並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

いわてグルージャ盛岡の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • 選手もチームも知らないけど、スタジアムにサッカーを見に行って楽しめるのか? | オモコロ

    生まれて初めて、スタジアムでサッカーを見ます。 さかのぼること数日…… 左:オモコロ編集長・原宿 / 右:この記事を書いているライター・加味條 先日、「プロサッカーの応援団長って何者?本人たちに聞いてみた」という記事に参加した原宿。 (ちなみにこの記事と今回の記事は特に繋がっていないので読まなくても大丈夫!) Jリーグの話聞いてたら、マジでサッカー観に行ってみたくなった!! サッカースタジアムっていきなり行って見れるもんなんですかね…? ちょうど記事で紹介した東京ヴェルディの試合が今週末にありますよ。まだチケット取れそうですが、行っちゃいますか? 行けるぅぅぅぅ!!! 行きましょう!! というわけでこの記事では、サッカー門外漢の原宿が、人生で初めてスタジアムでサッカーを観る様子をお届けする。 ナビゲーターを務めるのは、年間5回くらいスタジアムに行くライトなサッカーファン、加味條。 サッカー

      選手もチームも知らないけど、スタジアムにサッカーを見に行って楽しめるのか? | オモコロ
    • Jリーグが史上初の試みを発表! 4月より系列超えた30地域・45都道府県でサッカー番組『KICK OFF! 』を放送 | Goal.com 日本

      Jリーグは1月31日、各放送局と連携して30地域(45都道府県)で4月よりサッカー番組を放送することを発表した。 Jリーグでは、昨年10月より福島、富山、愛媛、熊本、鹿児島の5地域でサッカー番組『KICK OFF! 』を放送。今年4月より、放送エリアが拡大となる。 このサッカー番組は、全国各地域でサッカーの普及促進につなげるべく制作。サッカーをする子どもや、これからもっとサッカーに興味を持ってほしい人々に向けて、各地域における少年少女年代のサッカー情報からJクラブの情報まで、各地域のサッカーに関する話題を幅広く伝える。 また、Jリーグは「60クラブがそれぞれの地域で輝く」という成長戦略を掲げており、この番組はその第一歩となるとのこと。系列を超えて30地域の民放地上波テレビ局が同タイトル同コンセプトでオリジナル番組を制作するのは、初めての取り組みだ。 各地域の正式な番組名と放送局は以下の通り

        Jリーグが史上初の試みを発表! 4月より系列超えた30地域・45都道府県でサッカー番組『KICK OFF! 』を放送 | Goal.com 日本
      • 感染者ゼロの岩手で公式戦敢行 12日天皇杯県予選(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

        新型コロナウイルスの影響で、すべてのサッカー公式戦が中止になって以降、12日に初めて公式戦が再開することが9日、分かった。天皇杯岩手県予選準決勝の富士大-日本製鉄釜石戦が、12日に盛岡つなぎ多目的運動場で開催される。 【トーナメント表】第100回天皇杯組み合わせ 日本協会は新型コロナ禍により、5月末までの公式戦中止を発表したばかり。しかし岩手県は感染者が出ていないこともあり、同県のサッカー協会関係者は「今後、県内に感染者が出るなどの状況変化がない限り、基本的に実施する方向です」と話した。 現在、国内で感染者が出てない都道府県は、岩手以外に鳥取のみ。9日に初の感染者が確認された島根は試合延期を決め、鳥取は試合を中止し、昨年の実績などを考慮してJ3ガイナーレ鳥取を代表に選んだ。岩手は、12日準決勝の勝者が19日に、シードのJ3いわてグルージャ盛岡と決勝戦を行う予定で、こちらもJリーグ勢初の公式

          感染者ゼロの岩手で公式戦敢行 12日天皇杯県予選(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
        • 「全部人のせい」原博実フットボール本部長が語る大宮の問題点、相馬直樹監督を迎えたキーワードは“変化”と“繋がり” - 超ワールドサッカー!

          30日、大宮アルディージャは原博実フットボール本部長が記者会見を実施。霜田正浩監督の解任、相馬直樹監督の就任について言及した。 大宮は26日、霜田監督を成績不振で解任。相馬監督の就任を発表していた。 昨シーズンは最後まで残留を争う苦しいシーズンとなった中、なんとか残留を掴み取り、今シーズンは昇格を目指したシーズンに。霜田監督がシーズン頭から指揮したものの、開幕9試合勝利なし。最下位に沈んでいた中、原氏が4月12日にフットボール本部長に就任した。 その後、連勝を果たすなど復調を見せた一方で、ホームで連敗を喫するなどし、FC琉球戦で勝利した翌日に監督交代が発表されていた。 原氏は霜田監督の解任に至るまでの経緯について言及。「練習にも参加してチームにも帯同して、練習の狙い、選手の表情などを見て話をしてきた」と就任後にチームをよく見てきたとし、「そこから改善してきて4勝2分け3敗。それだけを見ても

            「全部人のせい」原博実フットボール本部長が語る大宮の問題点、相馬直樹監督を迎えたキーワードは“変化”と“繋がり” - 超ワールドサッカー!
          • 初のJ3降格が決まったFC岐阜サポーターに贈る「岐阜サポにJ3の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ :

            Twitter: 347 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きのう開催のJ2第41節で敗れ、来シーズンのJ3降格が確定してしまったFC岐阜。 今回がクラブ初のJ3降格となりますが、未知のカテゴリーに足を踏み入れるFC岐阜サポーターを心配してか、それとも単なるネタ合戦なのか不明ですが、ツイッター上では「#岐阜サポにJ3の恐ろしさを教える」というJ3紹介のハッシュタグが早速誕生していました。 #岐阜サポにJ3の恐ろしさを教える #J3サポに岐阜の恐ろしさを教える 用意しました 岐阜サポの皆さんごめんなさい🙇🙇🙇 — カプレノッチェ (yas64462747) 2019, 11月 16 ということで、いつものようにまとめてみました。 天皇杯に出場するには県予選から #岐阜サポにJ3の恐ろしさを教える — あいざー♨932 (zahale) 201

