並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

"block chain"の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 鬼滅の刃の民度が低い

    アニメ化を機にキッズが増えた 民度の低下が嘆かわしい 原作厨キッズにはアニメ派へのネタバレ配慮がないアニメから入った人なら分かると思うが、アニメ派に原作ネタバレでマウントを取る奴がやたらめったら多いのである アニメしか見ておらずアニメ化された範囲までしか原作を知らない視聴者に本誌や単行本のネタバレをする読者は配慮というものを知らないのだろうか アニメ派はただ純粋に楽しみたいだけなのに鬼滅民にはネタバレ配慮の心がない Twitter、TikTok、YouTube、Abema、ニコニコ、pixiv、Google、Wikipedia、その他インターネットのあちこちで原作ネタバレが横行している 鬼滅のタイトルやキャラ名や画像を調べるとネタバレを踏む、なぜこんなにも民度が低いのか 鬼滅のネタバレ死ね殺す絶対に許さない アニメ派のこのような悲痛な叫びは鬼滅民の卑劣なネタバレテロにより途切れるどころか増

      鬼滅の刃の民度が低い
    • 君は「天上天下あのアカウントのフォロワー全員ブロック砲」略して「全ブロ砲」を知っているか - セラミックロケッツ!

      youtu.be 第二次OGのSwitch移植とか無いですかね。そうですか。まあムーン・デュエラーズとか言い出した時点で無理ですよね。 さて、今回は快適なTwitterライフを過ごすのに便利な 「天上天下あのアカウントのフォロワー全員ブロック砲」 略して 「全ブロ砲」 の使い方についての記事をお送りします。 用意するもの ・Google Chrome chrome.google.com 上記のアドオンを使います。 そもそも私が何故全ブロ砲を使うに至ったか、そして何故これをオススメするかをお話しましょう。 Twitterで政治的発言をするアカウントや迷惑サイトをフォローし拡散するアカウント、デマを振りまくアカウント、転載bot、その他もろもろが私は大嫌いで目に入れるのもうんざりしています。 そこで思い至ったのは「こんな事をしているアカウントをフォローしている輩を全員ブロックすれば、特定の”界

        君は「天上天下あのアカウントのフォロワー全員ブロック砲」略して「全ブロ砲」を知っているか - セラミックロケッツ!
      • WebKit Features in Safari 16.4

        Mar 27, 2023 by Patrick Angle, Marcos Caceres, Razvan Caliman, Jon Davis, Brady Eidson, Timothy Hatcher, Ryosuke Niwa, and Jen Simmons ContentsWeb Push on iOS and iPadOSImprovements for Web AppsWeb ComponentsCSSHTMLJavaScript and WebAssemblyWeb APIImages, Video, and AudioWKWebViewDeveloper ToolingWeb InspectorSafari Web ExtensionsSafari Content BlockersNew Restrictions in Lockdown ModeMore Improve

          WebKit Features in Safari 16.4
        • 地雷過多のVtuberオタクによる自衛とおすすめ拡張機能

          (28日 追記)なんか思ってた以上に見られてて草生えたので拡張機能が前にくるようにだいぶ書き換えました。 (29日 追記)Twitter拡張機能足しました 個人的なメモ書き含。 推しは好きだけど推しの全肯定と腐・関係性のオタクがとにかく無理になったROM専のオタクが自衛として使ってるおすすめの拡張機能を陳列していくよ。 PC版Chromeのみ。ものによってはSafari、Firefoxとかも対応してる。 その辺はにじさんじ非公式wikiの”便利ツール”を参照。 YouTube【YouTubeLiveClock】 アーカイブになった時、配信時の時刻を表示してくれるやつ。 個人的なおすすめポイントは「タイムラインノート」というメモ帳みたいな役割がある機能。 ワンクリックで自分用のタイムスタンプが作れるし、推しが配信画面にチャット欄載せるタイプならこれで隠せるのでおすすめ。 【YouTube L

            地雷過多のVtuberオタクによる自衛とおすすめ拡張機能
          • 【Twitter】嫌いなアカウントのフォロワーなんて一網打尽にブロックじゃい【やり方】|FAQchang

