並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2507件

新着順 人気順

*careerの検索結果201 - 240 件 / 2507件

  • Pando: Democratizing career progression

    Continuous progression drives performance.Career frameworks, feedback and goals to structure, measure and accelerate business impact. Request demo Increase employee lifetime valuePando helps companies increase ramp time, develop high performers and retain talent through continuous growth and career progression. See how we increase ELTV Make employee progression equitable and inclusivePando reduces

      Pando: Democratizing career progression
    • スタートアップ女性デザイナーの生態系とは?―Designer's Meetupイベントレポート | キャリアハック(CAREER HACK)

      スタートアップの女性デザイナーの働き方、役割、考えていることとは?3/14に開催された『Designer's Meetup』に登壇したiQON(VASILY)、Crocos、STORES.JP(Bracket)、nanapi、Lang-8の計5社の講演をお伝えする。 スタートアップで働く女性ウェブデザイナーの働き方とは? WEB業界の魅力の一つに、業界内におけるつながりの強さが挙げられる。エンジニアの方は、この文化の存在を肌で感じていることだろう。 しかし女性ウェブデザイナーによる勉強会・イベントは非常に少ないそうだ。さらにスタートアップという枠に限るとほとんどない状況だという。エンジニアと比べデザイナー職に就く人は少ないのだから、当然かも知れないが…。 そんな中、3/14のホワイトデーに恵比寿・VASILYオフィスにて開催されたのが【Designer's Meetup】。 今注目のスター

        スタートアップ女性デザイナーの生態系とは?―Designer's Meetupイベントレポート | キャリアハック(CAREER HACK)
      • 「芸人がスベっても必ず編集で面白くする」テレ東 佐久間Pのシゴト論 | CAREER HACK

        マクロを組んでおいて、単語がランダムで組み合わせるようにしています。で、組み合わせから1個ずつ番組の企画書を書く。 たとえば、「恋愛野球」とか「眼鏡武道」とか、よくわからない組み合わせが出てきたとしても、掛け算によって脳内が刺激されます。 あとは「自分の強み」と「市場にないもの」の組み合わせを探ることもしています。僕の場合、カルチャーが大好きだから、スポーツ番組と組み合わさったらどうなるかな?とか。無理やりブレストすると、企画が生まれるチャンスがつくれます。 自分の「好き」を信じない カルチャーとお笑いが大好きで強みにしてきた佐久間P。ただ、フレッシュなコンテンツに触れて、「好き」をアップデートしつづけるのもポイントだ。 自分の好きなものは武器になります。ただ、アップデートする努力をしたほうがいい。フレッシュなコンテンツに触れたほうがいい。そうすることで、今の時代を反映したものができていき

          「芸人がスベっても必ず編集で面白くする」テレ東 佐久間Pのシゴト論 | CAREER HACK
        • 3作品連続で映画化――ヒットを裏で支えた、敏腕編集者の企画術 | CAREER HACK

          ※引用:【マンガ新聞】10万部超えのヒット連発!敏腕女性編集者が『赤毛のアン』と出会ったらこうなった『キス、絶好、キス』 小学館が発行している少女漫画誌『Cheese!』の編集長 畑中雅美さん。彼女は、マンガ家・青木琴美の大ブレイク作品『僕は妹に恋をする』『僕の初恋をキミに捧ぐ』『カノジョは嘘を愛しすぎてる』 の編集を担当。彼女が連載企画を担当した作品は次々に映画化されていく。少女漫画のヒット作を世に送り出す、敏腕編集者だ。 小学生の頃からマンガの世界に魅了され、マンガ編集者として生きる道を選んだ彼女。しかし、スキルも経験もない無名の新人時代、作家からの信頼はほぼ皆無で相手にされなかったという。ヒットを生み出す編集者『畑中雅美』としての信頼をいかにして積み上げてきたのか。そこには彼女が独自に生み出した、企画者としての極意が見えてきた。 「面白いかどうか」を見極める目利きであれ 入社1年目の

            3作品連続で映画化――ヒットを裏で支えた、敏腕編集者の企画術 | CAREER HACK
          • 情報過多時代をサバイブせよ。「調べるお」こと大柴貴紀に訊く、超調査術! | キャリアハック(CAREER HACK)

            人気ブログ『インターネット界隈の事を調べるお』の運営者である大柴貴紀さん(East Ventures)を徹底取材! なぜ、調べるんですか? これからの時代に必須となる「調べる力」の本質って何ですか? 「調べるお」流の調査術を紐解きます! 教えて、調べるおさん。どうやって調べているんですか? みなさん、一度はこのブログを見たことがあるのではないだろうか。 「インターネット界隈の事を調べるお」ブログ 毎回、わかりやすい図が添えられた、役立つ「インターネット界隈」の情報が発信されている。掲載本数は月2本ほどと多くはない。じつに5年半以上も運営され、多くの人たちに愛されている人気ブログだ。 書いているのは「調べるお」こと大柴貴紀さん。大柴さんによれば、このブログ運営によって人生も大きく変わったのだとか。 …教えて、大柴さん! これからの時代に欠かせない「調べる力」の本質ってなんですか!? [プロフ

              情報過多時代をサバイブせよ。「調べるお」こと大柴貴紀に訊く、超調査術! | キャリアハック(CAREER HACK)
            • デザインの力で売上130%!ビジネスに貢献するデザイナーのあるべき姿とは|UI Crunch 9 | キャリアハック(CAREER HACK)

