タグ

2023年6月26日のブックマーク (31件)

  • タッチパネル式食券機を作ってる連中ってバカなの?

    もういろんなところで言われてるけど、最近よく見るタッチパネル式の券発券機ってなんであんなに無駄なステップが多いの? 行きつけのラーメン屋でノーマルラーメンを頼もうと思ったらこんだけの画面を経なきゃならない。 ・ラーメン、サイドメニュー、ドリンクからラーメン選択 ・ラーメン、チャーシューメン、煮卵ラーメンなどからラーメン選択 ・トッピング選択画面でトッピング無しを選択 ・麺普通、大盛から普通を選択 ・お支払方法選択ボタンをタッチ ・電子マネー、現金から電子マネーを選択 ・いくつかの選択肢からたとえば交通系ICを選択 ・カードをタッチ→発券 こんなのこうすりゃ簡単じゃん。 ・注文画面(=初期画面)で注文する品を選択→他メニューやトッピングも追加選択できる状態で「電子マネーをタッチ、あるいは現金を入れてください」の表示 ・カードをタッチあるいは現金を投入して発券(どの電子マネーかは自動判別)

    タッチパネル式食券機を作ってる連中ってバカなの?
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    開発者って自分が普通に生活している中で似たようなシステム触って「これ使いづれーな」とか思うことないんだろうか…と疑ってしまうくらいには酷い。
  • 日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない

    いつも貧困の話聞いてて思うんだけど、真面目に生きてれば貧困になんてならないじゃん 貧困は完全に自業自得だと思う 親ガチャなんかも関係ない 全部言い訳だよ 追記 ブコメ読んでるとほんと笑えるな 俺が真面目に生きてるから貧困じゃないと言ってるように聞こえるのか、あなたは真面目じゃないですもっと勉強しろみたいなこと言われてて笑う 俺は真面目じゃないけど貧困じゃないぞw だから真面目にやってる人間は貧困にならないんだよ 世の中、真面目に生きてない人間ばかりだから、真面目に生きるだけで上位に躍り出られる はーくだらなw ほんと貧困者にはお優しいですねwww 政府や資家を叩けるからね これが弱者男性が女と付き合えないのは社会や女のせいって言ったら発言が180度変わるんだろうなぁwww 叩きたいやつを叩けるかで意見が変わる

    日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    真面目に生きてりゃ無くした腕も生えてくるってか。素晴らしい世界に生きてんなお前。
  • 学力低い学校で教えてて辛いのは「生徒が知的好奇心を全く持っていない」こと、という意見にさまざまな声

    くろひつじ🐑英語 @He_Get_Bose 学力の低い高校で教えてて何が辛いって、生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。 彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。 2023-06-25 21:27:34 くろひつじ🐑英語 @He_Get_Bose 「生徒の心に火をつける」とか言う人は、偏差値30を切るような生徒相手ににそれをやって見せてもらいたい。 「生徒の心」は生徒の数だけあるわけで、中には着火剤の付いた乾いた備長炭みたいな心もあれば、丸一年水に浸かってた直径2mの丸太みたいな心だってある。当然だけど後者は燃えない。 2023-06-25 21:36:40 くろひつじ🐑英語 @He_Get_Bose 公立の小・中学

    学力低い学校で教えてて辛いのは「生徒が知的好奇心を全く持っていない」こと、という意見にさまざまな声
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    高校生までなっちゃうと難しいだろうな
  • 「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web

    匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟は26日、東京地裁で被告会社の取締役2人への人尋問があった。初めて出廷した同社男性社長は、会社による「業務」としての組織的投稿を改めて否定。従業員の1人とされる「投稿者」の名前を明らかにすることも拒否し、結審した。判決は10月16日。

    「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷 「投稿者」の名前開示を拒否 10月に判決へ:東京新聞 TOKYO Web
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    バレたらまずい人間って一体どんな立場の人間だろうなぁ批判対象の関係者かなぁ?とか思ってたけどそうか、てめー本人という可能性があったか。
  • なぜMacを選ぶのか。みんなが言わない最大の理由。

