並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

こいの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば

    こんにちは!最近、ChatGPTと話しすぎてAI風の口調がうつってきたAI-Bridge Labのこばです!👋 今回の記事はGoogleのサービス『NotebookLM』(ノートブックLM)について 1.NotebookLMの概要 2.使い方 3.具体例として過去のnote記事を全部読ませた結果どうなったか この3点を分かりやすくご紹介します! 先に結論だけお伝えするとかなり実用性が高くオススメのツールです! そしてこの記事を読んで頂ければご自身での活用法が想像できるようになると思いますので、ぜひ最後まで読んで頂けますと幸いです! 1.NotebookLMの概要公式サイト:https://notebooklm.google.com/ NotebookLMは、Googleが提供する生成AIサービスで、ユーザーのメモ書きやアップロードした資料を基に情報を整理し、質問に答えることができる革新的

      無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば
    • タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話

      唐木元 @rootsy タトゥー入ってない人が社会的にどう見えてるかと言えば、いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持てなかった寂しい人生を送ってらっしゃるんだな、と。そういう見地もあるんですよ、世の中には。 2024-06-10 04:09:16

        タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話
      • [第114話]道産子ギャルはなまらめんこい - 伊科田海 | 少年ジャンプ+

        道産子ギャルはなまらめんこい 伊科田海 <隔週水曜更新!最新2話無料>TVアニメ各種動画サイトにて好評配信中! 北海道北見市に引っ越してきた高校生・翼はバス停で一人の“ギャル”と出会う。氷点下なのに生足で、真っ白な銀世界に一人佇む彼女に翼は心を奪われるのだった。 [JC13巻発売中]

          [第114話]道産子ギャルはなまらめんこい - 伊科田海 | 少年ジャンプ+
        • 漫画家ささやななえこさん死去、74歳…「おかめはちもく」「凍りついた瞳」

          【読売新聞】 ささやななえこさん(本名・佐川七重=さがわ・ななえ=漫画家)が8日、小細胞肺がんで死去した。74歳だった。告別式は近親者で済ませた。喪主は夫、佐川俊彦氏。 北海道出身。1970年にデビュー。ホラーやコメディー、ミステリ

            漫画家ささやななえこさん死去、74歳…「おかめはちもく」「凍りついた瞳」
          • 【一時保育】もっと利用すればよかったです! - ひらひらこブログ

            住んでいる自治体保育園や認定こども園の一部で、子供を一時的に預かってくれる「一時保育」(一時預かり) 私は一度しか利用しなかったのですが、今振り返るともっと多く利用すればよかったなと思います。 本日は、一時保育について振り返ります。 ===目次=== 利用料金 一時保育を利用するまでの流れ ①利用したい保育園に電話 ②利用登録のため保育園で面接 ③保育園から利用登録完了の連絡 はじめての一時保育当日 いま思うこと 利用料金 まず料金について。私の地域の場合は次の通りです。 1日利用(9時~16時,17時) 2,500円 半日利用(9時~13時, 13時~17時) 1,250円 ※昼食を利用する場合は別途300円~500円 ※上記値段は3歳未満の場合(3歳以上は1日1,000円・半日500円) 保育園(認定こども園もありますが本記事では便宜上保育園と記載いたします)でしっかり預かっていただく

              【一時保育】もっと利用すればよかったです! - ひらひらこブログ
            • 【ComfyUI】Stable Diffusion3 Mediumをローカル環境で動かす方法|AI-Bridge Lab こば

              👋こんにちは!AI-Bridge Labのこばです! Stability AIからリリースされた最新の画像生成AI『Stable Diffusion3』のオープンソース版 Stable Diffusion3 Medium。早速試してみました! こんな高性能な画像生成AIを無料で使えるなんて…ありがたい限りです🙏 今回はWindows版のローカル環境(ComfyUI)で実装してみましたので、本記事ではSD3で画像生成するまでの手順をできるだけシンプルにご紹介します! Stable Diffusion3 Mediumに関する公式の発表はこちら 1.SD3 Mediumで生成した画像例ゲーム風、実写風、アニメ風…幅広く対応できます。また、プロンプトの効きもかなり強いので色々と試行錯誤の甲斐がありそうです。 ベースモデルでこれだけ高い性能があれば、ファインチューニングモデルはクオリティ面でもM

