並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

きゅうりの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • ガスオーブンが楽しい❗️ - しぼりだし日記

    おニューのガスオーブンが楽しいのです☺️ いつもは梅雨辺りからオーブン調理は秋まで封印するのですが、楽しくてつい使っています。 火力全然違うんですよ〜🥰 荷物の整理も済みゆとりも出てきたので、楽しくオーブンを試しています。 火力の違いがはっきりとわかるのが面白い。 余熱もいらないので時短になります。 あ、うちは前の3台が全部コンベクションタイプだったので、高性能の大型の電気オーブンならさほどの違いはないかもしれませんよ? どど〜ん、と存在感すごい ビュッフェで置かれてるのくらい大きかった… 鉄板チキンディアボラ風 これただ鶏肉と野菜広げて焼いただけなんですけど、サイゼリアのディアボラ風みたいにしたらどうかと思って適当に作ってみました。ジャガイモはレンチン2分くらいしてから。 刻み玉葱とニンニクは焼き上がり時間の7分くらい前にのせました。最初からだと焦げ過ぎるんじゃないかな。全体で20分く

      ガスオーブンが楽しい❗️ - しぼりだし日記
    • もう夏ですね。私のオススメ冷麺を教えましょう。 - ハピチわブログ

      こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ジメジメした日にはサラッと冷たい食べ物が食べたくなる。 けれどバテないようにパワーも付けたい。 そんな季節にいつも我が家でストックされてあるもの。 それは「冷麺」✨ 具材をのせれば可能性無限大?!(笑) 私がオススメする大好きな『まるで焼肉屋さんで食べているかのような冷麺』。 それはこちら。 サンサスのきねうち冷麺。 初めて食べたのはお肉の美味しい焼肉屋さんです。 そこの隣にある店頭販売。 そのスペースで販売されていました。 わざわざBBQのお肉を買いに行くほどお肉の美味しいお肉屋さんが選ぶ「冷麺」。 こりゃ美味しいに違いない。 家に帰って早速試食。 この時から毎年スーパーに新商品を見かけてもこれ以外は買わないと決めてます (大袈裟😇w) ここ最近はこの冷麺はカルディでも見かけます。 特に夏場はよく店

        もう夏ですね。私のオススメ冷麺を教えましょう。 - ハピチわブログ
      • あじのゆずこしょうグリル&なすピーいため - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今まさに旬を迎え、おいしいあじ。 福岡県産の柵を買い求め、ゆずこしょうのきりりとした辛みをきかせて焼きました。 白いごはんはもちろん、お酒にも^^ みそ味でこってりとした、なすとピーマンのいためものを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月20日のメニュー ・あじのゆずこしょうグリル ・きゅうりとタコの酢のもの ・なすピーいため ・大根と油揚げのみそ汁 ・ごはん きゅうりとタコの酢のもの ☆きゅうりは少しの塩をふってもみ、水で洗って水けを絞りました。わかめ、タコとともに、カンタン酢(適量)、しょうゆ・おろししょうが汁(各少量)であえます。 あじのゆずこしょうグリル ゆずこしょうのきりりとした辛みがきいた、大人向けの焼き魚^^ A オリーブオイル(適量) ゆずこしょう・しょうゆ(各少量) 1 Aはよく混ぜ合

          あじのゆずこしょうグリル&なすピーいため - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
        • パサつきを楽しむ胸肉×じゃがいもの甘酢和え - 真っ当な料理ブログ

          タイトルも何も浮かばないときは、とりあえず作っていきましょう。 今日のご飯 胸肉とじゃがいものさほど照りってない照り炒め 材料 胸肉 ももでもなんでも じゃがいも なんでも いんげん いんげんです フライパンで細く切ったお肉炒めます。 胸肉のパサつきが気になるなら、色々試して頑張ってください。 私はパサついた胸肉が好きなので、このまま炒めて一度取り出しておきます。 後で煮るので、中まで火通ってなくても大丈夫です。 じゃがいも入れましょう 水、酒、醤油、砂糖 甘めですね しっかり火が通ったら、胸肉戻していんげんも入れます。 いい感じに沸いてる。 いんげんぐだっとなったら完成です。 大根人参きゅうりの甘酢和え 材料 大根 人参 少なめがよい きゅうり 大根、人参、きゅうりをお好みに切って塩をします。 人参は生なので、細めがよいですね しばらく置いたら、塩もみします。 砂糖、酢、醤油、切り昆布入