            ブンブンハローFAQちゃんだよ。 10年以上Twitterやってると嫌いなアカウントって出てきますよね。嫌いというか、もはや社会の害悪そのものといってもいいアカウントってあるじゃないですか、具体名まで挙げませんけど。 私思うんですよ。そういうアカウントって存在するだけで害悪なんですが、でも誰も相手にしなきゃいいわけでフォローしたりRTしたいいいねしたりする人がいるから世に憚るんでよね。 そういう意味ではフォローする人、RTする人、全部悪。十把一絡げに全部悪。「お、俺はあくまでも監視目的で云々」「RTは必ずしも賛同ではなーい!」うんうん。そうだね。フォローせずにリストを使えよとかRTじゃなくて引用RTしろよとか言いたくなるけどここはグッと我慢。言い訳なんて聞かない。問答無用でブロック。悪霊退散。 ってできたら楽ですけど、実際は面倒じゃないですか。嫌いなアカウントのフォロワー欄見てひとつひとつ

              【Twitter】嫌いなアカウントのフォロワーなんて一網打尽にブロックじゃい【やり方】|FAQchang
            • 大統領選の投票用紙は追跡できるのか、世界の終りとインテリジェンス・インボーランド - ネットロアをめぐる冒険

              マクルーハンの続きも書きたいんですが、今日は時流に乗ってアメリカ大統領選の話。まー、いろんな話がありすぎて、選び放題という感じなのですが、この話題。アノニマスポストなのは許してちょうだい。 篠原常一郎氏「C国で印刷した偽投票用紙がカナダ経由で大量にトラックで各地に運ばれていた。そのトラックは既に押さえられています」「実は本物の投票用紙にはGPSのチップが埋められていて、投棄された物はすぐに見つかります」 https://t.co/vHe0Du01J7 — アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) 2020年11月6日 「投票用紙にはGPSのチップが埋められてい」るとのことで、バイデン氏が不正投票に関与した投票用紙はすぐに不正がばれてしまうだろう、というようなお話になっています。 なかなか、ネットロア的に面白い流れだと思ったので、このお話のあれこれを検

                大統領選の投票用紙は追跡できるのか、世界の終りとインテリジェンス・インボーランド - ネットロアをめぐる冒険
              • 【Solidity 超入門】CryptoZombiesを通してdAppを作る 【part2】

                Block Chainを勉強しようと志す人はスマートコントラクトの実装を避けては通れないと思います。solidityというプログラミング言語でスマートコントラクトを書くのがデファクトスタンダードですので、まずsolidiyを学習する方が多いのではないしょうか? solidityを学習しようと思い、ググってみると大体「CryptoZombies」なるサービスを推している人や記事が多くヒットします。ですが実際にサイトを見ると英語やん...日本語もあまりちゃんと翻訳されないし、取っ付きづらいと思われる方も多いと思います。今回はCryptoZombiesの取っ付きづらさをこの記事で可能な限り払拭でき、solidity学習で躓いていた方の助けになればと思います。 前回の記事はこちら 対象読者 JavaScript等の他の言語でのプログラミングの経験がある方。 ですが、そこまで文法的には難しくないので

                  【Solidity 超入門】CryptoZombiesを通してdAppを作る 【part2】
                • Black Hat USA 2019 / DEF CON 27に参加してきました | NTT Communications Developer Portal

                  技術開発部 セキュリティユニットの小林です。 8月上旬にアメリカ・ラスベガスで開催された Black Hat USA 2019 および DEF CON 27 へ参加してきました。その模様をレポートしつつ、初めての方向けのアドバイスも添えてお送りします。 Black Hatとは Black Hatは1997年より開催されているコンピューターセキュリティに関する世界有数のカンファレンスで、レギュラーイベントとしては毎年アメリカ (USA) 、ヨーロッパ (Europe) 、アジア (Asia) の3地域で行われています。今回参加したUSAはBlack Hatの中でも最も長い歴史を持ち、また参加者の数も最大です。USAの会場は例年ラスベガスのマンダレイ・ベイホテルのコンベンションセンターで、今回は世界112カ国から2万人を超える参加者が訪れました1。 ちなみに本来このイベント全体を指してBlac

