並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

かわいい増田の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 防犯カメラの死角を必死で探したことがある

    実家に帰ってきて親のいない茶の間で水ようかんを食べていたら、この家でこんなにしずかな時間を過ごすのは久しぶりだと気づいた。 それは両親が旅行(といっても彼らも私も都民なので県をまたいだ移動をするのは悩ましく、近場のホテルをとって普段よりすこし贅沢みたいなことをしている)で不在にしているのはもちろん、私が人との同棲・結婚・離婚を経てひさびさにひとりになったからというのもある。 10代後半から20代前半にかけては、親の不在期間はそのまま、好きな男の子を家にこっそり連れ込むためのタイミングだった。 いま、ひどいときには収入が5ケタになるような弱小フリーランスの私とはちがい、両親は当時から地に足のついた仕事をしており、なおかつ良くも悪くもバブル世代的な人たちだった。10年ほど前、実家の駐車スペースには黒くでかいベンツと流線形の銀色の外車が並んで置かれていて、家族である私から見てもそれらは笑ってしま

      防犯カメラの死角を必死で探したことがある
    • 頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)

      ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断食っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断食状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ

        頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)
      • Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話

        なああんた、あんたはゲーム脳って信じるか? ゲーム脳なんてインチキだ、って答えるだろうなあんたは。オレも信じちゃいない。それでもゲームで人間が狂っちまうことはある。あのときオレは復讐者になっていた。警告がてら、ちょっと思い出話に付き合ってくれ。 何年か前にIngressってゲームが流行っただろ。青組と緑組にわかれて陣取りゲームやる、ポケゴーの元になったゲームだ。ポケゴーのジムやポケストップをIngressではポータルって呼ぶが、占拠したポータル同士を直線で繋ぎ合わせて三角形をつくると自分の色の陣地にできて、ヘッドフォンからは「素晴らしい成果です」とお褒めの言葉が流れてくる。シンプルに見えて奥の深いゲームだったからオレはやる気になって青色の三角をつくりはじめた。 Ingressは誰かがポータルを占拠したり三角を作ったりするたびに行動ログが流れるから、オレの成果はすべてのエージェント(プレイヤ

          Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話
        • 弱者男性を救うのはお前だ中島

          弱者男性への救いとは、具体的に何か https://anond.hatelabo.jp/20210405201511 解決策は 「女をあてがう」「ドラッグ」「カネ」「平等」「風俗代」 …お前は何を言っているんだ? おれは昨日これを書いた増田だ https://anond.hatelabo.jp/20210405145048 やや露悪的なタイトルをつけたが ついたのはこんなコメントだ 「たのしそう」 「普通にいい人生」 「友だちいるやつが弱者男性なんて呼ばれてるの違和感あるよな」 わかるか? 弱者男性を救うのは何か? お前だ中島 お前が弱者男性を救うんだ お前が磯野を野球に誘うんだ 今すぐ磯野の家に行け 玄関で大声をあげろ 「磯野!野球しようぜ!」 …もちろん磯野は出てこない 当たり前だ 磯野も昔は野球が好きだった 今はなんJを見るだけだ グローブすら持っていない 中島、知っているか? 東京

            弱者男性を救うのはお前だ中島
          • お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている

            お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまった。ああ、なんと悲しいことだろう。 思い出せ、食べ放題のよろこびを。食べが放題なのだ。何をいくら食っても良い。いくらばかり食っても良いし、肉ばっか食っても良い。その喜びをお前は忘れてしまった。 原因はわからない。きっと加齢だとは思う。胃が弱り、ガツガツするのをみっともないと思うようになり、アブラを受け付けなくなり、鶏肉とブロッコリーを蒸したやつしか食わなくなり、そしてお前らは食べ放題のよろこびを忘れた。 思い出してほしい、小学校6年生。サッカーか?野球でもいい。スイミングでもいい。運動会というパターンもあるだろう。なんでもいいが、試合の終わり、打ち上げですたみな太郎に連れて行ってもらった日のことを思い出せ。そういう記憶が無いなら脳内で捏造してもらっても構わない。 まずお前らはすたみな太郎の席につく。土曜日、ランチ。値段は2580円くらいだろうか?子供

              お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている
            • 生涯でほとんどケンタッキーを利用したことがない自分だが、元増田を見て..