              デザイナーにも”ビジネス力”が求められている!?デザインリニューアルによって売上が130%アップした事例も公開!Fablic・ペロリ・グッドパッチ・ROLLCAKEのデザイナーが語った内容とは如何に? UIデザイナーに求められるビジネス力とは? UI Crunchのコンセプトは「UIデザインに関わるすべての人のためのコミュニティ」。デザイナーのみならず、エンジニアやディレクターなどあらゆる人が参加できる。Web業界のトップクリエイターをゲストに迎え、毎回UIデザインの最新トピックスにまつわるトークセッションが開催されている。 第9回目の開催となった、今回のテーマは「UIデザイナーに求められるビジネス力」について。デザイン思考をビジネスへと落とし込む「サービスデザイン」の概念が主流となりつつある今、デザイナーに求められるのはデザインのスキルだけではない。 ブランド価値の向上や採用活動への貢献

                デザインの力で売上130%!ビジネスに貢献するデザイナーのあるべき姿とは|UI Crunch 9 | キャリアハック(CAREER HACK)
              • 若いエンジニアこそイベントに!|ゆーすけべー(オモロキCTO/YAPC実行委員長) | キャリアハック(CAREER HACK)

                ゆーすけべーの愛称で知られる、YAPC::Asia 2014実行委員長・オモロキCTOの和田裕介さんにインタビュー。エンジニアイベントの醍醐味やメリット、楽しみ方を伺いました。 エンジニアイベントに興味はあるけど… 会社以外の勉強会やコミュニティが大きな影響力を持つWEB・IT業界。業界で活躍する誰もが「絶対に足を運んだほうがいい」「メリットしかない」とはいうものの、イベント未経験者にとってみたら、なかなか足を運びづらいものではないだろうか? 「とっつきにくさが」「興味はあるけど、自分が行ってもいいものか…」「身内で固まってそう」 そんな悩みに答えるべく、今回話を伺ったのが、「ボケて(bokete)」を手掛けるオモロキCTO、ゆーすけべー(@yusukebe)こと、和田裕介氏だ。 今夏開催される、エンジニアのお祭り「YAPC::Asia Tokyo 2014」の実行委員長を務める彼に、エン

                  若いエンジニアこそイベントに!|ゆーすけべー(オモロキCTO/YAPC実行委員長) | キャリアハック(CAREER HACK)
                • なぜ、バスキュールがつくるコンテンツは人々を夢中にさせるのか。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                  インタラクティブコンテンツの旗手として言わずと知れたバスキュール。次々と“ワクワクする仕掛け”を世に送り出している彼らは、どのようにしてそのコンテンツを生み出しているのか。バスキュールが考える“インタラクティブ”とは何なのか。その核心に迫った。 次世代メディア・コンテンツの形式として「テレビとネットの融合」が叫ばれて久しい。しかし、そこからワクワクするようなコミュニケーションや体験は果たして生まれているだろうか。たとえば、ユーザーのつぶやきが番組の画面上に表示される。クイズやアンケートにリアルタイムで答える。番組で紹介された商品をその場で購入する。出来てもこれくらいのもの。 そういった中で“ユーザーが参加して一緒にミュージックビデオをつくる”という体験型の番組が話題を呼んだ。それが2012年3月に放送された『MAKE TV』(TBS)である。ユーザーはソニーが提供するAndroidアプリ『

                    なぜ、バスキュールがつくるコンテンツは人々を夢中にさせるのか。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                  • ちょっとクセのある明朝体がトレンド、2018年のフォント事情 | CAREER HACK

                    みなさん、どれだけフォントのことを意識できていますか? ※2018年2月に開催された「Creative X #1 session 5C × 文字『デザイナに知ってほしい文字のこと』」よりレポート記事としてお届けします。 「Webデザインの95%はタイポグラフィである」 東京、ベルリン、チューリッヒに拠点を構えるデザインエージェンシー「Information Architectsm(iA)」は、2006年10月に公開した記事「Web Design is 95% Typograpy」でWebデザインにおけるタイポグラフィの重要性を説いた。 Webの世界でユーザーとテキストコミュニケーションを成立させる。そのために、どのフォントを選び、どう文字を配置するか。タイポグラフィ、ひいてはフォント、文字の知識はWebデザインに携わるものであれば、確実に身につけておくべき知識のひとつ。 そんな文字について

                      ちょっとクセのある明朝体がトレンド、2018年のフォント事情 | CAREER HACK
                    • PMはスタートアップCEOに学べ!200枚超えスライドで贈る馬田隆明の白熱教室 | キャリアハック(CAREER HACK)

                      PMが知っておくべき、スタートアップCEOの知見と鉄則 ※2016年10月24日に開催された「Japan Product Manager Conference 2016」よりレポート記事をお届けします。 スクリーンに映し出された『ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活』のスライドを前に、馬田隆明さんは軽快に話し始めた。スライドタイトルの元ネタになったアニメ作品なら主人公は何度でもタイムリープできるが、現実世界で僕らは前にしか進めない。だからこそ「知識も経験もゼロの人が知っておくべき前例や鉄則」は、無駄な時間を費やさないためにも必要なことだろう。 数多くのスタートアップを支援し、動向を見つめてきた馬田隆明さんは、アメリカのベンチャーキャピタル「Y Combinator」の知見や、成功を収めた起業家たちの言葉を参照しながら、今回のスライドをまとめ上げた。 発表では、しばしば例えられる「PM

