おつまみとしてよく売られている、味付けうずらのたまご。その開け口に個性を感じたので、たくさん集めて観察しました。 親切デザイン 何気なく買ったうずらのたまごが、人間に親切すぎてしばらくじっと見つめた。 どこからでも開けられる!! え!?うずらのたまごってこんな感じだったっけ? 機能としては1箇所でいいのに、親切すぎないか。酔っ払って判断力を失った人でも開けられる、ユニバーサルデザインだ……!!おつまみとしての意識が高い……!! 意識高い系うずらはファミマで購入 定期的にうずらのたまごを買うけど、このタイプは初めてだ。他がどんな感じかと言われると、全く思い出せない。でも、絶対に違うはずだ。うずらのたまごの真の個性は、開け口にあるのではないか。 気になった私は、近所で売っているうずらのたまごを、片っ端から買ってくることにした。 全員集合!! それぞれのうずらが必ず持っている、「開け口」の部分を