              初のJ3降格が決まったFC岐阜サポーターに贈る「岐阜サポにJ3の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ :
            • 中学高校は公立校の補欠、大学も入部できず…それでもJリーガーとなった男の嘘のような本当の話 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

              今シーズンに3度目のJリーガーになる男がいる。新たにJ3に参入するFC大阪所属のGK笠原淳(33)。公立中高時代にレギュラーになれなかったプレーヤーがいかにしてプロサッカー選手になったのか。異色のキャリアをひもといた。 ◇   ◇ 県内屈指の進学校、新潟高校2年の夏。笠原は突然思った。 「プロサッカー選手になりてえ」 今シーズン、3度目のJリーガーとなるFC大阪GKの笠原淳(C)FC大阪サッカー少年は誰しも一度は「プロサッカー選手になりたい」と夢見る。しかし、年齢を重ねると次第に現実を知り、諦めるケースも多くある。 笠原も例に漏れずそのような選手だったという。 「小学校はまずDFだし。中学からキーパーになったけど、中学校でも別に試合には出ていないのよ。トレセンとかも入ったことないし、選考会すらいったことない。高2までは普通に進学するって思っていたんだけど、なんかプロになりたいって思ったんだ

                中学高校は公立校の補欠、大学も入部できず…それでもJリーガーとなった男の嘘のような本当の話 - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ
              • 感染者ゼロの岩手で公式戦敢行 12日天皇杯県予選 - 天皇杯 : 日刊スポーツ

                新型コロナウイルスの影響で、すべてのサッカー公式戦が中止になって以降、12日に初めて公式戦が再開することが9日、分かった。天皇杯岩手県予選準決勝の富士大-日本製鉄釜石戦が、12日に盛岡つなぎ多目的運動場で開催される。 日本協会は新型コロナ禍により、5月末までの公式戦中止を発表したばかり。しかし岩手県は感染者が出ていないこともあり、同県のサッカー協会関係者は「今後、県内に感染者が出るなどの状況変化がない限り、基本的に実施する方向です」と話した。 現在、国内で感染者が出てない都道府県は、岩手以外に鳥取のみ。9日に初の感染者が確認された島根は試合延期を決め、鳥取は試合を中止し、昨年の実績などを考慮してJ3ガイナーレ鳥取を代表に選んだ。岩手は、12日準決勝の勝者が19日に、シードのJ3いわてグルージャ盛岡と決勝戦を行う予定で、こちらもJリーグ勢初の公式戦再開となる。

                  感染者ゼロの岩手で公式戦敢行 12日天皇杯県予選 - 天皇杯 : 日刊スポーツ
                • Jリーグ現場マスコットを描いてみた(J1J2J3+Jリーグキング)|きょんもり

                  ※1月18日更新:個人で利用する場合に限り自由にお使いくださいこのnoteに載せてある画像は(※個人利用に限り)好きなように加工・投稿・保存されて構いません。アイコン等への使用もオッケー!そして僕のツイッターIDを載せる必要もありません。むしろ載せられると恥ずかしいのでやめて欲しいです。 個人的に全然知らない人が現場マスコットの画像を使ってくれている姿を見ると、「なんかうける」ってなるのでぜひ使ってください。 注意(絶対読んでください) インターネットの世界では著作権というもので創作物が守られているので、僕以外のところではきちんと使用許可を取ってから創作物を保存・投稿しましょう。それでは参りましょう。 グランパスくん:心底相手をバカにした目 ヴィヴィくん:あざとさが薄れるけど、本当にヨシ!と思ってそう ベガッ太:この表情は白線より前に出てないことを確認した車掌 ドーレくん:ちょっとおかま語

                    Jリーグ現場マスコットを描いてみた(J1J2J3+Jリーグキング)|きょんもり
                  • J2サポーターよ、これが岩手だ!「J2サポにいわてグルージャ盛岡の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ :

                    2014年のJ3リーグ元年から参加の“J3オリジナル11”のクラブですが、まだまだ知られていない面がたくさんあるということで、ツイッターでは恒例のハッシュタグ「#J2サポにいわてグルージャ盛岡の恐ろしさを教える」が誕生。 その中から、岩手県ネタやいわてグルージャ盛岡のあれこれについて、ジャンル分けしてまとめてみました。 そこのお前!岩手1県にはほぼ四国一個が含まれてるんだぜ! #J2サポにいわてグルージャ盛岡の恐ろしさを教える https://t.co/nbPnYMzIvp — ちぃ@ver.0930(´◉ ϖ ◉ ) (cheeky_thymine) 2021, 12月 5※面積の広さは47都道府県で北海道に次ぐ第2位 岩手県はめちゃくちゃ広いです バスツアーで行きましたが 寝ても寝ても目的地に着きません #J2サポにいわてグルージャ盛岡の恐ろしさを教える — Nanako@🐬VS🐢

                      J2サポーターよ、これが岩手だ!「J2サポにいわてグルージャ盛岡の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ :
                    • いわてグルージャ盛岡が8・12八戸戦でお面プレゼント企画を実施 今年は松原監督&秋田社長のよくばりセット! :

