並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 62 件 / 62件

新着順 人気順

"cherry seeing scandal"の検索結果41 - 62 件 / 62件

  • 内閣府、「桜」名簿の廃棄記録残さず ルール違反、野党追及へ:時事ドットコム

    内閣府、「桜」名簿の廃棄記録残さず ルール違反、野党追及へ 2020年01月07日16時56分 首相主催で毎年開かれてきた「桜を見る会」をめぐり、内閣府が公文書管理に関する政府のルールに違反し、2013~17年度分の招待者名簿の廃棄記録を残していなかったことが分かった。菅義偉官房長官が7日の記者会見で明らかにした。 菅官房長官、揺らぐ足元 周辺不祥事、「桜」対応に批判 主要野党は20日召集予定の通常国会でも同会の問題を引き続き追及する構え。疑惑解明のカギとみられてきた招待者名簿のずさんな管理が明らかになり、批判が一層強まりそうだ。 招待者名簿管理者である内閣府が同名簿を廃棄する際、17年度までのルールではファイルの名称や廃棄日を廃棄簿に記す必要があった。しかし、安倍政権下の13~17年度分の名簿は廃棄簿に記載がなかった。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

      内閣府、「桜」名簿の廃棄記録残さず ルール違反、野党追及へ:時事ドットコム
    • 藤倉善郎(Yoshiro Fujikura) on Twitter: "反社の人はもしかしたら招待されてないのに不正な方法で入り込んだのかもしれない。リストさえあれば、招待してないことが証明できたかもしれない。あ~、リストさえあればなあ…… https://t.co/oP7kLaqBrX"

      反社の人はもしかしたら招待されてないのに不正な方法で入り込んだのかもしれない。リストさえあれば、招待してないことが証明できたかもしれない。あ~、リストさえあればなあ…… https://t.co/oP7kLaqBrX

        藤倉善郎(Yoshiro Fujikura) on Twitter: "反社の人はもしかしたら招待されてないのに不正な方法で入り込んだのかもしれない。リストさえあれば、招待してないことが証明できたかもしれない。あ~、リストさえあればなあ…… https://t.co/oP7kLaqBrX"
      • 「桜を見る会」中止に騙されるな! 安倍首相“アウト”公選法違反を告発 | AERA dot. (アエラドット)

        今国会で説明する気はないのであろう安倍首相 (c)朝日新聞社 “安倍1強”の傍若無人もここに極まれりだ。安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、安倍首相が地元の後援者を多数招いていた問題が拡大の一途をたどっている。多額の税金が投入される公的行事を地元後援者の接待に使ったとして、公職選挙法などに抵触する疑いまで指摘される。 【写真】本人直撃!「桜を見る会」に招待されたNo.1キャバクラ嬢 政府は招待基準などを見直すことを理由に来年度の「桜を見る会」の開催中止を決め、早期の幕引きを図ろうとしている。だが、内閣官房関係者は緊迫感を漂わせながらこう語る。 「これまでの問題とは明らかに次元が違います。森友・加計は官僚の忖度(そんたく)の問題でもあったが、今回は安倍事務所が直接絡んでいる。官邸や党内は相当の危機感を募らせ、ヤバイという声が出ています。今回の件で安倍さんが報道陣のぶら下がり取材に応じるとは思

          「桜を見る会」中止に騙されるな! 安倍首相“アウト”公選法違反を告発 | AERA dot. (アエラドット)
        • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "先ほど、これまで「ない」としていた桜を見る会の資料が紙媒体で「見つかった」と参議院予算委員会の自民党筆頭議員から連絡がありました。夕方、内閣府から説明を受けます。 経験則で言えば、国会開会中に提出される資料は与党に都合のいいもの… https://t.co/nH5LbdSCVm"

          先ほど、これまで「ない」としていた桜を見る会の資料が紙媒体で「見つかった」と参議院予算委員会の自民党筆頭議員から連絡がありました。夕方、内閣府から説明を受けます。 経験則で言えば、国会開会中に提出される資料は与党に都合のいいもの… https://t.co/nH5LbdSCVm

            蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "先ほど、これまで「ない」としていた桜を見る会の資料が紙媒体で「見つかった」と参議院予算委員会の自民党筆頭議員から連絡がありました。夕方、内閣府から説明を受けます。 経験則で言えば、国会開会中に提出される資料は与党に都合のいいもの… https://t.co/nH5LbdSCVm"
          • 第200回国会 112 反社会的勢力の定義に関する質問主意書

            質問答弁経過情報 (注)下記の表で内容 がない箇所は、現時点で情報が未定のもの、もしくは情報がないことが確定したものです。

            • 安倍首相が辻元清美に「桜前夜祭」問題の決定的な嘘を暴かれ窮地! コロナ対応でも馬脚「桜やってる場合か」の野党攻撃も説得力ゼロ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

              安倍首相が辻元清美に「桜前夜祭」問題の決定的な嘘を暴かれ窮地! コロナ対応でも馬脚「桜やってる場合か」の野党攻撃も説得力ゼロ 新型コロナ対策の後手後手ぶり、混乱とパニックしか生み出さないカオス対応ですっかり馬脚を露してしまった安倍首相。自民党や安倍応援団は新型コロナを利用して「桜を見る会」問題の追及を「そんなことをやってる場合か」と封じ込めようとしてきたが、なんのことはない、「そんな場合か」状態だったのは安倍首相自身だったことも明らかになってしまった。 しかも、安倍首相はその「桜を見る会」問題でも決定的事実が暴露され、逃げ場のないところに追い詰められてしまったようだ。 本日17日衆院予算委員会では、冒頭から先週の国会で立憲民主党の辻元清美衆院議員に「意味のない質問だよ」とヤジを飛ばした件について謝罪した安倍首相だったが、その辻元議員から「桜を見る会 前夜祭」について安倍首相がついた決定的な

                安倍首相が辻元清美に「桜前夜祭」問題の決定的な嘘を暴かれ窮地! コロナ対応でも馬脚「桜やってる場合か」の野党攻撃も説得力ゼロ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
              • 滑稽新聞 on Twitter: "これは明らかに公選法違反。自民改選組当選48人は当選無効に! 自民内部文書:参院改選議員に特別枠案内状 小川アナ「議員が団扇配っても問題なのに無料飲食やお土産付の #桜を見る会 に招待してた」 星氏「夏の選挙に向けて運動して下さい… https://t.co/AMbBDCCNVl"

                これは明らかに公選法違反。自民改選組当選48人は当選無効に! 自民内部文書:参院改選議員に特別枠案内状 小川アナ「議員が団扇配っても問題なのに無料飲食やお土産付の #桜を見る会 に招待してた」 星氏「夏の選挙に向けて運動して下さい… https://t.co/AMbBDCCNVl

                  滑稽新聞 on Twitter: "これは明らかに公選法違反。自民改選組当選48人は当選無効に! 自民内部文書:参院改選議員に特別枠案内状 小川アナ「議員が団扇配っても問題なのに無料飲食やお土産付の #桜を見る会 に招待してた」 星氏「夏の選挙に向けて運動して下さい… https://t.co/AMbBDCCNVl"
                • 桜を見る会問題から見る安倍政権の本質的問題

                  ざっくり言うと 安倍政権は不透明である安倍政権には政権を担当する資格がない桜を見る会は民主主義の根幹に関わる問題であり、単なるスキャンダルではない 去年末からずっと話題になっている桜を見る会。 先日とうとう、「募ってはいるが募集はしていない」などという珍答弁が首相から飛び出してネット大喜利が始まったのは記憶に新しい。 さすが、漢字一文字で今年を表すなら「責任」と答えたことのある斬新な言語感覚をお持ちの方だけある。 その他にもシュレッダーやら久兵衛の寿司やら、この件はゴシップ的に事欠かないが、その影に隠れて見落とされがちなものが存在する。 それが、安倍政権にはもはや政権を運営する資格がないという現実である。 この記事では、そもそも何が駄目なのかを本質的な面から整理していく。 それでは説明しましょう!

