並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 169件

新着順 人気順

ぬるま湯の検索結果41 - 80 件 / 169件

  • 【実録】ゆる〜くホームホワイトニングに挑戦!それでも痛かった - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 歯の黄ばみが気になっていました。 濃い色の口紅は、黄色い歯が目立つから恥ずかしくてつけられません。 『美意識高め』というよりも、『自然な色、黄ばみが気にならない程度になったらいいな』という思いで、ホワイトニングやってみました。 ホワイトニングの種類 オフィスホワイトニング ホームホワイトニング デュアルホワイトニング ホームホワイトニングをはじめる手順 1. 歯型 2. 歯のクリーニング 3. ホームホワイトニング開始 ホームホワイトニングのやり方 時間 間隔 ジェル(薬剤)の量 ホームホワイトニングの注意点 マウスピースの保管 ホワイトニングジェル(薬剤)の保管 ホワイトニング中の飲食 期間中は避けたほうがいい食べ物・飲み物 こみひ流ホームホワイトニング ホームホワイトニング装着1回目 ホームホワイトニング装着2回目 ホームホワイトニング装着3回目 ホームホワイ

      【実録】ゆる〜くホームホワイトニングに挑戦!それでも痛かった - ぬるま湯暮らし
    • 【別財布】家計と小遣いの財布を分けたら管理しやすくなりました - ぬるま湯暮らし

      こんにちは。こみひです。 小遣いの財布を別にしたら、管理がグッとしやすくなりました。 ヒントになったスリム財布 COACH セレーナゴメス コラボ カードケース おわりに ヒントになったスリム財布 ウォレットショルダーは、お気に入りです。 www.komihilife.com 小遣いから支払う事が増え、度々家計と同じ財布での管理に使いづらいと感じるようになっていました。 ウォレットショルダーに入る、スリム財布があったらなぁ。 持っているスリム財布は、横幅が大きめだった為、ウォレットショルダーに入らなかったんですよね。 ウォレットショルダーを買い換えたタイミングで、使うのはやめています。 (フリマ用品を募集している、みかんと出会った保護団体に寄付する予定です) 小遣いは、カード払いが8割、現金払いが2割ぐらいなので、小銭がメインとお札が少し入ればいいんですよね。 長財布の必要はないので、スリ

        【別財布】家計と小遣いの財布を分けたら管理しやすくなりました - ぬるま湯暮らし
      • 【毎日自撮り】着た回数の結果発表! - ぬるま湯暮らし

        こんにちは。こみひです。 11月1日から毎日自撮りをスタートして1か月経過したので、服を着た回数を集計しました。 毎日自撮り 服を2枚手放す くたびれていた 色あせていた 服を着た回数を集計 おわりに 毎日自撮り www.komihilife.com 集計するため、毎日自撮りしました。 これがとても良かったんです。 写真で見ると、客観的に見ることができます。 鏡だけでは気付けない部分が分かりました。 服を2枚手放す お気に入りの服の中から手放す服を選ぶのは難しいこと、と思っていましたが、服を着た写真を見ていて、傷み具合などが客観的にわかりました。 くたびれていた 気に入ってるからまだまだ着たいし、手放せないと思っていた服でしたが、写真で見るとくたびれが目立ちました。 2年着ました。 色あせていた 上の方の色が薄く、色あせていたことに気づけました。 1年半着ました。 服を着た回数を集計 自撮

          【毎日自撮り】着た回数の結果発表! - ぬるま湯暮らし
        • 心理的安全性の高い組織のメリットを解説!ぬるま湯組織にしないためには?

