タグ

2013年5月23日のブックマーク (5件)

  • イギリス人障害者 「乙武の行動は傲慢。私達への恐れを広げる」

    マクエルハトンさんは「ディスエーブルの責任」と表現した。 「レストランはすべて障害者にとってアクセス可能とふるまうことは傲慢ととられるかもしれない。 介助の訓練を受けていない人が運搬中に障害者を落とせば、訴訟沙汰になる恐れもある。 彼のキャンペーンはそうしたことへの恐れを広げることになるかもしれない。僕なら介助に慣れた友人と一緒に行っただろう」 英国では、役所や図書館、大学など公共施設は平等法で障害者用スロープやリフトの設置が義務付けられている。 マクエルハトンさんらはアクセス可能な劇場、映画館、レストランの数をさらに増やすよう働きかけている。 「インターネットで障害者がアクセス可能なレストランを紹介するなどのサービスも役に立ったかもしれない。 (乙武さんに)ツイッターのフォロワーが60万人もいるなら、バリアフリーを社会的な重要人物に求めることもできたでしょう」 バリアフリーは社会全体で取

    イギリス人障害者 「乙武の行動は傲慢。私達への恐れを広げる」
    py0n
    py0n 2013/05/23
    「欧米では云々」とのたまつてた知識人の方々の感想を聞きたい。
  • デニス・リッチーによって書かれた最初のCコンパイラーがGitHubで公開

    mortdeus/legacy-cc · GitHub デニス・リッチー(1941-2011)によって書かれた発展途中の初期のCコンパイラーのソースコードがGitHubで公開されている。ソースコード自体は、まだデニス・リッチー存命の頃から公開されていたが、この機会に紹介してみる。 ライセンスは許諾的で、このライセンス文を同梱すること、並びに、ソースコードから生成されたバイナリはラインセンス文を出力することとなっている。 追記:ライセンスに関してふと思った。このライセンスは名義が企業で、著作権を盾に同意を求めている。日では、映画以外の団体の著作権の保護期間は公開後50年である。UNIXと付属するソフトウェアのソースコードは当時から公開されていた。ということは、1973年に制作されたこのCコンパイラーのソースコードは、日国内では、2024年に著作権が切れるのだろうか。 詳しい経緯は、以下の

  • 皇居ランナーの大半は、年収700万円超?

    今年2月の東京マラソン。エントリー人数は30万3450人、抽選倍率が約10.3倍と過去最高を記録した。いつの間に日人はこんなにも走るようになったのか。もはや日はランニング大国――そういってもおかしくないほどの盛り上がりだ。 日で最もメジャーなRUNスポット、皇居周回コースでは、夜な夜な“ランナー渋滞”が起きている。千代田区によると、平日18~21時の3時間で、実に約4000人ものランナーが皇居の周回コースを走っているという。 この“皇居ランナー”について、面白い調査がある。ランニング専門誌『ランナーズ』が独自に行った調査で、「皇居を走る男性ランナーの半数以上が年収700万円以上」という結果が出ているのだ。 “デキる”ビジネスパーソンが走るのは、なぜか? これまで筆者は、五輪のメダリスト、日のトップ選手、モデル、芸人、経営者、それからビジネスマンまで、数百人のランナーを取材してきた。

    皇居ランナーの大半は、年収700万円超?
    py0n
    py0n 2013/05/23
    要するによぼよぼ歩いている年寄りの横を駆け抜けて行くようなマナーの悪い奴が年収高い、て事か。ヤな世の中だ。
  • 【PC遠隔操作事件】第1回公判前整理手続きで、弁護人の怒り炸裂(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    主任弁護人の佐藤博史弁護士の怒りが炸裂した。まずは検察官に。そして報道陣に対して。5月22日の第1回公判前整理手続きが終わった後の記者会見の席上である。検察側が提出した証明予定記載事実に事件と被告人のつながりについてまったく記載されていないという「異常なもの」(佐藤弁護士)だった。唯一の警察官調書が開示されたものの、肝心の部分は黒塗り。弁護側の公訴棄却の申し立てはほとんど報じられず、また雲取山山頂から今月になってメッセージ入りの記憶媒体が発見されたという警察情報はそれなりの大きさで伝えられた。この警察情報を無批判に報じたマスメディアについて、佐藤弁護士は「警察の御用聞きはやめてもらいたい!」と一喝した。 「異例」づくめの検察の対応この日の公判前整理手続きには、被告人の片山祐輔被告もスーツ姿で出廷した、という。裁判官が黙秘権の告知をしたが、特に人が話す場面はなかったようだ。 弁護側は佐藤弁

    【PC遠隔操作事件】第1回公判前整理手続きで、弁護人の怒り炸裂(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    py0n
    py0n 2013/05/23
    從軍慰安婦とか入店拒否とかの話より、こつちの方が問題では?。
  • GitHub - FredKSchott/CoVim: Collaborative Editing for Vim

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - FredKSchott/CoVim: Collaborative Editing for Vim
    py0n
    py0n 2013/05/23
    何か凄いけど、使ふ機會がない。