pyangoroのブックマーク (76)

  • 米GIZMODOの被爆者茶化し記事から学ぶべきこと:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 昨日の出来事なのですが、とりあえず事態収拾までいったので報告しておきます。 発端は、GIZMODO米国版に掲載されたこの記事。 93-Year-Old Japanese Man Certified as Double A-Bomb Victim APが報じた「二重被爆」をネタに、GIZMODOのAdam Fruttiという記者が書いた記事です。二重被爆というのは、広島と長崎の両方で被爆された方のことで、APの記事自体は、現在93歳の二重被爆者山口彊さんがようやく両方の被爆者健康手帳を得られたという話。 詳しくはこちらをどうぞ。 ・映画「二重被爆」 ・なんで二重被爆したのか? 話を戻すと、このGIZMODO記事には次の記述が: Of course, if the bombs were t

    米GIZMODOの被爆者茶化し記事から学ぶべきこと:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    pyangoro
    pyangoro 2009/03/26
    不快感を表すコメントも結構あるじゃないすか。なんだよかった
  • 「ホロコースト」は使ってはならないか?あるいは日曜歴史家 - 過ぎ去ろうとしない過去

    「ホロコースト」と無冠詞でいえばふつうナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺のことを指し、シンティ・ロマの人々や障害者の虐殺については一般的にはこれを含めない*1。「ホロコースト/Holocaust」という言葉はそもそも、「完全に焼く」という意味のギリシア語「holokaustos」から来ており、旧約聖書に出てくる5つの犠牲の内のひとつ、つまり獣を丸焼きにして神に捧げるという宗教的な意味を持っている言葉である。ナチスのジェノサイドによって犠牲になったユダヤ人たちは収容所の焼却炉で最終的に焼かれたことから連想された言葉だが、それが一気に広まったのは1978年に放映されたアメリカのドラマ「ホロコースト」である。 このドラマは、多くの実証的な研究を下敷きにしつつも、あるドイツ人とユダヤ人二つの家族がナチズムの時代にどのような運命をたどったかという、より物語性を重視したフィクションである。とはいえ

    「ホロコースト」は使ってはならないか?あるいは日曜歴史家 - 過ぎ去ろうとしない過去
    pyangoro
    pyangoro 2009/03/24
    ホロコーストじゃなくてショアーと言えって話かと思ってました。ごめんなさい
  • IE8はここがステキ♥ - finalventの日記

    / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) . |     (__人__) 「従来のブラウザー向けって・・・。」 |     ` ⌒´ノ .  |         } .  ヽ        } ヽ     ノ /    く  \ |     \   \ |    |ヽ、二⌒)、

    IE8はここがステキ♥ - finalventの日記
    pyangoro
    pyangoro 2009/03/22
    サイトを作る人からするとIE8は救世主なんです><
  • チェルノブイリ原発事故でゴーストタウンになった街「プリピャチ」の姿 : らばQ

    チェルノブイリ原発事故でゴーストタウンになった街「プリピャチ」の姿 1986年にチェルノブイリ原子力発電所事故によって、周辺の住民30万人が移住を余儀なくされ、家屋が取り残されました。 事故が起きて20年以上の歳月が流れましたが、廃墟となったウクライナ(旧ソ連)、プリピャチの街の姿をご覧ください。 プリピャチは、チェルノブイリ原子力発電所の従業員の居住地として1970年に作られた5万人ほどの街。 よくある農村の風景ですが、ここが発電所だったことを物語る原子力マーク。 中のものが持ち出されたあと。 20年の歳月を感じさせるぼろぼろになった壁紙。 きれいに残っている木造建ても。 タイルもボロボロです。 壁を伝っているのは飾りでしょうか。 車の残骸。 人の手が入らないと、木造も持つとは限らないようです。 原発事故が奪ったものの大きさを思い知らされます。 2度と回らない観覧車。 散乱した内部。 緑

