タグ

ブックマーク / www.geekpage.jp (4)

  • 「魔法の数字8.8.8.8」を検証する:Geekなぺーじ

    ここ数日、8.8.8.8や8.8.4.4というIPv4アドレスを持つGoogle Public DNSに関する話題が盛り上がっているのですが、多くの人が「よくわからないけど設定変更したら早い!」と言っているので、そこら辺の話を調査してみました。 昨日、Twitterとブログでtracerouteやdigによる調査協力のお願いを発信し、8.8.8.8へのtracerouteを37件、8.8.8.8とISP DNSへのtraceroute比較及びAkamaiキャッシュサーバへのtraceroute比較を21件、日各地及び海外のいくつかの地点からご協力頂けました(皆様ありがとうございました!)。 それらのデータをもとに、Google Public DNSを利用した場合の通信経路と、それによる遅延に関する検証を行いました。 Google Public DNSに対する私の感想 まず最初に。 調査前

    py0n
    py0n 2011/11/17
    緊急時に使う。たしかに覚え易い。
  • なぜ「DNSの浸透」は問題視されるのか:Geekなぺーじ

    DNSの浸透」という表現が結構よく使われています。 DNSに設定された情報を更新したけれど、その結果がなかなか反映されずに誰かに相談すると「DNSの浸透には時間がかかります」と説明されて納得してしまうという事例が多いようです。 しかし、うまく準備を行えば、実際の切り替え処理は、いつ完了するのかが不明な「DNSの浸透」を待つのではなく、事前に計画した時間通りに完了させることが可能です。 さらに、来であればDNS情報の設定者(ゾーン情報の設定者)は、いつまでに世界中のキャッシュが更新されるかを知ることができる環境にあり、それ以降も更新がされていなければ「何かがおかしい」とわかるはずです。 DNSにおける設定内容(DNSのリソースレコード)には、その情報をキャッシュとして保持し続けても良い期間であるTTL(Time To Live)という要素がありますが、TTLはDNS情報設定者が自分で設定

    py0n
    py0n 2011/10/27
    判り易い。
  • Geekなぺーじ : Google MAPS APIプログラミング

    ここでは、Google Maps JavaScript API(version 3)を使って遊ぶ方法を説明したいと思います。 Google Maps JavaScript APIを使うと、グーグル社が提供する衛星写真や地図を使ってホームページ上で色々なものを作れます。 対象とする読者は初心者もしくは入門者です。 Google Maps APIJavaScriptを使って書いてあるので、JavaScriptの知識があった方がわかりやすいと思いますが、Java Scriptがわからなくても何と無くわかるような説明を目指したいと思っています。 基Google Maps APIの単純な例 地図の種類を切り替える 地図の中心を移動する 地図上にふきだしを表示 地図がクリックされたときの処理 マップタイプコントロールを無効にする 緯度経度取得ツール 要望が多いので緯度経度情報を取得するツールを

    py0n
    py0n 2008/01/06
    Google Maps API を利用したプログラミングの日本語による解説。
  • YouTubeの「国境を越える」に見る可能性:Geekなぺーじ

    インターネットが一般的になり始めた10数年ぐらい前は、Webに掲載するということは「世界に向けて発信することだ!」と叫ばれていました。 とは言え、多くの人にとっては日語件に閉じたコミュニティを想定した作り方をしているのが現状だと思います。 「世界に発信するぞ!」と意識しながら、多国語対応したWeb作りを実践している人は、日国内だけを意識している人に対して少数派であると思われます。 先日、「日語でも海外へ波及する「初音ミク」」という記事を書いたときには、日語を中心に作られたコンテンツが流通すると言うのはアニメオタク界という特殊事情であると考えていましたが、実はそうではないかも知れないと思い始めました。 最近、真面目にYouTubeへの映像投稿をやり始めたのですが、小さな手ごたえを感じ始めています。 実は英語を意識しなくても(or 英語ができなくても)、当の意味で「世界に向けたコンテ

  • 1