                【ComfyUI】Stable Diffusion3 Mediumをローカル環境で動かす方法|AI-Bridge Lab こば
              • 虎太郎、9歳になりました! - こたのーと

                6月になって農繁期に入り休みなしで毎日日の出から日の入まで畑仕事をしています。 毎日ヘトヘトでみなさまのブログもなかなか読めずにいるのですが、今日だけは更新せねば…! というのも、 本日6月14日は虎太郎のお迎え記念日✩ こーちゃんと一緒に暮らすようになって9年が経ちました! 病気という病気も一昨年の肥満細胞腫くらいのもので元気でいてくれています。 こーちゃんが元気でのびのびといてくれるのが私の何よりの幸せです^_^ 先輩猫さんたちを目標にまだまだまだまだ元気でいてね。

                  虎太郎、9歳になりました! - こたのーと
                • どっちがいい?無印良品とHARIOの猫草比べてみた - こたのーと

                  みなさんのお家では猫草どうしていますか? うちはずっとプラ鉢に土(バーミキュライト)で作っていたのですが、毎回捨てるときにちょっと困っていました。 そこで導入したのが無印良品の猫草。 土でなくて再生パルプ使用で鉢もいらない。 捨てるときも燃えるゴミにぽいっとでOK。 これは便利~♪と飼い主的には満足していたんですが、そのものが軽いので草を引っこ抜いて食べるのにはそのものごと持ち上がってしまって食べにくそう。 うーん。 と、そこで夫が見つけたのがHARIOの猫草用の鉢。 HARIOの鉢 有田焼だそう 真ん中の凹みがいい仕事してくれて持ち上がる問題は解消しました(*^-^*) よくよく調べてみると猫草自体もネコDKでベストバイに選ばれてるようだし、ちょうど楽天セールで半額になっていたのでセットで買ってみました。 毎回特に気にすることもなく適当にどちらかを作っていたのですが、持ちとかどちらがいい

                    どっちがいい?無印良品とHARIOの猫草比べてみた - こたのーと
                  • 金沢、がんこい~じ~。ぜひ行きまっし。 - 旅の先には福がある

                    訪れるたびに新しい発見や感動がある金沢。 金沢は深いね~。 食の金沢、 まずは腹ごしらえ。 お目当てのところは混んでいたので、以前行ったところと同じ駅前のもりもり寿司。 味は分かっているので安心して入れます。 回る方は激混み。 回らない方で食べました。 主計町を散策。 「いいわあ」を連発。 360度クルクル回りながら見て歩きます。 変なオバサンって思われてたかも。 塀にまたがる木。 お店の中にあった百万さん。 カワ(・∀・)イイ!! 食べ歩き~。 ウマウマ('◇')ゞ 次に、ちょっと足を伸ばして、 廃校になった学校を利用して博物館になってます。 廊下ピッカピカ~ 御年102歳。 大正、昭和、平成、令和と時代の流れを見てきた時計。 訪れたのは4月。 歴代の五月人形が展示されていました。 昭和の家具もね。 ご当地グルメたち。 ホテル「マイステイズプレミア金沢」の朝食に出ていました。 どれも美味

                      金沢、がんこい~じ~。ぜひ行きまっし。 - 旅の先には福がある
                    • 喉の痛みの対策方法 はちみつ紅茶の紹介~ジェラートピケの新作喉は もこもこキュートなアイスティー~  - さかさまなすべり台