    チェルノブイリ原発事故でゴーストタウンになった街「プリピャチ」の姿 : らばQ
    pyangoro
    pyangoro 2009/03/11
    モノリスだ!モノリスを探すんだ!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    pyangoro
    pyangoro 2009/03/06
    え?何で誰も・・・みんな分かってるんだよね。そうだよね。
  • ニセ科学批判は「行動がアホ」だと言われるわけ - 今日の雑談

    ニセ科学批判はネット右翼と同じと決めつけることにあまり意味がないというのは、僕はよく知っている。しかし、そう考えた方が、ニセ科学批判とは何か、よく理解できる。だから、いかに似てるか、思いつくだけでも列挙してみよう。 あらかじめ書いとくと、相対主義を言いたいのではない。ニセ科学は科学として間違ってる。そんなことより。 1、少なくとも批判対象よりも自分が正しいと信じています 正しさについての確信が、あらゆる行動を是認してくれます。 2、グループになります 徒党を組むわけではないが、同じ考えを持つ個人がなんとなく集まる。 だから、仲間内には甘く、批判対象には非常に厳しい。オーリングテストはコックリさんと原理は同じだろうと気軽に言ってしまうこと(まあ、そうなんでしょうけど)の非科学性について、おかしいと思わないこの不公平さ。 3、間違いを正すのはいいことだと素朴に信じています 朝日新聞のウソもニセ

    ニセ科学批判は「行動がアホ」だと言われるわけ - 今日の雑談
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/21
    何でも十把一絡げに語られちゃう時のモヤモヤ感。藁人形に釘をさすのはもう止めましょうよ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【裁判】 「君が代強制が元で、家族を失うのと同じぐらいの喪失感…この苦痛は君が代症候群だ」…砕かれた教師倫理、精神科医が証言

    【裁判】 「君が代強制が元で、家族を失うのと同じぐらいの喪失感…この苦痛は君が代症候群だ」…砕かれた教師倫理、精神科医が証言 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/02/19(木) 17:18:37 ID:??? 東京都教委の「日の丸・君が代」強制に従わなかったことを理由に処分された都立学校教職員六十六人が 処分取り消しなどを求めた裁判の第四回口頭弁論が十八日、東京地裁(中西茂裁判長)で開かれ、精神科医の野田正彰・関西学院大学教授が原告側証人として証言に立ちました。 野田氏は、一次、二次の原告十三人への面接等を通じた鑑定意見書に基づいて 「日の丸・君が代」の強制で原告が受けた精神的苦痛について証言しました。 強制によって子どもの納得のもとに教育をすすめるという「教師としての職業倫理」 が打ち砕かれているとし、「家族や自分の命を失うのと同じぐらいの喪失

    痛いニュース(ノ∀`):【裁判】 「君が代強制が元で、家族を失うのと同じぐらいの喪失感…この苦痛は君が代症候群だ」…砕かれた教師倫理、精神科医が証言
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/20
    君が代に含まれる特殊な発声によって人間の皮を被って社会に紛れ込んでいるエイリアンどもは脳みそが爆発してしまうのだ!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/20
    「刺青が・・・!くっ・・・静まれ・・・グルコース・・・ッ!」
  • フィクションを擁護しているつもりの人々 - 法華狼の日記

    『ヘタリア』評*1をかわそうとしてか、他作品のフィクション性を強調する人々がいる。 『ヘタリア』作者の浅さと、読者の責任と - 法華狼の日記 c 2009/01/18 13:39 あらゆるSF作品に対して物理的考証がうすっぺらいとか言うつもりだろうか。 ハリウッドに出てくるNINJAに逐一時代背景や暗殺者としての問題提起をし、反対運動をするのか。国営放送が大河ドラマで朝鮮出兵した武将を放映することを問題視するつもりか。 実に浅はか。 凡 2009/01/18 23:08 サザエさんを見て、骨格がおかしい勉強が足りないと悦にひたっているような印象を受けました。 『ヘタリア』読者の責任〜コメント用〜 - 法華狼の日記 kokoneko 2009/02/17 18:30 アンパン嫌いな人とアンパンマンの視聴者とのやり取り。 嫌「アンパンは歴史的に健康に良くない」 視「はぁ、そうですか。でもアンパ