          心理的安全性とは、組織や集団の中でも自然体の自分でいられる環境のことです。「心理的安全性が高まると、チームのパフォーマンスが向上する」ということをGoogle社が発表して以降、世界中で注目が集まっています。 この記事では、心理的安全性の定義や背景、効果やメリットなどについて解説します。また、心理的安全性の高いチームや組織の作り方、マネジメント手法、注意点など具体的な進め方も紹介します。

            心理的安全性の高い組織のメリットを解説!ぬるま湯組織にしないためには?
          • 初詣に備えて着物の虫干しで湿気取りやカビ防止・虫食い防止 - ぬるま湯暮らし

            こんにちは。こみひです。 初詣には着物を着るようにしています。 忘れないようにもっと着たい気持ちはあるけれど、着る機会が減っています。 気持ちよく初詣に出かけられるよう、虫干ししました。 虫干しとは? 虫干しに適した時期は? 虫干しに適した時間は? 着物もミニマルに 着物の保管場所 おわりに 虫干しとは? 日本で古くから行われている作業で、日光に当て風を通すことで、湿気やカビ・虫食いの防止などの効果があります。 日本は湿気が多いため、そのまましまっておくと、湿気やカビで長持ちしません。 押し入れや箪笥には虫が発生することもあり、虫食いによる被害もあります。 虫干しに適した時期は? 6~7月の梅雨明けの、天気のいい日に行います。 11月~2月頃の乾燥期に、もう一度虫干しをするのがよいとされています。 『土用干し』や『寒干し』というのもあります。 土用干し:7月下旬〜8月下旬。 寒干し:1月下

              初詣に備えて着物の虫干しで湿気取りやカビ防止・虫食い防止 - ぬるま湯暮らし
            • “ぬるま湯”を許さない「ジョブ型雇用」がやってくる 「人に仕事を割り当てる」時代の終わり(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

              働き方が変わろうとしていると聞いたわ。「ジョブ型」という雇用形態も広がっているようだけど、これまでと何が違うのかしら。私たちにも影響が出るのかな。 【図解でわかる】ジョブ型とメンバーシップ型はどう違う? 広がり始めた働き方の変化について、水野裕司編集委員が小川めいこさんと中村晶子さんに解説した。 ――働き方にどんな変化が起きているのですか?今年の春季労使交渉(春闘)では「働き方」が焦点になりました。経団連が示した交渉の指針で、「ジョブ型雇用」の導入を提言したのです。それぞれのポストについて、職務内容や報酬を明確にし、最適な人材を起用するというものです。有能な人ほど難易度が高く待遇も良いポストに就くので、必然的に成果型の人事制度になります。 これまで日本では「メンバーシップ型」と呼ばれる雇用制度が中心でした。入社時の雇用契約は、会社の一員になる資格(メンバーシップ)を得る意味があります。職務

                “ぬるま湯”を許さない「ジョブ型雇用」がやってくる 「人に仕事を割り当てる」時代の終わり(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
              • 100記事目!こみひ家の猫を紹介【柊編】 - ぬるま湯暮らし

                こんにちは。こみひです。 100記事目の記念に柊の紹介です。 「お腹へったです」 出会い 暮らし おわりに 出会い 近くに住んでいた、時々見かける『かわいこちゃん』。(勝手にそう呼んでた) 外猫だけど、お世話しているお家の周りで、似たような猫3匹が一緒に暮らしていました。 ある日、かわいこちゃんがうちの庭に出没するようになり、今までそんなことなかったので不思議だな~と思っていました。 たまたまかわいこちゃんをお世話している家の前を通ったら、お部屋がガラーンとして中が丸見え状態。 引越しされたみたいです。。。 色んな事情があったとは思うけど。。。悲しくなりました。。。 今度庭にかわいこちゃんが来たら、ご飯だけでもあげようと思って数日。 やっと庭に現れて、ご飯を食べてくれました。 『かわいこちゃん』と呼んでいた時代。今より模様が少ないのはなぜかしら? ご飯を食べてくれた夜、たまたま夫と2人で軽

                  100記事目!こみひ家の猫を紹介【柊編】 - ぬるま湯暮らし
                • ご飯は食べたい。でも血糖値は上げたくない。そんな時は雑穀米! - ぬるま湯暮らし

