タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (219)

  • Vine共同創業者のコリン・クロル氏、34歳で急逝 - ITmedia NEWS

    Twitterに買収されたVineと米クイズサービスHQ Triviaの共同創業者でHQ TriviaのCEOでもあるコリン・クロル氏が12月16日(現地時間)に亡くなった。34歳だった。 米TMZなどの報道によると、死因は現在調査中だが、薬物過剰摂取の可能性があるという。ガールフレンドからの通報を受けた警察がニューヨークの自宅アパートメントのベッドで死亡している同氏を発見した。 クロル氏は、ドム・ホフマン氏、ラス・ユスポフ氏と共に2012年にVineを立ち上げ、同年Twitterに買収された。2014年にホフマン氏と共にTwitterにレイオフされ、2015年にクイズサービスのHQ Triviaをユスポフ氏と共同創業した。 HQ Triviaは、毎日決まった時間にクイズをライブストリームし、ユーザーが参加できるクイズサービス。アプリは無料で、クイズに正解すると賞金を獲得できることで人気

    Vine共同創業者のコリン・クロル氏、34歳で急逝 - ITmedia NEWS
    punitan
    punitan 2018/12/17
  • 「うんこボタン」全品交換の理由 - ITmedia NEWS

    ソフトウェア開発会社の144Labは11月26日、同社が販売しているIoTデバイス「うんこボタン」の不具合について発表した。赤ちゃんの排泄をボタンを押すだけでクラウドに記録する「うんこボタン」は、これまで販売した全品が通信の不具合により動作しなくなったため、同社が回収し交換する。 不具合の原因は「2018年11月24日のうんこボタンサーバの通信環境アップデートにおけるミス」と同社は説明。後進復帰も不可能であるためボタンデバイス側のファームウェアを直接更新する必要があるという。 うんこボタンは、2つの押しボタンで赤ちゃんがうんこ、おしっこをしたタイミングをクラウドに記録。スマートフォンで使えるWebアプリとの連動により、固いか柔らかいかといった細かい情報を後で追加することもでき、それらの情報をLINEグループにより家族などと共有できる。2017年にMakuakeでクラウドファンディングし人気

    「うんこボタン」全品交換の理由 - ITmedia NEWS
    punitan
    punitan 2018/11/28
  • 「私はロボットではありません」選ぶ必要なし 新「reCAPTCHA」Googleが公開、ユーザーは何もしなくてOK

    「私はロボットではありません」選ぶ必要なし 新「reCAPTCHA」Googleが公開、ユーザーは何もしなくてOK 米Googleは10月29日、人間とbotを識別するための新API「reCAPTCHA v3」を公開したと発表した。従来のreCAPTCHAは、ゆがんだ文字を読み取ったり、チェックボックスにチェックを入れるなどユーザーによる操作が必要だったが、v3は操作が不要。リスク分析エンジンでユーザーのアクティビティを分析し、どれぐらい不審かをスコア化して示すことで、Webサイトオーナーが対策を講じられるようにした。 reCAPTCHA v1では、アクセスした全ユーザーに対して、ゆがんだ文字を読み取って入力するよう要求していた。reCAPTCHA v2では、「I'm not a robot」(私はロボットではありません)というチェックボックスにチェックを入れる方法がメインとなり、リスク分

    「私はロボットではありません」選ぶ必要なし 新「reCAPTCHA」Googleが公開、ユーザーは何もしなくてOK
    punitan
    punitan 2018/11/04
  • カードレス後払いサービス「atone」が実店舗決済に対応 その狙いは?

    ネットプロテクションズは10月25日、カードレス後払いサービス「atone(アトネ)」をCCCフロンティアが運営するスマートフォンアクセサリーショップ「UNiCASE(ユニケース)」の12店舗に順次導入することを発表した。同サービスの実店舗への格導入は、UNiCASEが初となる。 実店舗決済の使い方 実店舗でatoneを使う際の流れは以下の通り。 店員に「atoneで支払う」と伝える 店員がタブレット端末に決済金額を入力する タブレット端末に表示された決済金額が正しいかどうか確認する 手持ちのスマホでatoneアプリを起動し「コード決済」をタップする スマホのカメラでタブレット端末に表示されたQRコードを読む atoneアプリに表示された決済金額を確認して「決済する」ボタンをタップ タブレット端末とスマホの双方に完了画面が出れば決済成立 利用代金は、請求はがきを使ってコンビニエンスストア