    それは、意外にみんな機械音痴だったということ。 もしくは機械アレルギー。 なので、丈夫なMacを選んでいる。 自社でハードもOSもつくっているから、不具合が少ない。 最近は、iPhoneのおかげで、Appleのサポートも充実で、機械音痴の私でもPCが苦もなく使えるのですよ。 まず、ノートならいいけど、デスクトップのあの面倒さ。 ケーブル何必要なんだ!? そもそも、テレビとかオーディとかのケーブルも嫌いだ。 でも、しばらくは男子の嗜み的な感じもあって、メーカーに電話しまくって、ちゃんと映るようにしたりとか、とにかく面倒だった。 あと、ゲーム好きなのですが、周りがPCゲームにハマったときは死ぬかと思った。 なんだよ自作PCって。どこが楽しんだ。こっちはショップの店員に予算言ってパーツ集めてもらって、買って帰ったが、組み立てられず、そのゲーム仲間とは全く関わりのない別の知り合いに頼んでなんとか

    なぜMacを選ぶのか。みんなが言わない最大の理由。
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    PCなんてディスプレイと電源と入力機器だけだろ。オーディオに至っては電源と音だけだぞ。もう機械音痴ってレベルじゃないやんそれ。みんなそんなレベルなのか???
  • リッピングの手間から逃れられないジャニヲタが「CDレコ」を使ってみた #ソレドコ - ソレドコ

    サブスクや配信などで簡単に音楽を再生できる時代になりましたが、一部アーティストは対応していないことも。CDから音源をスマートフォンへ取り込むにあたって、便利なガジェットが「CDレコ」です。Wi-Fi接続、もしくは有線接続でCDを取り込めます。今回はDVD再生ができる「DVDミレル」の機能も試してみました。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営しています。右手にうちわ! 左

    リッピングの手間から逃れられないジャニヲタが「CDレコ」を使ってみた #ソレドコ - ソレドコ
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    ネット環境IT環境がスマホしかない人って不便で大変そうね。外付け光学ドライブなんて3000円だぜ?高い金出したうえに不便なもの使ってて大変そうで。起動に10分かかるPCってXP時代のものか何か?
  • 警察に知らせずAirTagを用いて自力で窃盗犯を追跡した女性、射殺される最悪の結果に【やじうまWatch】

    警察に知らせずAirTagを用いて自力で窃盗犯を追跡した女性、射殺される最悪の結果に【やじうまWatch】
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    強盗に手を出すなというのはこういうことだ
  • 「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いったいどこまでこの国は、愚策のツケを“氷河期世代”に払わせるつもりなのか。 政府は16日、今年の「骨太の方針」を決定し、退職一時金課税制度を見直し、労働移動を促すことが盛り込まれた。企業があの手この手で講じてきた“45歳過ぎたらお引き取り願いたい策”に加え、国が「会社に長くいてもいいことな~にもないから。次行こっ! 次!」という増税策に踏み切ったわけだ。 退職所得課税に白羽の矢がたったのは、リストラの嵐が吹き荒れた1990年代初頭だ。「退職所得課税って、経済復活の邪魔になるんじゃね?」という経済成長の阻害要因説が指摘され、その後は賃金の高いシニア世代をなんとしてでも切りたい大御所たちが、「優遇措置があるから転職しない」だの、「優遇措置があるから会社にしがみつく輩が増える」だの、「雇用の流動化の邪魔」だの難癖をつけ続けた。 そして今回、岸田文雄政権が掲げる「新しい資主義」と「どうにかして

    「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    武装蜂起をちらつかせるくせに武力で訴えるのはいけないとか綺麗ごとも同時に言いやがる。同情してるように見えて実はバカにしている。ずるいなマジで。
  • 小野美由紀さん「インボイスで収入が吹っ飛ぶ!2人目も諦めるかどうか話してる…」 → めっちゃ旅行してました