                      あれだけバズった企画を再度やらない手はない! ということで、今年も8月12日のヴァンラーレ八戸戦で、お面プレゼント企画が実施されることになりました。 それがこちら。 [岩手公式]試合情報|8月12日vsヴァンラーレ八戸戦 https://grulla-morioka.jp/homegame-lp230812/ 今年はなんとリバーシブルお面! 松原監督と秋田社長のよくばりセット……だと…… このインパクト抜群のお面で、ぜひともスタンドを埋めてもらいたいですね。 ※情報提供ありがとうございました。

                        いわてグルージャ盛岡が8・12八戸戦でお面プレゼント企画を実施 今年は松原監督&秋田社長のよくばりセット! :
                      • いわてグルージャ盛岡が8・13ホーム秋田戦の来場者に“秋田豊監督お面”をプレゼント :

                        49 U-名無しさん 2022/08/06(土) 16:12:39 XBiZ79Ivd https://i.imgur.com/VoJbtQU.jpg ※8月13日ブラウブリッツ秋田戦で開催される「グルージャサマーフェスティバル」の来場者プレゼントだそうです。 52 U-名無しさん 2022/08/06(土) 16:13:12 PHv3xYljM >>49 こえーよw 54 U-名無しさん 2022/08/06(土) 16:13:21 MO/Q3xbO0 >>49 こえーよ 55 U-名無しさん 2022/08/06(土) 16:13:53 ekthi3bA0 >>49 コレ普通にほしい 61 U-名無しさん 2022/08/06(土) 16:16:45 2LnO9sY2d >>49 殺意の波動に目覚めてそう 62 U-名無しさん 2022/08/06(土) 16:16:55 vdzZCF

                          いわてグルージャ盛岡が8・13ホーム秋田戦の来場者に“秋田豊監督お面”をプレゼント :
                        • J3サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。 - おっさんのblogというブログ。

                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 先般、『J1サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。』および『J2サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。』という記事を書きました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue ここまでやったら、、もうお分かりですね。 しつこい性格は嫌われると分かってはいるんですが、敢えていきます。 J3リーグとは。 J3リーグに所属するチーム。 チーム名の由来。 編集後記 J3リーグとは。 https://ja.wikipedia.org/wiki/J3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0 J3リーグとは。 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)における3部リーグ。略称はJ3(ジェイスリー)

                            J3サッカーチームのチーム名の由来を調べてみた。 - おっさんのblogというブログ。
                          • いわてグルージャ盛岡がキヅールの緊急入院を発表 「約4年間の疲労が蓄積している」 :

                            Twitter: 334 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 2017年に強烈なインパクトと共に誕生してもう4年も経っていたいわてグルージャ盛岡のマスコット・キヅール。 さきほどクラブはキヅールが全身疲労のため緊急入院することを発表しました。 [岩手公式]【クラブ】キヅール 緊急入院のお知らせ http://grulla-morioka.jp/tab09_club/news210816-01/ このたび、弊クラブ公式マスコットキャラクターのキヅールが、緊急入院することとなりましたので、お知らせいたします。 ■氏名 キヅール ■誕生日 9月26日 ■診断名 全身疲労 ■全治 キヅールの疲労が取れるまで <8月28日(土)ヴァンラーレ八戸戦に間に合うかどうか…> ■入院先 プライバシー保護の観点から、非公開とさせていただきます ■コメント 2017年1

                              いわてグルージャ盛岡がキヅールの緊急入院を発表 「約4年間の疲労が蓄積している」 :
                            • スタンドに大勢の秋田豊出現!?いわてグルージャ盛岡が来場者プレゼントで“秋田監督のお面”を配布 :

                              雨模様だけど、秋田監督と一緒に勝つぞー!!💪🔥 https://t.co/fLEgf182A3 — c-b (Cb_iwt08) 2022, 8月 13 秋田監督のお面とうちわが配られた😂 https://t.co/X531Xfy1g0 — 水波 咲(みなみ さき) (minami_saki210) 2022, 8月 13 こんにちは、秋田豊です(・∀・) #いわてグルージャ盛岡 https://t.co/8MsibZm4Oc — おはら (yuu2051) 2022, 8月 13 今日は秋田監督のお面をかぶって 応援デー みんながかぶれば怖くない🙀 https://t.co/8WI4pDeQao — ひよこ (rain_deer1111) 2022, 8月 13 ヒエッッッ 秋田監督増えた😇😇✨ https://t.co/zlNj64PJla — c-b (Cb_iwt08)

                                スタンドに大勢の秋田豊出現!?いわてグルージャ盛岡が来場者プレゼントで“秋田監督のお面”を配布 :
                              • 秋田・盛岡グルメ+小観光旅~人生一の親子丼~【遠征記その1】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は秋田ノーザンハピネッツの試合観戦のために秋田市立体育館(CNAアリーナ★あきた)を訪れた時の遠征記を紹介します。 sportskansen.hatenablog.jp 試合観戦時の模様はこちらをどうぞ! 秋田はグルメの非常にレベルが高く、私の中で「人生一の親子丼」を食することも出来ました^^ 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・秋田で試合観戦+秋田グルメ 2日目・秋田グルメ+盛岡グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・秋田で試合観戦+秋田グルメ 秋田新幹線こまちで出発! 中の扉にはいなほがあしらわれていてテンションが上がります! 盛岡を過ぎると在来線と同じ線路を走るためスピードは出せなくなりますが、その分景色の良さがアップ! 秋田駅に到着!いいお天気です。 秋田駅は木が使われていていい雰囲気です。キレイ。

                                  秋田・盛岡グルメ+小観光旅~人生一の親子丼~【遠征記その1】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                • 【無料公開】「ゼルビー、いなくなっちゃうの?」マスコット変更という悪手を憂う理由

