並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

さくらの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 静的サイトに特化した全文検索ライブラリ「Pagefind」、さくらのレンタルサーバで動かしてみた

    先日、静的サイトに特化した全文検索ライブラリとして「Pagefind」というソフトウェアがあることを、下記の記事が話題になったことで知りました。 参考:静的サイトに特化した検索ライブラリ Pagefind を試す | grip on minds 実は、いまお読みのPublickeyはまさに、Movable TypeというCMSを用いて生成された静的なWebサイトです。現在、PublickeyではGoogleが提供している「Googleカスタム検索エンジン」を全文検索エンジンとして採用しています(右上の虫眼鏡アイコンから呼び出せます)。 しかしPublickeyでは以前からGoogleに依存しない、自前の全文検索エンジンを持てないかと模索しており、まさにPagefindは私が探し求めていたソフトウェアだったと言えます。 そこでさっそくPagefindがPublickeyに導入できるかどうか、

      静的サイトに特化した全文検索ライブラリ「Pagefind」、さくらのレンタルサーバで動かしてみた
    • Publickeyが受けたDoS攻撃、これまでの経緯と対策まとめ

      Publickeyのサーバは3月12日から14日にかけて何度もDoS攻撃を受けてダウンしていました。 その間、読者や広告を掲載いただいているお客様や代理店様にご不便やご心配をおかけし申し訳ありませんでした。 ひとまず現在までの状況と対応について報告したいと思います。 先に現状のみを報告すると、CloudflareのDDoS対策サービスを導入していまのところ平穏な状況を保っているため、このまま様子をみているところです。 DoS攻撃の発生時間帯 DoS攻撃とは、大量のトラフィックをWebサーバなどに浴びせることでサーバを応答不能にしてしまう攻撃のことです。 下図が3月12日から14日にかけてPublickeyのサーバに対して行われたDoS攻撃の主な発生時間帯です。 グラフはPublickeyのページビューの推移を示しており、横向きの矢印が主なDoS攻撃の発生時間帯を示しています。発生時間帯では

        Publickeyが受けたDoS攻撃、これまでの経緯と対策まとめ
      • AWS x さくらのクラウドのハイブリッドクラウドによる安価なフレッツ閉域網接続の実装

        AWS cafeteria #1 〜サイバーエージェント×ゆめみ×クラスメソッド 3社共催LT会〜 で発表した資料です。 https://cyberagent.connpass.com/event/303690/

          AWS x さくらのクラウドのハイブリッドクラウドによる安価なフレッツ閉域網接続の実装
        • 【重要】CPU脆弱性による弊社サービスへの影響について(2024年2月29日更新) | さくらインターネット

          お客様各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2023年8月8日にAMDのCPUに対して、また8月9日にIntelのCPUに対して下記の脆弱性情報が発表されました。 これらの脆弱性に対する弊社の対応状況をお知らせいたします。 CVE-2023-20569(Inception) (参考)Inception https://comsec.ethz.ch/research/microarch/inception/ https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-7005.html https://access.redhat.com/security/cve/cve-2023-20569 https://ubuntu.com/security/CVE-2023-20569

            【重要】CPU脆弱性による弊社サービスへの影響について(2024年2月29日更新) | さくらインターネット
          • 送信先で迷惑メール扱いされない?DKIM機能って何? | さくらのホームページ教室

            送信先で迷惑メール扱いされない?DKIM機能って何? 迷惑メールをたくさん受信して困っている方はとても多いと思いますが、特にビジネスユースの方は「自分が送ったメールが相手の迷惑メールフォルダに入ってしまう」という問題で困っている方もいらっしゃいます。今回は、そんな迷惑メールにまつわる機能をご紹介します。 迷惑メール振り分けの仕組み 迷惑メールフォルダには「勝手に入る場合」と「自分で入れる場合」があります。一度自分で迷惑メールに振り分けると次から同じメールアドレスから受信したメールは自動的に迷惑メールフォルダに入るという場合もあります。一体どのような仕組みで動作しているのでしょうか?迷惑メールフィルタは様々な種類があるため、今回は一般的なものを例に挙げて説明していきます。 迷惑メールフィルタはウィルス対策ソフトのような「アプリケーション」の一種ですが、一般の人がPCにインストールして使うより

              送信先で迷惑メール扱いされない?DKIM機能って何? | さくらのホームページ教室
            • さくらインターネット、デジタル人材育成のため「さくらのクラウド検定」設立 | さくらインターネット

