タグ

ブックマーク / togetter.com (38)

  • なぜか日本ではエロ推しに… #文芸エロ映画 として売られている映画は元はこんな感じです

    ゼロモチベーション済藤鉄腸 (Tettyo Saito) @GregariousGoGo 「ダニエラ 17歳の能」 バイセクシャルの少女の偏見への戦いを通じ、チリにおけるキリスト教福音派の台頭と彼らがいかに性的マイノリティを抑圧するかを描く作品がこうなります。 #女性映画が日に来るとこうなる pic.twitter.com/bcqnzGgaG3 2016-09-14 17:04:59

    なぜか日本ではエロ推しに… #文芸エロ映画 として売られている映画は元はこんな感じです
  • 日本のポピュラー音楽批評が歌詞や精神性への偏重になってしまった最大の元凶は私見では二つ。

    栗原裕一郎 @y_kurihara 日のポピュラー音楽批評が歌詞や精神性への偏重になってしまった理由はいろいろ考えられるが、最大の元凶は私見では二つ。一つはロッキングオン。もう一つは吉隆明。吉が中島みゆきやユーミンを現代詩の文脈で論じ始めたのは70年代末、今では忘れられているけど吉の影響はでかかったですね。 2015-06-05 07:36:30 栗原裕一郎 @y_kurihara 2000年前後くらいに、中島みゆき論をまとめるみたいな記事を書いたんだけど、その時点で中島みゆきだけを論じたが30~40冊くらいあったのかな(原稿データがミッシング)、で、そのほぼすべてが歌詞論で、さらにはほぼすべてが吉隆明影響下にあったという。 2015-06-05 07:47:05 栗原裕一郎 @y_kurihara 80年代半ばからニューアカ・ブームになって、アイドルや歌謡曲などを現代思想風に

    日本のポピュラー音楽批評が歌詞や精神性への偏重になってしまった最大の元凶は私見では二つ。
  • シャンタル・アケルマン『オルメイヤーの阿房宮』について

    ロラン @malgre_nuit シャンタル・アケルマン『オルメイヤーの阿房宮』途方もない傑作。静寂とも不穏とも異なる、あるいは両者が共存した、言語化し難い異様な空気感。遂に嵐が通り過ぎた後、娘は自身を溺愛する父の元から去って行く。異国での停滞の時間。終幕の逆光が、黒い海と対極の男の「白さ」を皮肉に照りつける。 ロラン @malgre_nuit 『オルメイヤーの阿房宮』冒頭、夜店のステージへと歩む男のバックショット。壇上で歌う男が刺された後、他の踊り子が逃げ去る中、一人踊り続ける少女。画面外の男の呼び声に彼女は、カメラ目線で歌い出す。この幕開けが既に作の異様さを決定づける。 ロラン @malgre_nuit 『オルメイヤーの阿房宮』前述した少女の父親である男は、娘を溺愛するが、作には彼らが同時に映るショットが極めて少ない。基的には家に留まる父に対し、娘は学校や市街、青年と忍び合うジャ

    シャンタル・アケルマン『オルメイヤーの阿房宮』について
  • ラヴ・ディアス『北(ノルテ)―歴史の終わり』について

    ロラン @malgre_nuit ラヴ・ディアス『北(ノルテ)ー歴史の終わり』犯した罪に苦しむ男。冤罪ながらも慈悲に芽生える男。夫を待ちながら子供と生きる女。彼らの人生を、光や音、色彩、風景の限りを尽くしたあらゆるショットに描く4時間。もはやこの映画に出会うために今まで映画を観てきた。そう言っても過言ではない。 ロラン @malgre_nuit 『北(ノルテ)ー歴史の終わり』作は冒頭、やがて殺人を犯す青年とその濡れ衣を着せられる男の家族がクロスカッティングされるが、背景や照明の差異によって、初めは異なる地点にいるように演出される。一家のいる村のイルミネーションが、窓から青年の部屋に照らされ、初めて同一舞台だと明される。 ロラン @malgre_nuit 『北(ノルテ)ー歴史の終わり』他者との位置関係や台詞など、殺人を犯すまでに青年には、その契機が綿密に演出され、実行後の佇まいも長回しのシ

    ラヴ・ディアス『北(ノルテ)―歴史の終わり』について
  • アレックス・ロス・ペリー『Queen of Earth』について

    ロラン @malgre_nuit アレックス・ロス・ペリー『Queen of Earth』曜日の提示に断片化された湖畔での日常。並行モンタージュの多用が心理の連続性を回避する。エリザベス・モスを見守りながらも決して追いかけないキャサリン・ウォーターストン。彼女の涙にモスの不敵な微笑が重なる終幕の残酷さに戦慄した。 ロラン @malgre_nuit 『Queen of Earth』湖のロングショットよりも不穏を扇情する劇伴に依存した空気感の演出は物足りなくも思えるが、エリザベス・モスとキャサリン・ウォーターストン、二人の女優への全幅の信頼が、男たちを置き去る中盤の対話の応酬、そしてモスのアップで円環する構成に証明されている。 ロラン @malgre_nuit 『Queen of Earth』別荘の二人の女は『仮面/ペルソナ』を想起させるが、医者に無言の患者を波打ち際の残酷な横移動で追走させた