    小野美由紀 @MIYUKI__ONO 作家・脚家・SFプロトタイパー。株式会社SFプロトタイピング代表。東京生まれ。慶応義塾大学文学部卒。NHK総合「お試し!未来さん」出演。著作 「ピュア」「メゾン刻の湯」 「人生に疲れたらスペイン巡礼」 「傷口から人生」等。 お仕事のご依頼は各出版社経由もしくは自社ウェブサイトよりお願いします。 https://t.co/9ehmhBXTOE 小野美由紀 @MIYUKI__ONO インボイス制度、当に国民の生活を壊しに来てる感がすごい。うちは夫婦二人ともフリーランスなのでけっこうな額の年収が吹っ飛び、それが理由で今、2人目を諦めようかどうしようかという話し合いをしている。多くの人の人生を狂わせて、それで税収せいぜい2400億円。当に何のためにやるの? 2023-06-24 10:09:09

    小野美由紀さん「インボイスで収入が吹っ飛ぶ!2人目も諦めるかどうか話してる…」 → めっちゃ旅行してました
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    贅沢してるとかどうとかいう点じゃなくて、制度を批判するにあたり“お前”が“そのポイント”で責めるのはおかしいだろやってること的に。というツッコミだろ。貧乏人憎しで認知歪んでるんじゃない?
  • カプリチョーザを青春時代に楽しんだ筆者が、創業者の娘に話を聞いたら驚きの連続だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さんは、「カプリチョーザ」と聞いて何を思い浮かべるだろうか? 目に焼き付くような真っ赤な看板。カジュアルだけど、ちょっとオシャレな気分に浸れる内装。圧倒的なボリューム。「トマトとニンニクのスパゲティ」や「ライスコロッケ」といった激うまメニュー。恋人や友達と過ごした、甘酸っぱい青春の記憶。家族との楽しい外の思い出。もしかするとバブリーだったあの頃を思い出す人もいるかもしれない。 かくいう私も学生時代、カプリチョーザは“ほんのちょっとだけ背伸びをしていく店”の代表格だった。通い慣れたチェーン店よりも小洒落た雰囲気の中で、大皿メニューを2〜3品頼み、わいわいシェアする。ライスコロッケの“唯一無二感”も捨てがたいが、トマトとニンニクのスパゲティを初めてべた時の衝撃は忘れられない。おいしい記憶とともに、楽しい思い出も、甘酸っぱい思い出もたくさん刻まれている。 ▲カプリチョーザの「トマトとニンニ

    カプリチョーザを青春時代に楽しんだ筆者が、創業者の娘に話を聞いたら驚きの連続だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    創業者の親族がこうして出てくると「あぁそういう会社なのか」と個人的にはマイナスイメージになってしまう。
  • ドット絵のことをドッド絵だと思ってる人が予想以上に多い

    シガタケ @shigatake 「ドット絵の事をドッド絵と言っている人が~」という呟きを見て「そんな馬鹿な…」と思って検索したら結構多くてびっくりした🙃 2023-06-22 16:10:03

    ドット絵のことをドッド絵だと思ってる人が予想以上に多い
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    ジクサーというバイクがあるんだが、何故かジグサーとかジグザーとか言われる。老眼で濁点があるかないかわからないらしい。
  • 「殺傷武器搭載でも輸出可能」 政府、与党協議に提示 | 共同通信

    政府が防衛装備品の輸出ルールを巡り、現行制度で定められた「警戒」など非戦闘の5分野に使用目的が該当すれば、殺傷能力のある武器を搭載していても輸出可能と与党側に説明していたことが分かった。従来は共同開発・生産の場合を除き輸出できないと解釈していたが、明文の禁止規定がなく可能と判断。自民、公明両党の実務者協議で、機関砲を搭載した陸上自衛隊の「偵察警戒車」や海上自衛隊の掃海艦などを示した。関係者が25日、明らかにした。 浜田靖一防衛相は記者会見で、輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」と運用指針は殺傷能力のある武器の輸出の可否に言及していないとして、実際の輸出は「個別に判断する」と述べるにとどめている。国民に説明せず、水面下で解釈変更を図ったとみられる。 与党は輸出ルール見直しを巡って議論しており輸出を認める範囲が拡大される可能性がある。政府は現在の制度でどのような装備の輸出が可能と判断してい

