タグ

ブックマーク / logmi.jp (20)

  • 「単語を知らないからしゃべれない」はウソ! 英語コーチたちが教える、やってしまいがちな勘違い

    「単語を知らないからしゃべれない」はウソ! 英語コーチたちが教える、やってしまいがちな勘違い 第34回:5歳児英語の奥村美里さんインタビュー<ラジオ「西澤ロイの頑張らない英語」> 西澤ロイの頑張らない英語。このラジオは、英語が上達しない原因を根から治療するイングリッシュ・ドクターの西澤ロイ氏が、英語の効果的な上達法・学習ノウハウ、英語を使って活躍している方のインタビューなどを伝える番組です。TOEIC満点を獲得し、「頑張らない」をキーワードに英語勉強法をレクチャーするロイ氏が、リスナーからの疑問に答えます。今回は、『5歳児の日語で考えると英語は面白いように話せる!』の著者で英語コーチの奥村美里氏をゲストに招き、著書や自身が英語コーチになるまでの経緯などを語っていただきます。 「早起きは三文の徳」を英語でどう表現する? 上村潤氏(以下、上村):日語を英語に当てはめようとするから、出てこ

    「単語を知らないからしゃべれない」はウソ! 英語コーチたちが教える、やってしまいがちな勘違い
    pur27
    pur27 2018/02/09
  • 「高校生の就活は選択肢がほぼない」 “職業選択の制限”から見える、大学生より厳しい現状

    定時制高校が時代の最先端になる 小幡和輝氏(以下、小幡):(高校は原則アルバイト禁止のため)社会とかなり隔離されていると思います。定時制高校では、「むしろ免許は在学中に取りなさい」「出てから必要だから取りなさい」と言われます。もちろん「アルバイトもしなさい」と。 うちの定時制高校では、アルバイトをしている子にだけ給が出ました。夜の学校なので、アルバイトが終わってからそのまま来ることが前提なんです。むしろ、「アルバイトをしなさい」と言われる。意外とこのスタイルがこれからの最先端になってくるのではないかなと。 中川和彦氏(以下、中川):なるほど、おもしろいな。知らないこと多すぎるわ、俺。 今井紀明氏(以下、今井):定時制高校は今、当におもしろいと思います。ただ今は、昔のように正社員の子はほとんどいません。逆に言うと、今はアルバイトや非正規労働で働いている子たちが、地方と学校にもよりますが5

    「高校生の就活は選択肢がほぼない」 “職業選択の制限”から見える、大学生より厳しい現状
  • 声優&編集者は語る “やりたいこと”を仕事にするということ

    「やりたいこと」と「やれること」 内村史子氏(以下、内村):テーマトークのコーナー! というわけで、日のトークテーマを発表したいと思います。日のトークテーマは、「やりたいこと・やれること」ですね。 高橋正敏氏(以下、高橋):けっこう深いですね。 内村:難しいですね。みんな、ありますよね? 高橋:僕はこれが社会問題化してると思うしね。やりたいことができないというか、やりたくないことをやらされてしまってキレちゃう、というか。けっこう、みんな抱えてる問題な気がします。あと、やっぱり物を書く人ってこれをめっちゃ考えてると思う。 内村:やりたいこととやれること。 高橋:そう、新人さんもだし、プロもみんな考えてるんじゃないかな。 内村:そうですね。役者も自分がやりたい役とやれる役、「これをやってください」って求められる役って、やっぱりイコールじゃなかったり。イコールになる人はいるとは思うんですけど

    声優&編集者は語る “やりたいこと”を仕事にするということ
    pur27
    pur27 2017/05/15
  • チームラボ・猪子氏「ひとりで子育てできるなんて幻想」 子どもは集団で、いい加減に育てるべき