    カードレス後払いサービス「atone」が実店舗決済に対応 その狙いは?
    punitan
    punitan 2018/10/31
  • ヤマトホールディングス、自律飛行する輸送機を開発へ - ITmedia NEWS

    ヤマトホールディングスは10月12日、米国のヘリコプターメーカー、Bell Helicopter(Textron傘下)と、自律飛行する輸送機を共同開発すると発表した。2020年代半ばまでに実用化する計画だ。 Bellは、輸送用の容器(ポッド)を搭載するeVTOL(電動垂直離着陸機)の設計、開発、製造を主導する。小型機は最大7キロ、大型機は453キロの荷物を積み、時速160キロ以上で飛行するとしている。ヤマトホールディングスは、これまで培った物流業務のノウハウを生かしポッドを開発。両社は2019年8月までにデモンストレーションを行う考え。 Bellのスコット・ドレナン氏(イノベーション部門バイス・プレジデント)は「両社が協力することで、新しい空の輸送方法を実現し、将来の大規模物流の先例を世界に示したい」としている。 関連記事 開発中の「空飛ぶクルマ」まとめ Uber、ロールスロイス……参入相

    ヤマトホールディングス、自律飛行する輸送機を開発へ - ITmedia NEWS
    punitan
    punitan 2018/10/16
  • Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出

    テックビューロ(大阪市)が運営する仮想通貨取引所「Zaif」は9月20日、ハッキング被害を受け、同社が管理する仮想通貨の一部を流出したと発表した。被害額は約67億円相当と見られ、現在確認を急いでいる。金融庁と捜査当局に報告し、調査や顧客資産の財源確保に努めているという。 同社によれば、9月14日ごろから仮想通貨の入出金サービスなどに不具合が発生。17日にサーバ異常を検知し、18日にハッキング被害を確認した。 ハッキングを受けたのは入出金用のホットウォレット(※)を管理するサーバ。14日午後5時ごろ~午後7時ごろまでの間に外部から不正アクセスを受け、このサーバで管理していた仮想通貨「ビットコイン」「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」が不正に外部へ送金された。ハッキングの手法については、捜査中であることや同種犯行の予防のため「差し控える」としている。 (※ホットウォレット:インターネットに

    Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出
    punitan
    punitan 2018/09/20
  • イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明

    アカマイ・テクノロジーズは8月23日、同社のbot検知システムをチケット販売サイト運営会社のイープラスに導入した結果、悪質なbotによるアクセスのブロックに成功し、チケット買い占め問題を改善できたと発表した。チケット購入のアクセスのうち9割超がbotだったという。 チケット販売サイト「e+」(イープラス)を運営するイープラスは、以前からチケットの転売目的と疑われるWebサイトへのアクセスに悩まされていた。これまで、難読文字や図形問題をユーザーに解かせる方法などを検討してきたが、難読文字は自動解析で突破されるためほぼ効果がなく、図形問題を提供する外部サービスも止まることがあったりと、期待する効果は得られなかった。 そこで、同社はキー入力やマウスの動きなどの振る舞いを機械学習してbotを検知・制御できるアカマイの「Bot Manager Premier」(BMP)を導入。BMPで、ある先行販売

    イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明
    punitan
    punitan 2018/08/24
  • ダークウェブ界の大物、痛恨のミス 見えてきた“正体”

    連載:知られざるダークウェブの世界 ダークウェブを調査・監視するホワイトハッカーのSh1ttyKids(してぃーきっず)さんが、知られざる「ネットの裏側」をレポートする。 著者:Sh1ttyKids(してぃーきっず) ダークウェブ上のサイトについて、調査・監視活動を行うホワイトハッカー。大麻販売サイトが秘匿するIPアドレスを探し当て、法執行機関へ提供するなどの実績を持つ。 過去の連載記事一覧 ダークウェブマーケットとは、接続経路匿名化ソフト「Tor」の機能である「Hidden Service」(秘匿サービス)を用いて構築された闇市場です。違法薬物や偽造パスポート、運転免許証、ハッキングのチュートリアルなどの商品が多数取引されており、その匿名性の高さが捜査を困難にしています。 一方で、米FBIやユーロポール、オランダ警察、英国家犯罪対策庁といった法執行機関はダークウェブ上の犯罪捜査で大きな成