                                  【編集部より】2019年10月11日に無料公開としました。10月10日に行われたFC町田ゼルビアのサポーターズミーティングの中で、クラブオーナーの藤田晋氏はゼルビーの去就に関して「スタジアムのマスコットとして残る」としています。しかし一方で「ゆるキャラを用いた球団、というチームがあまりにも多くて」とも発言しているのは留意すべきでしょう(参照)。他サポからもリスペクトされる完成度の高いマスコット、ゼルビーがなし崩しに消えてしまわないことを心から願います。 ワールドカップ、アジア2次予選の初戦となる、ミャンマーとのアウエー戦当日にこの原稿を書いている。間もなくスタジアムに向かわなければならないので、今回のコラムはいつもより少し短めとなることをお許しいただきたい。今回は日本代表やヤンゴンでの出来事ではなく、FC町田ゼルビアに関して個人的に懸念していることを記す。クラブ側からは正式なアナウンスがな

                                    【無料公開】「ゼルビー、いなくなっちゃうの?」マスコット変更という悪手を憂う理由
                                  • いわてグルージャ盛岡が秋田豊氏の代表取締役オーナー兼代表取締役社長就任を発表 親会社だったNOVAは今後メインスポンサーに :

                                    いわてグルージャ盛岡が秋田豊氏の代表取締役オーナー兼代表取締役社長就任を発表 親会社だったNOVAは今後メインスポンサーに Twitter: 58 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける いわてグルージャ盛岡は25日、今シーズンまで監督を務めた秋田豊氏がクラブのオーナー兼社長に就任したことを発表しました。 クラブは2019年にNOVAホールディングスの傘下となっていましたが、前オーナーのNOVA稲吉社長のコメントによると、経営権を秋田氏(または運営会社)に譲渡し、NOVAは今後メインスポンサーとしてクラブをサポートするようです。 [岩手公式]【クラブ】秋田豊氏 代表取締役オーナー兼代表取締役社長 就任のお知らせ https://grulla-morioka.jp/tab09_club/news221025-02/ このたび、10月24日(月)に臨時株主

                                      いわてグルージャ盛岡が秋田豊氏の代表取締役オーナー兼代表取締役社長就任を発表 親会社だったNOVAは今後メインスポンサーに :
                                    • Jリーグが2023シーズンのJ2ライセンス判定結果を発表 J3首位のいわきFC、2位の藤枝MYFCなど9クラブに交付 :

                                      Jリーグが2023シーズンのJ2ライセンス判定結果を発表 J3首位のいわきFC、2位の藤枝MYFCなど9クラブに交付 Twitter: 53 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける Jリーグは25日、2023シーズンのJ2クラブライセンス判定結果を発表しました。 現在J3リーグ首位のいわきFC、2位の藤枝MYFCなど9クラブにJ2ライセンスが交付されています。 [Jリーグ公式]2023シーズン J2クラブライセンス 判定結果について https://www.jleague.jp/news/article/23626/ Jリーグは、本日の理事会で、2023シーズンJ2クラブライセンスの判定結果について、下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。 ■判定結果 J2クラブライセンス交付クラブ ヴァンラーレ八戸 福島ユナイテッドFC いわきFC SC相模原

                                        Jリーグが2023シーズンのJ2ライセンス判定結果を発表 J3首位のいわきFC、2位の藤枝MYFCなど9クラブに交付 :
                                      • 花柄とタピオカからの脱却。 ジェンダーニュートラルなスタジアムへ - footballista | フットボリスタ

                                        Jリーグにおけるスタジアム来場者の約40%は女性だ。これは世界でも最高レベルの比率であり、女性サポーターがフォーカスされる事例も増加傾向にある。一方、各クラブが彼女達のニーズを正しく理解しているとは言い難い。改善にむけたポイントはどこにあるのか。ささゆか氏が実体験もふまえて考察する。 その「女性像」正しいですか? 毎週水曜の映画館はレディースデーでお得に映画が見られたり、ランチにはデザート付きのレディースセットが用意されたりと街は女性向け施策で溢れている。Jリーグもガールズフェスタをはじめとした女性向け施策が盛んだ。「サッカーを女性層に浸透させよう」「ファンを増やそう」とする気持ちが伝わってくる。 しかし、ターゲット層に入るはずの私には刺さらない。むしろ企画発表の段階で「この企画炎上しそう」と肝を冷やし、「なぜチームカラーと違う色のユニフォームにしたのか」とハテナマークで頭をいっぱいにして

                                          花柄とタピオカからの脱却。 ジェンダーニュートラルなスタジアムへ - footballista | フットボリスタ
                                        • 若き社長の型破りな発想力と行動力の源 Jリーグ新時代 令和の社長像 岩手編 - スポーツナビ

                                          いわてグルージャ盛岡の宮野聡社長。プロを夢見た元サッカー少年は、コンサルファームからの出向で故郷に戻った 【宇都宮徹壱】 盛岡で「Jリーグチームを盛岡に作る会」の動きが始まったのが2003年。そして14年に当時のグルージャ盛岡がJ3に昇格したものの、16年に2年連続の赤字と副社長による横領事件が発覚している。一方、現社長の宮野聡は大学進学のために03年に上京して、故郷のJクラブを救うために16年に帰郷。プロを目指していた盛岡の元サッカー少年は、この13年をどう過ごしていたのだろうか。当人に振り返ってもらおう。 「プロへの夢ですか? 学生時代にバックパッカーをやって、たまたまイングランドのクラブに練習参加したことで、自分の中ではある種の納得感が得られましたね(苦笑)。その後、外交官になろうと外務省を受験したんですけれど、落ちてしまって。そうしたら指導教授に『人生は長いんだから大学院で勉強した