    フィクションを擁護しているつもりの人々 - 法華狼の日記
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/20
    他作品もこうだぜ→他作品も同程度なので問題無 or フィクションってそんな物だから問題無 / 風刺くらい許せる文化圏で有って欲しいなとは思う。
  • 学校給食が日本の食文化を破壊した

    学校給が日文化を破壊した 最近の家庭の問題として、事が取り上げられる事が増えましたね。 例えば、事中に会話が無い。だから、家でご飯をべても面白くない。そういう家庭が増えているようです。その原因としてよく挙げられるのがテレビ。では、テレビが無くなれば家族の団らんが戻ってくるのでしょうか。 次に、「個」の問題。家族がみんな、バラバラに事をする。朝などは、以前にもそういう状況がありました。朝起きてくると、何時も父さんが出かけた後というような。ところが、今は夕も家族がバラバラに摂る。家族が揃って事をするという事が無くなってきたようなのです。その原因と言われるのが学習塾。子どもの夕の時間を塾に合わせるので、家族の事時間がまちまちになってしまったというのです。それでは、子どもを塾にやらなければ個の家庭は無くなるのでしょうか。 この間、ある番組で「手抜き料理」の特集をしてい

    pyangoro
    pyangoro 2009/02/20
    地元の給食はおよそ人間の食うものじゃなかった。食べたくないものを食べない程度の豊かさは教授しても良いんじゃないかな…えずいてまで無理矢理食わせるのはトラウマ作るだけだと思う。
  • それで結局、ニセ科学批判って効果あったんだっけ? - 「で、みちアキはどうするの?」(2009-02-18)

    ……と、ふと思ったんだった。それ、ほんとに有効なんだっけか、と。 というのは、そういやニセ科学批判の有効性の客観的な調査結果とか、見たことないよなぁ、と思ったからだ。相も変わらずちまたには妙な水売りはあふれているし、血液型占いはベストセラー上位に入るし、その他もろもろ、引っかかる人ももろもろ。見ていて特に、以前と比べてニセ科学の類が減ったような印象は受けないのだ(むしろ手口的には増えているのではないか?)。 とはいえ、それも個人的な印象の話に過ぎないのだけど、では印象でなくて実際のところはどうなんだろう……というと、これがわからないのだった。ぼくが知らないだけかもしれないが、そういったことに関する調査というのは聞いたことがないので。 そもそもニセ科学批判活動の効果というものは、測定したり検証したりできるものなのだろうか? 有効かどうかもよくわかっていないものを、彼らは“いいと信じて”やっ

    それで結局、ニセ科学批判って効果あったんだっけ? - 「で、みちアキはどうするの?」(2009-02-18)
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/19
    たとえまったく有効じゃなかったとしてもニセ科学批判をする意味はあるでしょう。そしてそれは善悪の軸で判断されたことなので科学の範疇外の動機。
  • 村上春樹のエルサレム賞受賞スピーチについて | 私にも話させて

    村上春樹のエルサレム賞受賞については大して興味がなかったのだが、前回も書いたように、受賞スピーチへのメディアやウェブ上の賛美には当に唖然とさせられる。 スピーチの全文は、下のリンク先にある。 http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 翻訳はウェブ上にいくつかあるが、便宜上、その下のものを使わせていただく。 http://d.hatena.ne.jp/sho_ta/20090218/1234913290 村上は言う。 「しかしながら、熟考のすえ、最終的に僕はここに来ることを決心しました。僕がここに来ると決めた理由のひとつは、あまりにも多くの人々が僕に「行くべきでない」と言ったことです。おそらくほかの多くの小説家と同じように、僕は天の邪鬼です。多くの人々から「そこに行くな」、「それをしないでくれ」と警告を受けると、そこに行き、それをした