    「殺傷武器搭載でも輸出可能」 政府、与党協議に提示 | 共同通信
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    えーやめましょうよ日本の武器はクソだと世界中にバレてしまう
  • 逃げ惑う乗客、ホームにスマホや靴散乱 山手線刃物トラブル

    「刃物男」のトラブルで、逃げた乗客が落としていったとみられるスマートフォンやなどが集められていた=25日午後、JR新宿駅 25日夕、刃物を持った男性によるトラブルに見舞われたJR山手線の車両には、産経新聞記者も同乗していた。男性の身柄が確保された新宿駅のホームには、逃げる乗客が落としていったとみられるスマートフォンや帽子、などが散乱し、パニックの大きさを物語っていた。 午後4時ごろ、山手線外回りの電車は新宿駅に到着後もドアが開かず、トラブルを伝える車内放送が流れた。間もなくドアが開き、「車両に乗らないでください」というアナウンスが聞こえたものの、車内は落ち着いていた。 数十秒たった頃、ホーム上を駅員が慌ただしく走っていく姿が見え、「逃げないとヤバイよ」と大声で話ながら反対方向に逃げていく女性もいた。警察官も深刻な様子で集まってきたため、ホームに降りた。 数分後、「山手線内に刃物を持った

    逃げ惑う乗客、ホームにスマホや靴散乱 山手線刃物トラブル
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    でも逆に集団心理でみんな逃げたからみんな助かったという側面もあるのでは。
  • 「信頼できない」マイナンバー制度に不安や怒り 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    「制度自体信頼できない」「詐欺の手口のよう」「河野大臣は失敗したので更迭すべきだ」――。毎日新聞が6月17、18日に実施した全国世論調査で、トラブルが後を絶たないマイナンバーカードに対する不安や怒りの声が多数寄せられた。 マイナカードを巡っては、証明書発行サービスで住民票の誤交付が相次いだほか、健康保険証と一体化した「マイナ保険証」で別人の情報を登録するミスが約7400件、公的給付金の受取口座をひもづける際に人ではない口座を登録したケースが約13万件発覚するなど、問題が広がっている。 今回の調査でマイナンバー制度について尋ねたところ、「不安を感じる」との回答が64%で、「不安は感じない」(22%)を大きく上回った。現在使われている健康保険証を2024年秋に原則廃止する政府方針についても「反対」が57%に上り、「賛成」は31%だった。 調査は固定電話と携帯電話のショートメッセージサービスを

    「信頼できない」マイナンバー制度に不安や怒り 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    日本人って根本の問題原因を見つけるの実はクソ下手?全体のシステムの中で活かせるもの正しいものと、間違ってる修正しなければならないものの判別区別が出来ない?
  • 「作り手として死んでしまう気がしたんです」仮面ライダー俳優・井上正大が「アニメ会社の社長」に変身したワケ | 文春オンライン

    2008年に『ミュージカル・テニスの王子様』でデビューし、翌年には『仮面ライダーディケイド』にて門矢士(かどや・つかさ)/仮面ライダーディケイド役で主演を務め、一躍その名を轟かせた俳優・井上正大氏。 今年1月にはアニメ制作会社「AICライツ」の代表取締役に就任。YouTube特撮ドラマプロジェクト『華衛士F8ABA6ジサリス』の企画・プロデュース・主演を並行しながらの社長就任に驚かされた人も多いだろう。 地球上、どこを探しても他にはいない。唯一無二の「仮面ライダー俳優でアニメ会社社長」の肩書き。なぜアニメ制作会社の社長になったのか、聞いてみた。(全2回の1回目/後編を読む)

    「作り手として死んでしまう気がしたんです」仮面ライダー俳優・井上正大が「アニメ会社の社長」に変身したワケ | 文春オンライン
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    カラーコードなんてググれば色が出てくるよ。ついでに16進数のことと光の三原色のこととフルカラーが256×256×256の16777216色だという事を知ればOK(なにが?
  • ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」→→「無自覚な残酷ショーだったのか」

    ライブドアニュース @livedoornews 【指摘】ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」 news.livedoor.com/lite/article_d… ふ化したウミガメは24時間以内に沖まで出ないと体力を失って生き残れないため、日中まで待って放流すると、何時間もロスすることに。また、日中は魚や鳥の活動時間帯に当たり、大半が餌になるという。 2023-06-25 10:20:58

    ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」→→「無自覚な残酷ショーだったのか」
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    鮭の稚魚放流もそうだけど所詮どこなの団体のやってますアピール事業。子供にやらせるところも同じ。
  • テロメアって奴の病気のせいであと100年で死ぬんだけど死ぬまでにやっといた方がいいことってある?