                      風邪をひいてました 風邪の症状として 「喉の痛み」は よくあるものと思います あまりの痛さに 食欲もなくなるし 一刻も早く 治したいですし すこしでも 楽にしたいですよね いっそ取り外してきれいに洗いたい;; と思うことも しばしば。。。 いや むしろ 取り外せるなら カートリッジ式で 新しい喉に入れ替えたい とも思います このダイソーの喉めっちゃコスパええやん とか 今度でるジェラピケの新作の喉まじかわいい♡ とか 伝統的な喉職人が後継者不足に悩んでるらしい。。。 とか 妄想がはかどる。。。 喉の痛みの対処法を紹介 喉の痛みの対策として 薬をのむ うがいする のどあめを舐める とかいろいろあると思いますが 一般的なものに追加して 私がやっていることを紹介します 個人的には結構楽になる、、、と思います! 喉の痛みの対策に はつみつ紅茶 こちらです 【5月25日限定10%オフクーポン配信中!

                        喉の痛みの対策方法 はちみつ紅茶の紹介~ジェラートピケの新作喉は もこもこキュートなアイスティー~  - さかさまなすべり台
                      • こどおじ最高すぎて全く結婚する気にならない

                        35歳こどおじ弱者男性だけど実家暮らしが快適すぎる 家にお金入れてないから手取りの50万が全額お小遣いみたいなもん 将来のために貯金して投資してるけど、金融資産は4000万くらいある 仕事して疲れて帰ってくれば母親が美味しいご飯を用意して待っていてくれる まじでこの生活を捨てて結婚とか無理だろと思う 母親より家事できない上に、大して稼ぎもしない女とかほんと無理

                          こどおじ最高すぎて全く結婚する気にならない
                        • タケヤみそ『信州 白こし』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                          天気が良かったので空気の入れ替えをしていたら、どこからかモワ~~ンと香りの強い洗剤が家の中まで香ってきた。 洗剤の名前まで分かるあの香り。 ヤバい、鼻が曲がっちゃう。 せっかくいい気分で居たのに閉め切りました。 調味料の紹介 タケヤみそ『信州 白こし』です。 ようやく今まで使ってきた味噌を使い切ってしまったので、これを買いました。 味噌ってめっちゃ種類があるし、コレって決めていなければスーパーの味噌コーナーでしばらく眺めちゃう。 そして値段もピンからキリまである。 ある意味お財布とも相談しなくちゃいけない。 今まで使っていた味噌はこちら↓ www.tomo-diary.com 本当は業務スーパーの150円くらいで買える味噌が欲しかったんだけど、いつ行っても売り切れ中。 みんな味噌汁を飲んでいるんだなって関心しています。笑 この味噌↓ www.tomo-diary.com200円以下で買えち

                            タケヤみそ『信州 白こし』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                          • まきりえこ@コミックエッセイスト on X: "「貧困層は裏切る」ちょっと違う。幾つかある。一つはコネ文化の外にいるので「顔を潰しちゃいけない」がわかってない。「ちょ、おま…それやられたら関係者全員連帯責任だろうが!」みたいなことに目配りがなく損得の判断のみでヒョイっと動く。引き立ててやった人の社会的死亡につながる証言を自分の"

                            • いぶりがっこタルタル - ユウイの日記

                              5月30日(木)の朝書いた日記です📖☡✍ (ややこしくてすみません💦) ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 先日、いただきました。 いぶりがっこタルタル…!! なにそれ!! 絶対美味しいやつ!!! 食べてみたい!! ↓てなわけで、昨日ブロッコリーを茹でました🥦︎ そして今朝食べてみました。 … … たっぷりめにかけて… 食べると… うっ… 美味しい!!!!! 何だこれ美味しい!!! タルタルが美味しいのはもちろんのこと、いぶりがっこの食感と味がいいアクセントになっててブロッコリーがさらに美味しくなってる!! ビンでか!!使い切れるかなぁ〜とかって思っていたけど全然問題ない🥺 むしろ足りないかも…笑 これどこで買ったんだろ。 また聞いてみてなくなったら買っちゃおうかな…!! 皆さまも見かけたら試してみてください!! すっごく美味しかったので😋✨ ではでは今回はこのへんで。 また

                                いぶりがっこタルタル - ユウイの日記
                              1