            パサつきを楽しむ胸肉×じゃがいもの甘酢和え - 真っ当な料理ブログ
          • 北海道限定のとうきびモナカが激うま!山わさびハムきゅうりサンドも😋 #北海道 #セイコーマート - Kajirinhappyのブログ

            ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 北海道にきたら、もうセイコーマートしかありません うめじろうさんも最近セイコーマートを語っておられて、 北海道滞在中はセイコーマートにしか行かない😁 a-jyanaika.hatenablog.com 行きも帰りも、 阿寒湖バスセンターのセイコーマートに立ち寄る我ら 登山後に、プロテインと 隊長が、北海道限定のとうきびモナカを選び、 私は、山わさびハムときゅうりサンドを選ぶ おなかすきまくりの二人は、 車の中でむしゃむしゃ食べる 山わさびハムきゅうりサンド激うまでありました! もっと食べたい😆 小さい頃、このとうきびモナカ関東でも売っていたような記憶がある もー、 このビジュアル&ザ・ラクトアイス 大好き! セイコーマート 道産酒 飲み比べセット 300ml 6本 通販 道産酒 清酒 日本酒 北海道 福司 北の勝 夢呑金滴 男山御免酒 国

              北海道限定のとうきびモナカが激うま!山わさびハムきゅうりサンドも😋 #北海道 #セイコーマート - Kajirinhappyのブログ
            • 豚のしょうが焼き&タラモサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

              ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 3週間ぶりに豚のしょうが焼き。 先月は、たっぷりの大根おろしをかけていただきました。 今日は簡単に、新しょうがをおろしてのせました。 しょうがをタレに混ぜて仕上げにものせ、風味満点Wしょうが焼き^^ ホクホクのじゃがいもに明太マヨがぴったり!タラモサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月17日のメニュー ・豚のしょうが焼き ・タラモサラダ ・切り干し大根のサラダ ・もやしと厚揚げのみそ汁 ・ごはん タラモサラダ ホクホクのじゃがいもに明太マヨがぴったり! 1 じゃがいもは皮ごと洗い、ラップをし、レンジで加熱。皮をむき、適宜につぶし、カンタン酢適量を回しかけています。 2 にんじん(ラップをし、レンジで加熱)、きゅうり(輪切りにして塩もみし、水で洗って水けをしっかりきる)、マヨネーズ、皮を取った明太

                豚のしょうが焼き&タラモサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
              • 卵に黄身が2個入っていると卵だなって思う - 真っ当な料理ブログ

                そんな日はとんかつでも食べましょう 今日のご飯 とんかつ 黄身が2個入りポテトサラダ 大根ときのこの味噌汁 とんかつ お肉叩いたり処理したり、好き勝手したら小麦粉つけましょう 小麦粉だけの写真 とんかつの溶き卵は、黄味2個ではなかった 水入れて、かさましで 溶き卵だけの写真 このパン粉サクッとおいしい パン粉だけの写真 リンク パン粉付けられたお肉は、冷蔵庫でしばらく休ませます。 小麦粉と卵残ったので、いんげんでも揚げましょう いんげんの色が違うのは、冷凍庫に生で入れていたいんげんも追加したからです。 適当に揚げ散らかすだけですね 後は、とんかつも適当に揚げ散らかします。 黄身が2個入りポテトサラダ 赤がなかったので、じゃがいもと共に人参茹でます しっかり火が通ったら、潰してマヨネーズとわさびとゆで卵 そんなゆで卵を割ってみたら黄身が2つ わかりにくい 何事もなかったかのように潰して、仕上

                  卵に黄身が2個入っていると卵だなって思う - 真っ当な料理ブログ
                • 【千葉県・多古町】たまごかけご飯食べ放題!九十九里ファーム『たまご屋さん コッコ』 - 旅のRESUME

                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 以前から気になっていた、たまごかけご飯食べ放題のお店へ行ってきました。 べるはそんなに食べられないので、対象はもちろん旦那君です(笑) 九十九里ファーム たまご屋さん コッコ オーダー 九十九里ファーム 九十九里ファームは九十九里海岸沿いにある、耕畜一体の循環型農業を実践している農場です。 循環型農業とは、休耕地を利用して飼料を作り、その飼料で飼育している鶏の糞から肥料を作り野菜を育て、その野菜を消費者に届けています。 その新鮮な卵が食べ放題のお店が多古町にあります。 たまご屋さん コッコ 成田空港から少し走った国道296号線沿いにお店があります。 ▼サイロが目立つのですぐに分かります。 ▼お店には11時頃到着。 ▼外の案内 ▼入ってすぐ右側の券売機て食券を購入し、カウンターに持っていきます。 未就学児のみのひよこご飯セット200円が可愛い。