                  • 【Solidity 超入門】CryptoZombiesを通してdAppを作る 【part3】

                    Block Chainを勉強しようと志す人はスマートコントラクトの実装を避けては通れないと思います。solidityというプログラミング言語でスマートコントラクトを書くのがデファクトスタンダードですので、まずsolidiyを学習することになると思います。 solidityを学習しようと思い、ググってみると大体「CryptoZombies」なるサービスを推している人や記事が多くヒットします。ですが実際にサイトを見ると英語やん...日本語もあまりちゃんと翻訳されないし、取っ付きづらいと思われる方も多いと思います。今回はCryptoZombiesの取っ付きづらさをこの記事で可能な限り払拭でき、solidity学習で躓いていた方の助けになればと思います。 part1の記事はこちら part2の記事はこちら 対象読者 JavaScript等の他の言語でのプログラミングの経験がある方。 ですが、そこま

                      【Solidity 超入門】CryptoZombiesを通してdAppを作る 【part3】
                    • ブロックチェーン知識ゼロから Solana ハッカソンに参戦するまでの学習記録 - tomoima525's blog

                      つい先日、Solana というブロックチェーンを使ったオンラインハッカソンに参加し、1 つのプロダクトをローンチしました。この記事はブロックチェーンについて全く無知の状態から2ヶ月後にスマートコントラクト(Solana ではプログラムと呼びます)を書き、アプリケーションをリリースするまでの記録です。 この2ヶ月ブロックチェーン界隈では NFT の流行を筆頭にさまざまな出来事があり、それらもかいつまんで振り返ってます。ブロックチェーンの知識がなくても 大丈夫なように用語集やコラムも添えました。だいぶ長くなっちゃったので、用語とコラムは後から読むのを推奨です。 それではどうぞ! 成果物 はじまりは 退屈なサルと暗号ゾンビ 用語集その 1 コラム 1: 開発者目線でみるブロックチェーン Solana Summer 用語集その 2 Solana ことはじめ コラムその 2: Solana はなぜ速

                        ブロックチェーン知識ゼロから Solana ハッカソンに参戦するまでの学習記録 - tomoima525's blog
                      • 【Solidity 超入門】CryptoZombiesを通してdAppを作る 【part1】

                        Block Chainを勉強しようと志す人はスマートコントラクトの実装を避けては通れないと思います。solidityというプログラミング言語でスマートコントラクトを書くのがデファクトスタンダードですので、まずsolidiyを学習することになると思います。 solidityを学習しようと思い、ググってみると大体「CryptoZombies」なるサービスを推している人や記事が多くヒットします。ですが実際にサイトを見ると英語やん...日本語もあまりちゃんと翻訳されないし、取っ付きづらいと思われる方も多いと思います。今回はCryptoZombiesの取っ付きづらさをこの記事で可能な限り払拭でき、solidity学習で躓いていた方の助けになればと思います。 対象読者 Javascript等の他の言語でのプログラミングの経験がある方。 ですが、そこまで文法的には難しくないのでわからない用語があれば都度

                          【Solidity 超入門】CryptoZombiesを通してdAppを作る 【part1】
                        • Twitter Block Chain - Chrome Web Store

                          Blocks all users on a following/followers page. Reduce the damage done by retweeting and dogpiling. Simply navigate to a user's followers/following page and activate the extension by clicking the icon next to the omnibox/address bar. The extension does not block users you are following, or re-block users that have already been blocked. You can also export and import lists of followers in a special

                            Twitter Block Chain - Chrome Web Store
                          • MetaTokyoでJapanese Sake = Nihonsyuを醸造しよう!

