並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

あまの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 太宰治の斜陽をメルカリで買ったら「落書きあってキャンセルしてもらって構わないです!」と謝罪が→見せてもらったら面白すぎて取引実行中

    ☆あまぃたん☆ @XjvCtr 太宰治の斜陽をメルカリで買ったんだけどなんか後々謝罪が来たと思ったら「落書きあってキャンセルしてもらって構わないです!」って言われて落書きを見せてもらったら線引いて「それな」とか言ってて面白すぎて取引実行中 2024-06-05 20:18:11

      太宰治の斜陽をメルカリで買ったら「落書きあってキャンセルしてもらって構わないです!」と謝罪が→見せてもらったら面白すぎて取引実行中
    • Hey! Say! JUMP・有岡大貴、松岡茉優と結婚「真摯に向き合えたら」【報告全文】

      8人組グループのHey! Say! JUMP・有岡大貴(33)が7日、書面を通じて俳優の松岡茉優(29)との結婚を報告した。Hey! Say! JUMPメンバー初の既婚者となった。 【写真】その他の写真を見る 有岡は「この度、俳優の松岡茉優さんと結婚をすることになりました。至らぬ点の多い私ですが、伴侶を得て成長した姿をお見せできるよう精進致します。互いの大切にしているものを尊重し、真摯に向き合えたらと思っております。入籍日などに関しましては、今後もご報告する予定はございません」とつづった。 松岡も自身の公式サイトを通じて「私、松岡茉優は、結婚することをご報告させていただきます。 まだまだ若輩者ではありますが、 これまで大切にしてきたことをこれからも変わらず大切にしながら 無理のないペースで人生を進んでいけたらと思っております。 私も子役として事務所に所属してから20年が経ちました。 ご縁は

        Hey! Say! JUMP・有岡大貴、松岡茉優と結婚「真摯に向き合えたら」【報告全文】
      • ダイソーの全農コラボキャンディが美味しい!富良野メロン、あまおう苺ミルク、紅まどんな、シャインマスカットどれもおすすめ!! - みんなたのしくすごせたら

        我が家で飴といえばこれ、というくらいリピートしているのがダイソーで販売している全農とのコラボキャンディです。 現在店舗で見つけられるのはこの4種類。 富良野メロン。 あまおう苺ミルク。 紅まどんな。 シャインマスカット。 どれも高級フルーツばかり!! 紅まどんなもシャインマスカットはみかんとぶどうではなくてちゃんと紅まどんなの味、シャインマスカットの味がするのですよ。 これはびっくり!! 4種類ともとても美味しいのですが、我が家で一番人気は富良野メロンでしょうか。 子供とダンナがこれが一番好きらしく、あっという間に富良野メロンからなくなっていきます。 次になくなるのが早いのはあまおう苺ミルク。 あまおう苺ミルクも人工的な苺の味じゃなくてちゃんと苺の果汁の風味があってのミルク味なのでとっても美味しい! さぴこは紅まどんなとシャインマスカットが好きなのですが、メロンと苺よりはさっぱりした感じの

          ダイソーの全農コラボキャンディが美味しい!富良野メロン、あまおう苺ミルク、紅まどんな、シャインマスカットどれもおすすめ!! - みんなたのしくすごせたら
        • メニューと実物が全然違うぅぅ!スカスカの骸骨パフェキター! - 続キロクマニア

          みなさま、こんばんわぁあです 昨晩はなんとなく しんどいような気がして 夜中に何度も目が覚めました 胸のあたりに違和感があり 心臓かなにか異変が…と不安になりましたが そんなことばかり考えると ますます、違和感ばかりを感じ取ってしまうので 敢えてスマホをいじって、気を紛らわし 自分を寝落ちさせ また目が覚め…の繰り返しでした うーーーーーん、大丈夫なのかなぁー 2月某日 季節限定の美味しそうなヤツあるから行こー! と、相方がいうので いそいそとやってきました 京都・東山「無碍山房」さん ミシュラン三ツ星の日本料理 「菊乃井」さんが手掛ける甘味処です ↓前回訪れた時のブログ↓ kiroku-mania.hatenablog.com この日は、開店前早めにやって来たのですが 予約制のランチが優先ということで いくら早くに店前で整理券を発券しても 何時間も待たされることになりました 見逃したのか

            メニューと実物が全然違うぅぅ!スカスカの骸骨パフェキター! - 続キロクマニア
          • ゆる息子に日本茶を好きになってほしいなあ - ゆるゆるてくてくこつこつ