                    【千葉県・多古町】たまごかけご飯食べ放題!九十九里ファーム『たまご屋さん コッコ』 - 旅のRESUME
                  • カレー風味の鯖料理ときゅうりの味噌和え - 真っ当な料理ブログ

                    そんな感じの鯖ご飯 カレー味の鯖 材料 鯖 カレー粉 塩 生鯖に塩を振ってしばらく置きます。 出てきた水気を拭いたら、カレー粉と片栗粉まぶします。 なかったら小麦粉で。 普段カレー粉とあんまり対話しないので、何も思わなかったんですが。 素手でカレー粉触ったら、手もカレーになるんですね。 手を洗っても、お風呂に入っても次の日まで残った。 そんなことを思いつつ、フライパンで鯖を両面焼きます。 漂う匂いもカレーですね。 後はきゅうり食べましょう。 輪切りにしたきゅうりに、砂糖小さじ2と味噌大さじ1~2入れます きゅうりに味噌を押し付けるように混ぜ合わせてしばらくおきます。 水分出たら全体混ぜてごま。 盛り付けたらば ●大根の煮物 ●手も鯖もカレー風味 ●きゅうりの味噌和え 鯖 リンク リンク

                      カレー風味の鯖料理ときゅうりの味噌和え - 真っ当な料理ブログ
                    • セブンイレブンお弁当魔改造ご飯の新定番 #魔改造 - 真っ当な料理ブログ

                      今日はセブンイレブンのお弁当もらったので お弁当魔改造ご飯です 前回は、セブンイレブンのサラダ魔改造でしたね tontun.hatenablog.com 誰も作らないと思われますので、付いてきてくだい。 セブンイレブンの鶏そぼろごはん 上に乗っている鶏そぼろと卵、高菜部分取り出しておきます。 セブンイレブンの1/2日分の野菜が摂れる温玉ビビンバ ご飯と上の具は別になってました 具とご飯わけます。 麦ごはんかな 鶏そぼろご飯のご飯と合わせて、水でしっかり洗って水気を切ります。 温玉ビビンバの上の豆もやし?と卵、れんこん取り除きます 温玉なので卵崩れましたな 高菜チャーハン作っていきます 高菜漬けは冷蔵庫にあったものです。 洗ったご飯入れて、高菜チャーハン作るだけです。 まだ鶏肉のそぼろと卵、ビビンバの人参辺りが残ってます。 フライパンで新たな豚ひき肉といんげん、人参炒めます 全体をざっと炒め

                        セブンイレブンお弁当魔改造ご飯の新定番 #魔改造 - 真っ当な料理ブログ
                      • 開かれた世界が見えないなら開かれたアジでも食べましょう - 真っ当な料理ブログ

                        世の中、見えないものばかりですね 大人しく開かれたアジでも食べましょう 開かれたアジ焼いている間に、茄子煮ます。 茄子、水、酒をお鍋に入れて煮ていきます。 お砂糖お好みです。 しっかりぐだっとなったら味噌入れます。 全体馴染むように煮たら完成です 茄子と味噌は間違いない。 後は豚肉でも食べましょう。 きゅうりと、茹でた豚肉とアスパラ マヨネーズと醤油麹で合わせます。 お好みで仕上げにゴマを入れて盛り付けたらば ●開かれたアジは真ん中も開かれている ●茄子味噌煮 ●豚しゃぶマヨネーズ和えだろうか 開かれてますね

                          開かれた世界が見えないなら開かれたアジでも食べましょう - 真っ当な料理ブログ
                        • やみつき大根サラダ(YouTube動画より)【ごはん記録6/10~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                          気付けばあと1ヶ月で夏休みーーー うそでしょーーー 早いーーー 実家に帰省する日程も だいたい決まったので色々予定立てないと! 2024/6/10~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・ごはん ・ミートボール ・野菜と魚肉ソーセージのカレーソテー ・きゅうりの浅漬け ・ミニトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) ・さくらんぼ 今シーズン初!さくらんぼ(*^^*) >>味付カレーパウダー バーモントカレー味 甘口 * * * * * ・おいなりさん ・ぶり大根 ・ニラともやしのソテー ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) ・さくらんぼ 冷凍してた「いなりあげ」を使って作りました(*^^*) 子供たちが大好きだから なくなったらまた買おうかな。 >>味付けいなりあげ 3種類選り取り * * * * * ・ごはん ・極旨とんかつ(業務スーパー