                                            若き社長の型破りな発想力と行動力の源 Jリーグ新時代 令和の社長像 岩手編 - スポーツナビ
                                          • スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                            以前、「スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別プロスポーツチーム数ランキング!」という記事を書きました。 sportskansen.hatenablog.jp これを書いたのが2020年の11月のこと。 それから時が経ち、適宜追記はしてきたものの取り巻く環境もかなり変わってきました。 そこで今回、2023年バージョンとして改めて書き直すのとともに、できる限りのスポーツチームを数えてみました! 改めて2023年現在、スポーツチームが多いのはどの都道府県か!? 【集計方法】 2023年1月1日現在、 ・日本プロ野球 ・Jリーグ(J1、J2、J3) ・Bリーグ(B1、B2、B3) ・ジャパンラグビーリーグワン ・Tリーグ(卓球) ・Fリーグ(フットサル) ・Vリーグ男子および女子(バレーボール) ・WEリーグ(女子サッカー) ・野球独立リーグ(四国アイランドリーグplus、ベースボール・チャレン

                                              スポーツ熱が高いのはどこだ?都道府県別スポーツチーム数ランキング!2023ver.【コラムその86】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                            • 2020 明治安田生命 J3リーグ 第2節の結果 - SHIPS OF THE PORT

                                              熊本県内の豪雨はすごい被害ですね。 川の水が少し溢れて浸水した所が出たのは私も一度経験がありますが、非常に怖かったことを今でも覚えています。 亡くなれた方のご冥福をお祈りします。 それでは今日の記事のもくじです。 昨日のJ3リーグの結果 昨日のJ3リーグの結果 今日はJ3の結果を。 J3は報道されることも少ないですが、見ていると結構おもしろいです。 まだ無名の若い選手を見つけたりするのも楽しいですよね! それでは第2節の結果です。 開催日 クラブ名 結果 クラブ名 7/4 ブラウブリッツ秋田 2-0 福島ユナイテッド FC今治 0-1 ロアッソ熊本 藤枝MYFC 2-3 SC相模原 7/5 ヴァンラーレ八戸 2-0 いわてグルージャ盛岡 Y.S.C.C.横浜 3-4 カターレ富山 AC長野パルセイロ 3-1 アスルクラロ沼津 G大阪 U-23 0-0 C大阪 U-23 ガイナーレ鳥取 2-

                                                2020 明治安田生命 J3リーグ 第2節の結果 - SHIPS OF THE PORT
                                              • 秋田豊氏 J2「いわてグルージャ盛岡」の新社長就任 今季監督から「転身」J3降格も巻き返しへ - スポーツ報知

                                                サッカー・J2の「いわてグルージャ盛岡」の社長に、今季監督を務めていた秋田豊氏(52)が就任することが24日、関係者への取材で分かった。秋田氏は日本代表DFとして1998年フランス、2002年日韓W杯でメンバー入り。W杯戦士がJクラブの社長を務めるのは、18年のJ1・C大阪の森島寛晃氏(50)以来2人目となる。25日にも盛岡市内で就任会見が行われる。 秋田氏は20年から岩手(当時J3)の監督を務め、21年には2位に入り、クラブ史上初のJ2昇格を達成。専用グラウンドやクラブハウスがなく、財政的にも厳しい環境の中で選手を鍛えて結果を残した。今季は22位の最下位で来季のJ3降格が決まり、16日の群馬戦後には今季限りでの退任を表明。今後に関しては「オーナーと話をしています」と話すにとどめていた。 クラブは終盤まで残留争いに食らいついたことや選手の成長を評価し、今後の運営を託した。今後は収容人員が4

                                                  秋田豊氏 J2「いわてグルージャ盛岡」の新社長就任 今季監督から「転身」J3降格も巻き返しへ - スポーツ報知
                                                • いわてグルージャ盛岡が秋田豊氏の来季監督就任を発表 6年ぶりJリーグ監督復帰に :

                                                  Twitter: 38 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける いわてグルージャ盛岡は4日、来シーズンの監督として秋田豊氏の就任が決まったと発表しました。 秋田氏は2010年に京都サンガF.C.、2012年から2013年にかけてFC町田ゼルビアで監督を務めており、6年ぶりの現場復帰となります。 [盛岡]【チーム】秋田豊氏 監督就任のお知らせ http://grulla-morioka.jp/tab02_team/191204news_009/ このたび、2020シーズンより秋田豊氏が監督に就任することが決定しましたので、お知らせいたします。 秋田 豊  Yutaka AKITA ■生年月日 1970年8月6日(49歳) ■出身地 愛知県 ■資格 日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス ■選手歴 豊正中学校 ⇒ 愛知高等学校 ⇒ 愛知学院大学 ⇒ 鹿島

                                                    いわてグルージャ盛岡が秋田豊氏の来季監督就任を発表 6年ぶりJリーグ監督復帰に :
                                                  • 岩手グルメ+小観光旅~三陸の海と世界遺産平泉~【遠征記その55】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は釜石シーウェイブスの試合観戦のために鵜住居復興スタジアムを訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 三陸の海の幸、震災の爪痕、そして世界遺産平泉など、短いながらも非常に濃ゆい旅となりました。 岩手は本当に奥深い場所です。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・釜石観光+グルメ 2日目・釜石で試合観戦+岩手グルメ 3日目・世界遺産平泉観光+岩手グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・釜石観光+グルメ 出発は始発、起床は4時前。釜石に行くのは大変なのです…。 でも意外と目はギンギンです。楽しみにしてたからね。 最近の新幹線は男性用女性用、そして男女兼用のトイレの3種類があるんですね。 わざわざ席たったのにトイレが使われてたりすると悲し