                        PMはスタートアップCEOに学べ!200枚超えスライドで贈る馬田隆明の白熱教室 | キャリアハック(CAREER HACK)
                      • エンジニアである前に、仕事のできる人であれ―nanapi 和田修一氏のCTO論 | キャリアハック(CAREER HACK)

                        CTOという仕事を「技術の分かる経営者」と定義し、自身を「役員型CTO」と位置づけるnanapiの和田修一さん。その考えの背景には、「優れたエンジニアである以前に、まず圧倒的に仕事のできる人でありたい」というかねてからの強い気持ちがあるという。 経営センスに強みを持つ異色のCTO、その考えに迫る。 以前、nanapi代表の古川健介(けんすう)さんにインタビューした際、こんなことを仰っていた。 たとえば弊社のCTOはバリバリのインフラエンジニアなんですけど、ファイナンスや経営も自分で勉強したりしています。 人材育成とか組織論にも手を伸ばしているし、デザインもすれば、自らプレゼンもする。幅広くあらゆるものを学んでいるので、非常に対応力が高いんです。 ―― nanapiけんすう氏へのインタビュー記事「優秀なエンジニアの定義とは?」―nanapiけんすうに訊く![1] ここで言及されているCTOと

                          エンジニアである前に、仕事のできる人であれ―nanapi 和田修一氏のCTO論 | キャリアハック(CAREER HACK)
                        • シリコンバレーよりも深夜の『ドン・キホーテ』を見ろ。南雲玲生のヤバい企画術。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                          ▼ユードー南雲玲生氏のインタビュー第1弾 中毒者を生み出す。ビートマニアの父にして、930万DLアプリの仕掛け人『南雲玲生』の発想。 時代、そしてメディアを超える企画の方法論とは? 南雲玲生は「直感を大事にするアーティスト性」と「鋭いマーケット感覚」を併せ持つ希有なクリエイターといえるかもしれない。 大手ゲームメーカー在籍時代には音楽ゲームの元祖『ビートマニア』を生み出した。その後、自身が代表を務めるユードーでは、無料テレビ電話アプリ『斉藤さん』をつくり、約930万ダウンロードを達成。全く異なるジャンルだが、両作品とも爆発的な大ヒットを記録している。 南雲氏が語るところによれば、「自分たち発信で“これヤバくない?”と思ったものを出して、まわりを惹きつける」というスタイルだという。 いかにして南雲氏は「これヤバくない?」という企画を生み出すのか。時代、そしてメディアを超えていく企画の方法論は

                            シリコンバレーよりも深夜の『ドン・キホーテ』を見ろ。南雲玲生のヤバい企画術。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                          • エンジニアよ、デザインを恐れるな。ガイドラインの「根拠」が強い味方になる|Fablic(フリル) | キャリアハック(CAREER HACK)

                            「フリル(FRIL)」を手がけるFablic社からは中村恵太氏が登壇。Googleが公開するMaterial DesignのガイドラインはUX改善にとどまらない。デザインが苦手なエンジニアの味方にもなってくれるという。その真意とは? ガイドラインに沿うことで開発者が得られるメリット|Fablicの場合 ※Google Playの『ベスト オブ 2016』 に選出された企業が集結したイベント『App Talk Night』の内容をお届けします。[登壇:Loco Partners(Relux)、AWA、Fablic(FRIL)、NewsPicks、VASILY(iQON)] 累計650万ダウンロードを突破(1月24日時点)。若い女性を中心に支持されている、ファッションフリマアプリ「フリル(FRIL)」。 株式会社Fablicのアプリエンジニア 中村恵太氏は、同アプリのAndroid版はMate

                              エンジニアよ、デザインを恐れるな。ガイドラインの「根拠」が強い味方になる|Fablic(フリル) | キャリアハック(CAREER HACK)
                            • 副業推進はホントに進む? ビザスク 端羽英子さんと考える「スポットで働くこと」の可能性 | キャリアハック(CAREER HACK)

                              働き方の変革が進む中、「副業推進」が議論されることも増えてきた。いまの日本で副業・兼業はスタンダードになり得るか。ポジティブなインパクトをもたらすのか。スポットコンサルのマッチングサービスを手がけるビザスク、代表取締役CEOの端羽英子さんにお話を伺った。 副業を「原則容認」とする企業も増えていく? 今、大手企業を中心に正社員の副業・兼業を解禁するケースが増えている。 政府が推進しているのが「働き方改革」。厚生労働省の『モデル就業規則』では副業・兼業に関して「原則禁止」から「原則容認」に変えるといった方針が掲げられている。 副業・兼業は本当に広まっていくのか。 広まるとしたらどういった形になるのか。 これからの「働き方」を考える上で、その影響について考えることは意義深いはず。副業・兼業の普及が叫ばれる今、注目を集めるスタートアップ企業の一つとして知られるビザスクの代表取締役CEO、端羽英子さ

                                副業推進はホントに進む? ビザスク 端羽英子さんと考える「スポットで働くこと」の可能性 | キャリアハック(CAREER HACK)
                              • エンジニアにはフィリピン語学留学がベストチョイス!?スクールウィズと考える自己投資としての海外留学 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                エンジニアの自己投資・海外語学留学にフォーカス。自身もフィリピン留学経験のある日本最大級のフィリピン・セブ留学の口コミ情報サイト《School With》の三上さんとともに、いまエンジニアが英語を学ぶべき理由、 選択肢として語学留学はありなのか、一緒に考えてみました。 Web上における日本語の情報量は、英語の10分の1以下 開発をしていて、厄介なエラーを解決しようとしたり、新しい技術を導入しようと検索したりすると、日本語の資料がなくソースは全て英語。必死に調べるも、慣れない英語に時間を取られてイライラ…!なんてことはないだろうか? 「英語ができれば、もっとスムーズに作業できるのに」そういった人も少なからずいるはずだ。 今回、取材にご協力いただいた日本最大級のフィリピン・セブ留学の口コミ情報サイト 《School With》メディア事業部・三上さんはこう語る。 「実はWeb上における日本語の