                            NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、世界初のセレブリティNFTプラットフォームを運営するTOKAU(トカユ)が仮想空間「MetaCity」(メタシティ)内のデジタル不動産「Land (ランド)」の販売第一弾を開始を発表しました。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 世界初のセレブリティNFTプラットフォームを運

                            • 平穏なタイムラインを取り戻せ! Twitterの「鬱陶しい」をなくすChrome拡張機能6選

                              レポート 平穏なタイムラインを取り戻せ! Twitterの「鬱陶しい」をなくすChrome拡張機能6選 他人の「いいね」がタイムラインに流れてきたり、時系列に設定したはずのツイートの並び順がいつの間にか「トップツイート」に切り替わるなど、ユーザにとってお節介と感じられる仕様があちこちに見られるTwitter。多くのユーザが不満の声を上げているにもかかわらず、一向に仕様が改められないことに、腹立たしさを感じている人も多いだろう。 また仕様以外にも、最近は他のユーザのふるまいそのものに、ストレスを感じさせられることも多い。デマやヘイトスピーチは言うに及ばず、特定の政治的なツイートが集中的に発信され、トレンド入りするのも今やおなじみの光景だ。不快なユーザを個別にブロック・ミュートしていてはキリがないのが現状だ。 こうしたストレスを緩和するには、有志によって開発されたブラウザ拡張機能を用い、対策を

                                平穏なタイムラインを取り戻せ! Twitterの「鬱陶しい」をなくすChrome拡張機能6選
                              • TwitterのヘイトやフェイクはこのChrome機能拡張でブロック!でも…

                                あまりやりたくなくても、自分のエナジーをセーヴするには、取らざるを得ない手段もあるのです。Twitterのヘイトやデマ、暴言が酷いアカウントをまとめて一括ブロックするChromeの機能拡張、Twitter Block Chainを使ってみたので、その雑感など。 [追記 2023/10/08] E.マスクが、X (Twitter)のブロック機能を削除すると宣言し、他にもいろいろさらなる改悪を続けていますね。Twitter Block Chainは、API変更後も今のところ使えていますが、フォロワーの表示が「Verified Followers」と「Followers」とに分けられ、後者にだけ有効です。利用頻度は一気に下がりました。移住先探しは続きます… :'( 最近、Twitterで(Twitterに限りませんけど)ネガティブツイートを目にする機会って、さらに増えてる気がしませんか?ヘイトス

                                  TwitterのヘイトやフェイクはこのChrome機能拡張でブロック!でも…
                                • 10分でわかるビットコインの本質

                                  2017年12月の年末のこと。渋谷の喫茶室ルノアールで静かにPCに向かい仕事をしていたら、「あの人はビットコインで◯◯◯万円を儲かったらしい」「お前も早く買わないと出遅れるぞ」という会話が立て続けに聞こえてきました。 さらには、年始の休暇で沖縄を訪れたときのこと。隣りのテーブルから「2018年はディズニーの仮想通貨がアツい」みたいな会話が聞こえてくるではありませんか! まさか沖縄でドラゴンチェーンの話を聞けるとは…。 この数か月で「仮想通貨」をめぐる話題がブレイクし、一気にホットなテーマとなりました。知らない人がいないぐらいの大ブームです。これはKOMUGIとしても「言語化」して考察を深めないわけにはいきません。今回のテーマは「ビットコインの本質」です。 ブロックチェーンとは何か? ビットコイン、ブロックチェーン、ICO、DAO、マイナー、PoW、ハッシュ関数、暗号、フォーク、トークン、ス

                                    10分でわかるビットコインの本質
                                  • PoS(プルーフ・オブ・ステーク)の概要とメリット・デメリット - 【DMMビットコイン】暗号資産(仮想通貨)ならDMM Bitcoin

                                    承認システムの進化形?プルーフ・オブ・ステークの概要とメリット・デメリット プルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake)とは? プルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake、「PoS」と略されます)とは、暗号資産(仮想通貨)の取引や送金データを正しくブロックチェーン(block chain)につなぐための仕組みの一つです。世界で初めて誕生した暗号資産(仮想通貨)であるビットコインには採用されていませんが、他のいくつかの暗号資産(仮想通貨)(アルトコイン)で採用されています。プルーフ・オブ・ステーク(=掛け金の証明)という言葉が示すとおり、その暗号資産(仮想通貨)に対する掛け金、すなわち保有量が多いほど、データのかたまりであるブロックをブロックチェーンにつなぎこむ役割を得やすくなります。 暗号資産(仮想通貨)の取引や送金のデータは、正しいことを承認してもらい、間違いなく