                                                      岩手グルメ+小観光旅~三陸の海と世界遺産平泉~【遠征記その55】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                    • 盛岡南公園球技場(いわぎんスタジアム)~はばたけキヅール~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 盛岡南公園球技場(いわぎんスタジアム)は、1998年開場、岩手県盛岡市にあるいわてグルージャ盛岡のホームスタジアム。 元々は1999年のインターハイ誘致に合わせて作られたスタジアム。 2003年には、Jリーグを目指して創設されたグルージャ盛岡のホームスタジアムとなった。 グルージャは2005年に東北1部リーグに昇格すると、2013年まで毎年優勝か2位に入り、東北においては断トツで強いクラブとなっていた。 2013年には地域リーグの決勝大会で初優勝し、翌年から新しく開幕するJ3リーグへの参加が認められた。 更に2021年にはJ3で2位に入り、クラブ初のJ2昇格を果たすなどサッカー面では順風満帆と言える成績を残している。 一方、スタジアムについてはJリーグの基準を満たしておらず、課題が残っている。 照明設備についてはなん

                                                        盛岡南公園球技場(いわぎんスタジアム)~はばたけキヅール~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                      • いわてグルージャ盛岡に元イングランド代表の超有名選手が加入!?なおデビュー戦で退場 :

                                                        Twitter: 52 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょう行われたJ3第5節でいわてグルージャ盛岡はアウェーで福島ユナイテッドFCと対戦。 試合はいわてグルージャ盛岡が2-0で勝利を収めましたが、その試合結果を伝えるゲキサカの記事が、なんだかすごいことになっていました。 それがこちら。 [ゲキサカ][J3]第5節 福島vs岩手 試合詳細 https://web.gekisaka.jp/jleague/j3/51646 ↓ ウェイン・ルーニー!? どういう間違いなのか、いわてグルージャ盛岡にルーニーが登場。 そして退場…… 実際に退場したのは岩手の松原監督。 ペットボトルを蹴ったか投げたかして、相手ベンチに方に飛んでしまったのだそうです。 ルーニーもペットボトルでやらかしてるので、そういうつながりの間違いなんでしょうかね。 ※情報提供ありがと

                                                          いわてグルージャ盛岡に元イングランド代表の超有名選手が加入!?なおデビュー戦で退場 :
                                                        • 北東北グルメ+小観光旅~秋田を食べつくす!~【遠征記その54後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                          注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は東北楽天ゴールデンイーグルス、およびブラウブリッツ秋田の試合観戦のためにこまちスタジアム、ソユースタジアムを訪れた時の遠征記を紹介します。 秋田には2泊したものの時間がなく、バタバタしながらグルメを楽しむのが旅の中心となりました。 それでもやっぱり秋田のご飯は美味しいものばかりでした…。秋田は本当に飽きないのです。 前編の青森旅の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 簡単な旅程は下記のとおりです。 2日目夜・秋田グルメ 3日目・秋田で試合観戦+秋田グルメ 4日目・秋田グルメ+ちょびっと盛岡ついでに横浜 まとめ それではごゆっくりどうぞ! 2日目夜・秋田グルメ 秋田に到着してまずは夕食を。 以前に行ったこともある佐藤養助へ。日本三大うどんの一つ、稲庭うどんの有名店です。 稲庭うどんは

                                                            北東北グルメ+小観光旅~秋田を食べつくす!~【遠征記その54後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                          • カフェ&デリカ・ピエロ:みたらしだんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                            進化し続けるおだんごです 美味しさが日々進化するおだんごです。 昨年の秋口からみたらしだんごをはじめ、「おだんご」の販売を始めたピエロさん。食べるたびに美味しさが増しています!。勿論初めから美味しかったのですが今日食べたのはまた更に美味しくなっていました。みたらしのタレが良い感じでお団子に絡んでいます。甘さも優しく後味スッキリです。滑らかな生地&滑らかなタレ…、次に食べる時はさらに美味しさが一つ二つと上がっていると感じます。焼き過ぎない炙り具合もまた良いですね! ☝今川焼も焼き立てで美味しかったです。 PC修理を待つ間… キーボードの「S」が壊れ友人の紹介で盛岡八幡町にある「8bit」さんへ行ってきました。たまたま同じ機種の使わないPCがあったので部品を移植をしてもらいました。 昨日の昼頃某量販店にて確認をしたところ「メーカーへ送って査定して修理して…』という何日かかるかわからないコースで

                                                              カフェ&デリカ・ピエロ:みたらしだんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                            • グルージャスペシャル…?というだんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                              地元J3チームをイメージしました! 岩手にはグルージャ盛岡というJ3チームがあります。チームカラーをイメージした赤黒白をいちご・ホイップクリーム・あんこで表しました。奇抜な組み合わせに感じるかもしれませんが、もっちり&ムッチリのお団子と、イチゴの甘酸っぱさ、こし餡の小豆の味、そしてホイップクリームとの組み合わせは最高の相性なのです。グルージャスペシャルを食べて応援しようという盛岡肴町にあるカフェ&デリカピエロ様のスタジアム限定製品です。 ☝グルージャスペシャルの後ろはきな粉だんごです。 スタジアムは楽しいですね! カフェ&デリアピエロさんが応援するグルージャー盛岡がホームでゲームをする時にお店を出しています。チームを応援する象徴としてこの『グルージャスペシャル』が生まれました。事前に情報を聞いていたのでお団子を買いにスタジアムへ行きました。実はサッカーの試合を生で見るのは初めてです。この日

                                                                グルージャスペシャル…?というだんご - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                              • 【Jリーグ】降格王は誰だ!?【不運な男たち】|tkq