    え?あれ?これマジでヤベーじゃん……って気づいたら急に時間が勿体なく感じてきてウマ娘アンインストールしたんだわ。 そしたらまあ日課が消えて暇になったから映画でも見るかと思ったんだけど、でも残りの人生考えたらダラダラ興味もない映画見てもなって。 だけどさ、とかでも有名なのはそれなりに楽しいけど読み終わって何かが残るわけでもなく、10年後にはキャラの名前も忘れてストーリーだけうっすら覚えてるだけじゃん? でも勉強して仕事でバリバリするのに人生使うって言われても俺今やってる仕事別に好きじゃね―んだよな。 好きな仕事につけって言われても子供の頃憧れてた仕事の練習みたいのちょっとやったら「消費者として好きなだけだな……」って気づいちゃって何の夢もねえのよね。 どうすっかなあ……こうやって悩んでるうちに一週間後に気づいたらアクナイとかアイギスとか再開してたらそりゃウマ娘やってた頃と何が違うねんだよな

    テロメアって奴の病気のせいであと100年で死ぬんだけど死ぬまでにやっといた方がいいことってある?
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    赤さんそれよりまず今すぐに増田をやめろ
  • 殺人はそこまで悪くないと思う

    正直、殺人をそこまで憎めない だって、人は誰だって死ぬし、殺人被害者は同情されるし、それ以上苦しまない(遺族は苦しむけど) 生かしたまま人を苦しめて人生を破壊する、いじめや性犯罪や虐待の方がずっと許せないと思う。それらの被害者は同情されず、後遺症に苦しむ様を蔑まれる。被害に遭った故の行動を蔑まれる 殺す過程次第では許せなくなるけど。コンクリ事件とか当憎い。けどあれは、被害者が生きていたとしても同じくらい許せない。殺すことより苦しめることの方が罪が重いと思う。 それに殺人って、正当防衛や同情できる動機の時もあるじゃん。栃木の父殺しとか。それこそ生かしたまま苦しめ続けてきたクズに追い詰められて殺すのがそんなに悪いことか?むしろ、足りない気がする 殺人は一番の悪だというなら、なんで戦争や死刑があるんだよ 大体、人間以外の動物ならみんな日常的に殺してる。肉べるし、ゴキブリ殺すし、保健所では犬

    殺人はそこまで悪くないと思う
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    人間は社会的集団生物なのでその社会性を維持肯定するために殺人を悪い事としている。殺人が罷り通ると集団を維持できなくなり大半の人が困るから。でも俺とか増田みたいに集団意識が薄い人は別にいいじゃんと考える
  • 個人の倫理観が年々低下しているというのは幻想に過ぎないことが証明される

    「昔の方が良かった」といった過去を理想化する発言はたびたび聞かれます。しかし心理学者のアダム・マストロヤンニ氏とダニエル・ギルバート氏による研究では、個人の倫理観は年々低下しているということはなく、比較的安定していることが報告されています。 The illusion of moral decline | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-023-06137-x Think morality is declining? That's an illusion, researchers say. - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/wellness/2023/06/15/humanity-morality-decline-illusion/ The illusion of moral

    個人の倫理観が年々低下しているというのは幻想に過ぎないことが証明される
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    個人的には老人たちの方が倫理観ぶっこわれてると感じる。いつまで60年70年前の感覚で生きてるんですか?って人が山ほどいる。反面ちゃんと今に即してる人も沢山いてこの差は一体どこからくるのか不思議に思っている
  • マージ・マジ・無シューミなんだが「趣味」の話の仕方教えてくれ