                  こんにちは。こみひです。 いつも食べている、ご飯(お米)の見直しをしました。 糖質オフ ご飯の見直し ご飯の糖質チェック 雑穀米2種比較 二十穀ミックス(トップバリュ) 原材料 栄養成分 十六穀ごはん(はくばく) 原材料 栄養成分 食べ比べた感想 おわりに 糖質オフ 近頃は糖質を制限して、血糖値の上昇を抑えるダイエット方法がはやっていますね。 一昔前まではカロリーを気にしていたのに、カロリーよりも糖質を気にする時代になっています。 体にいいとされていた野菜が、意外と糖質が多く含まれているものがあったり。 ご飯(お米)は、糖質が多く含まれているんですよね。 ご飯を食べずに、お肉をしっかり食べる、というのをテレビで見かけます。 『カリフラワーライス』なんてものもありますよね。 【在庫限り】【COSTCO】コストコ 【ViaEmilia】オーガニック カリフラワーライス 1.36Kg(340g×

                    ご飯は食べたい。でも血糖値は上げたくない。そんな時は雑穀米! - ぬるま湯暮らし
                  • スーパーでもらえるロール状ポリ袋の保管方法 - ぬるま湯暮らし

                    こんにちは。こみひです。 レジ袋の保管方法は色々見かけますが、スーパーでもらえる小分け用の小さいポリ袋の保管ってみなさんどうしてますか? こみひは家にあるもの(捨てられるもの)を使って、保管しています。 レジでもらったポリ袋はゴミ袋として活躍 ポリ袋の保管場所と保管方法 おわりに 【おまけ猫】虎太郎 レジでもらったポリ袋はゴミ袋として活躍 スーパーでもらったポリ袋は、我が家の暮らしに役立ってます。 台所のゴミ袋に。 www.komihilife.com 洗面所のゴミ袋に。 マキタ掃除機で集めたゴミを捨てる時、など。 買い物で使用したあとの袋なので、基本的にはゴミ袋として使っています。 ポリ袋の保管場所と保管方法 袋の保管場所は、カトラリーを入れてある引き出しです。 使うのは、使い終わったラップの芯。 ラップの芯を引き出しの幅にカットして、左側から袋をクシャッと小さくして入れて、使う時は古い

                      スーパーでもらえるロール状ポリ袋の保管方法 - ぬるま湯暮らし
                    • 日本経済が低迷しているのは「経営者がぬるま湯につかっているから」という“身も蓋もない現実”(加谷 珪一) @gendai_biz

                      国内でも物価上昇が顕著となっていることから、賃上げへの社会的関心が高まっている。政府は企業に対して物価上昇率を超える賃上げを行うよう要請しているが、これに応えられる企業は多くない。賃金は基本的に生産性に比例するものであり、特に大企業の経営が変わらなければ賃金は上昇しない。 経済と企業活動の関係 総務省が発表した2023年1月の消費者物価指数は4.2%という歴史的な水準となった。政府は何度も経済界に対して積極的な賃上げを要請しており、経済界側もある程度応じる姿勢を示しているものの、賃上げの原資を捻出できないところは多い。 現在、進んでいる物価上昇は、原油価格や円安による影響が大きいので、年後半には多少落ち着く可能性も見えているが、インフレ傾向そのものは長期継続する可能性が高い。日本人の生活水準をこれ以上、低下させないためには、継続的に企業の生産性を向上させる社会的・経済的枠組みの構築が不可欠

                        日本経済が低迷しているのは「経営者がぬるま湯につかっているから」という“身も蓋もない現実”(加谷 珪一) @gendai_biz
                      • 2猫のワクチン接種行ってきました - ぬるま湯暮らし

                        こんにちは。こみひです。 虎太郎とみかんのワクチン接種に行ってきました。 虎太郎はおとなしくしてるけど、みかんは延々と鳴き続けて大変です。 この投稿をInstagramで見る @toro_o1200がシェアした投稿 - 2019年12月月7日午後5時41分PST みかんは抗生剤の薬を飲み続けているお陰で、すっかり食欲が戻って体重が前よりも多くなってました(汗) www.komihilife.com ただ、抗生剤はいつか効果がなくなるそうなので、近いうち抜歯してもらう予定です。 動物病院の先生に、みかんの毛艶がツヤツヤで虎太郎のホザホザ(パサパサ?)具合を見て、 虎太郎よりみかんの方が立場が上だね。 と言われて、こみひドキッ。 虎太郎ファーストでやってきていましたが、みかんがそれを上回る勢いなのがバレてる。。。 こ、虎太郎は病院怖くて、いつも病院行くとホザホザしてるんですけどねっ。 ⚠︎先生