                                                                2011に福岡でも降格してるから、5年間で4回降格してるのか、不幸すぎるw https://t.co/MfC6yeBQhb — tkq (@tkq12) August 20, 2021 我がジェフユナイテッド千葉で頑張ってくれた和田拓三選手ですが、なんと4回もJ1からJ2への降格経験があることがわかったんですよ。シンプルに大丈夫なんでしょうか。 それで、ここで思ったわけですよ。「Jリーグで誰が一番降格経験あるんだろ?」と。気になったら調べる、それが #Jリーグどうでもいい記録マン ですよね。で、やり始めたら案の定だるかったわけなんですけど、もうやめるわけにもいかなくて、とにかく最後までいってしまうんです。Jリーグどうでもいい記録はとりあえずやってみる精神と見込みの甘さと惰性によって成り立っています。 調べたのは降格制度が始まった1998年からです。J1からJ2への降格と、J2からJ3(ある

                                                                  【Jリーグ】降格王は誰だ!?【不運な男たち】|tkq
                                                                • 第102回 サッカー天皇杯 2回戦の残り試合の結果 - SHIPS OF THE PORT

                                                                  恐怖の(?)健康診断の日がやってまいりました。 昨日は久しぶりに飲酒も控え、体調も万全にして臨もうと思っています。 朝8時からの予定。 嫌なことはさっさと終わらせて楽しい金曜日にしようと思っています! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 天赦日 天皇杯 2回戦 3回戦 今日は何の日?? 6月10日は「天赦日」です! 天赦日 読み方は「てんしゃにち or てんしゃび」 大安よりも縁起が良い日とされています。 2022年は5日しかなく、今日はその3日目。 天赦日は財布を買い替えるといいと聞いたことがあります。 天皇杯 2回戦 一昨日、天皇杯2回戦の残り3試合が行われました。 開催日 チーム名 スコア チーム名 6/8 FC東京(J1) 2-0 富士大学(岩手) 北海道コンサドーレ札幌(J1) 4-3 (延長) 桐蔭横浜大学(神奈川) 横浜FC(J2) 3-3 (PK 3-1)

                                                                    第102回 サッカー天皇杯 2回戦の残り試合の結果 - SHIPS OF THE PORT
                                                                  • いわてグルージャ盛岡が元日本代表MF水野晃樹の獲得を発表 「今までの経験を全てここに捧げる覚悟で来ました」 :

                                                                    このたび、はやぶさイレブンに所属しております、サッカー元日本代表水野晃樹選手が、2023シーズンよりいわてグルージャ盛岡に加入することが決定しましたのでお知らせいたします。 【水野 晃樹 (Koki MIZUNO)選手】 ■生年月日 1985年9月6日 ■出身地 静岡県 ■身長/体重 173cm/66kg ■ポジション MF ■経歴   ジェフユナイテッド千葉 ⇒ セルティックFC ⇒ 柏レイソル ⇒ヴァンフォーレ甲府 ⇒ ジェフユナイテッド千葉 ⇒ ベガルタ仙台 ⇒ サガン鳥栖 ⇒ ロアッソ熊本 ⇒ SC相模原 ⇒ はやぶさイレブン (中略) ■水野晃樹選手 コメント 盛岡の皆さん、初めまして水野晃樹です。 まず初めに今回このような素晴らしいお話をいただきありがとうございます! 1年でJ2復帰できるよう、そしてピッチ内外で貢献できるよう、今までの経験を全てここに捧げる覚悟で来ました。 盛

                                                                      いわてグルージャ盛岡が元日本代表MF水野晃樹の獲得を発表 「今までの経験を全てここに捧げる覚悟で来ました」 :
                                                                    • 岩手・栃木グルメ+小観光旅~海あり県と海なし県~【遠征記その41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はいわてグルージャ盛岡と栃木SCの試合観戦のためにいわぎんスタジアムとカンセキスタジアム栃木を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 岩手も栃木も初めての来訪ではなかったのですが、それでも改めて訪れたことで新たな発見がたくさんある旅になりました。 とにかく食べまくったので、お腹が膨れましたね😅 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・盛岡で試合観戦+岩手グルメ 2日目・岩手グルメ+栃木で試合観戦 3日目・栃木グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・盛岡で試合観戦+岩手グルメ 東北新幹線で、盛岡へひとっとび。 盛岡までも乗り換えなし一本で行けるのですから、日本は便利な国です。 盛

                                                                        岩手・栃木グルメ+小観光旅~海あり県と海なし県~【遠征記その41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                      • 今日はJリーグ開幕の日! - SHIPS OF THE PORT

                                                                        6月6日に行われるサッカーの親善試合、日本代表 vs ブラジル代表戦。 平日開催ですが、チケットが1時間半ほどで完売したそうです。 今回招集されたブラジル代表の選手たちは若手選手中心ではなく、ベストメンバーと呼んでもいいくらいの選手たちばかり。 見る方は盛り上がっているので、選手たちもこんなチャンスを無駄にすることなく親善試合とは思えないくらいのいい内容を期待したいですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? Jリーグ開幕の日 その他の開幕カード 横浜フリューゲルス 3-2 清水エスパルス サンフレッチェ広島 2-1 ジェフユナイテッド市原 鹿島アントラーズ 5-0 名古屋グランパスエイト ガンバ大阪 1-0 浦和レッドダイヤモンズ 今後のJリーグ 今日は何の日?? 5月15日は「Jリーグ開幕の日」です! Jリーグ開幕の日 日本初のサッカープロリーグ・Jリーグは、1993年