    俺、増田アノニ! 平日はブラック企業でダラダラ残業して、家帰ったらシコって寝るだけ! オカズはPornhubのランキング上位を何も考えずに再生するって心に決めてるから特にこれといった性癖はナシ! 休日はそのクールに人気のアニメとドラマを3ずつぐらい見てたけど、なんか最近の大河はダルいし朝ドラはゴミだからアニメしかもう見てねえ! でも別にアニメが好きってわけじゃねえし声優の名前は「山ちゃん」しか知らねえ!名は忘れた!あと声が変わりすぎてぶっちゃけ分からねえ! アニメのスタッフロールはダルイいから見てねえっつーかOPEDは飛ばしてるから監督の名前は宮崎駿と細田守しか知らねえ!あと一人いたけど誰だっけ? ドラマは……半沢直樹あたりからとにかく叫べばいいじゃんってノリがキメーから最近はマジでもう洋ドラばっかだな!今見てる洋ドラ?最後に見たのはアップロードの2期だけど何年前だ? 好きな作家は村上

    マージ・マジ・無シューミなんだが「趣味」の話の仕方教えてくれ
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    マジレンジャーを語ろうぜ。若いホラン千秋だって観れるんだ
  • 女性のロールモデルと称し代表例に挙げられる朝5時に起きて子供のお弁当作って深夜12時までフル稼働みたいな人の話を聞くとモヤるし多分9割の女性の労働意欲削いでる

    Tak @RealtyPnw 女性のロールモデルと称し代表例に挙げられる朝5時に起きて子供のお弁当作って深夜12時までフル稼働みたいな人の話を聞くとモヤるし多分9割の女性の労働意欲削いでる 2023-06-25 07:21:13

    女性のロールモデルと称し代表例に挙げられる朝5時に起きて子供のお弁当作って深夜12時までフル稼働みたいな人の話を聞くとモヤるし多分9割の女性の労働意欲削いでる
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    男は24時間仕事のことを考えて仕事に勉強に接待に会合にゴルフに趣味に家庭に子育てに、みたいなロールモデルも意欲削ぐぜ。俺なんかもう削ぐものないくらい労働意欲ってものが消失してるけどな。天井を基準にするの
  • ビットコインに追い風が吹いてる

    半減期とか、ブラックロックのETF申請とか、米国証券監取引員会の訴訟関連とか、IMFの態度が変わったとか色々。 来年に暴騰が来そうで、もうすで上がり始めてるけど世間では騒がれてない。 来年になって一般メディアで騒がれ始めたら、ここで上から目線で「お前ら情報収集ができてねえな。俺はとっくに買い進めてたぜ」って自慢しよう。

    ビットコインに追い風が吹いてる
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    100万以下の時に買っとけばよかった。あれで天井だと思っていた俺に才能はないと思い、ビットコインには手を出してない。最近はメルカリでもらった300円分のビットコインがじわじわ上がっていくのを眺めている。
  • 若者世代は残業をどう思ってる?「古い」と感じる価値観の第1位が超納得だった【調査結果】

    株式会社オロはITや広告・コンサルティング業といった知的サービス業に従事する18歳から29歳のいわゆるZ世代の若者906人に「残業時間」に関する実態調査を実施し、6月22日にその結果を発表した。

    若者世代は残業をどう思ってる?「古い」と感じる価値観の第1位が超納得だった【調査結果】
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    1円でもいいからとにかく自分の時間を現金に変えたいやつだけやってろって感じ。自分の時間を金に変えるのは可能だが、金を自分の時間に変えるのは不可能なのでな。残業代込みで生活費考えるってのも意味わからん。
  • 『ギア』に人生変えられた話