              生涯でほとんどケンタッキーを利用したことがない自分だが、元増田を見て、「こりゃいい情報を知った!」と昼休みにウキウキでケンタッキーに走った。 11時30分ちょい過ぎに到着。レジに並んだ客はいない。どうやら元増田情報はまだ知れ渡っていないようだ。しめしめ。 俺はレジにて「クーポン番号246で!」と唱えた。渋谷を通る広い道と同じ番号だ。覚えやすい。 画面を拡大したQRコードをリーダーにかざすというステップに手間取ったものの、俺はクーポン番号246の商品をゲットした。 元増田はクーポン内容については書けないと言っていた。だから俺も書かないことにする。ざっくり言うとバーガーとカリカリした棒(クリスピー?)とクッキーという名の厚ぼったい今川焼きみたいなのをセットにしたやつだ。それの値段が安くなる。 食べる段になり、俺は困惑した。マックのマスタードソースらしきものがついていたのだが、このセットにはポテ

                生涯でほとんどケンタッキーを利用したことがない自分だが、元増田を見て..
              • 高速道路のトンネルで漏らしそうになった話

                クソどうでもいい話(クソだけに) 天気がよかったので始業前にドライブに行こうと思い車を走らせていたら、いきなりボコン!という音と共に車体が跳ねた。 なんか踏んだか?と思いそのまま走行したが1分ほどすると車が「タイヤの空気圧を確認してください」みたいなメッセージを出してきた。 すでにトンネルに突入してしまっていたので、抜けたところで停車するか・・・と思ってたらいきなりベコベコバコンバコンみたいな音。 こいつぁやべぇと思ってすぐに非常駐車帯に停めた。ドアを開けるとゴムが焼ける強烈な臭い。終わった・・・と思って目を閉じた。深呼吸して目を開けたら目の前にはバーストしたタイヤがあった。スペアは積んでいたが、交通量が多くて自分で替えられそうになかったので#9110に電話をする。丁寧に対応してもらった。管制センター?に伝えるから待ってろと言われたから待ってたらすぐに連絡がきた。パトロール車がくるらしい。

                  高速道路のトンネルで漏らしそうになった話
                • スーパーマーケット巡り

                  スーパーマーケットを見るのが好きで、旅先なんかで見かけるとウキウキしながら入ってしまう 見かけるっていうかなんなら地図で調べてわざわざ行ったりもする 旅先に限らず近所のスーパーも制覇を目指してチマチマ行ってて、行ったことあるスーパーは徒歩で行ける範囲に12個ある(追記:これはちょっと盛ったな、5kmは歩かねえや…頑張って8個くらい?) コンビニなんかと比べるとスーパーには個性がある いや、コンビニにも個性はあるんだけど、その辺にあるのなんてファミマローソンセブンの三本柱にデリヤマなりポプラなりが加わったせいぜい5種類だ スーパーは違う そもそもいろんな企業があり、おなじ企業でも店舗の大きさなんかでかなり売ってるものが変わってくる 一番個性が出るのはやっぱり惣菜系だろう 価格帯、雰囲気、手の込みよう、全部店によって違う 揚げ物ばっか置いてる店、エスニックサラダみたいなのが妙に充実してる店、高