                            やみつき大根サラダ(YouTube動画より)【ごはん記録6/10~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                          • 冷やし中華はやることが多いのに写真も少ないしネタもなし - 真っ当な料理ブログ

                            始まりました冷やし中華 始めたわけではございません 暑い時に食べたくなる冷やし中華 具を乗せれば、乗せるだけやることの多い冷やし中華 麺の上を埋めようとするから悪いのか 見た目を気にしたり、しなかったりするのが悪いのか なんで冷やし中華はやることが多いのか お好みの麺茹でたりして準備します ハムとかだったら焼いて切っておきます 今日は茹でた胸肉使うので、茹でて冷まして切っておきます トマトときゅうり切っておきます もやし茹でておきます 塩蔵わかめを戻して切っておきます この辺で力尽きたし、写真何も撮ってないなと気付いたので卵割ります 黒いのはお皿の模様です 黄身が2個だった tontun.hatenablog.com 薄焼きにして錦糸卵作ろうとしましたが力尽きたので、炒り卵 冷ましている間にタレ作ります むね肉の茹で汁、酢、醤油100ml、砂糖大さじ2、ごま油 辺りをよく混ぜます もう少し

                              冷やし中華はやることが多いのに写真も少ないしネタもなし - 真っ当な料理ブログ
                            • そうめん&にぎり寿司 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                              ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 麺類大好きな家族のリクエストは、そうめん。 そろそろ食べたくなる頃かな、と買ってました^^ お気に入りの市販のめんつゆに、ねぎや薬味といただきます。 ゆでて室温に置いていたそうめんだけど、ツルツルっとのど越しもよく、さわやかで ついついおかわりしたくなります♪ いつものスーパーの、魚やさんのにぎりといっしょに、いただきました。 ごちそうさまでした。 6月22日のメニュー ・そうめん ・にぎり寿司 ・マイタケ、さつまいも、いんげんの天ぷら ・きゅうりのキムチあえ そうめん ☆錦糸卵、梅干し、ミョウガ、しその葉、スプラウト、ミニトマトを添えて。 にぎり寿司 手頃な価格で人気のにぎり寿司、1パック残ってました^^ マイタケ、さつまいも、いんげんの天ぷら ☆小麦粉、片栗粉、溶き卵、水、塩を混ぜ合わせて衣を作り、揚げました。

                                そうめん&にぎり寿司 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                              • 2024年6月20日(木)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 沖縄は、梅雨明けしましたが、 近畿地方は、梅雨入りさえしていません。 今年はどうなっているんだろ? 早速ですが、私の夕飯です🌃🍴 こんな感じです😆 神戸にあるオリバーソースの会社の社員さんが、 餃子にとんかつソースを付けても美味しいと言っていたので 試してみた。 これもありかも知れない。 美味しい。 これはお惣菜 コンビニで、購入したひじき煮 海藻は食物繊維がたっぷり オクラのお浸し オクラも食物繊維がある 100gで5gの食物繊維 お雑魚 食物繊維0g もち麦入りご飯 お茶碗1杯(150g)で、食物繊維12.9g 食物繊維は、腸内にいる菌の餌になります。 育菌には必要です。 卵豆腐 これも食物繊維は0g 卵豆腐の表面にうずらの卵型になっていて、そこに誰が入る様になっていた。 そして、

                                  2024年6月20日(木)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                • エゾシロチョウとアリウム - bibi-kirara’s diary

                                  大通公園にて エゾシロチョウ アリウム・グローブマスター 四葉(スーヨー)きゅうり、 「サカタのタネ」のページには 痛いほどのトゲがありますが、 美味しさと歯切れのよさは抜群とあり 白だしに生姜を入れて漬物に… その通りでした 激安スーパー八百丸で買ったメロン 店先で日に当たっていたからか ちょっと熟し過ぎていて残念 クリームチーズをトッピング 椎茸のすり身詰め  おろしだれ 生ハムメロン 長ナスの揚げ煮 ズッキーニのチーズ焼 胡瓜の漬物

