ブックマーク / dailyportalz.jp (25)

  • 航空機事故検証番組が好きすぎて研究本を作っています

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:インベーダーになれる帽子

    航空機事故検証番組が好きすぎて研究本を作っています
    puhu208n
    puhu208n 2024/08/14
    コンコンコンコンSTALL, STALLピロロロピロロロコンコンコンPRIORITY LEFTコンコンコンDUAL INPUTコンコンコンコンTERRAIN, TERRAINコンコンコンコンコンコンコンTERRAIN AHEAD, PULL UPコンコ(UNINTELLIGIBLE)ンコンTOO LOW, TERRAI(END OF RECORDING)
  • コンロのぬいぐるみを作る

    たくさん日用品のぬいぐるみを作って、生活感が増してきた私のアトリエ。でも、まだ何か足りない。 やはり台所のあのくぼみには、コンロが必要だ。 コンロの必要性 いつも制作しているアトリエでは、日用品や家電がほぼ無い。住んでいるわけでは無いので生活に支障はないが、あまりにも生活感がなく、落ち着かないのだ。 以前記事にもしたが、アトリエに生活感を出すために電子レンジのぬいぐるみを作った。 だいぶ生活感が出た。洗剤なども全てぬいぐるみ でもやはり、あのくぼみにはコンロがあるべきなんじゃ無いか。あそこに電子レンジを置いたことによって、謎のケータリング感を醸しているのがすごく気になっていた。 開き直って、ここを机にしようと思ったこともあったが、カフェのソファ席のような、絶妙に不便な高さであった。 落ち着かず、結局すぐにやめた やはりこのくぼみはコンロの居場所だ。コンロのためにわざわざ一段下げて用意されて

    コンロのぬいぐるみを作る
    puhu208n
    puhu208n 2024/07/13
  • 崎陽軒のチャーハンとの戦い~チャーハン部活動報告

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれだってジョイフルのメガ盛り牛焼肉定べたい 崎陽軒に行く シウマイ弁当で有名な崎陽軒。実は弁当だけではなく、レストランもあり、そこでは色々な中華料理べることができる。 なら行くしかない。チャーハンが呼んでいるから。おれの、いやおれたちのチャーハンをべに行くぞ。 崎陽軒 中華堂。 安藤さんと月さん 夕時に行ったのだが行列ができている。みんなシウマイをべながらビールを飲みたいのだろう。その気持ち、わかるよ。 盛り合わせている。おれも盛り合わせていきたい。 すぐには入れなそうだ。すると前に「崎陽軒店」と書いてある別のレストランがあった。 入店まで少し時間がありそうなので見に行くことにした。 「

    崎陽軒のチャーハンとの戦い~チャーハン部活動報告
    puhu208n
    puhu208n 2024/07/05
    失礼ながら、この手のレアな言及は食育、生育歴の問題で味覚に抜けを抱えているケースが結構あると思う。コンビニなどのプラ容器の弁当、定食チェーンと違う古典的な味ではあるので。 >崎陽軒はまずい
  • タイプライター、漢字廃止論、日本語入力の苦闘の数々「日本語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」

    デイリーポータルZのライター、関係者が愛読しているを語ります。 今回はライターの唐沢さん。レコメンドは「日語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」(ジャストシステム) 聞き手は安藤、佐伯、石川です。 では唐沢さん、お願いします。 なんでローマ字打たなあかんねん 唐沢:パソコンのキーボードで文字を打つ時って、まずローマ字を入力して、それをひらがなにして、さらに漢字に直すじゃないですか。ある日、「なんでローマ字打たなあかんねん」ってめっちゃ腹立ったんですよ。 安藤:はいはい(笑) 唐沢:小さいころにタイピングゲームでかな入力を練習したんです。そしたら親から、「ローマ字入力しか使わへんで」って言われて、あとでローマ字入力を覚え直して。 みんなやってるから覚えましたけど、よくよく考えたら「最初っからかな入力して、漢字に変換するほうが早くない?」と思って。 石川:たしかに。 唐沢:それに腹が立って

