ネタと文化に関するpyawkのブックマーク (10)

  • 「オバマ、そのジーンズだせえんだよ」→ オバマ「ごめん…はきやすいから…俺買い物嫌いだし」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 トリアシスミレ(dion軍)2009/07/24(金) 19:40:45.40 ID:EirRtSJd● ?PLT(12000) ポイント特典 おばさんジーンズOUT オバマ大統領、酷評され異例の「ごめん」 スーツを着こなしさっそうしたイメージがあるバラク・オバマ米大統領(47)。 しかし、今月14日にセントルイスで行われた大リーグのオールスター戦の 始球式の際にはいていたジーンズをめぐって、米国のファッション評論家や ブロガーから「やぼったい」との酷評が浴びせられている。 ジーンズ発祥の国だけに、プレジデントにはかっこよく着こなしてほしいという 感情があるようで、オバマ大統領は21日、ニュース番組で異例の謝罪までした。 オバマ大統領は始球式に、地元シカゴ・ホワイトソックスのジャンパーにジーンズ という姿で臨んだ。投球は見事ノーバウンドだったが、始球式の翌日からネット上には、 大統領の

  • 痛いニュース(ノ∀`):ここが変だよアメリカ人…日本人から見るとこんな風に見える

    ここが変だよアメリカ人…日人から見るとこんな風に見える 1 名前: 西洋オキナグサ(秋田県):2009/07/19(日) 15:35:20.27 ID:HFM3Jhyt ?PLT 国際交流が盛んになったとは言え、アメリカと日文化的ギャップにはまだまだ大きな隔たりがあります。日人から見れば不思議でいっぱいの彼らですが、もちろん彼らから見れば我々が不思議でいっぱいなわけです。 そんなアメリカ人の特徴を、カリフォルニア在住4年の日人の方がバッサリ斬ったものが、大変面白かったのでご紹介したいと思います。 http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/6/2/628cad6e-s.jpg 1. ロックバンド「マルーン5」の歌が流れると踊りだす。 (他の曲でもノリノリの音楽が鳴ると簡単に踊りはじめます) http://image.b

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    pyawk
    pyawk 2009/07/01
    「メタル/ノーマルのスイッチはジャンル別イコライザかと思っていた」⇒わかるわーw
  • 涼宮ハルヒの憂鬱…このばかばかしい洗脳工作は、もうやめるべきではないでしょうか?以前、私は、『涼宮ハルヒの憂鬱』というアニメが... - Yahoo!知恵袋

    『涼宮ハルヒの憂』のアニメの内容を考えれば、『右翼と大資勢力』の連中が 何を考えているかはわかります。 右翼が支援しているアニメ『らき☆すた』には、『トイレは○○○洗脳』という 精神病院レベルの右翼洗脳のための表現があります。 アニメ第二話、第三話で、実際に「○○○」というセリフが唐突に出て来ます。 右翼は、日の社会秩序、正義、良識などを根底から破壊する気でいます。 そのために、 1、異常な集団リンチ型の思想弾圧を行う。そういう弾圧(主にAGSASという __恐ろしい凶悪犯罪)を含む漫画、アニメを流行させる。 2、殺人、犯罪、フリーセックスなどを肯定的に捉えるような漫画、アニメを __社会に流行させようとする。ただし、犯罪のうちに窃盗罪は含まない。 __なぜなら、『私有財産とは窃盗である』という社会主義者のおもしろい __名ゼリフが示すように、富豪とか悪徳商人とかから財産を奪い取る、

    涼宮ハルヒの憂鬱…このばかばかしい洗脳工作は、もうやめるべきではないでしょうか?以前、私は、『涼宮ハルヒの憂鬱』というアニメが... - Yahoo!知恵袋
  • 東京人、おまえらははっきり言ってださいんだ。

    今日、正確には今晩僕は大阪に帰ります。 吐き気をもよおす東京とはおさらばです。 僕にはあいません。東京人も嫌いです。彼らはかっこばかり つけて自分のことしか考えません。 というよりも大阪にはやく帰りたいです。 やさしい嫁、たのしい友達、ゆったりした時間。 東京にはないものばかりです。みんなに囲まれている時間だと べるものも全ておいしいはずです。東京のべ物はまずいです。 面白いところもありません。これは感じ方ですからひとそれぞれ。 株でお金を稼いでも使い道がちゃんとないとお金だけ増えても むなしいだけです。株でお金を稼いでなにがしたいのかです。 東京で何もしたいことが無い人間は東京なんかに何の価値も見いださないのです。 ファック!TOKYO!ラブ!OSAKA! それくらい僕は大阪大好き人間! だれか東京が好きになるように友達になってください。 できたら女性がいいなあ。東京案内をしてくれる

    東京人、おまえらははっきり言ってださいんだ。
  • 日本語の「ググる」はOK?

