タグ

2014年6月6日のブックマーク (2件)

  • 残業代ゼロを推進している官僚、公務員の残業代ゼロを拒む!民主党議員「公務員もゼロに」官僚「とんでもない」|情報速報ドットコム

    安倍政権と官僚が推進している「残業代ゼロ法案」ですが、政府側の人間は自分たちが残業代ゼロになるのは嫌みたいです。民主党の柚木(ゆのき)議員が国会質問で「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と政府側に提案したところ、厚労省官僚が一斉に「とんでもない」と拒否していることが分かりました。 政府側は「作業効率が上がる」というような名目でこの残業代ゼロ法案を推進しているため、これを拒否するということは政府が自分で自分の意見を否定したということになります。政府は今年中にも残業代ゼロ法案を成立させようとしていますが、是非ともこれに公務員の残業代ゼロも含めて欲しいところですね(苦笑)。 「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木議員が追及すると田村大臣や答弁席の10人の厚労省官僚が一斉に「とんでも

    残業代ゼロを推進している官僚、公務員の残業代ゼロを拒む!民主党議員「公務員もゼロに」官僚「とんでもない」|情報速報ドットコム
    py0n
    py0n 2014/06/06
    厚生省つて良いイメージない。いつも裏で何か碌でもないことやってる気がする。
  • 旦那に汚されて~キッチンは主婦の聖域~ - 現在ちょいちょい家庭内別居中。

    大変だ。(私にとっては)大事件がおきた。 『今日は飯作る 何時に家につく?』 仕事帰り、旦那からこんな連絡が入って携帯落としかけたくらい驚いた。 あの俺様旦那が夕飯を作る? なぜ?どうして?一体何をたくらんでるの?もしかして改心して私の為に? いやいやそんなまさか、きっとまた何かの罠に違いない。 でもクタクタで帰った後に夕飯ができあがってるなんて素直に嬉しい。 私は旦那の嫁だけど、何度料理上手なお嫁さん欲しいって思ったか解らない。 主婦だって、時には自分の為に作ってくれたご飯をべたいのだ。 そんな事を考えながら、少しだけ軽快な足取りで帰路についた。 「ただいま~」とドアを開ける。 すると何かキッチンから叫び声が聞こえてきた。 「「「なんで卵ないんだよぉぉぉ!!!」」」 「「「どこにあるんだよピーラー!!!」」」 「「「あぁぁぁもうイライラする!!!」」」 旦那が一人でキレている。 ついで

    旦那に汚されて~キッチンは主婦の聖域~ - 現在ちょいちょい家庭内別居中。
    py0n
    py0n 2014/06/06
    仕事でも何でも、後始末が大事。