                    スーパーマーケット巡り
                  • 後ろ回し蹴りを覚えて人生が楽になった

                    俺は仕事が出来ない。 ガキの頃から頭も悪いし、物覚えも悪いし、要領も悪い。こういう特性と付き合っていると、「なんとかしなければ」という克己心よりも先に諦念が芽生えてくる。横一列でスタートしたはずが、大体自分がビリになる。こういう事が続くと、俺はきっと何をしても駄目だと感じるのだ。努力する気が失われる。 そんなこんなで社会人になってしまった。そして案の定、仕事が出来ない。なので俺は後ろ回し蹴りの練習をすることにした。 通りすがりの人の顔面に飛び膝蹴りをする妄想をしていたが、後ろ回し蹴りで顔面を弾き飛ばす妄想の方が気持ちが良かったのが理由の一つだ。 長座体前屈で骨盤を立てて座ることが出来ないぐらい体が硬くなっていたので、毎日少しずつ柔軟をして言った。膝裏や股関節に激痛を感じたが、仕事で散々叱られ怒鳴られ、上司や先輩の呆れた顔、同僚や後輩の嘲笑を帯た目を思い出すと、苦しさと怒りと悲しさと悔しさで

                      後ろ回し蹴りを覚えて人生が楽になった
                    • 電車で座りたい人達に覚えられてしまう

                      愚痴を吐き出したかっただけで解決策は求めてません。 「電車でいつも降りる人の顔を覚えて確実に座る」という考えの人、結構いるだろう。 私は今の会社に入って約6年間、ずっとこれを「される側」の毎日を送っている者だ。 些細な事だし気にしないようにしていたけど、6年も蓄積すると少ししんどくなってきた。 私は急行停車駅に住んでいるが、職場の最寄駅は利用者が少なすぎて急行が止まらない。 座りたいのもあって、乗り換えはせず少し早起きして普通電車に10駅分乗っている。 私の乗る電車は大都市とは違って激混みというほどではなく、ラッシュタイムも7〜8分間隔で運行している。ただ、終点に近くなると流石に立ってる人で混んでくる。 会社の最寄駅が利用者が少なすぎる駅というのが問題で 降りる時には既にかなり混んでる電車内、ほぼ人が降りない駅なのでドア前の人が全然避けてくれない。 毎朝毎朝「降りまーす」とか言いながら人を

                        電車で座りたい人達に覚えられてしまう
                      • たこ焼きをするなら円形の鉄板は買うな

                        たとえ親兄弟に勧められようとも絶対に買うな 円形の鉄板を勧めてきた時点でそいつとは縁を切れ 振り込め詐欺師と同レベルの存在でしかない 今から俺の言うことだけを信じろ たこ焼きをするなら穴が縦横にまっすぐ並んだ四角い鉄板を買え それが唯一にして絶対の正解だ 俺は兄貴を持っていかれた代わりにこの真理を得た なぜ円形鉄板じゃダメなのか分かるか? 生地をひっくり返す作業において圧倒的に非効率だからだ ひっくり返すときは鉄板になみなみ注がれた生地で穴が見えなくなっているわけだが 円形の鉄板だと一個一個ちまちまと穴の位置を探り当てる作業をしなきゃならない 穴の配置のせいで毎回毎回そんなクソみたいな苦行を強いられてしまう でも四角い鉄板ならそんな面倒な作業は必要ない 穴と穴の間を探り当てたら縦横にピンをまっすぐ動かすだけでかんたんに生地を仕切ることができる だからこそたこ焼き屋さんも四角い鉄板を使ってい

                          たこ焼きをするなら円形の鉄板は買うな
                        • 五目並べに狂うほどハマっている

                          客観的に見ると、かなり素っ頓狂なタイトルだと思う。けれど私は、今五目並べに狂うほどハマっている。 ステイホームが続いた連休。極限まで暇を持て余した私は、意味もなくスマホのゲームをインストールし続けていた。何をやってもつまらない。飽きては消し、飽きては消す。終いには、インストールの途中で飽きて消す。もはや何がしたいのか分からない。間違いなく、世界で一番無駄な時間を過ごしていた。 派手なゲームばかり触っていた反動だろうか。おそらく、「シンプル」を求めてだと思う。よく分からないが、私は「五目並べ」を始めていた。インストールしたのは、「五目クエスト」というアプリ。レート制でオンライン対戦ができるようになっている。しかし、UIはかなりシンプルだ。無味乾燥と言ってもよい。派手なエフェクトやキャラの類は一切出てこない。ただ、五目並べをするためだけのアプリだ。 これまでの人生、五目並べに特段の思い入れはな

