タグ

2021年1月15日のブックマーク (10件)

  • たった1行でストレージを即時破損させうるコマンドが見つかる、「見ただけでストレージが壊れるショートカット」の存在も

    セキュリティ研究者のJonas L(@jonasLyk)氏が、たった1行でNTFS形式のストレージを破壊させうるコマンドの存在を明らかにしました。Jonas氏とIT系ニュースサイトBleeping Computerの調査の結果、このコマンドを利用した「見ただけでストレージが壊れるショートカット」も確認されています。 Windows 10 bug corrupts your hard drive on seeing this file's icon https://www.bleepingcomputer.com/news/security/windows-10-bug-corrupts-your-hard-drive-on-seeing-this-files-icon/ 問題のコマンドが以下。以下は報道のために記載しているもので、実際にコマンドプロンプトから実行するとストレージが破損してア

    たった1行でストレージを即時破損させうるコマンドが見つかる、「見ただけでストレージが壊れるショートカット」の存在も
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
    rm -rf /の話かと思った
  • 無料の統計学講座が開講、多変量データの解析法を学べる | Ledge.ai

    画像は『「統計学Ⅲ:多変量データ解析法」講座PV ~ gacco:無料で学べる大学講座』より オンライン講座サイト「gacco(ガッコ)」では2021年1月14日から、日統計学会と日行動計量学会の協力のもとに作成した「統計学Ⅲ:多変量データ解析法」が開講される。受講料は無料。 『「統計学Ⅲ:多変量データ解析法」講座PV ~ gacco:無料で学べる大学講座』より 実際のデータは複数個の測定項目からなる多変量データであることが多く、そのようなデータの統計解析手法の学習は、統計手法の現実問題への応用で極めて重要なものと言える。講座では、多変量解析法を実際のデータに適用する際の注意点や実際の応用例を中心に学習できる。 『「統計学Ⅲ:多変量データ解析法」講座PV ~ gacco:無料で学べる大学講座』より 講師は、横浜市立大学データサイエンス学部教授の岩崎学氏、大阪大学大学院人間科学研究科

    無料の統計学講座が開講、多変量データの解析法を学べる | Ledge.ai
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • 必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司

    Q.IT企業に勤務する管理職です。当社ではテレワーク制度を導入しており、社員は自宅で勤務できます。ところが最近、業務上必要がないのに頻繁にテレワークをする部下が出て悩んでいます。指導しても会社に認められた権利だと反論するばかりで会社に来ません。 テレワーク制度が許可制なら、申請を却下して問題ないでしょう。会議や客先対応などがある日についてはテレワークを認める必要はありません。もし却下できずに業務に支障を来す場合は、制度そのものを見直すことをお勧めします。日ごとにテレワークの許可を取る「都度申請方式」にすれば、質問のようなトラブルはなくなるでしょう。 他の業種に比べて、システム環境が整っているIT企業ではテレワークの導入が容易です。同様のトラブルは、他のIT企業でもしばしば起こっているようです。 とはいえ、テレワークが可能であれば、通勤時間の削減になるので有益な働き方になります。その意味でも

    必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • 新型コロナ対策 個人の自由制限『許される』86% NHK世論調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる生活や意識の変化などについてNHKは世論調査を行いました。感染症対策のため人の移動や経済活動の制限など個人の自由を制限することについて、86%の人が『許される』と回答しています。 NHKは去年11月4日から12月7日にかけて全国の18歳以上3600人を対象に、郵送法で世論調査を行い、64.8%にあたる2331人から回答を得ました。 調査結果によりますと、生活への影響については「大いに影響があった」33%、「ある程度影響があった」49%を合わせて82%が『影響があった』と回答しました。 収入の増減については『減った』と答えた人が30%、「変わらない」が65%、『増えた』が2%でした。 雇用形態別では「非正規雇用」が「正規雇用」よりも、また、職業別では「自営業者」がほかの職業よりも収入が減った人の割合が高くなっています。 また、感染症対策のため人の移動や経済活動の制限な

    新型コロナ対策 個人の自由制限『許される』86% NHK世論調査 | NHKニュース
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • 職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった

    もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 私の周りはリモート大賛成の人が多いけど、「一等地の巨大ビルで働く」ということがモチベーションになっている層も一定数いるようで、テレワークでなく出勤したいという声も出てるらしい。交通費も出るし帰りにお買い物もできるしランチも美味しいとこ行けるし、そこに需要があるのも何となくわかる… 2021-01-07 18:58:55 maki @maki_babydoll @yokumitarakao 確かにそうですよね‼️OL時代のシャンとした服装、ヒールの、髪のセット、美味しいランチや大型ビルで働く自分が好きでちゃんとしてましたが、独立した今はもう何でもありで😅💦 2021-01-07 19:03:56 もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 @maki_babydoll ですよねぇ🥺出勤しないと身だしなみを綺麗にすることも少な

