アートに関するpygmalion313のブックマーク (182)

  • ブライアン・イーノへの特別インタビュー - Time Out Tokyo

    オーストラリアで行われた鬼才ブライアン・イーノの特別インタビュー! シドニー・オペラハウスで行われた「Vivid Sydney」の音楽プログラム「Luminous」※のキュレーターとして、彼はすべてをやり尽くせたかもしれない。だが彼が最も愛するものは、制限された環境だ。 「Luminous」のパフォーマーはどのような基準で決めましたか? 条件は2つあった。私の希望と、ブッキングが可能なことだ。 では、美意識が最優先というわけではないのですね? いや、美意識はあった。一貫して優先させた美意識は「私が好きなもの、または見たいもの」。私が最先端だと思える音楽か、その他の興味を持ったカタチの音楽だと思うもの。私にとってパイオニアだと思えるものなんだ。 では、80年代のシンセサイザーのリバイバルを売りにしているといわれているレディトロンもパイオニアだと言えますか? なるほど、面白

  • アフォBlog 海外の広告SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!

  • ビルの上は知らない町でした :: デイリーポータルZ

    知っている町でもビルのうえだけ眺めながら歩いてみると珍しいものが次々と見つかる。 「あそこはあんなカタチになっていたのか」「あんなこと描いてあったのか」、はじめて見るものばかり。頭の上には意外な景色が広がっているのだ。下ばかり見て上を見てなかった。街の盲点は上にあるといってもいい。 むかしのクイズ番組で回答者の頭上にあるモニターに答えが出る(回答者からは見えない)ものがあったけど、まるであの状態だ。 高いところほど見えてないのだ。(林 雄司) 知らないうちに頭上に星があった 上はへんだ、何かあると気づいたのは会社に行く道である。もう10年以上この道を通っているのだが、右のマンションのうえに意外なものがあることに気づいたのは最近である。

  • 庁舎がカッコいいのはここだ!!スレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    息抜きスレ作った。 やっぱり働く場所のかっこよさは大事だろ?? 働きがいも沸くし、誇りにつながるだろ?? 特に官公庁は歴史的な名建築が多い。 語ろうじゃないか。↓のサイトは参考用 http://maskweb.jp/l_government.html

  • 【ハウツー】書籍『写真で稼ごう』から学ぶ、クリエイティビティをお金に変える方法 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    撮り溜めた写真作品、仕事で撮影したけど使わなかった写真……etc。デジタルカメラで撮影した写真は増え続ける一方なはずです。けれども、いつの間にかPCの容量を占領しつつある写真を、お金に変える方法がある。そんな夢のような話しがあることをご存知でしょうか? キーワードは「ストックフォトサービス」。書籍『写真で稼ごう』(LOCUS. AND WONDERS.著/PIXTA監修/弊社刊)では、写真販売のフローから、売れる写真の撮り方まで、誰もが自身のクリエイティビティをお金に変えられる方法を丁寧に解説しています。ここでは、同書で紹介されている内容を複数回に分けて掲載。第1回は、ストックフォトサービスについて解説してみましょう。(※テキストは書を参考にしています) 売れている写真はどちらでしょうか? 次の2枚の写真のうち、ストックフォトサービスに登録された素材写真として、より多く「売れている写真

  • 日本では放映無理:刺激的な車のCM動画10選 | WIRED VISION

    前の記事 Apple社App Store「市場規模は24億ドル」 EVタクシー:初の実証実験に東京が選ばれた理由 次の記事 日では放映無理:刺激的な車のCM動画10選 2009年8月28日 Dave Eyvazzadeh [欧米では、日では登場しないようなコマーシャルが放映されることがある。例えば「10台のルノー車が優雅にクラッシュする」テレビCMや、批判必至なトイレの宣伝(ともに日語版記事)などだ。以下では自動車・オートバイに関する「刺激的なコマーシャル」を紹介する] メルセデス最高のCM 注:職場での閲覧不適切な可能性あり 独Mercedes-Benz社の4輪駆動システム「4MATIC」が登場した時のCM。予想を超える、断固とした信頼性を表現している。 スズキ「犬の散歩」 ツーリングに出かけようとしたところで、から愛犬「フラッフィー」の散歩を頼まれる。この両方を同時にこなす方法