                            五目並べに狂うほどハマっている
                          • 犬めっちゃかわいい

                            犬めっちゃかわいいです。 なんで?ってくらい好いてくれる、私たちのこと。 ありがとうって言いたい。 そんなに好きになってくれるの犬くらい。 本当にありがとう。 まず朝起きる。起こされることもあるけど。 そしたら寝てる間は会ってなかった計算になるらしく、「久しぶり〜!!」と大喜び。 止めるまでずっと顔舐めてくる。 それからごはん?って聞いたら「その言葉を待ってました〜!!」と走り出す。 ごはん食べる場所まで走るけど、追い越してもすぐ戻ってきて、ごはんいれた器持って運んでる間はずっと足にまとわりつくので転ぶかと思う。 ごはんは夢中で食べる。犬食いである。 食べたらまぁ散歩に行く方もいらっしゃる。犬の全てが散歩好きなわけではないので、嫌がる方もいらっしゃる。 それはまぁ犬の皆さんと健康についてご相談しながら両者の間で散歩の頻度は決めてほしい。 散歩中も定期的にこちらを見上げて「これからどうする?

                              犬めっちゃかわいい
                            • 小さな旅に出たい

                              町のブックオフによって、ぜんぜん知らないけどなんとなくタイトルに惹かれた110円の文庫小説を買って、 それから駅に行って、ぜんぜん行ったこともない降りたこともない駅までの切符を買う それで座席に座って、電車に揺られながら早速購入した本を読む なんだこの設定は?なんて思いながらも気づけば熱中していて、ふと顔を上げるとぜんぜん知らない人が向かいに座って小難しそうな顔をしてる。 その裏に見える景色はのどかで、その小難しい顔と妙に対比になっているようで心の中で少し笑ってしまうんだ。 知らない駅に降りたら駅前の商店街を歩いて、パン屋を見つけたらそこに入って好きなパンを買って少し歩く 公園があったらそこに入って日陰のベンチに座ってパンを食べて、本を読んで、疲れたら顔を上げて公園に居る人たちをふっと見てみる 心地よい風が吹いてて公園には親子連れやカップルやらがいてみんな楽しそうで、見ているこっちも少し楽

                                小さな旅に出たい
                              • 3密囲い

                                在宅勤務で暇を持て余しているので将棋のネット対局で時間を潰しているわけなのだが 振り飛車相手に穴熊に囲ったら「3密に配慮して下さい」と対局相手に注意された なるほど、確かに穴熊は「密閉・密集・密接」の3密を全て充たしている いくらガチガチに囲ったところで金や銀、桂香が新型コロナに感染したら王様はイチコロだ 私は自らの迂闊さを呪うと共にすぐさま投了し、先ほどの相手に再戦を申し込んだ 通気性を重視するなら右玉かなと考えながら指していたら、今度は向かい飛車で一気に攻め潰された 焦って受け損なった腹立たしさもあり、終局間際悔し紛れに「そっちの片美濃も囲いとしては通気性悪くないですかね」 と嫌味を言ってやったら「大丈夫ですよ そのための棒金(防菌)ですから」と返された 将棋で負け、更に将棋ではないよくわからない何かでも惨敗した私は再度投了し、午後からはふて寝した

                                  3密囲い
                                • できる!ジョブズ式ダイエット!