                                    エゾシロチョウとアリウム - bibi-kirara’s diary
                                  • インドア主婦が5連休でやったこと - ふたり暮らし

                                    ふたり暮らし。インドア主婦が5連休でやったこと。 その①   家事 疲れがたまっていたので平日のシフトをすべてお休みにし、5連休になった。でも、「わーい!どこか遊びに行こう!」とはならないところが典型的なインドア派である。 まずはずっとやろうと思っていた、キッチンと洗面所の収納の見直しをした。いったん中身を全部出し、中身を点検。引き出しもすべて外して奥を拭き、引き出しの中も拭く。キッチンの引き出しには油汚れが付着し、洗面所の引き出しからは髪の毛が出てきた。料理中やドライヤー中には閉めているのに不思議だ。 ついでに冷蔵庫と換気扇の掃除もし、洗面所の鏡も磨く。 そのあとはいつも通りの掃除だ。掃除が終わると、いつもならお菓子を作ったり食べたりするのだけれど、ラーメンの食べすぎを反省した夫が絶賛ダイエット中のため、私もなんとなくそれに引きずられてお菓子作りを控えている。せっかくの連休なのにちょっと

                                      インドア主婦が5連休でやったこと - ふたり暮らし
                                    • 家計費見直し四苦八苦 - ぼちぼち父さんのブログ

                                      おはようございます。 いよいよ 梅雨入りしそうな 本格的な雨の朝です。 外干しでもいいかな? の昨晩の嫁さん。 洗濯物を どこに干そうか思案中。 傍らで父さん。 雨は 明日の午前中予報だから 夜は外干しでいいんじゃない..... なんて。 今日の早朝。 ウッドデッキにある 半乾きの洗濯物を 急いで屋内にしまい込む 父さんです… 1つ、 朝の家事を 増やしてしまった… トホホ… 話は変わって 今日は 家計のやりくりのお話を。 ぼちぼち家は 共働き夫婦。 父さんのお給料だけでは 生活はできない為 嫁さんはパート勤務で 家計を支えてくれています。 毎月、 父さん、嫁さんの給料日は 1ヶ月の家計費・予算案が書いてある エクセルシートとにらめっこ。 頂いたお給料を 振り分けていきます。 父さんのお給料は 毎月だいたい同じ額ですが 嫁さんのお給料は 出勤した日数によって 変動がある感じです。 「ねぇ、

                                        家計費見直し四苦八苦 - ぼちぼち父さんのブログ
                                      • トラウマハンバーグ - 続キロクマニア

                                        みなさま、こんばんわぁあです ご贔屓の滋賀の「松喜屋」さんではない それ以前に他のお肉屋さんで買った 近江牛の挽肉があったので それでハンバーグを作ろうかなと 前にも作ったんですが めちゃくちゃ美味しかったんですよ ↓↓↓ kiroku-mania.hatenablog.com 朝から冷凍→冷蔵におろし、解凍 仕事から帰ってきて いざ、作ろうと思ったら、ん?まだ固い? でも、悠長に待ってられない うちのオンボロ電子レンジで解凍するか〜 一応ね、解凍モードはあるんです チン!と出来上がりの音がして 意気揚々と、扉を開けると そこには… 袋に入ったドロドロの液体が… ……… 肉って液体になるの…??? もうビックリしまして… 怖すぎて写真も撮れませんでした 笑 撮ってても放送禁止状態です 多分…脂が多かったんでしょうか…? 今はもう行ってないお肉屋さんのもので… でも、相方が買ってくれた挽肉

                                          トラウマハンバーグ - 続キロクマニア
                                        • 夏の限定麺冷や汁ラーメンが想像以上にキンキンに冷えていて夏にぴったりのメニューだということを力説したい!!鶴間家系ラーメン七七家 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                          夏だというのに全く持って食欲が落ちず…ただただ太って行く…クッキング父ちゃんでぶ… 本日もたらふく食って飲んだ帰り道…〆のラーメンを求めやってきました鶴間七七家!! 大将女将さん…遅くなりましたがパイルダーオンしてもよろしいでしょうか…ありがたやありがたやで着席。 昨日から始まった夏限定メニュー『冷や汁ラーメン』をどうしても食べたかったわけですよ!! 大盛りに半ライスもつけてオネシャス!! 待つこと数分でチャクドォォォォォォン!! 豆腐にオクラに、きゅうり、トマト、ミョウガ、シソ、豚肉、わかめ、油揚げと言った布陣でしょうか。 見た目が豪華すぎるよね。 それでは早速いただきましょう!! ど真ん中からのリフトアップ!! それでは一気にバキューミング!! ズズズズ…ズズズズ…ズバッ!! 今日の冷や汁ラーメンはキンキンに冷えていやがる。 麺の食感がたまらない。 豆腐も冷たく美味しい。 夏バテしたら