                          2猫のワクチン接種行ってきました - ぬるま湯暮らし
                        • 【バイク女子】再びバイクに乗るために揃えたモノ気になるモノ - ぬるま湯暮らし

                          こんにちは。こみひです。 きっと少数派のバイク女子。 日テレの女子アナ、滝菜月さんもバイク女子なんですよね。時々インスタチェックしてます。 こみひも実は密かにバイク女子なんです。 この度、約10年ぶりに再びバイクに乗り出します! 購入したバイクは夫婦共同で使う 久しぶりにバイクに乗る前に準備したモノ スティックタイプの日焼け止め シフトパッド 買い替えたい気になるモノ ヘルメット バイク用ブーツ 失敗したバイクの税金 おわりに 【おまけ猫】 購入したバイクは夫婦共同で使う 大型二輪免許を持っています。 だけど車の運転は平気なのに、いつまでたってもバイクの運転はヘッポコ。。。ポンコツ? それでも遠い昔、憧れのハーレーも所持していた時期もありましたが、身の丈に合っていなかったためか、乗る回数も減り(重いし)、随分前にバイクを手放して以来、全く運転していませんでした。 夫も大きなものから250C

                            【バイク女子】再びバイクに乗るために揃えたモノ気になるモノ - ぬるま湯暮らし
                          • 【見直し】丼鉢は買い換えずに手放しても困りませんでした - ぬるま湯暮らし

                            こんにちは。こみひです。 久しぶりに物を手放しました。 丼鉢を手放す 丼鉢のない生活 おわりに 丼鉢を手放す お茶碗ほどの出番はないけれど、当たり前に必要と思っていた丼鉢。 山口に行った時に買った萩焼で、思い出のあるものです。 底の渦巻きがポイント。 そして、この丼鉢を選んだのは夫です。 将来的に、持っている丼鉢とラーメン鉢を手放して、兼用できる大きさの鉢に変えられたらな、と思っていました。 ただ、丼鉢もラーメン鉢も夫が選んだもの。 夫が選んだものを、勝手に買い替えることは困難です。 何より、こみひも気に入っています。 それがある週末、料理中の夫から突然、 この丼、もう使いたくない。 え!?なんで?? におう丼に食べ物入れたくない。 なんと!あっけなく夫の方から手放す宣言が出ました! そうなんです、この丼鉢、買った時からなんかにおいがあったんです。 もう10年くらい使っていますが、ずっとに

                              【見直し】丼鉢は買い換えずに手放しても困りませんでした - ぬるま湯暮らし
                            • いつまでもぬるま湯でいたい。心配性な親 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記

                              ご訪問ありがとうございます。 気がつけばもう3月。 ピカピカだった1年生ももうすぐ終わり 私にとっても弟くんにとっても支援学校は 楽しく過ごせる場所だった筈なんですが 後半は体調不良に悩まされて 学校に行けない日も多くて… このまま2年生に進級して新しい環境でやっていけるのかな?と不安に思う。 新学期はクラスのメンバーも変わり教室も変わるので、4月は気持ちが乱れてしまう子が結構いるらしい。 弟くんも新しい先生、クラスに馴染めるだろうか。 心配だ。 どうか2年生の担任の先生が 優しい人でありますように… 女の先生だといいなぁ… 男の先生だと弟くんは怖がってしまいそうです。 少し気になるのが 支援学校の先生方も学年が上がると、厳しくなってくるんだろうか…? 普通に考えたら学年が上がれば 先生も厳しくなっていく。 この前学校に行ったとき 高学年と思われるクラスが体育の授業でランニングをしていたの