    マンションは場所ではなく「目的」で選ぶ 川路武氏(以下、川路):話の根幹はやはりソフトじゃないですけど何で繋がりたいとか、コミュニティの関心ですとか、そういうところに軸をおいたほうが面白そうですね。例えばマンションだからコミュニティということではなくて、コミュニティだからマンションだったと。 猪子寿之氏(以下、猪子):コミュニティに最適な集合住宅って、可能性としては腐るほどあって、そういう集合住宅というのが増えてくるともっと場所とコミュニティが再び重なってくる。 筧裕介氏(以下、筧):マンションの選択基準というか、おそらく立地というその条件だけで決まっていたので、そこに集まってきた人たちが、まずその土地性のコミュニティだったり。共通性としてはそこで何かをやるっていうのは従来のマンションのコミュニティづくりの考え方ですよね。 猪子:でも土地性は、減ってきてると。 川路:そうですよね。 筧:そ

    チームラボ・猪子氏「ひとりで子育てできるなんて幻想」 子どもは集団で、いい加減に育てるべき
  • キンコン西野が「収入アップの法則」を解説 稼ぎ続けている人は何をしているのか?

    東京デザインウィーク2015の中で行われたトークイベント「ソクラテスカフェ」に、お笑い芸人でありながら、絵作家や作詞家など幅広い活動を続けるキングコングの西野亮廣(キンコン西野)が登壇。イベントの冒頭部分では会場参加者からの「仕事の広げ方」や「お金の稼ぎ方」といった質問に答えていきます。西野によると、アルバイトの人の給料が安いのは、いろんな人ができることをするからであり、さらにお金を稼ぐには、まず自分をレアカード化することが重要だと語ります。稼げる人から、さらに大きく稼ぎ続けられる人間になるには? 100人に1人の人間から、さらに100万人に1人の人間になるには? ホワイトボードで図解を描きながら、わかりやすく解説していきます。 郵便受けで○○は住居侵入罪!? 西野亮廣(以下、西野):これどれくらいしゃべるんですかね? 会場スタッフ:2時間かかりますので……。 西野:2時間しゃべるんです

    キンコン西野が「収入アップの法則」を解説 稼ぎ続けている人は何をしているのか?
  • 「親に勉強しろと言われたことがない」優秀な人たちの子供時代には共通点があった

    ベストセラー『一流の育て方』の著者、ミセス・パンプキン氏とムーギー・キム氏の講演会。学生を対象にしたアンケートから見えてきた優秀な人の育て方について語りました。 著書『一流の育て方』で伝えたかったこと ムーギー・キム氏(以下、ムーギー):どうも、こんにちは。日はお忙しいなかお集まりいただきまして、ありがとうございます。東洋経済オンライン『グローバルエリートは見た!』及び、この『一流の育て方』の片方の……20パーセントくらいしか書いてないんですけれども。息子のほうの著者のムーギー・キムです。よろしくお願いします。 それで、ここにいらっしゃる方が、3年ほど前から東洋経済オンラインで、さまざまな人の子育て、あるいはいろんな家庭の離婚相談、家庭問題にずっと首を突っ込み続けてきた、ミセス・パンプキンさんです。ちなみにこのなかでこのを買ってくださった方、当にありがとうございます。これをすでにお読

    「親に勉強しろと言われたことがない」優秀な人たちの子供時代には共通点があった
  • 男性の結婚生活の幸福度を左右する唯一の要素とは

    スタイルがいい女性に惹かれるのは合理的な判断 柳内:今だって、パフォーマンスはやってらっしゃらないですもんね。かなり貴重な。 DaiGo:ほとんどやらないですね。ときどき公演のとき言われてやるときありますけど。テレビとかでもほとんど、どうしても言われたときくらいですね。 柳内:ババ抜きとか、ああいうメンタリズム的なことはやられてますけど。「微調整萌え」って書いてある。 DaiGo:このタイミングで入ってきた人いる。ありがとうございます。「ニコニコ超会議行ったら貰えるんじゃね?」って(笑)。そんなにたくさんは作らないけど。「ネットで販売して」って(笑)。スプーン曲げのやり方は、前の動画のときに解説しました。 柳内:夏野さんとひろゆきさんと。 DaiGo:もれなく、夏野さんのすごいぶっちゃけ話も聞けます。あと、夏野さんの顔芸が見れます。 柳内:それ貴重だなあ。 DaiGo:あと10分なんで、質

    男性の結婚生活の幸福度を左右する唯一の要素とは
    pur27
    pur27 2016/05/21
  • パソコンを触るだけではダメ 灘高の天才プログラマーがITスキルより前に身につけた能力とは