            注)題名と内容があってません! 息子が好きなのは麦茶か爽健美茶 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています どうも日本茶の苦みが好きじゃないらしいんですよね。香りもかな? 小さい頃あまり飲ませなかったからだろうか。麦茶、爽健美茶は飲むけれど日本茶は飲みません。回転ずしにっても粉茶は飲まず、水。 最近やっとペットボトルの冷たい日本茶を飲むようになりました。(温かいのは好きではない) 母は日本茶大好きですが、毎日飲んでると胃が痛くなる確率大。実母もそうなので遺伝かもしれない。 義母は日本茶が大好きでたまに持ってきてくれます。が、飲みきれず少しずつたまってしまう。 そして賞味期限が切れる。今回も。 狭山茶と濃縮麦茶。もったいない・・・申し訳ない この濃縮麦茶は昔息子に薄めず飲ませちゃったやつ。 tekutekukotukotu.com こんな時、我が家は入浴剤として風呂に入れます いつもは

              ゆる息子に日本茶を好きになってほしいなあ - ゆるゆるてくてくこつこつ
            • 神秘的な天孫降臨の地・霧島神宮古址【高千穂河原ビジターセンター・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

              鹿児島・霧島 高千穂河原・ビジターセンター ビジターセンター・情報 霧島神宮古址 社殿跡 鹿児島・霧島 鹿児島県の霧島の地には、色々な神秘的な場所が多く、鹿児島霧島に行くと「霧島神宮」に必ず行きます。 今回の旅行では、「霧島神宮」を行った後に、「高千穂河原」にも行ってみました。 「高千穂河原」の神秘的な場所にビックリしてしまい、この場所から登山に行くこともできるようで、今度神秘の登山もしてみたいと思いました。 霧島神宮の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work www.lepommier.work 高千穂河原・ビジターセンター 高千穂峰のふもと、高千穂河原にあるビジターセンターは、自然や文化を紹介される施設となっています。 展示室は7室のコーナーがあり、それぞれ趣向を凝らした手法でわかりやすく解説されています。 霧島山系のあらましを示した地形模型や火山の生い立ちなどを紹

                神秘的な天孫降臨の地・霧島神宮古址【高千穂河原ビジターセンター・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
              • 東海限定ハッピーターン衝撃の味体験😋 - 猫の爪切りdiary

                こんにちは。よろしくお願いいたします。 東海地方に行った友人から、お土産をいただきました! ハッピーターン  あまから赤みそ味 東海地方限定?のハッピーターン。 早速開封しいただきます! こ・こ・これは・・・。あまから味!!! ハッピーターン好きの私。一瞬で食べてしまいました。 更に食べたくなり、普通のハッピーターンを購入しに行きました🐱 どうしてあんなに美味しいのか??? 亀田製菓 ハッピーターン 50個入り(1枚×50) ハッピーターン Amazon こちらは裏面です! nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

                  東海限定ハッピーターン衝撃の味体験😋 - 猫の爪切りdiary
                • 明石と周辺の古社寺等と魚の棚を訪ねて

                  柿本神社と月照寺 明石市の人丸山の頂上に柿本神社(明石市人丸町1-26)と月照寺(明石市人丸町1-29)がある。明治四年(1871年)の神仏分離令により寺と神社が分離されてしまったのだが、以前は神仏習合で一体であった。 上の画像は柿本神社の東鳥居である。 柿本神社の御祭神は飛鳥時代の歌人で、山部赤人とともに歌聖と仰がれた柿本人麻呂である。「人麻呂」は「人麿」とも書き、平安時代からは「人丸」と書かれることが多いという。 柿本人麻呂が明石と縁のある人物とは、恥ずかしながら今回の旅程を立てる時に初めて知ったのだが、明石で人麻呂が詠んだ歌がいくつか残されていて、案内板には神社の由緒とともに次の二首が案内されていた。 「天離(あまざか)る 夷(ひな)の長通(ながち)ゆ 恋ひ来れば 明石の門(と)より 大和島見ゆ」 「留火(ともしび)の明石大門(あかしおおと)に入(い)る日にか 漕ぎ別れなむ家のあたり

                    明石と周辺の古社寺等と魚の棚を訪ねて
                  • 半身麻痺で左手左脚だけの舐めプレイで運転してた車カス。案の定人轢き殺して実刑判決。沖縄 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    半身麻痺で左手左脚だけの舐めプレイで運転してた車カス。案の定人轢き殺して実刑判決。沖縄 1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 11:48:46.95 ID:pNw8HGmb0●.net 脳疾患による半身不随で左手足だけで運転 「危険が生じ得るのは明らか」 無免許で死亡事故を起こした男に実刑判決 - 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/T7NLrSNtn6 医療刑務所に行くだろうから、医療費考えたらメリットしか無いのでは?— xevious100 (@xevious100) June 6, 2024 脳疾患による半身不随で左手足だけで運転 「危険が生じ得るのは明らか」 無免許で死亡事故を起こした男に実刑判決 https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe4a1dc5e40118ebc714a78bd2f9b01e4