                                  エンジニアにはフィリピン語学留学がベストチョイス!?スクールウィズと考える自己投資としての海外留学 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                • 優秀なエンジニアほど表には出てこない―VASILY 今村雅幸氏が語るエンジニアの理想像。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                  企業の技術部門の責任者でもあるCTOが考える「優秀なエンジニア」とはどういうものなのか?「優秀なエンジニアの95%は無名」と語るのは、iQONで注目を集めるVASILY今村雅幸氏。CTOが考える理想のエンジニア像に迫る。 ▼VASILY CTO・今村雅幸氏へのインタビュー第1弾 プロダクトの成長なくして、CTOの存在価値はない―VASILY今村雅幸氏のCTO論。 CTOの考える優秀なエンジニアとは? ファッションアプリ「iQON」で急成長中のスタートアップVASILY。今回インタビューしたのはCTOを務める今村雅幸氏。CTOの役割について伺った前編に続き、話題は、「CTOの考える理想のエンジニアとは?」というテーマに移っていく。 エンジニアの採用にも大きく関わるCTOは、優秀なエンジニアをどのように定義しているのだろうか? コードを書く“作業”をする人間を、エンジニアとは呼びたくない ―

                                    優秀なエンジニアほど表には出てこない―VASILY 今村雅幸氏が語るエンジニアの理想像。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                  • 誰と、どんな事業を、いかなる思想で行なうか?|ロールケーキ伊野亘輝の選択。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                    クックパッドの同僚3人でロールケーキ社を創業した伊野亘輝さん。同社からローンチされた「レター」はシンプルなデザインと共感を呼ぶコンセプトで順調な滑り出しを見せている。フリーランス・会社勤めを経て、伊野さんが起業した背景とこれから成し遂げたいことを伺った。 ▼ロールケーキ・伊野亘輝さん インタビュー第1弾 ユーザーを置いてきぼりにすることに誠意はあるか?|クックパッドアプリ・メジャーアップデートのウラ側 クックパッドからスピンアウトして生まれたロールケーキ クックパッドのアプリフルリニューアルを成功させた伊野亘輝さんは、同僚3人でロールケーキ社を創業。2014年2月には、スマートフォンで撮影した写真を翌月のカレンダー付き手紙にして郵送で届けることのできる iPhoneアプリ「レター」をローンチ。2週間で発注総数1万枚を突破するなど、シンプルなデザインと共感を呼ぶコンセプトで順調な滑り出しを見

                                      誰と、どんな事業を、いかなる思想で行なうか?|ロールケーキ伊野亘輝の選択。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                    • 「MERYらしさ」をデザインする。タカヤ・オオタが開拓する、CIデザイナーという生き方 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                      CIデザイナーという職種をご存知だろうか。CIはコーポレートアイデンティティの略。企業やプロダクトのブランドをデザインで体現していく存在だ。デザイン事務所で活躍してきたタカヤ・オオタさんは、なぜ、ペロリでのCIデザイナーの道を選んだのか?そこにはデザイナーとして成し遂げたい想いがあった。 MERYブランドロゴを手掛けたCIデザイナー「タカヤ・オオタ」とは? オシャレに敏感な女子から絶大な支持を得ている「MERY」。アプリのダウンロード数は600万を超え、10月1日から、小嶋陽菜を起用した第三弾TVCMを放映するなど、いま成長著しいキュレーションプラットフォームのひとつである。 そのMERYを手掛けるのがペロリだ。同社の特徴はクリエイティブ。少数精鋭のデザインチームを有し、メンバーの中に「CIデザイナー」がいる。 CIデザイナーとは、コーポレートアイデンティティ(CI)をデザインで体現してい

                                        「MERYらしさ」をデザインする。タカヤ・オオタが開拓する、CIデザイナーという生き方 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                      • 「僕、コンペとか苦手なんです」 スケブリ・杉山峻輔の戦わない生き方 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                        でんぱ組.incのアートディレクションやtofubeatsのMVで注目を集めるデザイナー兼VJ、スケブリこと杉山峻輔さんへのインタビュー。自ら「コンペが苦手」と話す杉山さんは、いかにして今日までキャリアを歩んできたのか。杉山さんが実践する“戦わない生き方”とは、一体どういうものなのか。 「コンペに勝った経験って、ほとんどないんです」。 でんぱ組.incのアートディレクションやtofubeatsのMVなど、グラフィックに軸足を置きながらWEB、映像とさまざまな分野で活躍する、スケブリこと杉山峻輔さん。VJとしての顔も持ち、次代を担うクリエイターとして注目される彼だが、実はコンペに勝った経験はほぼ皆無だという。 にも関わらず、なぜスケブリはこれほどまでに注目されるクリエイターへと上り詰めることができたのか。これまでのキャリアを聞くと「“戦わない”というスタンスを貫いてきた」と話す杉山さん。その