    Life is Tech !が主催する教育テクノロジーの祭典「Edu×Tech Fes 2013」において行われた、灘高の天才プログラマー、矢倉大夢さんによるスピーチです。16歳の若さでジャパン・サイエンス&エンジニアリング・チャレンジ(JSEC)において日文部科学大臣賞と富士通賞をダブル受賞した彼は、幼少期から2つの能力を培ってきたことが自身のエンジニアとしての可能性を大きく広げたと語ります。パソコンを触らせることが当のIT教育ではないとする彼が、プログラマーとしての基礎体力をつけるための方法を紹介しました。(Edu×Tech Fes 2013より) 中学生からソフトウェア開発をしていた 矢倉大夢氏:身長だけではなくてプレゼンの内容もアブノーマルなTehuのあとでしゃべるっていうのは結構ハードルが高いんですけども(笑)。 「今必要な『三つ子の魂』とは何か」ということで話させていただ

    パソコンを触るだけではダメ 灘高の天才プログラマーがITスキルより前に身につけた能力とは
  • 1日卵3個でインフルエンザの発症がゼロに…MEC食がもたらした驚きの健康効果

    美容にもいいMEC 渡辺信幸氏(以下、渡辺):じゃあ、MECの効果。私は、老人ホームも往診してます。入所者の方は床ずれはあるし、肌は荒れているし、肺炎を起こしやすいですし。ところが、卵3つべていただいたら、インフルエンザの発症ゼロになりました。 そうなんです。免疫力アップですよ。だって卵のなかじゃ、動物の赤ちゃんは風邪引かないでしょ? (会場笑) 生まれてきた赤ちゃんが咳してるって見たことありますか? 卵は免疫力アップします。最低3個です。お肌もきれいになりますよ。あなたの美容と健康にMEC。お肌きれいになります。 こちら、89歳の女性で、MEC始めた9日後。お肌どうです? まだ9日です。私が先日、宮崎で講演会に行きましてね。聞いてくれた方のおばあちゃんが入院してるから、早速MECだって言って、やってくれたんです。で、「お肌の写真撮ってよ」って頼んだんです。高齢者の健康状態を見るバロ

    1日卵3個でインフルエンザの発症がゼロに…MEC食がもたらした驚きの健康効果
    pur27
    pur27 2016/01/09
  • 「娘には夢を持つなと教育してる」 ウィズ・奥田浩美氏が実践する、子供の選択肢を広げる教育法

    IT業界に25年間従事し、現在も第一線で活躍している起業家の奥田浩美氏が書籍『人生は見切り発車でうまくいく』の出版を記念して行ったトークライブ。グーグル、マイクロソフト、シスコなど、世界の有名企業と仕事をする著者が言う­「見切り発車で成果を生む仕事術」とは? パートでは、「娘に夢を持つなと教育している」と語った奥田氏が子供の将来の選択肢を広げるために行っている教育法を紹介しました。 部下をうまくマネジメントするコツ 奥田浩美氏(以下、奥田):あと自分が失敗をたくさんすると、失敗をする人に優しくなるので、自分がマネージャークラスになろうと思う人が、「どうやったらマネージメントうまくできるんですか?」って質問をされるんだったら。 あなたが人の失敗を許せるぐらい思いっきり失敗たくさんあって、部下が失敗しそうなときに「あ、俺も昔、ここ失敗しそうになったから、ここは押さえとけな」っていう上司ってす

    「娘には夢を持つなと教育してる」 ウィズ・奥田浩美氏が実践する、子供の選択肢を広げる教育法
    pur27
    pur27 2015/08/27
  • ログミーBiz