                      半身麻痺で左手左脚だけの舐めプレイで運転してた車カス。案の定人轢き殺して実刑判決。沖縄 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • ショート 〜 ベリーメロン!! - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員立候補(無所属追放処分】 さば、こころのおもむくままに

                      まぁるくって、ちっちゃくって、三角だ!! ってどっちなんじゃ?!丸い?三角? どうもこんにちわ サクマさばみるくです メロンと名がつくお菓子等があれば、 とりあえず真っ先に飛びつくサバママとポン この貧乏人めがッ!! メロンといえば ずっとサバが勘違いしてたことがある 事の発端は、ポンのキウイアレルギーだ 食べると口の周りにぼつぼつが出てくる まぁ、いいさ、キウイだろ? サバも一生食わないでいてやるよ いろいろ調べてると へぇー、メロンにもアレルギーあるんだ? そういえば、あまーいメロン食べると 喉の奥が痒くなるよねとサバママに話すと それがアレルギーだよと言われる えっ、そうだったんだ サバ、メロンアレルギーだったんだと気づく てっきりメロンの甘さが喉を刺激してるもんだと 子供の頃から思ってたから全然気になんないけど ポン、サバのせいだったな、わりーな!! ランキング参加中楽ろぐ 今、念

                      • 高幡不動尊の四季 あじさいまつり初日

                        6月最初の週末は土曜日は良い天気になったが日曜日はくもり空で午後はパラパラと雨が降る天気になった東京多摩地区。 1日(土)からあじさいまつりが始まった高幡不動尊の境内は参拝者が普段より多い。 境内奥の大日堂前で咲くスミダノハナビ(墨田の花火)。先週よりもたくさん咲いてきた。 高幡不動尊の山内には四国八十八ケ所巡拝を模した山内巡拝コースがあって、あじさいの時期は弘法大師像(お地蔵さんではない)とあじさいの写真を撮るのも楽しみの1つ。可憐な山あじさいよりも見た目が華やかな西洋あじさい方が似合うかもしれない。 山あじさいが咲く山内の山あじさい園は通路が狭いので一方通行になっている。 山あじさい園はまだそれほど多くは咲いていなかった。これは山あじさいのあまちゃ。山あじさいの小町絞り。山あじさいのミヤマヤエムラサキ(深山八重紫)。 ここは山あじさいが多く咲く五重塔のすぐ横の場所。背後に五重塔が少し見

                          高幡不動尊の四季 あじさいまつり初日
                        • 遣新羅使人の歌(20)-3671~3673 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

                          訓読 >>> 3671 ぬばたまの夜(よ)渡る月にあらませば家なる妹(いも)に逢ひて来(こ)ましを 3672 ひさかたの月は照りたり暇(いとま)なく海人(あま)の漁(いざ)りは灯(とも)し合へり見(み)ゆ 3673 風吹けば沖つ白波(しらなみ)畏(かしこ)みと能許(のこ)の亭(とまり)にあまた夜(よ)ぞ寝(ぬ)る 要旨 >>> 〈3671〉私が夜空を渡っていく月であったならば、家にいる妻に逢いに行き、またここに帰ってくるものを。 〈3672〉月が皎々と照っている。片や、絶え間もなく、漁師たちの漁火が、海の上で灯し合っている。 〈3673〉風が吹いていて、沖の白波が恐ろしさに、能許の停泊地で幾夜も過ごしている。 鑑賞 >>> 筑前国志麻郡の韓亭に停泊した時の歌。「韓亭」は、福岡市西区宮浦唐泊とされ、唐泊の港は、かつては遣新羅使や遣隋使、遣唐使などの航路の中継港として栄えました。3671の「ぬ

                            遣新羅使人の歌(20)-3671~3673 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
                          • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 安房天津駅~安房小湊駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                            6月に入ったばかりなのに昨日はゲリラ豪雨で足止めされました。 傘を持っていなかったので雨宿りして何を逃れましたが ゲリラ豪雨は止んだら動こうと雨宿りしていても長い時があり なかなか止まないので傘を買おうと考えますが 家のビニール傘コレクションを増やすのも嫌なので 止むのをまっていると降り出しより雨が強くなり「最初に動いとけば良かった」と 思う場合があります。 折りたたみ傘を持つ癖を今年は付けようと思いました。 話はそれましたが・・・ 千葉県内の外房線 安房天津駅(あわあまつえき)~安房小湊駅(あわこみなとえき)間 安房天津駅から安房小湊駅方面へ2.2kmくらい 安房小湊駅から安房天津駅方面へ2.7kmくらいの場所で 鉄橋下からの撮影スポットです。 安房天津駅(安房鴨川駅)方面 こちらはダメです 安房小湊駅(千葉駅)方面 少しアップにしてみました 詳しい場所 近くに車を停められそうな場所があ

                              グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 安房天津駅~安房小湊駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                            1