              さくらインターネット、デジタル人材育成のため「さくらのクラウド検定」設立 〜「さくらのパートナーネットワーク」と組み合わせ、カスタマーサクセスを実現〜 デジタルインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:田中 邦裕、以下「さくらインターネット」)は、デジタル人材育成のため「さくらのクラウド検定」の設立を決定しました。 また、このたびクラウドビジネスの加速を支えるパートナー制度「さくらのパートナーネットワーク」も新設します。本検定とは、将来的な連携を検討しています。 さくらインターネットは、さらに成長するための重点テーマとして「教育」を掲げています。これまでも社会におけるDXを推進するためにはDX人材の育成が必要不可欠だと考え、次世代育成支援をはじめとする教育分野のDXに注力してまいりました。また、DX人材不足は国内の競争力を低下させ、これにより

                さくらインターネット、デジタル人材育成のため「さくらのクラウド検定」設立 | さくらインターネット
              • さくらのレンタルサーバでLaravelを動かす方法 | さくらのナレッジ

                Composerのインストール Laravelのインストールや管理にはComposerが必要なのでインストールを行います。 まず、SSHでさくらのレンタルサーバへログインします。 SSH を利用したい | さくらのサポート情報 ログインしたら「cd ~」でホームディレクトリに移動します。例えばユーザ名がabcなら/home/abcに移動します(pwdコマンドで確認できます)。そして「cd bin」でbinフォルダに移動します。 次にComposerをダウンロードします。以下のページからダウンロードに使用するコマンドを取得できます。 Download Composer Latest: v2.5.5 記事執筆時点では以下のようなスクリプトでした。 php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"

                  さくらのレンタルサーバでLaravelを動かす方法 | さくらのナレッジ
                • さくらのクラウド検定 公式オンライン教材

                  「さくらのクラウド検定」は、クラウド化に取り組む企業や IT の学びを深めたい学校の先生、次世代を担う子どもたちなど、広範囲に渡るDX人材育成のためにさくらインターネットが設立した検定です。本コースはその公式教材として、経済産業省「DXリテラシー標準」の中でも、特に「クラウド」「ハードウェア・ソフトウェア」「ネットワーク」の3項目をデジタル技術の基礎としてカバーし、さくらインターネットのサービスや「さくらのクラウド」を用いたシステム構成やアーキテクチャ設計等、実践的なクラウドに関する知識を得ていただける内容になっています。 *さくらのクラウド検定の概要はこちら

                    さくらのクラウド検定 公式オンライン教材
                  • 高精度迷惑メールフィルタを設定したい | さくらのサポート情報

                    「さくらのレンタルサーバ」では、メールアドレス単位で適用できる2種類の迷惑メールフィルタ機能をご用意しております。 ※メールアドレス単位でどちらを適用するか指定可。 高精度迷惑メールフィルタ 簡易迷惑メールフィルタ このマニュアルでは、高精度迷惑メールフィルタを設定する手順についてご案内しています。 迷惑メールフィルタとは、迷惑メール(スパムメール)の疑いのあるメールを自動的にサーバー上で検知する機能です。 迷惑メールフォルダに受信したメールは、自動的に削除されることはありません。 メール容量(サーバー容量)を使用しますので、定期的にウェブメールから迷惑メールフォルダをご確認のうえ、不要なメールを削除してください。 さくらのレンタルサーバの高精度迷惑メールフィルタでは、Vade社の予測型メールセキュリティソリューション「Email Content Filter」を使用しています。 人工知能

                      高精度迷惑メールフィルタを設定したい | さくらのサポート情報
                    • さくらサーバーで無料のSSL設定する方法

                      さくらレンタルサーバーの無料SSL設定を解説 さくらレンタルサーバーの無料SSL設定が分かりにくいので方法を紹介します。 コントロールパネルにログインして ホーム下のドメイン/SSLをクリックします。 「登録設定を始める・SSL証明書の情報を選択」をクリックします。 Let's Encrypt(無料SSL)の横の利用するをクリックします。 無料SSLの利用Policyに同意します。 しばらく待ちます。 無料SSL証明書登録 無料SSL証明書のLet's Encryptが利用できます。 無料SSL機能の利用にはLet's Encryptの利用ポリシーへの同意が必要です。また、Let's Encryptの仕様制限・仕様変更により無料SSLが利用できなくなる場合があります。 ただいま無料SSL証明書の発行手続き中です。 発行完了後にメールでお知らせしますので今しばらくお待ちください。 発行には数

                        さくらサーバーで無料のSSL設定する方法
                      • 『Kiss PRESS(キッスプレス)聚遠亭ほか龍野公園周辺で「第71回龍野さくら祭」開催 たつ』

                        ☆★☆★☆★☆歴史タイムッス☆★☆☆★☆★古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

                          『Kiss PRESS(キッスプレス)聚遠亭ほか龍野公園周辺で「第71回龍野さくら祭」開催 たつ』
                        • ISP、EAP、通信事業者向けのEmail Content Filter | Vade

