現状のlocalStorageとかsessionStorageは、valueとして文字列しかsetできない実装ばかりなので、アプリで使うならsetする時にJSON.stringifyして、getする時にJSON.parseするようなラッパーを書かないと無理とまでは言わないがめんどくさい。 また、 localStorage.key = "hoge"; localStorage[key] = "hoge"; localStorage.setItem(key, "hoge"); は、一応目的としては同じなのだが、setItemやgetItemはどうやらブラウザごとに挙動が微妙に異なるみたい。 例えば、手元のFirefox4.0.1では、setItem(null, "foo"); を実行してもnullをキーとして"foo"がsetされることはないが、setItem(undefined, "foo"