                                  スティーブ・ジョブズと言えば? そう、iPhoneですよね。 ジョブズ式ダイエットはiPhoneをフル活用するダイエット、ではありません。 1日同じものを3食、365日食べるダイエット。 それがジョブズ式ダイエットなのです。 まずは準備。 1日に摂取すべきカロリー、PFCバランス、栄養価を計算しましょう。 そしてそれをそれぞれどの食材から摂取するかを決めます。 重要なのは ・あまり食材数を多く設定しないこと ・調理方法が簡単なこと ・冷蔵保存できる調理方法を選ぶこと。 ・なるだけ安価な食材を選ぶこと ・なるだけ好きな食材を選ぶこと ・年間を通じて入手が容易な食材を選ぶこと ・最悪サプリに頼ってもOK あとは毎日1日分の食事を一気に調理して小分けにして詰める。 冷凍が効く調理法を選んだ場合は1週間分くらいまとめて作って冷凍保存してもOKですが、 基本的には1日分を毎日調理することをオススメし

                                    できる!ジョブズ式ダイエット!
                                  • おじさんはね、

                                    おじさんはね、去年主任になったんだ。 ようやく慣れてきて、みんなとうまくやれてる。 特に成果が出たわけではないけど、年明けから課長が内定した。 奥さんが無事に出産し、晴れて父親になった。 珠のような子で、白くてかわいい。毎日楽しい。 予定通り生まれてきて、すくすくと大きくなってる。 去年のボーナスで洗濯機は買い換えた。冷蔵庫は今度のボーナスで換えたいが業績が危うい。 よく走るコンパクトカーを買ったんだけど、そのときは子供授かるとは思ってなかった。 今では少し不便だけど、この車で育てていく。 最近もいろんなことがうまくいってる。 だからこのままうまく生きていけるようにがんばる。

                                      おじさんはね、
                                    • 昼飯はインスタントラーメンと野菜ジュース

                                      いざ昼食、と台所に立つが、冷蔵庫には小さな缶の野菜ジュース、台所の開きにはインスタントラーメンがあり、両方とも食うべと思ったがキンキンに冷えた野菜ジュースとインスタントラーメンの組み合わせはなんともチグハグの感ありて、ふと野菜ジュースでラーメンをつくれば如何なるやと試したところ、火にかけたる鍋より汁吹きこぼれて大参事と成り果て候。

                                        昼飯はインスタントラーメンと野菜ジュース
                                      • 自粛が明けたらもう一度プロに耳かきをしてもらいたい

                                        ちょうどコロナ禍が始まる前ぐらいの時期に、人生で初めて耳かき専門店に行った。 東京・恵比寿の「ボニータボニート」という店で、メイドとか膝枕とかが絡まないガチの方の耳かき店だ。 私は元々相当の耳かき狂人で、「匠の技」(※現環境最強の耳かき。細くしなる煤竹が耳奥まで届く。生産環境が変わったのか数年前からのモデルは少しタッチが硬い)で2日おきに耳の中をクリーンアップしなければ気が狂ってしまう。 「耳かきってホントは必要ないらしいよ」とか「やりすぎると体に悪いらしいよ」とか、知らん。今更その手の意見に耳を貸すつもりはない。きょうび健康のために耳かきやってる奴とかいるの?あんなん快楽のための行為でしかないだろ。私は早死にしても耳かきしたいよ。 そんな私でも、イヤースコープで耳の中を見たことだけはなかった。 だから思ったのだ。2日おきに耳の中が更地になるまで耳かきを繰り返す私でも、もしかしたらちょうど

                                          自粛が明けたらもう一度プロに耳かきをしてもらいたい
                                        • GoToで地域再発見旅行プラン最高だった

