転していても今年は本当に路面にタイヤが引っかかってくれなくて、タイヤにサップランドで使われているヴィブラム・アークティックグリップをくっつけたくなりました。 普段履いているハッシュパピーの冬靴もスタッドレスタイヤと同じくらいは滑らないのですけど、今のスタッドレスタイヤでも滑る路面では転ぶ危険性があるので今はサップランドばかり。 私の母は87歳と高齢
先日、指先がぱっくり割れてしまったのでケラチナミンコーワ ヒビエイドを買ってみたと書きました。 blog.sapico.net こちらです。 指の先は切り傷のようになっていて、ぱっくりと傷口が開くような状況でした。 ヒビエイドを購入したときはまあ少しでも早く良くなればいいなと思っていたのですが、まさか2日ほどで傷が消えて、さらにささくれまで消えてしまうとは思ってもいなかったのです。 ヒビエイド、すごすぎる…。 さぴこはヒビエイドとゆずローションの併用でしたが、これもよかったのかもしれません。 blog.sapico.net にしてもガサガサになっていた指先がすっかりつるっとして、指紋も復活! こんな短期間にここまで良くなるのが信じられないくらいです。 もしかしたら患部の状況によって効き方が違うのかもしれませんが、さぴこの場合は本当に驚くほどあっという間に良くなったので本当に驚きしかありませ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く