                                      PoS(プルーフ・オブ・ステーク)の概要とメリット・デメリット - 【DMMビットコイン】暗号資産(仮想通貨)ならDMM Bitcoin
                                    • 「こいつのフォロワーを全部ブロック」する方法

                                      はちま起稿やネトウヨまとめサイトなど、悪質なサイトのツイッターアカウントをフォローしている人を全員ブロックしたいということはないでしょうか。私はあります。 それを実現してくれるツール(ブラウザアドイン)があるので紹介しておきます。 ブラウザアドイン Twitter Block Chain Twitter Block Chainというアドインがこの目的を実現します。 Chromeは[こっち]。Firefoxは[こっち]。 実際に試してみた 今回はターゲットとしてはちまをピックアップしてみました。 これをフォロワーしている人をまとめてブロックしてみようと思います。 まずはブロックしたいアカウントをフォロワーしている人の一覧ページへ行きます。はちまの場合はここですね。 https://twitter.com/htmk73/followers フォロワーページを開いた状態で、アドインからRun B

                                        「こいつのフォロワーを全部ブロック」する方法
                                      • 快適なツイッターライフを送るために:拡張機能「Red Block」の紹介

                                        「アカウントを作成して一番初めにすることは坊主とイエス・キリストbotのブロック」などとツイッターオタクたちは冗談を飛ばしあっているが、やはり快適なツイッターライフを送る上でブロックは必要不可欠だ。そして問題はいかにブロックを効率化するかだ。私はそのために以前「クソリプバスター(同じ穴の狢)」というアプリを利用していた。 これはツイッターのブロックリストという機能を活用して、主に特定のアカウントのフォロワーをまとめてブロックしてくれるアプリだ。しかしブロックリストが昨年行われたUIの変更と同時に廃止されてしまったので、それから使えなくなってしまった。 そこで私は、拡張機能「Twitter Block Chain」を利用し始めた。 最近BuzzFeedの古田氏やジャーナリストの津田氏に紹介されて脚光を浴びてもいるが、これはスクリプト(?)を走らせて特定のアカウントのフォロワー(/フォロイー)

                                          快適なツイッターライフを送るために:拡張機能「Red Block」の紹介
                                        • 平穏なタイムラインを取り戻せ! Twitterの「鬱陶しい」をなくすChrome拡張機能6選(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

                                          今回紹介するChrome拡張機能の効果が及ぶのはブラウザ版のみだが、それでもストレスの軽減には役立つはずだ 他人の「いいね」がタイムラインに流れてきたり、時系列に設定したはずのツイートの並び順がいつの間にか「トップツイート」に切り替わるなど、ユーザにとってお節介と感じられる仕様があちこちに見られるTwitter。多くのユーザが不満の声を上げているにもかかわらず、一向に仕様が改められないことに、腹立たしさを感じている人も多いだろう。 【画像】ツイートの並びを「最新ツイート」で固定する「Auto-switch to Latest Tweets for Twitter」 また仕様以外にも、最近は他のユーザのふるまいそのものに、ストレスを感じさせられることも多い。デマやヘイトスピーチは言うに及ばず、特定の政治的なツイートが集中的に発信され、トレンド入りするのも今やおなじみの光景だ。不快なユーザを個

                                            平穏なタイムラインを取り戻せ! Twitterの「鬱陶しい」をなくすChrome拡張機能6選(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
                                          • Northeast Asia Council Statement on Academic Integrity and Online Harassment - Association for Asian Studies

                                            Northeast Asia Council Statement on Academic Integrity and Online Harassment November 29, 2021 The Association for Asian Studies (AAS) a scholarly, nonpolitical, nonprofit professional association with approximately 5,000 members worldwide and the largest scholarly association for Asian Studies in the world, denounces the harassment of Asian Studies specialists, especially regarding recent online