    みなさんは京都・三条にあるノンバーバルシアター『ギア』をご存知でしょうか? 私と『ギア』との出会いは三条駅でした。 駅に貼ってあるギアのポスターを初めて見た時、「小さい箱のようなものだがこれは舞台なんだろうか?」が最初の印象でした。 特にどんな人が出ているか気になり、サイト内のキャストのページで最初にマイムを見た時「こんなかっこいい人が出ているんだ」と感じたと同時に「これは女性ファン多いだろうな、ハマる人はハマるだろうな」とどこか冷めていました。 他のジャンルの人も見て、特にジャグリングというジャンルを見た時に「各々が技を披露する、、、サーカス的な出し方なんだろうか。結構明るい感じ?」を思ったことを強く覚えている。 でも舞台好きだし観に行ってみるかと思い、2022年10月2日に行きました。 当時のキャストはマイム:松永さん、ダンス:達矢さん、ドール:游さん、マジシャン:新子さん、ジャグリン

    『ギア』に人生変えられた話
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    私とギアの出会いはゼノギアスでした。あれ以来、人がロボットに乗り降りしながら進んでいくゲームを追い求めるようになりました。
  • 妻に対する文句を吐き出したいんだけど、そういうのってどこで吐けばいいの?

    の態度がヤンキーみたいでつらい。 「おいどけよ!」 「生活費入れてくるから我慢してやってるけど、そうじゃなけりゃぶん殴ってんぞ」 みたいな言葉を浴びせられる。 強い言葉やモノを投げて威嚇してくる。 我が家の収入は自分の稼ぎ一は一応は自営業者として働いてるけど、ハンドメイド作家とかいう舐め腐った自営業で、ギリギリ赤字かなんとかトントンくらいで、自分の遊ぶ金しか稼いでない。 遊ぶといってもなにせ金がないので、友達と会したり、イオンみたいなとこで安い服を買ったら終わり。 生活費の全て、家賃光熱費からのスマホ代も医療保険も全部自分がもってる。 働いてないと保育園に預けられないのでそのために働いてるという末転倒状態。 2人の子供が2人とも発達障害児なので、四六時中一緒が辛いというのはまあ理解できるけどまあ。 そのぶん家事はがほとんどではある。 が保育園と療育の送迎、炊事洗濯掃除。

    妻に対する文句を吐き出したいんだけど、そういうのってどこで吐けばいいの?
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    DVですね。録音して警察に行くか弁護士のところに持って行って訴えましょう。それか普通に増田が子供連れてしばらく実家に帰れ。愚痴りたいってことは我慢し続けたいってことなの?一生我慢するの?
  • ロシア在住だけど 私も欧州に住んでいたから気持ちは分かるんだけど、日本..

    ロシア在住だけど 私も欧州に住んでいたから気持ちは分かるんだけど、日国外に住んでいることをアイデンティティにするのは止めた方がいいですよ。 国外に住んでいるということは住んでいる場所が日ではないという以上の意味はないし、その国に住んでいることで分かる事は日常生活に関することぐらいで専門家でなければその国の軍事や政治についての高い見識が得られるわけではない。床屋政談以上のことを語れるとすれば、その国の軍事や政治についての専門教育を受けた人だろう。

    ロシア在住だけど 私も欧州に住んでいたから気持ちは分かるんだけど、日本..
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    住んでるからこそわかることってのもあるとは思うがウクライナ侵攻を真面目に支持するような情報下に置かれている人間が真実を知っているとは思わないので、中国もそうだけど住んでるからこそ話を聞く意味がない国
  • 「男性的」「女性的」の極北はどちらもシャツがパツンパツンなのに「中性的」になると突如胸が薄くなるのはなぜ?

    汚泥灰 @pesopesojamp 「男性的」の極北を考えた時、だいぶシャツパツンパツンにしてそうなムキムキの男が頭の中に浮かぶし、「女性的」の極北を考えても、だいぶシャツパツンパツンにしてそうな巨乳の女が頭の中に浮かぶのに、「中性的」になった時に突如胸が薄くなるのって絶対におかしい気がする 2023-06-24 12:51:33