    ダークウェブ界の大物、痛恨のミス 見えてきた“正体”
    punitan
    punitan 2018/08/08
  • iOS 9の人気「広告ブロック」アプリ、公開2日で取り下げ──「多くの人を傷付けるから」

    コンテンツブロッカー機能は、AppleのWebブラウザ「Safari」で表示するサイト上の広告を表示させず、クッキーによる追跡も遮断できる機能。利用するには、Peaceのようなサードパーティー製のアプリ(Safariの拡張機能)をインストールする必要がある。 コンテンツブロッカーを有効にすれば、わずらわしい広告が表示されないだけでなく、ページの読み込みも速くなり、広告を悪用するマルウェアも回避できるなど、ユーザーにとっては便利だが、一方、広告を主な収入源としてコンテンツを製作・無料提供しているWebサイトにとっては売り上げ減に直結する。 Peaceの開発者であるマルコ・アーメント氏はアプリを取り下げる理由として、このアプリでは行儀の良い広告(小さなバナー広告など)も悪い広告(いきなり全画面を占領したりユーザーをしつこく追跡するものなど)も同じに扱っており、これをホワイトリストなどで調整する

    iOS 9の人気「広告ブロック」アプリ、公開2日で取り下げ──「多くの人を傷付けるから」
    punitan
    punitan 2018/08/08
  • Slack、Microsoft対抗でAtlassianのHipchatを買収 Hipchatは来年2月に終了へ

    企業向けコラボレーションツール「Slack」を運営する米Slack Technologiesは7月26日(現地時間)、エンジニア向けツールの豪Atlassianが運営する競合チャットサービス「Hipchat」および動画チャット、グループチャットサービスの「Stride」を買収したと発表した。 買収総額などの取引の詳細は公表されていないが、SlackはHipchatとStrideの知的財産権を買収し、AtlassianはSlackに“わずかだが象徴的に重要な”出資をするという。 Atlassianは売却するサービス以外の「Trello」や「Jira Cloud」などでもSlackとの統合を強化していく。HipchatとStrideについては、既存ユーザーにSlackへの移行を勧めており、2019年2月にはサービスを終了する計画だ。 Slackは世界で50万以上の企業が利用しており、その中の7

    Slack、Microsoft対抗でAtlassianのHipchatを買収 Hipchatは来年2月に終了へ
    punitan
    punitan 2018/07/28
  • Apple、「MacBook Pro(2018)」のサーマルスロットリング修正OSアップデート公開

    Appleは7月24日(現地時間)、12日に発売した「MacBook Pro(2018)」の全モデルのみを対象とするmacOSの補足アップデートmacOS High Sierra 10.13.6 Supplemental Update」を公開した。 これは、YouTuberのデイブ・リー氏が17日に公開した「MacBook Pro 15 (2018) - Beware the Core i9」で指摘した、いわゆる「サーマルスロットリング」の問題に対処するものだ。リー氏は新MacBook ProのハイエンドモデルでAdobe Premirere Proを稼働させたところ、サーマルスロットリングが起き、2017年のMacBook Proよりもパフォーマンスが落ちたと説明した。

    Apple、「MacBook Pro(2018)」のサーマルスロットリング修正OSアップデート公開
    punitan
    punitan 2018/07/25
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    punitan
    punitan 2018/07/07
  • 豊田章男自工会新会長吠える!