                    桜を見る会問題から見る安倍政権の本質的問題
                  • 社会常識もかすむ「いつまでも桜を見る会」には、お気の毒です 田中秀臣の超経済学

                    会員制交流サイト(SNS)を使って発信する国会議員は多いが、「社会常識的にどうなのか?」と疑問に思う発言も多い。最近の動きとしては、やはり「反安倍」に取りつかれたような発言が目立つ。 一例として、立憲民主党の阿部知子衆院議員のツイートを挙げよう。「加計学園は当初の華々しい売り込みに見合う体制を備えていない。そのことを質すと、まだ開設後二年で学生教育中と答弁したが、そもそも開設にあたって他の大学との連携や研究体制、取り分け医療との連携は不可欠で、ウイルスの分離や動物界での変異を追うことも必要である。国家戦略に見合う実態不在」というものだ。

                      社会常識もかすむ「いつまでも桜を見る会」には、お気の毒です 田中秀臣の超経済学
                    • Tad on Twitter: "やっぱりこのシーン衝撃的すぎた。 安倍首相「私は募っているという認識で、募集しているという認識ではなかった」 宮本徹議員「募るというのは募集するのと同じことですよ」 #募ってはいるが募集はしてない https://t.co/CFqfDNwFks"

                      やっぱりこのシーン衝撃的すぎた。 安倍首相「私は募っているという認識で、募集しているという認識ではなかった」 宮本徹議員「募るというのは募集するのと同じことですよ」 #募ってはいるが募集はしてない https://t.co/CFqfDNwFks

                        Tad on Twitter: "やっぱりこのシーン衝撃的すぎた。 安倍首相「私は募っているという認識で、募集しているという認識ではなかった」 宮本徹議員「募るというのは募集するのと同じことですよ」 #募ってはいるが募集はしてない https://t.co/CFqfDNwFks"
                      • 能川元一 on Twitter: "@jijicom すでに「(リストを捨てておいて)公文書はない」とか「他の政権もやってた」論法が出てるからね。あと予想されるのは「広義の招待/狭義の招待」かな。「私が直接招待状を手渡ししたのではないなかで、これを招待と呼ぶのはあたらない」とか。"

                        @jijicom すでに「(リストを捨てておいて)公文書はない」とか「他の政権もやってた」論法が出てるからね。あと予想されるのは「広義の招待/狭義の招待」かな。「私が直接招待状を手渡ししたのではないなかで、これを招待と呼ぶのはあたらない」とか。

                          能川元一 on Twitter: "@jijicom すでに「(リストを捨てておいて)公文書はない」とか「他の政権もやってた」論法が出てるからね。あと予想されるのは「広義の招待/狭義の招待」かな。「私が直接招待状を手渡ししたのではないなかで、これを招待と呼ぶのはあたらない」とか。"
                        • 桜を見る会で開門前に多数の入場者が判明 | 共同通信

                          黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。

                            桜を見る会で開門前に多数の入場者が判明 | 共同通信
                          • わざわざ私人と閣議決定するはめになった安倍昭恵氏なんだから、やはり桜を見る会の推薦枠を持っているよね - 法華狼の日記

                            厳しい追及に耐えられず、官房長官として菅義偉氏が推薦枠の存在を認め、そこに首相や私人のそれもあったという。 昭恵氏からも推薦者 桜見る会の内訳、首相枠は1千人:朝日新聞デジタル 国の税金を使い、首相が主催する内閣の公的行事として行われる「桜を見る会」の招待客をめぐる推薦者の内訳を明らかにした。安倍晋三首相の妻昭恵氏から推薦があったことも分かった。 良くも悪くも、安倍昭恵氏には無邪気な印象がある。 森友学園の籠池泰典氏と深い関係になるくらい見る目はなくても、支持者以外にも目を向けていそうな美点は感じる。 だからこそ、その立場を使った影響力の行使には慎重さが必要だった。 そもそも以前からインターネットで知られているレポートのひとつに、2017年に招待された自転車ツアー会社のものがあった。そこで安倍昭恵氏が登場する。 内閣総理大臣から招待状を頂き、「桜を見る会」へ参加させていただきました。 -