    職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • 「3カ月で120万円→400万円超」ビットコインはさらに高くなると断言できるワケ 「避難通貨」としての価値がある

    ビットコインの価格が1月8日未明、4万ドル(約415万円)の大台を初めて突破した。今後も上昇は続くのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史氏は「今後は資産を守るための『避難通貨』の役割が高まる。価格の上昇は今後も続くだろう」という——。 財政ファイナンス相場の進行 世界中のマーケットで、株価が上昇し、ビットコインの価格も上昇しているのを見て、昨年6月のプレジデントオンラインに「いよいよ世界的な『財政ファイナンス相場』が始まったのでは?」と書いた。 各国がコロナ禍対策の大型財政政策を打ち、その財源調達のために発行された国債を中央銀行が大量に買い取り始めた。その結果、お金がジャブジャブになったことを主題にマーケットが動き始めたと思ったのだ。 最近、それらインフレに強い資産の上昇に加えて、米国の長期金利も上昇を始めた。マーケットが、法定通貨の減価を強く意識し始めた

    「3カ月で120万円→400万円超」ビットコインはさらに高くなると断言できるワケ 「避難通貨」としての価値がある
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • 携帯大手は戦々恐々「プラチナバンド」再編シナリオ - 日本経済新聞

    携帯電話のエリア展開に適していることから「プラチナバンド」と呼ばれる700メガ(メガは100万、M)~900Mヘルツ(Hz)帯の電波。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社に割り当てたプラチナバンドを一部減らし、楽天モバイルに割り当てられないか――。総務省が新たに開始した有識者会議でこんなプラチナバンド再編が論点として浮上している。携帯電話市場の改革にこだわる菅義偉政権が放つ新たな矢に、携帯

    携帯大手は戦々恐々「プラチナバンド」再編シナリオ - 日本経済新聞
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • 「Ruby 2」の3倍の高速化を目指した「Ruby 3.0.0」が公開

    Ruby開発チームは2020年12月25日、オープンソースプログラミング言語「Ruby」の最新メジャーリリース「Ruby 3.0.0」(以下、Ruby 3.0)を公開したと発表した。 Ruby 3.0はパフォーマンスの改善、並行処理、静的解析の3点を目標に開発されてきた。特にパフォーマンス改善については、「Ruby 3x3」として「Ruby 3はRuby 2の3倍速くする」ことが目標に掲げられてきた。 実際にRuby 3.0では、Optcarrotベンチマークで3倍の高速化を達成できた。 パフォーマンスを改善 Ruby 2.6で導入されたJITJust In Time)コンパイラアーキテクチャ「MJIT」にさまざまな改善が施された。これにより、AIやOptcarrotで性能を評価できるゲームなど、少数のメソッドを多数呼び出すことに多くの時間を費やすアプリケーションの性能をJITが改善でき

    「Ruby 2」の3倍の高速化を目指した「Ruby 3.0.0」が公開
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • レッドハット、ヴイエムウェア、シスコの相次ぐ新社長就任は何を意味しているのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2021年1月、Red Hat、VMware、Ciscoの日法人に相次いで新たなトップが就任する。年初とはいえ、1カ月内でのこうした現象は珍しい。しかも3社は、企業のシステムやネットワークの基盤となる製品/サービスを提供する代表的なベンダーだ。この動きは果たして何を意味しているのか。 レッドハットは岡氏、ヴイエムウェアは山中氏が新社長に就任 まずは、3社の新たなトップを就任日の順に紹介していこう。 1月4日付でRed Hatの日法人レッドハットの代表取締役社長に就任したのは、日マイクロソフト 常務執行役員を務めていた岡玄樹氏である(写真1)。 同社が発表した略歴によると、日マイクロソフトには2018年5月に入社した。それ以前のキ

    レッドハット、ヴイエムウェア、シスコの相次ぐ新社長就任は何を意味しているのか
    puruhime
    puruhime 2021/01/15
  • 【アナザーガンダム】人気ランキングTOP3! 「新機動戦記ガンダムW」「機動戦士ガンダムSEED」を抑えて1位になったのは?【投票結果】(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    puruhime
    puruhime 2021/01/15