                                いつまでもぬるま湯でいたい。心配性な親 - 重度知的・自閉症児と母の成長日記
                              • 【Kyash】使いこなせてなくても充分お得を感じるカード - ぬるま湯暮らし

                                こんにちは。こみひです。 Kyashリアルカードを使いはじめました。 Kyashとは? Kyashの特徴 Visaとして使えるお得なカード スマホで管理できる 立替えや割り勘も簡単 選べる2タイプ リアルカード バーチャルカード 初心者こみひの Kyashリアルカードの使い方 ポイント二重取り キャッシュバック おわりに Kyashとは? Kyashってなぁに? 事前にチャージするタイプの、プリペイドカードです。 Kyashの特徴 いつもの支払いが、2%お得になります。 Visaとして使えるお得なカード スマホからすぐに作れるVisaカード。 Visaカード加盟店でいつでも2%還元。 年会費や手数料は無料。 スマホで管理できる リアルタイムで通知が届いて、履歴に反映されます。 万が一リアルカードを落としても、スマホからロックできるから安心。 立替えや割り勘も簡単 友達や同僚に手数料無料で、

                                  【Kyash】使いこなせてなくても充分お得を感じるカード - ぬるま湯暮らし
                                • クローゼットの湿気・カビ対策【簡単】扉を全開にして風をとおす - ぬるま湯暮らし

                                  こんにちは。こみひです。 今年の梅雨は、長雨が続きますね。 気温も湿度も高いと、気になってくるのがカビです。 クローゼットのカビ・湿気対策は簡単に出来ますよ。 クローゼットの湿気・カビ対策 週に一度は扉を全開にして換気をする おわりに クローゼットの湿気・カビ対策 湿度が高い毎日。ムシムシ、ジメジメしています。 こんな季節は、何といっても湿気対策が大事です。 でも、除湿機持ってないんだよね。 除湿機がなくても、簡単に対策出来ます。 週に一度は扉を全開にして換気をする 対策といっても簡単で、『週に一度は扉を全開にして風をとおす』です。 クローゼットに入っている、引き出しも一つ一つずらして開けて、引き出しの中にも風を通してやります。 風が通りにくい場合は、扇風機や除湿機を使います。 クローゼットの扉を開けて、引き出しも引き出して、扇風機で風を通しています。 これだったら簡単だから続けられそう。

                                    クローゼットの湿気・カビ対策【簡単】扉を全開にして風をとおす - ぬるま湯暮らし
                                  • 【おすすめ】お気に入りの冷えとり靴下は2足で4足分の効果! - ぬるま湯暮らし

                                    くつしたニャンズ こんにちは。こみひです。寒くなってきました。 こみひの冬の必須アイテム(マストって言うの?)色々試してたどり着いた、冷えとり靴下の紹介です。 冷えとり靴下って? 冷えとりとは 冷えとり靴下とは 使って感じた冷えとり靴下のデメリット 靴が履けない 締め付け感 デメリットを解消する冷えとり靴下発見! 絹コットン2枚セット 【1枚目】絹コットン5本指靴下 【2枚目】絹コットンリブ編み靴下 絹ウール2枚セット 【3枚目】絹ウールリブ編み靴下 5本指靴下 おわりに 冷えとり靴下って? 冷えとりとは 『冷えとり』の冷えとは、冷え性の冷えとは違い、上半身と下半身の温度差のこと。臓器がある上半身は熱を持ちやすいですが、下半身は冷えやすく、5℃ほどの差があると言われています。この温度差によるめぐりの滞りで更に冷えが起こり、不調につながると考えられます。 冷えとり靴下とは 冷えとり靴下とは、