                                          「僕、コンペとか苦手なんです」 スケブリ・杉山峻輔の戦わない生き方 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                        • 副業禁止の会社は時代遅れ|パラレルキャリアを実践する柳内啓司の視点 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                          まず、テレビがすごく好きだったからです。ずっとテレビっ子だったんで、小学生の頃、友だち同士で「あの番組みた?やばかったね!」と言い合ってました。そんなみんなの目に一斉に触れるもので、インターネットやWEBのスキルを活かしたい気持ちがありました。 あと、自分なりに、キャリア戦略のようなものがあったんですよね。たとえば、インターネット企業でプログラミングができる、デザインができるという人たくさんいて。 でも、テレビの世界にはまだまだ少ない。でも、これからの時代は絶対必要になる。希少価値の高いところに行けば、自分を高く売れるんじゃないか?と思ったんです。 ― テレビ局に入社してからは、どのような仕事に携わられたのでしょうか? 最初は「制作技術」というカメラや音声、照明を担う部署に配属となり、僕は照明を担当していたんです 。で、最初の1年は「照明助手」ですね。照明監督から「あそこにライトを立てて」

                                            副業禁止の会社は時代遅れ|パラレルキャリアを実践する柳内啓司の視点 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                          • 遊びもビジネスに。エンジニア夫婦に学ぶ、自由なハックで楽しい生活。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                            「生きる時間の大半をものづくりに使えて幸せ」そう語るのは、二人ともハッカーである久川夫妻。現在、受託と自社の仕事を両立させながら、自宅で好きなだけ開発する、という理想的な生活を送る。このスタイルを成り立たせる鍵は「ソフト、ハードにとらわれず、自分たちが喜べるものを作ること」にあるという。 ▼鳥人間・久川夫妻へのインタビュー第1弾 今こそハードウェア開発に挑戦すべき!?MAKERムーブメントを先取りしたハッカーの生き方。 週末にやりたかったことを毎日できる幸せ。 夫である久川真吾氏は、もともとバックエンドエンジニアとしてフィーチャーフォンのWEBサービスに携わっていた人物。 妻であるまり子氏は、建築事務所で構造計算を行うフロンドエンドのエンジニアだった。 この二人で運営しているのが『株式会社鳥人間』だ。※正確には飼い猫の「ルー」を入れて2人と1匹で運営。 ソフトウェアのバックボーンを持ちつつ

                                              遊びもビジネスに。エンジニア夫婦に学ぶ、自由なハックで楽しい生活。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                            • なぜ日本の電圧は諸外国に比べて低いの?|エンジニアピットCAREER LAB

                                              海外旅行に行った時、変圧器を用意するのは面倒だと思ったことはありませんか。なぜ日本はコンセントの電圧が諸外国よりかなり低いのでしょうか? エンジニアでも案外知らない、国際間の電圧の違いのあれこれ、一緒に考えていきましょう。 アメリカの電圧は110-120V。これは、エジソンが1882年、ニューヨークで世界で最初となる電力会社を発足した際に採用した電圧とほとんど変わっていません。なぜこの110-120Vかというと、当時の電気の使い道としてもっとも重要だった「電球」が、それ以上の高電圧には耐えられなかったからと言われています。そのため、伝統的に、今でもこの電圧を受け継いでいます。

                                                なぜ日本の電圧は諸外国に比べて低いの?|エンジニアピットCAREER LAB
                                              • プログラマは失敗すべき|『Qiita』開発者・海野弘成氏と考えるプログラマの幸せ。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                どんなプログラマが優秀だと思いますか?と尋ねると、海野弘成氏からは「失敗したことのあるプログラマでしょうか」と返ってきた。失敗はプログラマを大きく成長させ、視野を広げるきっかけになるという。スタートアップで活躍するプログラマにとって大切なこと、その先にある幸せなキャリアについて海野氏と考えてみた。 ▼Increments CEO 海野弘成さんへのインタビュー第1弾 プログラマの開発効率向上が、世界を変える。海野弘成氏が『Qiita』『Kobito』を作るワケ。 サービス全体を見れるプログラマになろう。 「エンジニア・プログラマにとって幸せなキャリアとは?」 多様な価値観や働き方が広まってきた今の時代に、こういった問いと向き合ってきたCAREER HACK。 今回、この問いをぶつけたのは『Qiita』『Kobito』で知られるIncrements、CEO兼プログラマとして活躍する海野弘成氏だ

                                                  プログラマは失敗すべき|『Qiita』開発者・海野弘成氏と考えるプログラマの幸せ。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                • Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career

                                                  Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

                                                    Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career
                                                  • 社員みんな、18時の定時退社が絶対!『北欧、暮らしの道具店』が実践する残業しないための努力 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                    CINRA.JOB主催「わたし、人事もやってますサミット」 2015年5月15日に開催された、「わたし、人事もやってますサミット」(CINRA.JOB 主催)のイベントレポートをお届けします。 今回の参加対象者は、WEB・クリエイティブ業界を中心とする人事のみなさん。特に専任人事だけでなく、他の業務と兼務している人事、経営者も対象者となりました。 大盛況だった会場の様子。お酒や軽食を片手に楽しみつつ、 みなさん、気軽に情報交換をする様子が印象的でした。 イベントでは採用の秘訣や成功の奥に隠れた採用の失敗談等を聞いたり、企業のユニークな福利厚生をシェアしたり。あまり外に出る機会がなく、「なかなか相談相手がいない」という人事を手助けするのが主なテーマ。 その中でも、今回はトークセッションの内容をご紹介します。初回ゲストは「北欧、暮らしの道具店」を運営する株式会社クラシコム(以下、クラシコム)代