    村上春樹のエルサレム賞受賞スピーチについて | 私にも話させて
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/19
    本当に全文読んだのかな・・・そこら辺への言及もあったじゃないですか。両陣営から良いほうにも悪いほうにも取られるだろう曖昧さは確かに有ったけれど。
  • これだから日本の女は

    俺、男なんだけど、男には自分の世界があると思うのね。 女には分かんないと思うんだけど、たとえるなら空を翔る一筋の流れ星だと思うわけ。 男の美学って言うのかな、孤独な笑みを夕日にさらして背中で泣いてるって言うか…。 で、付き合ってた女に、そんな事話してたら、「じゃあね」とか言っていなくなっちゃったんだけど…。 それもさぁ、プライベートで部屋出てったとかなら、まだいいの。 仕事中にだぜ? ちょっと信じらんなくない? これだから日の女はダメなんだよ。 でもさぁ、こないだ、仕事でヨーロッパの方行ったんだけど そこで現地のすげー年下の女の子に「おじさま」とか慕われてー。 日に帰る時、「仕事は覚えるから、一緒に行きたい」とか抱きつかれちゃったんだけど 連れて行けなかったね。 やっぱさぁ、あるわけじゃん? なんつーか歳の差とかー。人生の差っつーか。 俺、派遣みたいなもんだしー。その子、結構、勝ち組

    これだから日本の女は
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/11
    私男だけどこういう人キモイと思います。
  • リベラル21 朝日新聞はこんな報道でいいのか

    2月7日朝刊9面。「イラクで勧誘活動―女性80人を自爆犯に」。1段の小さな記事だが、報道の倫理と基的手法に反した、見逃せない報道だ。 「[カイロ=田井中雅人]イラクでレイプ被害にあった女性らに近づき、80人以上の女性自爆犯に仕立てた女が、このほどイラク当局に捕まった。女性自爆犯は国内各地で28回の自爆テロを実行していた。イラクでは最近、女性による自爆テロが増えているが、その背景が女性の供述から明らかになった」と書き出している。AP通信の報道をカイロ支局で仕立て直した記事だが、報道責任は朝日新聞にある。 AP通信の独自取材か、イラク当局の発表が情報源のようだが、この朝日新聞記事には、どのように取材したのか、誰があるいはどの機関が、どのように情報提供したのか、まったく書いていない。イラクでは(もちろんイラクに限らないが)、米軍やイラク軍、警察の発表や情報提供には、嘘や事実の歪曲が多々あること

    pyangoro
    pyangoro 2009/02/10
    本当の事じゃなかったら・・・とか思っちゃうよね
  • http://openblog.meblog.biz/article/1398293.html

    pyangoro
    pyangoro 2009/02/07
    いやだから、勉強できる"せいで"蔑まれるんだってば。高校受験の手前になると嫉妬が混じってくるせいで余計酷かったし・・・
  • 【断 イタクラヨシコ】イギリス英語のすすめ - MSN産経ニュース

    米国再生をかけてオバマ政権が発足した。紙誌やテレビの識者のコメントでは、今後の日米関係について、「対等な立場で新時代を築こう」「これを機にアジアのパートナーとして積極的に打って出よう」と何度唱えられたことだろう。覇権国とのつき合いなどそもそも完全に対等になるわけがないとの見方もあろうが、少しでもより健やかな関係を目指すなら、外交レベルでも民間でも、アメリカ人に対してイギリス英語を使用するようにしてはどうか。 米国で日人がイギリス英語を使うと、空港の入国審査を皮切りに、なにかと「イギリス英語をしゃべるんですね」と声をかけられ、「なぜ?」と問われることすらある。つまり向こうは、かつての占領国の人間なら米語をしゃべって当然だと思っているようなのだ。ちなみにEU諸国の教育カリキュラムではイギリス英語が主流だが、聞くところによると北欧では小中学校から英米どちらかを選択できるそうである。 日人がア

    pyangoro
    pyangoro 2009/02/05
    わたし男だけだけどいまだに目下目上とか気にしてるおんなのひとってどうかと思う。
  • 古典ゲームに埋め尽くされてしまったゲーム業界

