タグ

2020年10月9日のブックマーク (5件)

  • 全然良いんだけどって前置きの全然良くない率

    全然良いんだけどって前置きされて話聞いてみると「ああ、これ全然良くないんだろうな」って内容のことが多い。 人は予防線を張りたがる生き物だ。

    全然良いんだけどって前置きの全然良くない率
    punkgame
    punkgame 2020/10/09
    指摘はしたいんだが、あんまり深く気にされても困る、頭の片隅に置いておいてくれればいい、位の時はよく言ってしまう。
  • 婚姻届・離婚届の押印廃止を検討 法相 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅内閣が行政手続きでの押印廃止の取り組みを進める中、上川法務大臣は、婚姻届や離婚届の押印について、廃止する方向で検討していることを明らかにしました。 婚姻届や離婚届について、昭和22年に施行された現在の戸籍法では、「署名し印をおさなければならない」と定め、夫とに加え、証人2人の署名と押印がそれぞれ必要となっています。 法務省によりますと、このうち押印についてははんこを使用することとされ、大正時代の法律にも「署名となつ印をすべき」と記載されているということです。 こうした婚姻届や離婚届の押印について、上川法務大臣は、閣議のあとの記者会見で、「押印などの見直しに向けた取り組みを強力に推進する政府方針に沿って見直しを進めている」と述べ、廃止する方向で検討していることを明らかにしました。 そのうえで上川大臣は、「国民の皆様への利便性向上や効率性アップのため、しっかりと検討を進め、政府一丸となって

    婚姻届・離婚届の押印廃止を検討 法相 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    punkgame
    punkgame 2020/10/09
    既に誰でも押せる時点で本人確認的な機能は失われてるわけで。そうなったら体制がどうの今更関係なくない?
  • 非実在非モテ

    私は比較的どんな男性でも、自分が好きと思えばお付き合いしたい。 私は自分から声をかけるし、非モテと自称している男性と付き合ったこともあるので実績もある。 私が100人に分裂できたら100人の非モテを救えるのにと思う。 友達として仲良くなった際には、できれば女性のお友達も紹介したいと思っている。 だけど悲しいかな、今は近くに非モテで困っていそうな男性がいない。 仕事で出会う男性も、モテなくて大変ですよ~とは言ってくれない。 非モテっぽい男性と仲良くなっても、恋愛には大して興味がない人だったりする。 非モテ男性はどこにいるんだろうか。 このまま永久に出会えないんだろうか。

    非実在非モテ
    punkgame
    punkgame 2020/10/09
    非モテって学校卒業する頃には諦めの境地に達するからじゃないの?まぁそれでも性欲はあるから、その狭間で揺らいで、溢れ出たエネルギーがネットで女を叩くとかいうねじ曲がり方したりしてるけど。
  • 「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…

    シャトレーゼは山梨県甲府市を発祥とし、これまでは都市郊外を中心に店舗を展開してきた。メニューはケーキをはじめとする洋菓子のほか、アイス、和菓子、ピザ、ワインなど400種類を超える。目を見張るのはその安さだ。年間500万個を販売する人気No.1ケーキ「スペシャル苺ショート」は300円(+税、以下同じ)、爆発的ヒットを記録したアイス「チョコバッキー」は160円だ。 品質にも自信を持っている。「バスク風チーズケーキ」などコンビニスイーツはたびたび話題になり、専門店を脅かしているといわれるが、シャトレーゼは「コンビニは競合相手ではない」(広報)と言い切る。なぜそこまで安くておいしいのか。 コストをそぎ落とした独自のサプライチェーン その理由は、「ファーム・ファクトリー」と呼ばれる同社独自のサプライチェーンにある。 山梨県の白州工場を拠点に、素材の調達から生産、配送、そして直売店舗での販売までを自

    「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…
    punkgame
    punkgame 2020/10/09
    車がないと行けないとか、10キロあって行けないとか、やはりはてな民とは大きな断絶を感じる…
  • 日本学術会議の任命拒否の件について40代人文系(たぶん)研究者の雑感 - 誰がログ

    追記(2020/10/12) 補足記事を書きました。 dlit.hatenadiary.com はじめに 当初,この問題が出てきたときはここまで多くの人の興味を引くとはまったく予想していなかったので驚いているというのが正直なところです。そのおかげか,日学術会議の位置付け,性格や歴史,今回の件の法的,手続き論的な問題点などについても詳しい人が色々説明や情報発信をしてくれていて私自身改めて勉強になったことも多いです。さいきん情報が多すぎて追いかけきれなくなってきましたが… 私の方で新しく付け加えられる新しい情報や議論はないのですが,1人の研究者/大学教員(助教)としてはやはり何か書いておきたいと重い,ある体験談を中心にいくつのことについて書き散らすことにしました。 この記事だけ読む人もいるかもしれませんので簡単に自分について書いておくと,言語学,日語学が専門の研究者/大学教員です。今までも

    日本学術会議の任命拒否の件について40代人文系(たぶん)研究者の雑感 - 誰がログ
    punkgame
    punkgame 2020/10/09
    この件に関しては「みんな知りもしないくせによくここまで口出しできるよな」と思っていた。