                                                      社員みんな、18時の定時退社が絶対!『北欧、暮らしの道具店』が実践する残業しないための努力 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                    • 新卒説明会をヘビメタでジャック! GMOペパボ 佐藤健太郎と考える“ペパボらしさ”の本質 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                      ぶっとんだ新卒会社説明会が話題のGMOペパボがまたやらかした。今年は役職者たちによるヘビメタバンドが登場。参加者を驚かせ、ネットを大いに賑わせた。GMOインターネットグループの上場企業が、なぜここまで自由なのか。理由を聞くために訪問すると、出迎えてくれたのは社長の佐藤健太郎さんだった…! 会社説明会にヘビメタバンドが登場!ヴォーカルは…社長? 2016年4月21日。渋谷のセルリアンタワー裏に佇むホール。その日、その場所に集まった群衆たちは、当日の様子をこう振り返る。 「GIGだった…」。 しかし、このGIGの中心にいたのはロックスターではない。正確に言うと、見た目はロックスターなのだが、プロのミュージシャンではなくあるインターネット企業の役職者たちによるヘビメタバンド『PEPABO DEATH』だ。 ペパボの会社説明会に登場したヘビメタバンド『PEPABO DEATH』 ヴォーカルのKEN

                                                        新卒説明会をヘビメタでジャック! GMOペパボ 佐藤健太郎と考える“ペパボらしさ”の本質 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                      • アラサーでエンジニアに!?さらにはデジハリの教員にまでなった男とは | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                        28歳の時、アパレル店長から未経験でWEB業界入り。それから約13年でデジタルハリウッド大学院教員になった山崎大助さんへのインタビュー。Microsoft MVP受賞エンジニア、書籍執筆の著者と、多面的な活躍を見せる山崎さんに、「どうすればアラサー、未経験でもエンジニアになれるのか」を伺いました。 アラサーからの遅咲きエンジニア 国内外で必修化の流れがあるなど、プログラミング教育・習得の重要性が説かれている昨今。デザイナーはもちろん、セールス、マーケティングといったエンジニア以外の人にとってもプログラミングスキル習得は大きな関心ごとではないでしょうか。 同時に、国内におけるエンジニアやプログラマの採用ニーズは右肩あがり。プログラミングスキルやエンジニアとしてのキャリアを持つ人材は引く手あまたです。こういった時代背景を踏まえれば、プログラミング習得、エンジニアへの転身はキャリア選択のひとつに

                                                          アラサーでエンジニアに!?さらにはデジハリの教員にまでなった男とは | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                        • 国立博物館公式アプリ《e国宝》開発者・佐藤祐介氏に訊く ― 一人でアプリを開発して見えてきたもの。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                          国立博物館の所蔵品を超高精細な画像としてデータ保存したアプリ《e国宝》を開発したのは、当時WEBプログラミング未経験だった佐藤祐介氏。現在、《Sumally(サマリー)》で活躍している彼は、一体どのようにして、たった一人で人気アプリを開発したのか。 非エンジニアが《e国宝》アプリをたった一人でデザイン・開発!? 《e国宝》というiOS/Androidアプリケーションをご存じだろうか。国立博物館に所蔵されている、約1000にものぼる国宝や重要文化財の超高精細な画像と解説が楽しめる人気のアプリケーションだ。 このアプリのデザインと開発をたった一人で成し遂げたのが、現在、《Sumally(サマリー)》で活躍している佐藤祐介さん。 大学を卒業後、東京国立博物館に、アソシエイトフェローとして入り、《e国宝》の開発にひとりで従事した彼は、イチから勉強してiOS/Androidアプリを開発したという。

                                                            国立博物館公式アプリ《e国宝》開発者・佐藤祐介氏に訊く ― 一人でアプリを開発して見えてきたもの。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                          • 唯一無二のデザイナーになるために。Fablic 割石裕太が定義した「自分を生かすコンセプト」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                            「フリル」を運営するFablicのデザイナー割石裕太さん。デザイナーのセルフブランディングのためには、コンセプトを持つことが重要だという。割石さんが語った、コンセプトを持つことで得られる3つの効果とは? デザイナーは「自分自身のコンセプト」が重要|割石裕太 ※2017年2月28日に開催された「Service Design Night vol.4」よりレポート記事をお届けします。 フリマアプリ「FRIL(以下、フリル)」を運営する株式会社Fablicでアートディレクター・UIデザイナーを務める傍ら、「OH」という名義で個人活動も行っている割石裕太さん。 彼はデザイナーとしてキャリアを積んでいくには、「自分自身のコンセプト」を持つことが重要と言う。 自分を生かすコンセプトとはどのようなものか、そしてコンセプトを持つことでどういった効果があるのか……?割石さんの見解は下記の3点に集約された。 1

                                                              唯一無二のデザイナーになるために。Fablic 割石裕太が定義した「自分を生かすコンセプト」とは? | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                            • 「成功体験」を捨て去るべき。フリークアウト 佐藤裕介が明かす、ヒットプロダクトの鉄則 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                              創業7年、フリークアウトにおける今期の連結売上は、過去最高の120.2億円!代表である佐藤裕介氏が明かすヒットプロダクトの裏側をお届けします。キーワードは「一貫したプロダクトバリューという幻想を捨て去る」ということ。プロダクト開発に携わる全ての人に贈る、佐藤氏からのメッセージ! 【プロフィール】佐藤 裕介 フリークアウト・ホールディングス代表取締役社長。2008年、Googleに入社し、広告製品を担当。2010年末、COOとしてフリークアウトの創業に参画。また、株式会社イグニスにも取締役として参画し、2014年6月にはフリークアウト、イグニス共にマザーズ上場。2017年1月、フリークアウト・ホールディングス共同代表に就任。エンジェル投資家としても活動。 「一貫したプロダクトバリュー」は、ただの幻想。 ※2017年11月15日に開催された「Japan Product Manager Conf