    Googleが、「google」という言葉を英語の一般動詞として使用することに対し難色を示しているが(関連記事)、日語でも一般動詞化しつつある「ググる」という言葉の使い方について、同社はどう考えているのだろうか。 この件について日法人のグーグル広報部では、「多くの人にグーグルを知ってもらうきっかけともなるため、大変うれしいこと。米国ではgoogleという社名そのものが動詞として使われていて、商標に問題が生じる可能性もあるため対策を取ろうとしているが、日の場合は、グーグルという言葉ではなく、“ググる”と変化した形で使われているため、特に問題にはならないだろう」と述べた。

    日本語の「ググる」はOK?
    pyawk
    pyawk 2009/02/16
    動詞化する際に活用する言語ならOK
  • 韓国の非公式記念日 - Wikipedia

    韓国の非公式記念日(かんこくのひこうしききねんび)は、大韓民国(韓国)で行われている非公式な記念日について記述する。 毎月14日[編集] 20世紀後半に日で発祥したバレンタインデーやホワイトデーといった「恋人にプレゼントを贈る」という習慣は、中国台湾韓国など東アジアの一部にも伝わり、定着している。 バレンタインデーとホワイトデーがそれぞれ2月14日、3月14日だったことから、韓国においては4月以降も毎月14日になんらかの恋愛に関わる記念日が提唱されている。品会社などによって作られた記念日も多く、記念日が多すぎて嫌気がさしているとも言われている[1]。 これらのイベントを全てやる人はまれであり、イベントのための口実という意識のほうが強い[2]。 バレンタインデー[編集] 2月14日 ブラックデー[編集] ブラックデー(朝鮮語: 블랙데이、プルレクテイ[3])は韓国で4月14日に行われ

  • おしゃれなのか変装なのか?つけヒゲが流行の兆し

    オレゴン州ポートランドのErin Dollarさんが制作するフェルトや毛糸でできたつけヒゲが話題を集めています。手軽にイメージチェンジできるうえ防寒具としても役立つので、帽子や耳当てのように普及するかもしれません。 詳細は以下から。Beards. このチャーミングな女性がErin Dollarさん。 裏側はこのようになっています。 髪の色とコーディネート。 とても暖かそうです。 ポップな色も。 クリスマスに最適です。 口ひげも重要。 これらのつけヒゲやErin Dollarさんのほかの作品はオンラインで購入することができます。つけヒゲの価格は40ドル(約3600円)前後。大人気のため現在品切れのようです。

    おしゃれなのか変装なのか?つけヒゲが流行の兆し
  • 英語に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し - ハックルベリーに会いに行く

    英語というのはぼくはほとんど喋れないのだが、ぼくの友人英語に圧倒的に一人勝ちしている人がいる。彼は、なんでも行く先々で「お前はおれが会った日人の中で一番英語が上手いな」といつも言われるのだそうだ。しかし彼の英語は、確かに威勢と度胸は良いのだが、単語をそんなに知っているわけでもないし、発音だって日英語丸出しだ。彼自身もそれを自覚していて、だからなんで自分がそんなに上手い上手いと言われるのか、長いあいだ疑問だったのだそうである。 そんなある時、この日も初めて出会った人に「お前の英語は最高だな」と言われたもので、とうとうなんでそう思うのかを聞いてみた。すると、その答がふるっていた。なんでも、彼の英語は、聞けば一発で日人と分かるたどたどしいものなのに、実に気持ち良くコミュニケーションできるのだそうである。その人に言わせると「日人というのは、英語が分からないとたいていはにかんだような笑顔

  • 痛いニュース(ノ∀`):「落書き女子大生の謝罪に感銘。落書き跡に銘板で学校名を残したい」 フィレンツェの大聖堂が申し出

    「落書き女子大生の謝罪に感銘。落書き跡に銘板で学校名を残したい」 フィレンツェの大聖堂が申し出 1 名前: やおいちゃん(神奈川県) 投稿日:2008/07/10(木) 20:40:02.64 ID:RpXS8xD80 ?PLT 「落書き跡に銘板で校名残したい」伊の大聖堂が申し出 世界遺産に登録されているイタリア・フィレンツェ歴史地区のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に、岐阜市の市立女子短大の学生6人が落書きをした問題で、松田之利学長と学生らが現地を訪れ、大聖堂側に謝罪した。10日発表した岐阜市によると、学生は謝意と大聖堂の保全のため計600ユーロ(約10万円)を寄付。通常なら受け取らない大聖堂側も今回は修復費に充てるという。 大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを 消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。 6

    痛いニュース(ノ∀`):「落書き女子大生の謝罪に感銘。落書き跡に銘板で学校名を残したい」 フィレンツェの大聖堂が申し出
  • 1