    タイプライター、漢字廃止論、日本語入力の苦闘の数々「日本語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」
    puhu208n
    puhu208n 2024/07/04
    どうせ日本語はIMEと言う最強の砦があるから配列はANSIでも大差ないよな
  • 24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:神社の境内にあるピザ窯を使って露天ピザパーティーをしてみる 大阪府豊中市蛍池にある不思議な店 蛍池は大阪府の北の方にある豊中市の街である。阪急電車の蛍池駅と大阪モノレールの蛍池駅があって、「伊丹空港」と呼ばれることの多い大阪国際空港にもほど近い場所だ。 大阪の中心地・梅田駅から阪急電車の急行に乗って15分で着くから、それほど遠くない距離にある。とはいえ、友人に誘われるまで私は蛍池の街へ行ったことはなかった。 初めて行ったのが昨年の夏のことで、「面白いうどん屋さんがあって、好きなお酒を買ってそこで飲んでいいんだよ」と友人が言うので行ってみたのだった。「惑星のウドンド」という名前の店だった

    24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと
    puhu208n
    puhu208n 2024/05/11
    「さぁ…皆さんこちらの鍋で茹でて召し上がります」
  • 王将のジャストサイズメニュー全品頼んで西太后の食事をする

    清朝末期に、絶大な権力をふるった西太后。彼女は、はちゃめちゃにゴージャスな生活をし、事の際には料理が100品以上並んだといいます。 これに近い贅沢、それは「餃子の王将」のジャストサイズメニューを全品頼むということではないでしょうか。 西太后のド級の中国の動画サイト・bilibili動画をよく閲覧していた時期、気づけば中国の子供が作った、絶妙に雑な編集の開封動画ばかり見まくっていました。「これじゃ身になることがなさすぎる」と、意識して中国史の動画を流すように。 何となく「西太后」の動画を見たところ、 写真はWikipedia「西太后」より引用 「西太后は毎料理を100品以上用意させ、好きなものだけべていた」と紹介されていました。 度肝抜かれました。というか、フィクションじみていて「誇張されてるよな・・・?」と疑ってしまいました。 その後調べると、30〜40品、または100品以上と

    王将のジャストサイズメニュー全品頼んで西太后の食事をする
    puhu208n
    puhu208n 2024/04/02
    甘くて変な味がする中国式ソーセージを用意せずシャウエッセンを打ち出すバランス感覚は興味深い。あれも美味いんだが…
  • 柑橘を混ぜて食べると、美味しい

    ロケットニュース編集長の羽鳥さんから乾麺は混ぜると美味しいという話を聞いた(こちらに記事)。 そういえば、そばとそうめんを混ぜてみたら美味しかった(記事)。 似たものは混ぜると美味しいのかもしれない。 ってことは……柑橘じゃない? いろんなみかんを混ぜるときっとうまいに違いない。

    柑橘を混ぜて食べると、美味しい
    puhu208n
    puhu208n 2024/03/24
  • ヒーターのぬいぐるみをつくる

    いつもヒーターのそばにいる。 単純に部屋が寒いという理由もあるが、スイッチが入ってないのに、気づくとヒーターの前に立っていることがよくある。 もはや機能とか関係なく、ヒーターのそばにいると安心感を得るようになってきているのだ。 しかし、春の気配と共にヒーターとの別れも近づいてきている。今のうちに、いつでも一緒にいられるぬいぐるみをつくっておこう。 常にヒーターのそばにいたい 職場が寒すぎるので、定期的にヒーターの前に立って暖をとっている。 セーブポイントのように頻繁に訪れるのが面倒なので、少しずつ自分のデスクの方に場所をずらしはじめ、今ではかなり近くまでヒーターを移動することに成功した。 近くなったとはいえ、ヒーターの前以外寒いことには変わりないので、やはりヒーターの前に立って暖をとっていたのだが、ある日電源が入ってないことに気づいた。 私はヒーターに物理的な暖かさだけを求めているわけじゃ

    ヒーターのぬいぐるみをつくる
    puhu208n
    puhu208n 2024/02/16
    ウレタンで囲われてるなら保温されてゆっくり放熱されるのではないか。湯たんぽはアリだと思う。
  • あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:自動ドアによくぶつかるので自動ドアの会社に相談してきた > 個人サイト 右脳TV 国民1人あたり年間2個燃やしている というわけで訪れたのは、大阪市淀川区に社を置く株式会社ニイタカ。設立は1963年。業務用洗剤の製造販売を主力事業に、固形燃料も手がけている老舗企業である。 マーケティング部の荒木さん(左)、サステナビリティ・IR推進室長の古里さん(右)に話をうかがいました。 ニイタカの固形燃料「カエン」シリーズは、固形燃料におけるシェアは約7割。年間の生産数は約2億個にもなるという。 国民1人あたり、年間2個ほど燃やしている計算である。そんなに。 売れ筋の「カエン ニューエースE」。アルコール分の

    あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた
    puhu208n
    puhu208n 2024/01/24
    ご飯がちょうど炊きあがるあの鍋までセットとは脱帽。やっぱり嬉しいんだよな小鍋。 / ロケット用の固体燃料は星型やドーナツ型断面で重心を維持しつつ燃焼プロファイルを変えるが、これは火力一定の天面燃焼なんだな
  • 調布の飛行場から東京の島に飛んだら大地がずっと近くて大興奮だった!

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:私のおばあちゃん作の人気のちゃんちゃんこ、犬達にもつくってみる(デジタルリマスター) > 個人サイト twitter 当たり前のようにすでに記事で紹介されてた ところでさっきもしやと思って調べたら、デイリーポータルZではすでにこの飛行場について書かれていた。 しかしかなり前の情報。 建物も当時とずいぶん変わっているようだ。 というわけで、2023年最新版の情報をお届けしたいと思います! 林さんが書いた「調布でグッドラック!」では2003年当時の飛行場を紹介。病院の待合室じゃないよ、と表現していた。 安藤さんが2008年に新島に行った「アメリカが見える丘と彫刻の壁を探せ!見てきてジャーニー・

    調布の飛行場から東京の島に飛んだら大地がずっと近くて大興奮だった!
    puhu208n
    puhu208n 2023/12/22
    なおこのDo 228NGはターボ・プロップといい、ジェットエンジンから減速ギヤを介してプロペラを回す方式を採用している。今のプロペラ旅客機は大体これ。なおプロペラにシュラウドが付くとターボ・ファン方式となる。
  • トランシーバーを子どもと使うと最高

    【通信範囲】 ・市街地:約100m~200m ・郊外:約500m~1km ・見通しの良い場所:約1~2km ※この手の格安トランシーバーは、対象年齢が「6歳〜80歳」と書かれていたり、全く書かれていなかったり、「キッズ」「儿童」と書かれていたりとハッキリしないが、小さな子どもに渡す時は、電池の誤飲など充分に気をつけましょう。 ※スーパーなどで使うと、業務でトランシーバーを使ってる方々と混線したりと、迷惑がかかるのでやめましょう。 実感としては、遮蔽物の少ない公園だったら、よほど大きくない限り、まずどこでも届く。 住宅街だったら、町内が限界といったところ。 そもそもトランシーバーを今回はじめて買うので、スペック上の比較ができないのだが、商品レビューを眺めてみると「昔のおもちゃのトランシーバーと比較すると、とっても高性能」というコメントが多かった。 単四電池を3使う 充電池を入れておけば、付

    トランシーバーを子どもと使うと最高
    puhu208n
    puhu208n 2023/10/31
    緊急時は「事故、事故、事故」などと3回繰り返す(普段は2回まで)、話す時は相手を指定し、何をしてほしいのかを伝え、用が済んだら済んだと伝えて宙ぶらりんにしない、ということを覚えておきたい
  • ラムレーズン味の粉をまとったカシューナッツがケーキくらいうまい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:台湾のスナックで謎のフルーツ「龍眼」をもらった 福島旅行で一番おいしかったべ物、ナッツ この夏、出張がてら福島へ旅行に行ってきた。 ひさびさの東北。絶景にずっとため息が出てしまう。 旅といえばおいしいものだ。もちろんたくさんべた。 喜多方ラーメンとか、 ケルベロスみたいなお魚とか、 ねぎそばとか。意地になってねぎを全部べ、おなかを壊したのは言うまでもない。 そんなおいしいものに囲まれて幸せな旅の中で、一番印象に残っているべ物、それがカシューナッツ。 カシューナッツ??と思うだろう。福島はカシューナッツが有名なのか?たぶん違う。たまたま寄った会津のセブンイレブンで、ふと目に入ったのだ。 レジ横でたたき売りされてい