    「男性的」「女性的」の極北はどちらもシャツがパツンパツンなのに「中性的」になると突如胸が薄くなるのはなぜ?
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    というかマツコは中性的云々以前にただのデブなので…
  • 「新入生の3人に1人」がAppleのM2 MacBook Airを購入。なぜ東大・駒場キャンパスはMacユーザーで溢れるのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    東大Macを“標準パソコン”とする理由 東大生協では、2016年に「駒場モデルパソコン」(以下、駒場モデル)を企画し、標準パソコンとしてMacBookシリーズの販売を開始した。 当時13インチMacBook Airを駒場モデルとしていた東大生協。以来AppleMacBookシリーズの中から「パソコンを必要とする学生が、一番コストパフォーマンスの良さを実感できるマシンを駒場モデルとして選定している」と杉田店長は切りだした。 筆者が東大生協を訪問した際には、Apple M2シリコンを搭載する13インチMacBook Airが駒場モデルとして販売されていた。ストレージ容量は256GB。「学生たちが学業だけでなく、さまざまな用途に快適に使えるように」という意図から、メインメモリは16GBにカスタマイズにしている。カラバリは、スペースグレイ、またはスターライトより選べる。 そもそも、なぜMacB

    「新入生の3人に1人」がAppleのM2 MacBook Airを購入。なぜ東大・駒場キャンパスはMacユーザーで溢れるのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    私は貧乏人なので、さすが東大に行くだけあって金持ちなんだね、という感想です。ゲーミングのハイスペでも15万くらいで買えるのに。
  • JR新宿駅 山手線車内に刃物持った人と通報 避難した3人がけが | NHK

    25日夕方、JR新宿駅の山手線の車内で刃物を持った人がいるという110番通報があり、一時、乗客が避難する騒ぎとなり、3人が転倒するなどしてけがをしました。 この人物は警視庁に対し「自分は料理人で、タオルに包んで持ち帰っていた包丁が車内で見えてしまった」と話しているということです。 25日午後4時ごろ「JR新宿駅の山手線の車内で刃物を持った人がいる」と駅員から110番通報がありました。警察官が駅に駆けつけ、刃物を持っていた外国籍とみられる男性を警察署に任意同行しました。 この男性はみずからを料理人だと話していて「職場からタオルに包んで包丁を持ち帰っていたときに車内でうたた寝をし、タオルが外れて包丁が見えてしまった」と話しているということです。 JR東日によりますと電車は山手線の外回りで新宿駅に到着する直前に、車内の非常ボタンが押され、駅に到着したあとに乗客がホームに避難したということです。

    JR新宿駅 山手線車内に刃物持った人と通報 避難した3人がけが | NHK
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    とはいえ痴漢は居るしそれでも乗ってるわけだし現状でもすでにかなり異常空間ではあるんだよな。女はみんな痴漢されたことあるとか、冷静に考えたらかなり頭おかしい状況なのになんでみんな普通に通勤してるんだろう
  • なんで日本の野党はプリゴジンを見習わないんだ? 本気で弱者を救う気がな..

    なんで日の野党はプリゴジンを見習わないんだ? 気で弱者を救う気がないのか?

    なんで日本の野党はプリゴジンを見習わないんだ? 本気で弱者を救う気がな..
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    どういうこと?武装蜂起しろってこと?
  • 銃の解説記事を読んでて、ふと、気になっていたことを思い出した 漫画だと..

    銃の解説記事を読んでて、ふと、気になっていたことを思い出した 漫画だとサイレンサー付きの銃の発射音には「ボシュッボシュッ」という擬音が使われることが多い アニメでも「ボシュッボシュッ」「バスッバスッ」とでも表せるようなSEが付けられる 多分、爆発してガスになった火薬の噴出音なんだろう しかし、Youtubeで"surpressor"で検索して見られる動画だと ガスの噴出音よりハンマーだかスライドだかは知らないが金属同士がぶつかる時のような「カキンカキン」「カチンカチン」という音に聞こえる サイレンサー付きの銃の発砲音の擬音やSEに今のような表現が使われてるのはなぜなんだろう? マイク・スピーカーを通さないで生身の耳で聞くと金属音より噴出音の方が聞こえるんかな? 追記おう、流れたと諦めてたのに伸びてた。色々考察をありがとう とりわけ、お手間をお取りいただきました。感謝 https://aqm

    銃の解説記事を読んでて、ふと、気になっていたことを思い出した 漫画だと..
    punkgame
    punkgame 2023/06/26
    カキンカキンって音はたぶん的の鉄板に弾が当たってる音