    出向の経験を持ち帰っても、所属部署は無関心… イノベーションを阻む「もったいない」組織にありがちなこと

    ログミーBiz
    pur27
    pur27 2015/06/19
    早く体系化して広く実践される日が来るといいですね!
  • ログミーBiz

    初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

    ログミーBiz
    pur27
    pur27 2015/06/11
    すごい! 学び合いができたらほんとにいいね!
  • ログミーBiz

    ポーラの事例で見る、幸せなチームづくりの7か条 リーダーが知っておきたい、幸福度と成果を両立するポイント

    ログミーBiz
    pur27
    pur27 2015/05/28
  • ログミーBiz

    ポーラの事例で見る、幸せなチームづくりの7か条 リーダーが知っておきたい、幸福度と成果を両立するポイント

    ログミーBiz
    pur27
    pur27 2015/03/01
  • ログミーBiz

    1試合で12〜13キロ走る、サッカートップレフェリーの厳しいテスト 元国際審判が明かす「レフェリーの大変さが一般に知られていない」ワケ

    ログミーBiz
    pur27
    pur27 2015/02/22
  • 今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]

    「日の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 Uncovering Japan’s new golden age | Jesper Koll | TEDxKyoto バブル崩壊後 、経済成長が滞り「失われた20年」と評される日経済。その将来について悲観論者が多いなか、エコノミストのJesper Koll(イェスパー・コール)氏は「もし生まれ変われるのであれば、23歳の若者に生まれ変わりたい」と語ります。「お金・イノベーション・人口」という3つの切り口から、日経済が今後5~10年で新たな黄金時代を迎えると予想します。(TEDxKyoto2014より) 日経済は新たな黄金時代に入った イェスパー・コール氏:私はエコノミストです。同時に私は日の将来に対する真のオプティミスト(楽観主義者)でもあります。ただし、来年の国内総生産(GDP

    今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]
    pur27
    pur27 2014/12/30
  • あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]

    誰もが一度はイラっとさせられたであろう文字認証「CAPTCHA」。ユーザがコンピュータで無いことを確認するセキュリティ機能のひとつですが、近年、これを解読することは「のテキスト化」に協力することと同義になりました。同システムの開発者でクラウドソーシングも発案した起業家、Luis von Ahn(ルイス・フォン・アン)氏が、7億5,000万人が参加するプロジェクトが生まれたキッカケを語ります。(TEDxCMU 2011より) 誰もが一度はイラっとさせられるCAPTCHA(キャプチャ) ルイス・フォン・アン氏:このように、ゆがめられた文字の並びを読んで埋めるタイプのウェブフォームを見たことのある人は何人いますか? これを見て当にいらいらすると感じた人は何人いますか? はい、すばらしいですね。私がこれを発明しました。私がこれを発明したメンバーの1人です。 (会場笑) これはCAPTCHAと呼

    あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]
    pur27
    pur27 2014/11/17
  • 5歳で英検2級に合格した天才少年 加藤博人氏が大人たちに苦言 - ログミー[o_O]

    「子どもの好きにやらせて!」 5歳で英検2級に合格した少年が、大人たちに苦言 Don't decide the limits of children #1/2 4歳の頃から色々な検定を受け、5歳で英検2級に合格した天才少年・加藤博人氏。約3,000台のミニカーのコレクションを持つ彼は、車やミニカーから沢山のことを学んできたと語ります。「子供はすぐ飽きる」「子供だから危ない」――そんな大人たちの先入観が、いかに子供の可能性にブレーキをかけているか。横浜の中学校に通う加藤氏が、抑圧された子どもたちの気持ちを代弁します。(TEDxKids@Chiyodaより) 子どもの可能性に大人がブレーキをかける 加藤博人氏:横浜市内にある公立中学校に通っている加藤博人と申します。よろしくお願いします。さて、今日この場にお越しいただいているお子様をお持ちのお父さん、お母さん、お子様の見解を大人の基準で決めてい

    5歳で英検2級に合格した天才少年 加藤博人氏が大人たちに苦言 - ログミー[o_O]
    pur27
    pur27 2014/10/26
    この子の言うとおり! 親が勝手に可能性に天井を設けてはもったいない。親の常識で子どもを見ないように意識したほうがいい。
  • ログミーBiz

    スタバやディズニーなど、優れた会社に共通していること 「共通言語」がないのは危険?強い組織を作るポイント

    ログミーBiz
  • ログミーBiz

    出向の経験を持ち帰っても、所属部署は無関心… イノベーションを阻む「もったいない」組織にありがちなこと

    ログミーBiz
    pur27
    pur27 2014/08/13
  • 1