                              わざわざ私人と閣議決定するはめになった安倍昭恵氏なんだから、やはり桜を見る会の推薦枠を持っているよね - 法華狼の日記
                            • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "安倍首相が破綻した場面。ところでホテルと後援者の間の「仲介」は認めるのか。つまり、間に入ったことを認めてしまったら、それ単体でアウトなのではないか。 / “「人間としてどうなのか」 桜問題追及に色なす首相:朝日新聞デジタル” https://t.co/yLLvtM4R7B"

                              安倍首相が破綻した場面。ところでホテルと後援者の間の「仲介」は認めるのか。つまり、間に入ったことを認めてしまったら、それ単体でアウトなのではないか。 / “「人間としてどうなのか」 桜問題追及に色なす首相:朝日新聞デジタル” https://t.co/yLLvtM4R7B

                                渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "安倍首相が破綻した場面。ところでホテルと後援者の間の「仲介」は認めるのか。つまり、間に入ったことを認めてしまったら、それ単体でアウトなのではないか。 / “「人間としてどうなのか」 桜問題追及に色なす首相:朝日新聞デジタル” https://t.co/yLLvtM4R7B"
                              • 国忠たかし(こぶたの家保育園長) on Twitter: "今日から確定申告。「あいまいな領収書じゃだめだ。上様名義はもっとダメ」と税務署からツッコまれる自営業者続出なのに「ANAインターコンチネンタルホテル東京は上様名義の領収書を大量に発行した」と主張してる総理大臣やばい"

                                今日から確定申告。「あいまいな領収書じゃだめだ。上様名義はもっとダメ」と税務署からツッコまれる自営業者続出なのに「ANAインターコンチネンタルホテル東京は上様名義の領収書を大量に発行した」と主張してる総理大臣やばい

                                  国忠たかし(こぶたの家保育園長) on Twitter: "今日から確定申告。「あいまいな領収書じゃだめだ。上様名義はもっとダメ」と税務署からツッコまれる自営業者続出なのに「ANAインターコンチネンタルホテル東京は上様名義の領収書を大量に発行した」と主張してる総理大臣やばい"
                                • 安倍首相が「前夜祭」問題で「私と同じ方式なら問題ない」と脱法行為にお墨付き! 収支報告書不記載も公選法違反もやり放題に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                  安倍首相が「前夜祭」問題で「私と同じ方式なら問題ない」と脱法行為にお墨付き! 収支報告書不記載も公選法違反もやり放題に 公選法や政治資金規正法、贈収賄という疑惑がかけられている「桜を見る会」の安倍晋三後援会主催「前夜祭」問題だが、昨日3日おこなわれた衆院予算委員会において、安倍首相の口から信じられない発言が飛び出した。なんと「脱法」行為に総理自らお墨付きを与えたのだ。 そもそも、安倍首相は先週1月31日の予算委員会でも唖然呆然となるような驚きの答弁を繰り出した。たとえば、これまで安倍首相は「前夜祭」の会場入口の受付で安倍事務所のスタッフが参加者から5000円を集金、受付終了後に集金した現金をそっくりそのままホテル側に渡したと説明し、「安倍晋三後援会としての収入・支出は一切ないから収支報告書への記載は必要ない」と主張してきた。だが、同日の予算委で総務省選挙部長は「記載すべき収支の判断基準は当