                                                                          今日はJリーグ開幕の日! - SHIPS OF THE PORT
                                                                        • 【祝Jリーグ30周年】全クラブ獲得勝ち点数ランキングを作りたい!【コラムその98】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                          2023年5月15日、Jリーグは30周年を迎えます。 この間、日本サッカー界も色々なことがありました。ワールドカップ初出場、初開催、そしてJリーグ黄金期と衰退、そして復活…。 そんなJリーグの歩んできた30年で、全クラブが積み重ねてきた勝ち点を調べたいな、とふと思いました。 どのクラブも、これまで歩んできた歴史は様々です。 30年戦ってきたクラブや新規参入したばかりのクラブ、上位カテゴリで踏ん張るクラブや昇降格を繰り返すクラブ、延長があったりなかったりの時代もあり、ただ勝ち点だけで比較するのはアンフェアかもしれません。 でも、勝ち点が多かったら嬉しくない?そんな気持ちで読んでもらえれば。 (なお、延長戦やPK戦の勝ち点のルールは年度によって多少違ったりしますが、今回は一律90分での勝利を+3、引き分けを+1、PK戦での勝利を+3、PK戦での敗北を+1、延長戦勝ちを+2として計算します。その

                                                                            【祝Jリーグ30周年】全クラブ獲得勝ち点数ランキングを作りたい!【コラムその98】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                          • 2020 J3リーグ 第34節 - SHIPS OF THE PORT

                                                                            昨日は川崎フロンターレに所属する中村憲剛選手の引退セレモニーがありました。 DAZNでライブ配信されていたので見ていたんですが、消防や警察、市長さんまでかけつけました。 こんな引退セレモニーは初めて!!それでもやっぱり泣けましたね。 多くの人に愛されていた憲剛選手。 私がフロンターレを好きになったきっかけもこの人でした。 2017年のルヴァンカップ決勝でセレッソ大阪 vs 川崎フロンターレの試合を見に行ったんですが、結果はフロンターレの負け。 サポーターにあいさつするときに、憲剛選手は手を合わせて「ごめん!」と。 この瞬間を見た時、この人にカップを掲げてもらいたい!!と思って応援するようになりました。 そのあとの初めてのリーグ優勝、これは嬉しかったですね!! クラブの中心選手が引退するんですからとても寂しくなります。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 労働組合法公布の日

                                                                              2020 J3リーグ 第34節 - SHIPS OF THE PORT
                                                                            • 第102回 サッカー天皇杯 3回戦の結果 - SHIPS OF THE PORT

                                                                              蒸し暑い日が続きますね。 梅雨らしいと言えばそれまでなんですが、かなりキツイですよね…。 私は毎日朝から汗びっしょり。 仕事中には適度にエアコンも使って何とかしのいでいます。 体調を崩されている方は十分に気をつけてください! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? IOC設立の日 天皇杯 3回戦 結果 4回戦(ラウンド16) 今日は何の日?? 6月23日は「IOC設立の日」です! IOC設立の日 IOC(国際オリンピック委員会)は、1894年6月23日にフランスでピエール・ド・クーベルタン男爵によって設立されました。 次の夏のオリンピックは2024年。パリで開催されます。 2026年冬のオリンピックは、イタリアのミラノ・コルティナダンペッツォ。 2028年夏はロサンゼルス。 2030年冬は決まっていませんが、2032年夏はブリスベンで決定しています。 10年先まで決まっているん

                                                                                第102回 サッカー天皇杯 3回戦の結果 - SHIPS OF THE PORT
                                                                              • 元日本代表DF那須大亮の現役復帰は“1週間限定”のチャレンジ 自身のYouTubeチャンネルで明かす :

                                                                                Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 15日にいわてグルージャ盛岡での現役復帰を発表した元日本代表DFの那須大亮氏。 3年半のブランクを抱え41歳での復帰ということで、かなり話題になりましたが、その後の報告を見るとちょっと話が違っていたようです。 こちらが発表後の那須氏のYouTubeでの報告。 今回の現役復帰は「1週間限定」とのこと。 ツイッターでも1週間限定であることを報告。 秋田豊社長から「どこかのタイミングでチームを盛り上げてほしい」と話があって実現したそうです。 pic.twitter.com/7Un8RJjyHq — 那須大亮 (@nasudaisuke02) August 15, 2023 ということで、通常のプレイヤーとしての復帰ではなく、かなり特殊&一時的なチャレンジで、秋田社長の言葉にもある「チームの盛り上げ」効果

                                                                                  元日本代表DF那須大亮の現役復帰は“1週間限定”のチャレンジ 自身のYouTubeチャンネルで明かす :
                                                                                • 今日はお休み:明後日はグルージャスペシャルだんごだ! - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                                                  雨にて体調が極めて不調 ずっと強い雨が降り続いている今日の岩手花巻です。 天気が悪いと首と肩の調子が頗る悪くて頭まで痛くなってしまいます。 今日は天気も気持ちも体調もどんよりです。 とても幸せな気持ちで書けないので今日は休みます。 では良い週末を! 日曜日盛岡市のいわぎんスタジアムで17:00からグルージャ盛岡対藤枝MYFCとの試合があります。せっかくのナイター開催なので晴れるといいですね。 写真のお団子はスタジアムコンコース内で販売しているグルージャチームカラーをイメージしたグルージャ団子です。 盛岡市肴町の素敵な喫茶店カフェ&デリカ ピエロさまがホームスタジアム限定で作り販売しています。とても美味しいです! grulla-morioka.jp いわぎんスタジアム いろんな和菓子のブログが楽しめます 👀のぞいてってください👀 ⇩⇩ポチっとね⇩⇩ ⇩『黒豆塩大福』岩手県産ヒメノモチを自

                                                                                    今日はお休み:明後日はグルージャスペシャルだんごだ! - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