    ラムレーズン味の粉をまとったカシューナッツがケーキくらいうまい
    puhu208n
    puhu208n 2023/10/11
    これはいかれてる(nuts)な
  • 場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた

    一緒に GeoGuessr をやったら、見ている場所が違った せっかくなので、一つやりたいことがあった。ぜいたくなことなのだが、Daig_O さんに見てもらいながら GeoGuessr をやってみたいなと思ったのだ。 まずは、ぼくと石川さんでがんばって推測してみる。そして後から Daig_O さんに教えてもらうという形だ。さっそくやってみよう。 時間を無制限にして、ゲームスタート。ぜひ一緒に解いている感覚で見てみてください。 表示された地点 さあ、ここはどこだろうか。 Daig_O:もう国、分かりますね。たぶんですけど。 三土:もう分かる?(笑) 石川:奥の電柱の形が特徴的じゃないですか? たしかに特徴的な電柱 石川:ヒントにはなりそうですけど・・ 三土:どこかは分からないですね・・ 石川:ぼくらが分かろうと思うときっと文字ですよね 三土:そうそう結局文字を探しちゃうんですよね 後ろを振り

    場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた
    puhu208n
    puhu208n 2023/09/10
    VTuberって手でマイク持たないよな
  • 削らず芯を足さず16km書ける金属鉛筆「メタシル」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:アルコール入りソフトキャンディ「パリピ気分」 そんな魔法みたいな鉛筆があるの!? それは、一見鉛筆なんだけれどもメタリックなこんな商品。 「metacil(メタシル)」(税込み990円) なんだかちょっと変わった、かっこいい鉛筆だなと思って手にとってみると、パッケージに驚きの事実が書いてありました。あやふやな情報になってしまっても申し訳ないので、オフィシャルサイトからそのまま引用させてもらいますね。 なんでも、

    削らず芯を足さず16km書ける金属鉛筆「メタシル」
    puhu208n
    puhu208n 2023/09/07
    鉛筆1本と比べて寿命が1/3しかないのに多くの人が興味を惹かれるということは、鉛筆を使おうと思ったが書けなかったというストレスを抱えている人が多いからではないか。だから広まらなくても消えないのだろう。
  • ミロが好きすぎて追いミロする国マレーシアいいぞ

    弟を訪ねにマレーシアに行ってきた。コロナ騒ぎ以降、もうできないと思っていた海外旅行である。そんな遠くないけど全く異文化だし、物価も安いし、英語も通じるし海外旅行に慣れてない筆者でも楽しい旅が送れた。 東南アジアはビルも木ももりもり お盆休みが終わろうとしているが7月の後半にマレーシアに行ってきた。タイの下にあってシンガポールの左上にある東南アジアの国だ。 首都であるクアラルンプールに着くと高層ビルと植生の元気さに圧倒される。 マレーシアのクアラルンプール的な風景。電車から。緑がモサモサでビルもりもり。 ただいま経済発展中の国 木もビルももりもりである。熱帯雨林気候の国であるし、経済も東南アジアの中では抜きん出てるそうで、近隣の国から出稼ぎに来たりするそう。とはいえ物価は日の体感2分の1くらいなので旅行でも気兼ねなく過ごせた。 変わったデザインのビルが多い。高層マンションでもちょっと変わっ

    ミロが好きすぎて追いミロする国マレーシアいいぞ
    puhu208n
    puhu208n 2023/08/16
    実はミロの甘さは国によって大きく異なる。飲み方が大きく異なるからだ。
  • プッチンプリンONプッチンプリンの発見

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:できたての新綱島駅を見てきた

    プッチンプリンONプッチンプリンの発見
    puhu208n
    puhu208n 2023/04/06
    ちょっとフルーツが付くだけで如実にビジュアルが良いな。提示の重要さが分かる。
  • 長崎県には独自のストローで巻いたかまぼこがある【すぼ】

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:長崎県島原市の銘菓「ラッキーチェリー豆」を知っていますか > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ そもそも「すぼ」ってなんだろう 長崎県を中心に作られる、すり身をストローで巻いたかまぼこのことを「すぼかまぼこ」、または「すぼ」と呼んでいる。 厳密には「すぼ」はこのストローのことを指すらしいが、記事内ではかまぼこ体を含めて「すぼ」と呼ばせていただく。 戸尾市場街のお店で購入した「すぼ」(現在このお店は閉店)。 長崎県平戸市川内浦で作られる「川内かまぼこ」がルーツとされ、その歴史は明治時代にさかのぼる。 ある漁師が近海で獲れた鮮魚を握りつぶし、丸めて茹でたことがその始まりだそうだ。 エソをはじめ、アジやアゴ(