                                            夏の限定麺冷や汁ラーメンが想像以上にキンキンに冷えていて夏にぴったりのメニューだということを力説したい!!鶴間家系ラーメン七七家 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                          • 妹と実家 1日目 - ダージリンママ介護日記

                                            実家に着いたらまず、母の山アジサイに挨拶。 咲き始めていました。 母が死んで1年後にやっとみつけた、両手鋏。 鋭利な刃先と長い持ち手のこの鋏は、思いがけないところに収納してありました。 庭全体に群生した西洋タンポポをバッサバッサと切り倒し、 梅の伸びすぎた太い枝をのこぎりでゆっくり断ち切り、 我が物顔で領土拡張する笹を尻餅をつきながら抜去。(腰注意!) 今回の滞在でできることはほんの少しだけど、なんだか楽しいぞ。 まだ明るい、夜7時少し前。 濃淡大小、いろいろな雲がぐんぐん流れていく。 これは確かに、嵐の予感。 ゆっくりとお風呂に浸かってから、お夕飯です。 きゅうり・水菜・もやし・アボカド・焼いた鶏モモ肉・無花果。 ドレッシングは、コーン+紫蘇みじん切り+ネギみじん切り+塩+胡椒+鶏ガラスープの素+白ごま+にんにく少し+ゴマ油+レモン汁。 無花果が甘くておいしかった。 慣れない庭仕事で心地

                                              妹と実家 1日目 - ダージリンママ介護日記
                                            • 屋台きゅうりより旨い!【きゅうりの一本漬け】家にある調味料で! - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                              どうも、ぼくです。 きゅうりが美味しい季節になりましね~! 妻の実家がきゅうり農家でして、毎年大量のきゅうり送っていただいます。それもあってか、子供たちはきゅうりが大好き✨他の野菜はほとんど食べてくれないのに、きゅうりに味噌をつけるだけでムッシャムッシャ食べてくれます(笑) そんなきゅうり好きの彼らですが、中でも「これを作ったらテンションがMAXになる」一品がありまして…本日はこちらをご紹介しようと思います。 【屋台風きゅうり漬け】 みなさん、縁日にいったら何を頼みますか?自分は「きゅうりの一本漬け」です✨ビール片手にきゅうりをかじるのが最高すぎる!!!むしむし暑い縁日を歩き回るのには、最高の水分(&塩分)補給料理ですよね。 そんなきゅうりの一本漬けですが、とっても簡単にお家で作れちゃいます。しかも使うのは「塩・砂糖・ごま油・にんにく」だけ。だし調味料を使わなくても、縁日のきゅうり漬けより

                                                屋台きゅうりより旨い!【きゅうりの一本漬け】家にある調味料で! - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                              • おやつのきゅうりを食べるデグーさん - ごーすと・らいふ創作ブログ

                                                デグーは牧草やチモシーを中心に食べる完全草食の生き物。 うちのペットのデグーさんは野菜も好きなのでおやつ代わりにちょっとだけあげてます。 デグー「もぐもぐ...」 きゅうり、美味しかったかな?良かったね デグーさんは体重200gを超え、ようやく男らしくなってきたような気がします。 最近は世話をしている親の手のひら以外には乗らず、ぼくの肩に登るのが好きみたいなんです。肩の上で一休みしているデグーさんはまるでポケモンのよう。しかし...急に激しくボクシングを始めるのです。そして服をめちゃくちゃに。 デグーさんのおかげで、Tシャツの肩の部分に穴が空きました。目立たないからまぁいっか? そんなお調子者のデグーさん 今までお気に入りのハンモックをいくつ壊してきたのでしょうか? ここまでみてくださりありがとうございますm(_ _)m ghostlife.hatenablog.com ghostlife

                                                  おやつのきゅうりを食べるデグーさん - ごーすと・らいふ創作ブログ
                                                • いろいろかけて、ラクしてます - 続キロクマニア