    「日の自動車関係税は世界でとんでもなく高いんです。ちょっと多いとか、そういうことを言っているんじゃないんです。例えばフランスは保有税はゼロです。米国との比較では31倍。そういう事実を皆さん報道してください」 「自動車工業会の会長としてこの問題を政府に陳情しても、まるで業界団体が政府に業界の応援をお願いしているような構図で報道されるんです。そういう見せ方の報道をされると見ている人たちの中には『こないだ決算発表見たけど、自動車メーカー各社はもうかっているじゃない。何でもうかっている自動車メーカーを応援してやらなきゃならないんだ。税金いっぱい払えばいいじゃないか?』と思う人が多いと思うんです。 でも実態は違いますよね? 税金を払わされているのは、自動車メーカーじゃなくて、自動車ユーザーです。私たちはユーザーの代わりにお願いしているんです。自動車ユーザーって国民じゃないのかと言ったら、自動車ユー

    豊田章男自工会新会長吠える!
    punitan
    punitan 2018/06/23
  • セブン、スマホ決済の新会社「セブン・ペイ」設立 19年春にサービス提供へ

    セブン&アイグループのセブン・フィナンシャルサービスとセブン銀行は6月21日、スマートフォンを活用した決済サービスを提供する新会社「セブン・ペイ」を14日付で設立したと発表した。2019年春をめどに、現金を使わない決済サービスの提供を目指す。 セブン銀行の広報担当者によれば、新しい決済サービスは「セブン&アイグループの各種アプリと連携させることを検討している」という。18年秋ごろには、具体的なサービス内容を発表するとしている。 新会社の資金は1億5000万円、出資比率はセブン・フィナンシャルサービスが70%、セブン銀行が30%。代表取締役社長には、セブン・フィナンシャルサービスの小林強取締役専務執行役員が就く。 関連記事 キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 博報堂が行った「お金に関する生活者意識調査」でキャッシュレス社会への意見が真っ二つに割れた。男性は賛成が多く、女性

    セブン、スマホ決済の新会社「セブン・ペイ」設立 19年春にサービス提供へ
    punitan
    punitan 2018/06/22
  • 「漫画村を置き換えたい」 “合法無料漫画サイト”「漫画ビレッジ」開発者の思い

    その名称やデザインは、海賊版サイトとして悪名高かった「漫画村」に似ているが、漫画ビレッジは海賊版サイトではない。出版社の公式漫画アプリなどで無料公開されている作品を集めた、“合法”無料漫画のリンク集だ。タイトルやジャンルから作品を探せ、漫画アプリの作品ページに誘導。現在、4700以上の作品(シリーズ)を収録している。 「漫画ビレッジは無料をうたってるが、漫画は無料だとは思っていない。正当な対価を支払うべきと考えている」。開発したフリーエンジニアの遠山晃(@vexus2)さん(31)は話す。その真意は――。 「『合法漫画村』があれば面白い」 漫画ビレッジは、「少年ジャンプ+」「LINEマンガ」「漫画ZERO」「Kindle」などの漫画アプリ・サービスをクロールし、無料で配信されている作品を集めたリンク集だ。漫画タイトルで検索したり、「少女」「女性」「少年」「青年」といったジャンル別に作品を確

    「漫画村を置き換えたい」 “合法無料漫画サイト”「漫画ビレッジ」開発者の思い
    punitan
    punitan 2018/06/16
  • Alexaが夫婦の会話を勝手に録音して部下に転送 非常に珍しいが対処するとAmazon

    Amazon.comのAIアシスタント「Alexa」がユーザーの会話を録音し、それをユーザーの連絡先の1人に送ったと、シアトルのメディアKIRO 7が5月24日(現地時間)、被害者の報告に基づいて報じた。 シアトル在住のダニエルさんは、自宅のすべての部屋にEchoシリーズを置いて利用していたが、ある日夫の部下から電話で「今すぐAlexa端末の電源を切ってください。盗聴されていますよ」と連絡があったという。この部下は夫の連絡先リストに載っており、電話でダニエルさん夫の会話を受信したと説明した。 日ではまだ使えないが、Echoシリーズでは、登録してある連絡先を指定して相手にメッセージを送ることができる。 ダニエルさんがAmazonにこの件を問い合わせたところ、Amazon側での調査結果も報告と一致したと認め、「30分の会話で15回謝罪した」が、原因などについての説明はなかったという。 (

    Alexaが夫婦の会話を勝手に録音して部下に転送 非常に珍しいが対処するとAmazon
    punitan
    punitan 2018/06/04
  • 「iOS 11.4」配信開始 iCloudに「メッセージ」保管、「AirPlay 2」など