                                          GoToキャンペーンで地元のバス屋が「地域再発見プラン」なるものをやっており 県内ですらなく、地元地域内でないと利用できない 一泊二日、集合時間朝7時、翌朝出発が未明で、最後の解散も23時という謎の強行スケジュールGoTo適用後で1人1.5万円,部屋をアップグレードして2万円。で、参加してみたら最高だった。 初日朝は7時に集合すると、バスに乗って移動5分もしない内にまず地元の梨園に連れて行かれる。 ここ俺の通勤経路の途中なんだけど……とか思っても、実際に入ったのは初めてだった。 観光なし園の広々とした芝生の上で地元の料理店が作った弁当と梨で朝食。 弁当は炊き込みご飯と天ぷらとかシンプルだったけどうまい。好きなとこで座ってくって良いということで、控えめに言ってこれだけでもう最高。 そして梨狩り。その場で喰うなら食い放題、持ち帰りは5個まで料金内という贅沢。綺麗に観光用に整備された果樹園で好き

                                            GoToで地域再発見旅行プラン最高だった
                                          • お茶は飲み方で味が変わるものと知る朝方

                                            この法則を発見したのお高い玉露でも新茶でもない、コンビニのお茶である 私は基本的にセブンイレブンの商品が好きでよくコロッケパンを買っている。 しかし例外としてファミリーマートのジャスミン茶だけは、各コンビニの中でも最高クラスの出来だと私は踏んでいる 基本的に買うのは1リットルのペットボトル。これで一日のペットボトルの購入本数を減らすことができる。 しかし本日はペットボトルがすべて売り切れで買うことが叶わなかった。 さてどうしたものかと思案していると、1リットルサイズのペットボトルが売っている。 値段も安いことだし、動くような環境でもないので今日はそれを購入することにした。 さて付属のストローを用いて飲んでみた。まずい。 しばらくフリーズし、もう一度飲んでみた。まずい 私の頭の中で大混乱が起きしばし思案する。 ①:ペットボトルと紙パックは別のお茶を使っている→コスト的に可能性は低い ②:中の

                                              お茶は飲み方で味が変わるものと知る朝方
                                            • おちんちんに歯磨き粉がついた日記

                                              五月二十六日(水)電車に乗っていたらカップルの女性のショートパンツが非常に短い。今は割と長いのが流行なんじゃないかと思ったが、似合っていた。しかし、鞄で隠れている部分を見るとどうしてもスカートに見えてしまう。 それにしてもきれいな脚だなあと思っていると、二人が立ち上がった時に彼女がスカートだとわかった。もしかしたらキュロットスカートかもしれないが、それはわからない。 六月十一日(金)自分は夜に入浴するのではなく、朝シャワーを浴びる。寝癖がひどいからだ。その時についでに歯を磨く。朝の忙しい時間に二度も歯を磨くことなど考えられないし、歯磨き粉でスースーした口の中では朝食の味もまともわからない。 そういうわけで、いつものように洗面所で全裸になって歯磨き粉を絞り出そうとしたのだが、残りが少なくてまともに出てこない。裸眼のままでチューブをぎゅうぎゅうやっていたら、ポコンという音とともに大量の歯磨き粉

                                                おちんちんに歯磨き粉がついた日記
                                              • 妖怪めんつゆ男

                                                のどが渇いて眼が覚めた。蒸し暑い夜だ。 でもうちには、そういうときに飲むようなジュースとか麦茶とかビールとか、そういうのが全く何もない。 仕方ないのでめんつゆを6倍に希釈して飲んでいる。 冷たくておいしいよ。

                                                  妖怪めんつゆ男
                                                • うるせー喧嘩すんな

                                                  ケンタッキーが今安いから全員行って買って満腹になって来い 五ピース千円だぞ

                                                    うるせー喧嘩すんな
                                                  • みんな和牛和牛ってどうしちまったんだよ…… お前、蘇好きだっただろ、ほ..

                                                    みんな和牛和牛ってどうしちまったんだよ…… お前、蘇好きだっただろ、ほら蘇だぞ、5時間かけて作ったんだ… なあ、どうしちまったんだよぉ…

                                                      みんな和牛和牛ってどうしちまったんだよ…… お前、蘇好きだっただろ、ほ..
                                                    1