    コンピュータゲームが生まれて以来、ほとんど進化がない状況が現在まで続いている。 うわべだけのキレイさで質的な部分が進化してないことを覆い隠してるだけのゲームが多すぎる。 特に物語を語るタイプのゲームに多い。 RPG、アクション、シューティング、どのジャンルでもそうだけど、製作者がつづった物語をユーザーに押し付けるだけ。 ゲーム機が進化しても同じ事の繰り返し。一向に進歩をしない。 物語を左右する重要な場面に遭遇したとき、プレイしているユーザーはまさに千差万別の考え方をもって そのイベントに参加しているはずなのに、誰がプレイしても同じ内容。 いちいちブレーキがかかる映画みたいな感じ。 ガッチガチに固定されたスクリプトで動いてるから、ユーザーの行動に対して動的に対処できない。 最短ルートを進んでいき、敵にとって相当な脅威となっているようなプレイでも、寄り道に寄り道を重ねてボケーっと進んでいよう

    古典ゲームに埋め尽くされてしまったゲーム業界
    pyangoro
    pyangoro 2009/02/04
    これは観測範囲が狭いとしか。フリーローミング系のゲームって最近はやりなのにさ。自分で何回やっても同じような物語にはならないっすよ?
  • 「高齢者でも罪は罪」96歳に禁固求刑、信号無視で事故誘う(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県取手市で昨年4月、赤信号を無視して国道交差点を横断した自転車を避けようとしたトラックが建物に激突して運転手が死亡した事故で、重過失致死罪に問われた自転車の無職秋田正夫被告(96)(取手市)の初公判が3日、水戸地裁土浦支部であった。 秋田被告は起訴事実を認め、検察側は「結果は取り返しのつかない重大なもの。無謀かつ極めて危険な行為」と指摘、禁固2年6月を求刑した。 弁護側は最終弁論で「現場の交差点は信号を誤認しやすく、被害者側が制限速度を超過していた可能性もある」として過失致死罪の適用を求め、即日結審した。判決は3月3日の予定。 公判は被害者参加制度が適用され、死亡した運転手のが「事故原因は被告の勝手な判断と行動。高齢者でも罪は罪」と意見を述べた。

    pyangoro
    pyangoro 2009/02/03
    まあ、同じ罰でも受ける人によって過酷さは違うからね・・・それは検察では無くて裁判官の領分だろうけど。
  • 人権という迷信 - 池田信夫 blog

    きのうの記事がわかりにくかったようなので、少し補足しておこう。「基的人権」を信じる人にとっては、人権を売買するというのは許しがたい発想だろうが、そんな不可侵の重大な権利が「生まれながらに万人に等しく与えられている」というのは、根拠のない迷信である。そもそもこれは事実の記述なのか価値判断なのかも不明だ。 事実としては人が遺伝的に人権を持って生まれてこないことは明らかなので、これは「政府が人々に人権を与えるべきだ」という価値判断だろう。しかし生まれた瞬間に、すべての人に同じ権利を政府が賦与すべきだという根拠はどこにあるのだろうか。こうした自然権の概念の欠陥を最初に指摘したのは、エドマンド・バークである:私は、各個人が国家の運営において持つべき権限、権威、指揮などを文明社会内の人間の源的直接的な権利に数えることを拒否する。私の考察対象は文明社会の人間であって、これは慣習(conventio

    pyangoro
    pyangoro 2009/01/05
    基本的人権てのは経験から生まれた法律の公理みたいなものでしょ。これが迷信なら数学も経済学も迷信だぜ
  • yto

    yto

    pyangoro
    pyangoro 2008/12/30
    俺が買ったPLANEX製品は全て地雷でした。本当にありがとうございます。