    Appleは5月30日(日時間)、iOSデバイス向けの最新OS「iOS 11.4」を配信した。「WWDC 2017」で発表されたiCloudに「メッセージ」を保管する機能や「AirPlay 2」、「HomePod」のステレオペア機能などが追加された。 iCloudへの「メッセージ」保管 「メッセージ」アプリでやりとりしたメッセージ、写真、およびその他の添付ファイルをiCloudに保管できるようになる。これにより、端末の空き容量が増える。同じApple IDで使うiPhoneiPadMacのメッセージがiCloud上で同期されるので、iPhoneで受け取ったメッセージにMacで返信するといったことが可能だ。また、1つの端末でメッセージや写真を削除すると、すべての端末にそれが同期される。 この機能を有効にするには、iOSの[設定]→<ユーザー名>→[iCloud]→[メッセージ]をオンに

    「iOS 11.4」配信開始 iCloudに「メッセージ」保管、「AirPlay 2」など
    punitan
    punitan 2018/06/03
  • Google Chromeの人気拡張機能に不正なコード混入、作者にフィッシング詐欺攻撃

    「Web Developer for Chrome」がハッキングされ、不正なコードを仕込んだバージョンがアップロードされてしまっていた。 米GoogleのWebストアで提供されている、Chromeブラウザ向けの拡張機能「Web Developer」が何者かにハッキングされ、不正なコードを仕込んだバージョンがアップロードされる事件が起きた。作者は8月2日、更新版を公開してユーザーにアップデートを促している。 Web Developerは各種のWeb開発ツール用のボタンをブラウザに表示するためのツールバーで、作者は米ソフトウェアエンジニアのクリス・ペデリック氏。英語版のユーザーは100万を超えている。 ペデリック氏は8月2日、Twitterで「Web Developer for Chromeのアカウントが不正侵入され、ハッキングされたバージョンの拡張機能(0.4.9)がアップロードされた」と伝

    Google Chromeの人気拡張機能に不正なコード混入、作者にフィッシング詐欺攻撃
    punitan
    punitan 2018/05/10
  • 「数百億円市場の可能性」 100億円投資のグリー、バーチャルYouTuber事業に本腰

    ゲームVR事業で培ったノウハウと資金力を組み合わせ、大規模に事業展開していく」――新たな収益の柱として期待を寄せるバーチャルYouTuber(VTuber)事業について、グリーの田中良和社長(兼会長)はこう話す。「VTuberとライブエンターテインメントを掛け合わせた所にビジネスチャンスはある」と意気込みを語った。 同社は4月5日、声優やタレントが3Dキャラクターになりきって動画配信などを行うVTuber事業への参入を発表した。 VTuberの発掘や育成、マネジメント、動画番組の企画や制作、配信などの事業を行う、100%出資の新会社「Wright Flyer Live Entertainment」(東京都港区)を設立。1~2年間で約100億円規模を投資し、グローバルで事業を展開する計画だ。 この内約40億円を使う投資プロジェクトVTuberファンド」も17日に発表。VTuberのクリ

    「数百億円市場の可能性」 100億円投資のグリー、バーチャルYouTuber事業に本腰
    punitan
    punitan 2018/04/29
  • 一問一答完全収録 NTTグループのブロッキング、なぜ実施?

    NTTグループの通信事業者3社(NTTコミュニケーションズ・NTTドコモ・NTTぷらら)が、マンガや動画の「海賊版(無断転載)」サイトに対するブロッキングを実施する方針を発表した。 →NTTグループ3社、「漫画村」など海賊版サイトをブロッキングへ この方針は、政府が打ち出した「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策(案)」(PDF形式)に基づく措置。しかし、この手法はブロッキングを“する”側が法的リスクを負うなど、問題点もある。 そもそも「ブロッキング」とは何なのか。そして、それの何が問題なのか。そして、NTTグループはなぜ自らにリスクが降りかかるような方針を取るのだろうか。 「ブロッキング」とは? ブロッキング(Blocking)は、その名の通り何らかの手段で、ユーザーがリクエストしたサイト(接続先)に接続させない措置のことで、主に以下の方法がある。 パケットフィルタリング プロ

    一問一答完全収録 NTTグループのブロッキング、なぜ実施?
    punitan
    punitan 2018/04/27