    長崎県には独自のストローで巻いたかまぼこがある【すぼ】
    puhu208n
    puhu208n 2023/03/10
    ちなみに「ストロー」というのは英語で「藁(わら)」を意味する。「ジュースをストローで飲む」とは「KAJUHをWARAで飲む」程度の意味になる。
  • ピーナッツバターとバナナ、ベーコンが挟まっているエルヴィスサンドを知ってほしい

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:蛍光灯の箱をどんな改造をしてもいいから遠くに飛ばす > 個人サイト 片手袋大全 エルヴィスは片手袋と同じ、意識すると見える 私は「片手袋研究家」を名乗り、片手袋を20年近く研究している。 エルヴィスは出生時に双子の兄を死産で亡くしているので、片手袋的存在といえる これまでに遭遇した片手袋は5,000枚以上。「え?片手袋ってそんなにあるの?」と思われるかもしれないが、ある。「別に珍しくもなくてそこら辺に当たり前にあるからこそ、誰も見なくなってしまう存在」、それが片手袋なのだ。 そしてそれは、エルヴィス・プレスリーも同じといえる。 なにしろ亡くなってから45年以上経ってしまっているのだ。 少し知っている人で

    ピーナッツバターとバナナ、ベーコンが挟まっているエルヴィスサンドを知ってほしい
    puhu208n
    puhu208n 2023/03/09
    あっちは「PB&J」と言って、ピーナツバターとジャムだけのサンドイッチがこっちで言うシャケのおにぎり的な存在としてあるんだよな。それの変奏。ちなみになぜかジャムを「ゼリー」と呼ぶのが謎
  • 耳にマウスを当てると電子の音がします

    貝殻を耳にあてると、波の音がするという。 調べてみるとあれは外の雑音が貝殻の中で反響した音だとか、耳の中でしている音が増幅されたのだとか、いくつか説があるようだ。 一方で、いつも握っているマウス。あれも耳にあてると音がすることをご存知だろうか。 波の音とは違う、いうなれば…電子の音、といった感じだ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:味のあるフォントづかいコレクション(デジタルリマスター) > 個人サイト nomoonwalk 個性あふれるマウスの声 何を思ってのことだったか全く覚えていない。ある日、ただ何となく、マウスを耳にあててみたのだ

    耳にマウスを当てると電子の音がします
    puhu208n
    puhu208n 2023/03/06
    コイル鳴きはインダクタの磁性体コアがコイルの磁場で膨張収縮する磁歪現象だからコイル鳴きと呼ばれるんじゃないのか? それが誤認で実態はセラコン由来なのだということなら知らなかった
  • 世界のキーボード入力事情調査~中国語・繁体字編~

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:多摩川に埋まる遊具「孤独なライオン」の発掘調査に立ち会った【完結編】 > 個人サイト ほりげー 繁体字のキーボードをゲットした 前回、韓国語の入力について調べた。その記事を読んだライターの西村さんから、「うちに繁体字のキーボードあるけど要る?」と提案があり、送られてきた。 あやしい箱の中にキーボードが入っている。 繁体字は主に台湾、香港、マカオで使われている字体である。同じ中国語でも簡体字と違って画数が多い。 ところどころ漢字の複雑さが違う。 さっそくこの繁体字の入力事情を調べてみよう。前回同様、次の手順で調べる。 単純に調べるだけだとおもしろくないので、予想してから検証するという手順で進める。 中国語の発音を理解する まずは繁体字の文字体系を調べ、キーボード入力事

    世界のキーボード入力事情調査~中国語・繁体字編~
    puhu208n
    puhu208n 2023/02/20
    実はPC用キーボードは汎地球的にUS(ANSI), ISOと腐れJISの3形状があってな、日本語以外はフランス語ベトナム語中国語だろうが刻印打ち替えで対応するのだ。全くジャパンアズナンバーワンで人様にご迷惑をおかけして…