                                    安倍首相が「前夜祭」問題で「私と同じ方式なら問題ない」と脱法行為にお墨付き! 収支報告書不記載も公選法違反もやり放題に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                  • mipoko on Twitter: "@miyomi34 やっぱ桜を見る会ですね。表示倍率変えたら出ました。「表示」の先は削除されてます。なかなかゲンキンな子です。 https://t.co/ehY8wqJiwy"

                                    @miyomi34 やっぱ桜を見る会ですね。表示倍率変えたら出ました。「表示」の先は削除されてます。なかなかゲンキンな子です。 https://t.co/ehY8wqJiwy

                                      mipoko on Twitter: "@miyomi34 やっぱ桜を見る会ですね。表示倍率変えたら出ました。「表示」の先は削除されてます。なかなかゲンキンな子です。 https://t.co/ehY8wqJiwy"
                                    • 安倍首相枠1000人、昭恵夫人も推薦 菅官房長官「人数増を反省」―桜を見る会:時事ドットコム

                                      安倍首相枠1000人、昭恵夫人も推薦 菅官房長官「人数増を反省」―桜を見る会 2019年11月20日11時41分 衆院内閣委員会で答弁する菅義偉官房長官=20日午前、国会内 菅義偉官房長官は20日午前の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」について、安倍晋三首相に1000人程度の推薦枠が設けられていたことを明らかにした。菅氏は「長年の慣行とはいえ、年数が重なる中で人数が増えていったことを反省する」と釈明。招待基準の明確化や人数の見直しを行うと強調した。首相の昭恵夫人から推薦があったことも分かった。共産党の宮本徹氏への答弁。 野党「そろそろ散り頃」 与党は「おごり自戒を」―安倍首相在職最長 菅氏はこの中で、約1万5000人の招待者の内訳を公表。首相枠の約1000人以外に、各界功労者や勲章受章者らが約6000人、自民党関係者の推薦が約6000人、特別招待者や報道関係者が約1000人、副総理

                                        安倍首相枠1000人、昭恵夫人も推薦 菅官房長官「人数増を反省」―桜を見る会:時事ドットコム
                                      • 踊♥️ウタマ口(セミナー) on Twitter: "“森山国対「ホテルのしかるべき人が大変迷惑をかけているということで、自民党本部に来たと聞いている」”"

                                        “森山国対「ホテルのしかるべき人が大変迷惑をかけているということで、自民党本部に来たと聞いている」”

                                          踊♥️ウタマ口(セミナー) on Twitter: "“森山国対「ホテルのしかるべき人が大変迷惑をかけているということで、自民党本部に来たと聞いている」”"
                                        • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                          平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

                                            BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                          • 官房長官「これは飲酒(ドリンク)ではない訓練だ その証拠に首相は嚥下(ディープスロート)していない」 - 法華狼の日記

                                            安倍晋三氏やその事務所は会費を出していないと官房長官の菅義偉氏が説明し、利益供与を受けていないと主張したという。 「首相も夫人も食事せず」菅氏、会費払わぬ正当性を強調:朝日新聞デジタル 菅氏は「首相も夫人も食事をしていない」と語り、会費を支払っていないことの正当性を強調した。飲み物については「承知していません」としたうえで、「食事しないということは、(飲み物も取ってい)ないのではないか」と述べた。 説明と写真を見比べて、『実験人形ダミー・オスカー』の有名な一幕を連想せずにいられなかった*1。 念のため、朝日新聞記事で指摘されているように、会費をはらわずに飲食のどちらかをしていれば法律に抵触するという問題がある。 官房長官の説明が推測にすぎないということは、実際には飲酒していても虚偽説明にはならないといえるが、根本的な反論にはならない。 *1:『実験人形ダミー・オスカー 7』144頁。

                                              官房長官「これは飲酒(ドリンク)ではない訓練だ その証拠に首相は嚥下(ディープスロート)していない」 - 法華狼の日記
                                            • 収支不記載罪、軸に捜査 公選法違反罪、困難か 「桜」夕食会:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                収支不記載罪、軸に捜査 公選法違反罪、困難か 「桜」夕食会:朝日新聞デジタル