                                              Northeast Asia Council Statement on Academic Integrity and Online Harassment - Association for Asian Studies
                                            • ナイト系スパム ブロックメモ - Privatter

                                              ナイト系スパム/おっぱいナイト/おっぱいスパム/引用コピペbot/爆乳騎士団 ナイト系スパムってなに? ↓ 【スパム】引用リプをコピーしてバズツイのリプ欄に無限湧きする擬態bot軍団「ナイト系スパム」(アフィまとめ誘導パクツイ垢)が蔓延中(対策アカウントへのリンク有) https://togetter.com/li/1912592 ・一括ブロックツール(拡張機能) 対策してくださっている方のフォロー欄を開いて Twitter Block Chain https://chrome.google.com/webstore/detail/twitter-block-chain/dkkfampndkdnjffkleokegfnibnnjfah?hl=ja →そのままRun Block Chain Red Block https://chrome.google.com/webstore/detail

                                                ナイト系スパム ブロックメモ - Privatter
                                              • 2019年の IoT ボット観測状況 – IIJ Security Diary

                                                本記事では IIJ のマルウェア活動観測プロジェクト MITF のハニーポットにおいて、2019年に観測した IoT ボットの状況についてご紹介します。 主要なボットの活動状況 IIJ のハニーポットで観測される IoT ボットの活動として、Mirai, Hajime, qBot の 3種類が支配的である状況は昨年から変わっていません。Mirai と qBot はそれぞれ2016年と2015年にソースコードが公開されており、それ以降は元のコードを改変した多様な亜種が次々と出現する状況が継続しています。これらのボットの種類別に2019年の活動状況を以下に示します。なお2018年の観測状況についてはこちらの記事を参照してください。 (1) Mirai 図1 Mirai と推定される通信パケット数の推移 上のグラフは IIJ のハニーポットに到着したパケットのうち、Mirai の特徴に合致するも

                                                  2019年の IoT ボット観測状況 – IIJ Security Diary
                                                • XML is the future

                                                  My first hype exposure was "use the Extensible Markup Language for everything". Learning from it allowed me to live through the front end stack explosion, the micro-service overdose and many, many more silly trends. It turns out Grandma was right. Eat vegetables, exercise, sleep well. And use the right tool for the right job. Well, she didn't say that last one. But she could have. When I started p

                                                    XML is the future
                                                  • Open Source: From Community to Commercialization | Andreessen Horowitz

                                                    Editor’s Note: The open source software (OSS) movement has created some of our most important and widely used technologies, including operating systems, web browsers, and databases. Our world would not function, or at least not function as well, without open source software. While open source has delivered amazing technological innovation, commercial innovation – most recently and notably the rise

                                                      Open Source: From Community to Commercialization | Andreessen Horowitz
                                                    • PoW(プルーフ・オブ・ワーク)の仕組みとメリット・デメリット - 【DMMビットコイン】暗号資産(仮想通貨)ならDMM Bitcoin

                                                      ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)を支えるプルーフ・オブ・ワークの仕組みとメリット・デメリット プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work)とは? プルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work、「PoW」と略されます)とは、ビットコインを初めとした暗号資産(仮想通貨)の取引や送金データを正しくブロックチェーン(block chain)につなぐための仕組みです。一般的な金融商品と異なり、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)の多くを支えるシステムは中央に管理機関を持っているわけではありません。そのため、間違いなく売買や送金を成立させるためには、中央の監視者がいなくても容易に改ざんできないような仕組みが必要となります。プルーフ・オブ・ワークでは、必要な「計算」を成功させた人が、そのデータを「承認」して正しくブロックチェーンにつなぎこむ役割を担う仕組みとなっています。 ある取引や

                                                        PoW(プルーフ・オブ・ワーク)の仕組みとメリット・デメリット - 【DMMビットコイン】暗号資産(仮想通貨)ならDMM Bitcoin
                                                      1