                                                                「成功体験」を捨て去るべき。フリークアウト 佐藤裕介が明かす、ヒットプロダクトの鉄則 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                              • 「理想を追え、世界を見よ」 楽天トラベル 齊藤満が語った、PMこそ理想主義者であるべき理由 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                現在楽天トラベルにてプロダクトマネジメントを統括する齊藤満さん。同社が、5年間エンジニアの数を変えずに、生み出すサービスを5倍近く増やせた理由とは?そして「PMは理想主義者であるべき」とはいったいどういうことなのだろうか。 [プロフィール]齊藤 満 楽天(株)トラベルサービス開発・運用部 トラベルプロダクトマネジメント課 Senior Manager 1998年、マイクロソフト日本法人に入社。Internet ExplorerやOutlook Express、Windows Millenniumなどのローカライズを担当。その後、エバンジェリストとなった。2006年には米MicrosoftのWindows Divisionに移籍。2013年から楽天に所属し、楽天トラベル開発におけるプロダクトマネジメントを担う。 ドキュメント化するだけで、飛躍的に成果をあげられる ※2016年10月24日に開

                                                                  「理想を追え、世界を見よ」 楽天トラベル 齊藤満が語った、PMこそ理想主義者であるべき理由 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                • オープンソース・ソフトウェア(OSS)でエンジニアに幸せな世界をつくる|MOONGIFT 中津川篤司 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                  オープンソース・ソフトウェア(OSS)を毎日紹介する『MOONGIFT』中津川篤司さん。「エンジニアにとって幸せな世界をつくる」ことを目指す。なぜOSSを紹介し、コミュニティに貢献するのか?エンジニアが幸せになるために必要なこととは?中津川の思いに迫った。 [プロフィール] 中津川篤司 / 株式会社MOONGIFT 代表取締役 プログラマ、エンジニアとしていくつかの企業で働き、28歳のときに独立。2004年、まだ情報が少なかったオープンソースソフトの技術ブログ『MOONGIFT』を開設し、毎日情報を発信している。2013年に法人化、ビジネスとエンジニアを結ぶエバンジェリスト業「DevRel」活動をスタートした。 エンジニアにとって幸せな世界をつくる ― MOONGIFTでは、「オープンソース・ソフトウェア(OSS)」をサイトのテーマにしたのは、どうしてですか? それは単純に私がオープンソー

                                                                    オープンソース・ソフトウェア(OSS)でエンジニアに幸せな世界をつくる|MOONGIFT 中津川篤司 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                  • ぶっちゃけ転職エージェントって意味ありますか?現役コンサルタントに直撃インタビュー|Career Supli

                                                                    多くの人が経験する転職。賢く活動したい! 新卒から定年まで同じ会社で働く人はどのくらいいるのでしょうか?現代では、多くの人が一度や二度は転職を経験します。 だからこそ、知っておきたいのが「転職エージェント」の活用方法です。なんとなく、希望じゃない企業をゴリ押しされるのでは?個人で活動した方が有利なのでは?など不安に思う方もいるでしょう。 そこで、転職エージェントのアデコでコンサルタントをしている山田さんに、賢い転職の方法や普段聞きにくいことを聞いてきました。 「転職エージェント」って何をしてくれるの? -「転職エージェント」って、いまどれくらいの人たちが利用しているんですか? そうですね。今、転職を考えている方はほぼ利用されてるんじゃないかなって思います。年代を問わず、新卒の方も登録して転職支援を受けることもありますし、自分で活動しながらエージェントも使って、両方で活動する方が増えています

                                                                      ぶっちゃけ転職エージェントって意味ありますか?現役コンサルタントに直撃インタビュー|Career Supli
                                                                    • 開発期間は2週間!デザイン記事共有サービスをつくってみた話|siori.design | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                      平日の夜と土日を使って2週間で開発された、デザインに関する記事をシェアするサービス「siori.design」。最速でプロダクトをつくる上でデザイナーは技術を、PM・エンジニアはデザインを、フルスタックで理解する重要性が垣間見えた。 プロダクト概要 「siori.design」…デザイン関連のWebサイト・記事にコメントを添えて投稿・共有できるサービス。2018年2月26日にリリース。 プロジェクト概要 夜の時間と週末の時間、わずか2週間で開発。Slack、GitHub、Sketchを駆使しながら全員がリモートで連携をとった。最初は小島氏がWordPressを使ってプロトタイプを作成。そこに吉竹氏が参加しデザインを、さらに熊田氏が加わってRuby on railsを使って本番のアプリを開発した。 デザイン特化型の記事共有コミュニティ「siori.design」 ー そもそも、なぜデザインに