                                                  みなさま、こんばんわぁあです 最近、相方がビックリすることを言いました 「なんかお肉飽きてきたな〜」 えええっ?? あんな結構な頻度で買ってたのに? 相方曰く お肉は基本的に大好きだけど 遠くまで買いに行ったり 過剰に買い求めたりとかは たまーーーにで良いかな?とのことです スーパーでも最近 魚を買ってくれるようになりました 笑 3月某日のうちごはん 当時、お肉星人だった相方が どんどんお肉を買う中で お気に入りだったり、そうでなかったり 冷凍庫が牛肉でいっぱいになるので 時々、お気に入りじゃなさそうなやつを 適当に見繕って料理します ちなみに、お気に入りは シンプルに「焼いて食べよー!」と言うので そっとしておきます笑 この日は 相方の実家で採れたジャガイモが沢山あったので 久しぶりに、青椒肉絲 ワタシが、市販の筍の水煮が苦手なので だいたいジャガイモで作ります ピーマンちょっと足りなか

                                                    いろいろかけて、ラクしてます - 続キロクマニア
                                                  • 絶対美味いきゅうりの漬物 - #つくりおき

                                                    こんにちは、 id:cateiru です。最近Twitter(現X)をながめているとこのようなツイートが流れて来ました。 学生時代に焼肉屋でバイトしていた弟から教えてもらった無限きゅうりがバカうまい pic.twitter.com/50YUVRehTz— まみ|ラクうまレシピ (@mtmtharb) 2024年6月18日 なにこれ絶対美味いやつじゃん!!!!!!!暑い日に絶対合う!!!これは作るしかねぇえ!!!!! というわけで早速きゅうりを買ってきて切ります。蛇腹義理 蛇腹切りなんて調べなくても適当にやればなんとかなるだろ!!と思い適当にやったところ盛大に失敗したのでちゃんと調べましょう。まあ、味は変わらないので… というか蛇腹切りってきゅうり真っ直ぐのほうが切りやすいですよね。 料理の基本! きゅうりの蛇腹切りのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN 次に調味料たちを用意

                                                      絶対美味いきゅうりの漬物 - #つくりおき
                                                    • エミータ711/朝メシ❺/味噌こしだよ - sutekidaneの日記

                                                      ぐるぐる味噌こし 今朝の朝食は和食です。 ★ ごはん ★ 味噌汁・・とうふ、さやえんどう ★ サラダ・・きゅうり、トマト、レタス、ツナ ★ ちくわ(賞味期限間近なので無理に付けた) ★ ヨーグルト、ジャム 🌸 🌸 🌸 味噌汁のみそは愛知ですからもちろん赤味噌です!2022年1月に仕込んだもの。 作り方は、大豆3kgを 水に浸して、蒸して、ミンチにして、麹と塩を加えて、練って練ってまた練って〜🎵よいしょ 暗いところへ置いて1年経ったら出来上がり。 できてからもう1年半ほど使ってて残り少なくなってきました。 心配したカビの発生は大丈夫でした。 大豆の粒が残っているので味噌漉しを使います。 小さい味噌漉しが見つからなくてあっちこっち探したんだよ。 味噌汁はこの赤味噌だけど、豚汁のときは白味噌を混ぜるんだよ。 ちなみに我が家の豚汁の具は 豚バラ肉、ゴボウ、豆腐、大根、人参、アゲ、こんにゃく

                                                        エミータ711/朝メシ❺/味噌こしだよ - sutekidaneの日記
                                                      • きゅうりはどっちから食べますか? - ふくみみdiary

                                                        今日、仕事が終わって帰り支度をしていたロッカールームで一緒になった若いお母さんたちがきゅうりの切り方について話しているのが聞こえました。 始めから聞いていたわけではないので、どうしてそういう話になったのかわからないのですが、切り方によってはシャキシャキ感が感じられないというような話。 簡単に言うと切り方によって食感が違うという話のようでした。 私は切り方をあまり気にしたことがなく、斜めの薄切りか輪切りですが、太く育ち過ぎ?のきゅうりと細いきゅうりではやはり食感が違ってくるので、切り方というよりきゅうりの選び方もあるのかなと思いました。太過ぎのきゅうりはふにゃっと感じるような気がします。 その井戸端会議を最後まで聞くことなくロッカールームを後にしましたが、家に向かいながら・・きゅうりはつる側としっぽとどっちから食べるのが正解なのかな?なんて考えました。どうでもよいような疑問ですが。 きゅうり

                                                          きゅうりはどっちから食べますか? - ふくみみdiary
                                                        1