    アレックス・ロス・ペリー『Queen of Earth』について
  • ディズマランドに行ってきた

    Disneylandのパロディ、イングランド西部に突如出現したDismaland(陰の国) アーティストBanksy主催の遊園地アート展の、@yukiron222さんの訪問報告

    ディズマランドに行ってきた
    puteeui
    puteeui 2015/08/24
  • 80年代アダルトアニメビデオの妖しい世界

    80年代コンテンツ文化の爛熟ぶりを反映したかのような黎明期のアダルトアニメビデオについて、VHSソフト自体の紹介はもちろん、関連ムック、ゲーム、ポスター、そして販促チラシ、最後にレーザーディスクまで、100項目!以上まとめてみました☆ 見過ごされがちな分野ですが、日のアニメ文化、コンテンツ文化の「厚み」を示す重要な歴史(黒歴史かな・苦笑)の1頁だと考えますので、最後までおつきあいいただけましたら幸いです♪

    80年代アダルトアニメビデオの妖しい世界
  • 「子どもの頃怖かったデザイン」

    【追記】投稿が膨大な数になってきたので、こちらをお勧めしています。 ↓ よりぬき「子どもの頃怖かったデザイン」 http://togetter.com/li/785646 続きを読む

    「子どもの頃怖かったデザイン」
  • 鷲谷花氏が語る『ジャージー・ボーイズ』

    鷲谷花 @HWAshitani 『ジャージー・ボーイズ』。・・・とりあえず、ウォーケンさんの涙目ウィンクいただきました! ごっつぉさんです! 寿命延びました! そしたらフィナーレが! ウォーケンさんにも華麗なフィナーレが! きゃあきゃあきゃあ 鷲谷花 @HWAshitani 『ジャージー・ボーイズ』はウォーケンさんの涙目&ウィンク&涙目の合わせ技喰らってぱちこ〜ん! と脳のヒューズが飛んだ感があり、もっかい見ないと冷静には論じられないすな。とりあえず大男ふたりとちっちゃいふたりの体格とキャラクターと力関係のギャップの見せ方が映画仕様だったかな 鷲谷花 @HWAshitani 『ジャージー・ボーイズ』は、「多くの喪失を強いられる《ツアー》に無邪気に出発する若者たちの映画」ということで、『父親たちの星条旗』とかぶり、ずり上がり音声の使い方もそんな感じだったような。「第四の壁」破りのほか、イマジ

    鷲谷花氏が語る『ジャージー・ボーイズ』
  • 細馬宏通さんの連続ツイート 音楽における記譜の偏重について

    細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan 伊東乾さんの論評。現代音楽という分野で新垣さんの立場を立てる態度で書かれているのはわかる。でも、何らかの制約のもとに書くことに創造性を発揮し、そこに自分の名前を刻む音楽家は何人もいる。彼らの営みを過小評価するのはへんだなと思う。 http://t.co/5YSMNEoote 2014-02-08 23:30:08 細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan 佐村河内氏の件で象徴的なのは、作曲と演奏が全く分かたれていること。そして記譜された作曲というものに価値が置かれていたこと。もちろん、そのような価値体系はあってもかまわない。でもそのような(あえて言えば)古色蒼然とした形式だけが音楽のあり方ではない。 2014-02-08 23:38:29

    細馬宏通さんの連続ツイート 音楽における記譜の偏重について
  • 『フィッツカラルド』裏話

    コンロン @conlon1111 『陶酔!ヘルツォーク』における柳下毅一郎氏のトークショー、【フィツカラルド】撮影裏話が最高。【キンスキー、我が最愛の敵】未収録の話だとか、レス・ブラン監督による【Burden of Dreams】からのエピソードを話されていたので、覚えてる限りpostしてみようと思う。 2012-11-11 22:21:57 コンロン @conlon1111 【フィツカラルド裏話①】来雨季に撮影すべき予定だった作は、ジェイソン・ロバーズの降板等再三のトラブルにより半年遅れに。結果、乾季の撮影となるばかりか、不幸にも60年ぶりの大渇水どぶつかり、船が喫水線を上回りスクリューが露出。何度も座礁しかける上に、”山登り”の距離も当然増加 2012-11-11 22:27:59 コンロン @conlon1111 【フィツカラルド裏話②】長期間のジャングル内での撮影の中で、唯一の

    『フィッツカラルド』裏話
    puteeui
    puteeui 2013/08/31
    Burden of Dreams
  • 水木しげる絵の元ネタ

    龍熊子貊(テクパン・リブート)@喪中 @TechPan_Reboot @mitasuki ドゥーガル・ディクソン著「アフターマン」と言うです。作中、スノーイと言う動物が登場するのですが、この構図がまさに水木御大の「患」の構図と瓜二つです

    水木しげる絵の元ネタ
  • 映画界のデジタル化 なにが問題なのか?

    憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売中!!! @chimumu 0.デジタル技術の導入で日映画界(特にインディペンデント系)は揺れているのであるが、一体何が問題なのかということについては映画ファンにあまりきちんと知られていないので、連投してつぶやくことにするよ。ややこしいところはすっとばして、要点のみ述べる。 2012-12-18 01:22:25 榎憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売中!!! @chimumu 1.まず、でかい話からすると、映画というのは、何度か大きな技術革新があって、その度に貪欲にそれを取り込んできた。特に巨大な投資が必要となったのは1927年に始まったトーキー革命。それまでの映画館にはアンプもスピーカーもなかったわけだからこれは莫大な投資を必要とした。 2012-12-18 01:24:51 榎憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売

    映画界のデジタル化 なにが問題なのか?
  • 『中近東音楽のパースペクティブ』サラーム海上×須川善行

    美学校 / 音楽 @ongakubigaku 【公開講座】今週です!「中近東音楽のパースペクティブ」講師:サラーム海上×須川善行 5月10日(木)19:00-21:30 一般聴講のご予約引き続き受け付けてます。アラブ〜インド音楽に興味のある方は是非!詳細&予約>> http://t.co/1j4y08NM 2012-05-08 14:56:09

    『中近東音楽のパースペクティブ』サラーム海上×須川善行
  • 町山智浩さんの使ってはいけないスラング講座 - Togetter

    「誰でも編集可」に設定しました。追加/修正を適宜していただければ助かります。どうぞよろしくお願いいたします!

    町山智浩さんの使ってはいけないスラング講座 - Togetter
  • 江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判

    漫画家 江口寿史(@Eguchinn)が「アイアムヒーロー」の作者 花沢健吾(@hanamanko)と「おやすみプンプン」の作者 浅野いにお(@asano_inio )の背景を批判 →この騒動に関して江口寿史のコメントをまとめました http://togetter.com/li/222863

    江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • アメリカの医療事情と保険 by 映画作家・想田和弘

    想田和弘 @KazuhiroSoda 誤解を招くといけないので補足するが、僕は日の医療保険制度が完璧だとは思っていない。しかし、それでもアメリカとは比較にならないほど、現時点では公平性が担保されていると思う。僕は専門家ではない。これは一人の利用者としての実感。 2011-10-28 23:41:11 Junko Kajino @Junkokajino @KazuhiroSoda @masa_shigenobu アメリカ在住です。交通事故で救急病院へ運ばれる時、救急車代を払えますか?と聞かれる。病院でも松葉杖を買いますか?と聞かれる。必要ですかでは判断しないアメリカ医療システム。 2011-10-28 23:21:53 想田和弘 @KazuhiroSoda その可能性が排除できない、ということだと思います。 @toritontoriton: @KazuhiroSoda 日がマイケル・ムー

    アメリカの医療事情と保険 by 映画作家・想田和弘
    puteeui
    puteeui 2011/10/29
    TPP
  • イーストウッドのカメラ/ステディカム技師スティーブ・カンパネッリへのインタビュー

    K @Koji_Yahagi 質問募集!イーストウッドのカメラ/ステディカム技師スティーブ・カンパネッリと撮影中です。色々質問して後に呟きますので聞いて欲しい質問があればどしどしDMください!イーストウッドはショットに関しては基ノープランだそうで、撮監はライト専門なので実質彼がショットを決めてるそうです。 2011-10-21 03:21:45 K @Koji_Yahagi - イーストウッドと長年仕事されていますが、監督はどのように演出されるのですか? カンパネッリ: クリントは僕たちにオーナーシップを与えてくれる。例えば衣装を選ぶ時も「ホンを読んだなら、何がこの人物に合うか分かるだろ」と言う具合で、決してマイクロマネージしたりしないんだ。 2011-10-21 03:35:23 K @Koji_Yahagi - イーストウッドと言えば、早撮り、ワンテイク、リハ無しで知られています。

    イーストウッドのカメラ/ステディカム技師スティーブ・カンパネッリへのインタビュー
    puteeui
    puteeui 2011/10/22
    クリントはモニターも見ない
  • イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき

    bcxxx @bcxxx ロンドン・トッテナムの暴動。主力になってるのは映像を観る限り、左翼の活動家などではなく、普段グライムやロード・ラップのビデオに出てくるような労働者階級/移民の若者たちのようだ。あれだけの苛立った怒りの音楽がどこから生まれてくるか。パンクの時代と同じだ。 2011-08-07 15:29:49

    イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき
    puteeui
    puteeui 2011/08/10
    ロンドン