                                                                        開発期間は2週間!デザイン記事共有サービスをつくってみた話|siori.design | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                      • エバーノート今村泰彦が語る「テクノロジーにリプレイスされない仕事」|TWDWレポートVol.1 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                        TWDW2日目に行なわれた公式プログラム「働かないで、働く。 ー For Your Life's Workー」イベントレポート第2弾。「本気でプロのジャズドラマーを目指していた」と語ったEvernote Japan Partnership Managerの今村泰彦氏のキャリア観を書き起こし形式でお伝えします。 プロのジャズドラマーを目指した2足のわらじがキャリアのスタート 【登壇者】 Evernote Japan Partnership Manager 今村 泰彦 エバーノートの今村です。皆さんに前提として先にお話しておくと、過去の職歴なんかをこれから紹介するんですね。すっごく恥ずかしいです(笑)。あたたかい目で聞いていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。 さて、僕はエバーノートでパートナーシップマネージャーという役職で働いています。最近だと日経新聞さんや伊藤園さんとお仕事をさせ

                                                                          エバーノート今村泰彦が語る「テクノロジーにリプレイスされない仕事」|TWDWレポートVol.1 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                        • 情報は独占するな、ギブし続けろ。ITプラットフォーム野郎・尾原和啓の生き方[前編] | CAREER HACK

                                                                          【プロフィール】 Fringe81 執行役員 尾原和啓 Kazuhiro Obara 1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人口知能論講座修了。阪神・淡路大震災時の避難所ボランティアの経験から、仕組みやプラットフォームに強い興味を抱く。マッキンゼー・アンド・カンパニー、リクルート、Google、楽天などを経て現職。インドネシア・バリ島在住。 ▽著書 「ITビジネスの原理」(NHK出版) 「ザ・プラットフォーム:IT企業はなぜ世界を変えるのか?」(PLANETS) プラットフォームジャンキー ― 尾原さんが「プラットフォーム」に興味を持ったきっかけは? 神戸の震災が起こった時にボランティアセンターで体験した、ボランティアの方々や支援物資のマッチングです。 当時私は京都の大学院生だったのですが、バイク乗りだったので震災の翌日にボランティアとして現地に入ったんです。すると、ちょっとした違

                                                                            情報は独占するな、ギブし続けろ。ITプラットフォーム野郎・尾原和啓の生き方[前編] | CAREER HACK
                                                                          • Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career

                                                                            Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

                                                                              Microsoft Learn: Build skills that open doors in your career
                                                                            • 『働かないで、働く。』エバーノート流シリコンバレーワークスタイル|TWDWレポートVol.1 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                              Tokyo Work Design Week 2014 連載イベントレポート第1弾。エバーノート流のシリコンバレーワークスタイルとは?『働かないで、働く。』という一見矛盾するテーマを基に語られたエバーノートが実践する新時代の働き方を書き起こし形式でご紹介します。 エバーノート流ワークスタイルとは? 【登壇者】 Evernote Japan Director of Marketing & Communications 上野 美香 Evernote Japan Partnership Manager 今村 泰彦 今村: 本日はお越しいただき誠にありがとうございます。TWDW2014・2日目、「働かないで、働く。 ー For Your Life's Workー」というテーマでゲストを招いて、オーディエンスの方も参加いただきながらセッションを行なっていきたいと思います。 上野: セッションに入る前

                                                                                『働かないで、働く。』エバーノート流シリコンバレーワークスタイル|TWDWレポートVol.1 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                              • 『会社を辞めて見えてきた“足りないスキル”』-25歳、起業を志す若者のリアル。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                                スタートアップバブルが日本でも巻き起こる中、フリーランスとして働きながら起業準備を行なうある一人の若者にインタビュー。起業を試みる者が直面する現実に迫った。起業を目指す過程で初めて気づいた、これからの時代を生き抜くために必要な考え方・能力とは―。 25歳、元ネット広告企画営業マン、ただいま起業準備中。 近年、スタートアップの聖地アメリカだけでなく、ここ日本でもスタートアップバブルとも呼べるベンチャー企業の創業が相次いでいる。 輝かしい成功を収める新しいサービスを生み出したり、高額でバイアウトしたスタートアップは様々な方面からライトアップと称賛を受ける。しかし、成功する過程でどのような壁にぶつかり、乗り越えてきたかに焦点が当たることはそう多くはない。だがそのプロセスのリアルにこそ、WEB業界でのキャリアを考える上でのヒントが隠れているのではないか?そこで今回、起業を既に行なった方ではなく、今

                                                                                  『会社を辞めて見えてきた“足りないスキル”』-25歳、起業を志す若者のリアル。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                                • デザイナーと経営者が対等に対話するためにーーサイバーエージェント、デザイナー兼執行役員の視点 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                                  デザイン経営の実践、このテーマで思い浮かんだのがサイバーエージェントだ。同社は経営でデザインを重視。約2年前にデザイナー出身の佐藤洋介氏が執行役員に就任した。クリエイティブ統括室立ち上げ、AbemaTVやAWA等のメディアデザインを統括。彼らの事例からデザイナーと経営者の理想の関係性を探る。 【連載】デザイン経営の実践 2018年5月に特許庁より発表された『デザイン経営宣言』。そこには「デザインは、企業が⼤切にしている価値、それを実現しようとする意志を表現する営みである。(中略)その価値や意志を徹底させ、それが⼀貫したメッセージとして伝わることで、他の企業では代替できないと顧客が思うブランド価値が⽣まれる。さらに、デザインは、イノベーションを実現する⼒になる。」と記載されている。実際の現場で、どのように進めていけばいいのか。そのヒントを探るべく、デザインの視点や思考を経営に取り入れ、実践し

                                                                                    デザイナーと経営者が対等に対話するためにーーサイバーエージェント、デザイナー兼執行役員の視点 | キャリアハック(CAREER HACK)