  • [写真展リアルタイムレポート] 野村恵子展「RED WATER」

  • asahi.com(朝日新聞社):立川談志さん、年内の仕事すべてキャンセル 体調不良で - 文化

    立川談志さん  落語家の立川談志さん(73)が体調不良のため、年内の仕事をすべてキャンセルすることになった。26日、所属事務所が発表した。  事務所によると、談志さんは5年ほど前から糖尿病を患っているが、体力の低下が著しく、14日に人から「しばらく休みたい」と申し出があった。医師からは「約3カ月の療養が必要」との診断を受けており、今後、入院も含めて治療法を検討する。昨年秋に発症した声門がんはほぼ完治しており、今回の療養とは関係がないという。復帰時期は未定だが、回復次第、仕事に戻る予定だ。  10月2日に出演予定だった大阪市北区の梅田芸術劇場シアター・ドラマシティでの「第13回朝日東西名人会」(朝日新聞社・朝日放送主催)は、弟子の立川談春さんが代演する。チケットの払い戻しは28日から9月11日まで購入先のプレイガイドで。問い合わせは梅田芸術劇場(06・6377・3888)。

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:黒の画家 オディロン・ルドン展 てホントに怖いんですけど

    1 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県)2009/08/22(土) 21:24:19.59 ID:n1HYAxNn ?PLT(12000) ポイント特典 世紀末描いた「黒の画家」 オディロン・ルドン展  近代化が急速に進んだ19世紀末フランス。印象派の画家たちが明るい光を描く一方、科学や文学に 基づく空想の世界を黒を基調に表現した画家がいた。“黒の画家”と称された、オディロン・ルドン (1840〜1916年)だ。リトグラフ(石版画)を中心に、人間の内面や社会不安を映し出す201点を 紹介する展覧会が、姫路市立美術館(同市町)で開かれている。(神谷千晶) 細い足をうごめかせ、人間の顔をしたクモが上目遣いに笑う。がい骨は困ったような表情で腰に手を当て、 沼から生えた草には花の代わりに老いた人の顔が付いている。ルドンの描く不思議な生き物たちは グロテスクだが、どこかユーモラスだ

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

  • 印象派はいかに世界を征服したか - 本と奇妙な煙

    印象派はこうして世界を征服した 作者: フィリップフック,Philip Hook,中山ゆかり出版社/メーカー: 白水社発売日: 2009/07/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (11件) を見る画商 印象主義を躍進させた最後の要素は、まさにこのとき、絵画の売り方が変わったということだった。(略) ポール・デュラン=リュエルの存在は、まぎれもなく未来の美術市場の発展の基礎となるものであり、彼のような〈実業家〉としての画商の出現は決定的な意味をもっていた。芸術家を価値ある商品として積極的にブランド化し、彼らに手当てを払う。商業ギャラリーでの展覧会を積み重ね、注意深く評価を行ないながら、各々の価格を設定することによって芸術家を管理する 鉄道 鉄道は近代生活の象徴であり、したがって〈現代〉を描き出そうと奮闘していた画家たちにとって、理想的なテーマだった。

    印象派はいかに世界を征服したか - 本と奇妙な煙
  • 高スキル人材シェアリングサービス | Skillots (スキロッツ)

    私たちの思い 私たちエフ・プラット株式会社は、このSkillotsを含む提供サービス群を、クリエイティブな才能や様々な技術・知識などの「能力=アビリティ」を言語や地域を越えて流通させる市場、「アビリティ・プラットフォーム(Ability Platform)」として定義しています。 場所や時間にとらわれず誰でも参加できる「アビリティ・プラットフォーム」においては、誰もが自分の持つ能力を求める人や企業にサービスを提供し、正当な対価を得ることができます。また同時に、企業や個人が必要な時に必要な能力を持つ人材を見つけ、すぐに目的の成果物を調達することを可能にします。 私たちは「アビリティ・プラットフォーム」の提供を通じて、世界中の人々が自由に働き方を選択できる環境を整備するとともに、人材活用の利便性をダイナミックに改善させることで、事業活動の理想化や生活の向上をサポートしていきます。

  • スカイダイビングのOOH。

    ► 2020 (1) ► 11月 (1) ► 2010 (204) ► 7月 (23) ► 6月 (30) ► 5月 (31) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ► 1月 (31) ▼ 2009 (367) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (31) ▼ 8月 (31) ラーメン「くわい」。 海外の自動車ディーラー。 今まで見た中で一番すごいダンクシュート。 AXEのマニアックな広告。 失礼なキャッチコピー。 知覚過敏の広告。 シーフードレストランのOOH。 ピザハット×iPhone おすしの広告。 あふれ出るOOH。 運転中のケータイ禁止。 ア歯科。 伝説的ノートブック。 クイズ系の広告表現。 すごいアートディレクションの雑誌広告。 現場の迫力を伝えるニュース番組。 ルミネマン。 自動販売機のメディアとしての可能性。 ハ

    スカイダイビングのOOH。
  • これは絶対覚えておいた方がよいシルエットの素材集:phpspot開発日誌

    これは絶対覚えておいた方がよいシルエットの素材集。 85サイトのフリーかつハイクオリティなシルエット素材集が物凄い勢いでまとまっています。 覚えておくと色々な場面で使えることは間違いなさそう。 人型だけじゃなくて、動物や昆虫・植物などそろってます。 リンク先は以下のURLから参照してください 85 Free High Quality Silhouette Sets | Graphics