                          サービスプロバイダーとサイバー犯罪者との戦いは続いています。世界最大のISP、ESP、通信事業者がメールボックスを保護するために、VadeのAIを基本とするEmail Content Filterを選ぶ理由を知りましょう。 人工知能と人知によって強化されたAIを基本としたメールセキュリティ VadeのEmail Content Filterは、保護している14億個のメールボックスから1日に1,000億件のメールを処理します。この比類のない世界規模のメールデータベースが、AIエンジンを培い、最新のメール脅威とフィルタバイパス技術に適応するようにフィルタを継続的に微調整します。

                          • 【香川】朝日山森林公園の昼と夜の桜を満喫!桜好きに見てほしいブログ

                            朝日山森林公園とは 4月9日(火) 朝日山森林公園は、香川県高瀬町にある標高238.2mの朝日山山頂にある公園です。 山頂からは三豊市街地や阿讃の山々、瀬戸内海を一望することができます。 春には約2000本の桜が咲き誇り、桜の名所としても人気があります。 アクセス方法 車:高松自動車道「土庄IC」から約30分 公共交通機関:JR予讃線「高瀬駅」からバスで約20分 桜の見頃時期 例年3月下旬~4月上旬 ライトアップ情報 期間:桜の見頃時期 時間:18:00~22:00 昼の桜:まるで桜の絨毯(じゅうたん)の上を歩いてるような桜景色 朝日山森林公園の昼の桜は、私が行った時は曇り空だったので、青い空と桜というわけには行かなかったですが、 まるで、桜🌸の絨毯の上を歩いてるように思えるくらい、花びらがところせましと落ちてました。 昨日が満開で雨で一気に花が散ったというような感じでした。 なんという

                              【香川】朝日山森林公園の昼と夜の桜を満喫!桜好きに見てほしいブログ
                            • 『栄町公式ホームページさくらまつり協賛事業 岩屋古墳・龍角寺特別公開』

                              ☆★☆★☆★☆歴史タイムッス☆★☆☆★☆★古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

                                『栄町公式ホームページさくらまつり協賛事業 岩屋古墳・龍角寺特別公開』
                              • 愛媛・宇和町「宇和運動公園」桜の絶景とお気に入りの写真撮影の楽しみ方

                                4月2日(火) 愛媛県西予市宇和町にある『宇和運動公園』は、春になると約1000本の桜が咲き誇る桜の名所として知られています。 また、公園内には、陸上競技場、体育館、屋外プール、テニスコート、多目的広場、ログハウスなどがあり広い公演です。 3月23日には、宇和町の春の風物詩である「桜まつり」が開催されます。地域の方々の温かいおもてなしと、春の喜びを満喫できるお祭りです。 この記事では、『宇和運動公園』の桜の魅力と、写真撮影のポイントをご紹介します。 桜🌸祭当日には、ミニマルシェや輪投げコーナー、移動動物園などがあり、家族で楽しめるイベントがたくさんあります。 そして、この運動公園の池のほとりに1000本の桜が咲いています。 歩いて回ると結構距離はあります、いい運動にはなりました。 宇和運動公園 桜の魅力 川沿いの道を走っていくと、20台くらい停められそうな駐車場が見えて、こんなに大きく『

                                  愛媛・宇和町「宇和運動公園」桜の絶景とお気に入りの写真撮影の楽しみ方
                                • 八幡浜市 琴平公園:咲き誇る桜のトンネルを楽しめる桜の名所!

                                  4月2日(火) 八幡浜市にある『琴平公園』は、桜の名所として知られています。 230段余り続く石段沿いに約100本のソメイヨシノが咲き誇り、桜のトンネルを作り出す絶景スポットです。 今回は、そんな『琴平公園』の桜見物の様子を写真とともにお届けします。 桜のトンネル 『琴平公園』に来るのに1番心配だったのが駐車場でした。 『街並み見学用駐車場』を目当てに来ましたが、実はここは車が4、5台しか止められない駐車場でしたが運良く止める事ができて良かったです。 駐車場横にはトイレもありました。 目の前にはこんなレトロ感ただよう洋館があり、すごく目立ってました。 そしてここから『琴平公園』は山に桜が咲いてるので、行く方角はわかりました。 なんと『琴平公園』への矢印がありました。これは初めての人には助かります。 カメラマン 「階段と桜のトンネル」の構図は、今回『琴平公園』に来るのに1番撮影したかった構図

                                    八幡浜市 琴平公園:咲き誇る桜のトンネルを楽しめる桜の名所!
                                  • さくらのクラウドの構成例 | さくらのクラウド

                                    高性能・低価格クラウドサーバーはIaaS型の「さくらのクラウド」。さくらのクラウドを利用したサーバー構成例とお見積り例をご紹介します。

                                      さくらのクラウドの構成例 | さくらのクラウド
                                    1