  • ダイエットコーラの広告。

    ► 2020 (1) ► 11月 (1) ► 2010 (204) ► 7月 (23) ► 6月 (30) ► 5月 (31) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ► 1月 (31) ▼ 2009 (367) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (31) ▼ 8月 (31) ラーメン「くわい」。 海外の自動車ディーラー。 今まで見た中で一番すごいダンクシュート。 AXEのマニアックな広告。 失礼なキャッチコピー。 知覚過敏の広告。 シーフードレストランのOOH。 ピザハット×iPhone おすしの広告。 あふれ出るOOH。 運転中のケータイ禁止。 ア歯科。 伝説的ノートブック。 クイズ系の広告表現。 すごいアートディレクションの雑誌広告。 現場の迫力を伝えるニュース番組。 ルミネマン。 自動販売機のメディアとしての可能性。 ハ

    ダイエットコーラの広告。
  • 「流線形」に未来を感じてしまうのはなぜか - エキサイトニュース

    子どものころに、何かの科学雑誌で見た近未来都市は、ちょっと角が取れた感じのビルが建ち並び、その間を透明な丸いパイプ状の空中歩道が通っていた。 丸い、流線形をしたものを見ると、そこに未来的な何かを感じてしまうのだが(僕だけ?)、これは一体なぜなのだろうか。 こんな疑問に答えてくれそうな書籍を見つけた。早稲田大学・原克(はら かつみ)教授の書籍『流線形シンドローム―速度と身体の大衆文化誌』だ。 そもそも流線形とは、大辞林によると、「先端が丸く、後端がとがり、全体として細長い形。流れの中に置くと、後方に渦(うず)をつくらず、流体から受ける抵抗が非常に小さい。魚のからだの形がその例」とある。書によると、こんにちの意味で「流線形」という言葉がはじめて使われたのは1911年。アメリカの科学雑誌の、最新の自動車ボディーを紹介する記事でのことだった。 それ以前は、ものが進むときに最も抵抗が少ないのは、先

    「流線形」に未来を感じてしまうのはなぜか - エキサイトニュース
  • フェデックスのシュールなOOH。

    日は国際的な物流サービスFEDEXのシュールなOOH事例。 水たまりが出来やすい道路の脇にポスターボードを設置。 荷物を上に掲げる配送員のビジュアルにより たとえ水がはねても「大切に荷物を扱う」ことを訴求。 FEDEXは「翌日配送」というスローガンと共に 「迅速な配送」という点を世界中であの手この手の広告表現で 訴求していますが、この事例は珍しく「迅速」ではなく 「丁寧」という点を訴求しています。

    フェデックスのシュールなOOH。
  • 日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さん10選」 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 意識してない事を意識化する4つの方法。

    日は以前何かので読んでパソコンにメモっていた 「意識してない事を意識化する4つの方法」に関して。 広告では潜在的なニーズを掘り起こして顕在化する という課題が多いので、そういった場合に効果的な 表現技法が4タイプあるそうです。 例えば「自分が日人である」という当たり前すぎて逆に 普段ほとんど意識していないことを意識化させる、 というテーマに沿いますと以下のようになるそうです。 ①対比化 海外に行けば「日人」ということを意識する。 この意識は外国人との「対比化」で生じる。 ②逸脱化 そこに在るべき何かがかけている状態。 普段の家の生活にタタミがあることが不可欠とすれば、 その「タタミ」が欠けた住居に住んだ場合、タタミ式では 常識だったことができなくなることで逆に日人という ことを意識し始める。 ③極限化 日人らしさをつくっている何かを部分的に拡大したり 飛躍させてみる方法。毎日の

    意識してない事を意識化する4つの方法。
  • 【わが社のお宝】「工場に萌え〜」。マニア必見!究極の機能美 - MSN産経ニュース

    工場に“萌(も)える”マニアが急増している。なかでも、無数のパイプが複雑に配管された化学プラントは、その究極の機能美から最高の鑑賞対象と位置付けられている。大半のプラントが24時間操業のため、夜間はライトアップされ、その姿は近未来の都市やカオス(混沌)を想像させる。プラントの夜景を眺めることができる場所が隠れたデートスポットになり、写真集も発売されるなど、ちょっとした“工場ブーム”だ。 化学プラントの場合、危険物なども取り扱っているため、学校の社会見学などを除けば、一般の人に開放している工場はほとんどない。化学メーカーが積極的に展開している海外プラントも、なかなか目に触れる機会はない。マニア必見の化学プラントを一挙公開する。