                                      【おすすめ】お気に入りの冷えとり靴下は2足で4足分の効果! - ぬるま湯暮らし
                                    • 「ほとんど仕事がない」――50代部下なし管理職が語った”大企業のぬるま湯”と”前進への葛藤”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                      今の会社にとどまるか、転職や独立で別の世界に飛び込むか。40、50代で自分のキャリアの先行きに悩む人は少なくない。 大手メーカーの研究職、高橋賢一さん(50代後半、仮名)もその1人だ。企業の研究者として技術の製品化に取り組み、実績を上げてきた。しかし40代後半で研究の一線から外れ、今は部下を持たない「部下なし管理職」として工場での監査業務に就いている。 会社で仕事へのやりがいを見出せなくなった高橋さんが、半歩だけ外の世界に踏み出すまでを追った。 ■「皆さん頑張って部長になってください」 関西出身の高橋さんは、地元の中高一貫校を経て国立大の理系学部に進学。学生時代はバイオエタノールの研究に打ち込み、生物化学の分野で大学教員になることを目指していた。だが、家庭の経済的な理由で、大学院進学は諦めざるをえなかった。 1990年代初め、高橋さんは大手メーカーに研究職として入社する。就職氷河期に入る直

                                        「ほとんど仕事がない」――50代部下なし管理職が語った”大企業のぬるま湯”と”前進への葛藤”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • 【朝食】ヨーグルトは温めて女性にうれしい効果のきな粉を加えて - ぬるま湯暮らし

                                        こんにちは。こみひです。 どっちが強いのかな。 体は大きくて、1つ1つの攻撃は大きいけど数が少ない虎太郎。 体は小さいけど、ジャブが多いみかん。 こみひ的にはここがお気に入り(=^x^=) ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 朝食は、フルーツグラノーラを入れたヨーグルトを食べています。毎朝同じ。 寒い日に食べる冷たいヨーグルトは冷えてくるので、温めるのがおすすめです。 ヨーグルトは温めていただく きな粉ヨーグルト 大豆イソフラボンとは? 大豆イソフラボンの特徴 エストロゲンの働き 大豆イソフラボン含有量 おわりに ヨーグルトは温めていただく ずっと年下と思っていた内田彩仍さん。 最近年上だと知り、ますます影響を受けてます。 素敵な大人になりたいな。 パンプスを履かないコーディネートは、自然と憧れの対象になっています。 パンプスの似

                                          【朝食】ヨーグルトは温めて女性にうれしい効果のきな粉を加えて - ぬるま湯暮らし
                                        • 【メイクツールの洗い方】おしゃれ着用洗剤がおすすめ! - ぬるま湯暮らし

                                          こんにちは。こみひです。 おしゃれ着用洗剤があれば、専用のクリーナーを買わなくてもメイクブラシやスポンジなどのメイクツールを、安全に洗うことができますよ。 ミニマルメイクツール 動物性のメイクブラシは専用のクリーナーで おしゃれ着洗剤で代用 おしゃれ着洗剤でメイクツールの洗い方 1. おしゃれ着洗剤で洗浄液を作る 2. ブラシを洗浄液の中でクルクルかき混ぜる 3. お湯で洗い流して乾かします。 スポンジ・パフの場合 おわりに ミニマルメイクツール こみひが愛用しているのは、ETVOSです。 ミニマルメイクになってから、随分お化粧が楽になりました。 www.komihilife.com メンテナンスが必要なのは、メイクブラシ1本とパフ1つだけなので簡単です。 動物性のメイクブラシは専用のクリーナーで 動物毛のメイクブラシは、かなりナイーブです。 筆の寿命を早く縮めてしまうことに繋がってしまう

                                            【メイクツールの洗い方】おしゃれ着用洗剤がおすすめ! - ぬるま湯暮らし
                                          • ドル円「ぬるま湯相場」から急変…? いまこそ「円安の大相場」を警戒すべきワケ(唐鎌 大輔) @moneygendai

                                            ドル円相場の値幅は「5年ぶり大きさ」に! 10月以降、ドル/円相場は荒っぽい値動きが続いている。 周知の通り、景気回復とそれにともなう金融政策の正常化が顕著な欧米経済に対して日本経済の劣後はあまりにも目立つ状況にある。 日銀が価格形成の主役を担う債券市場はともかく、為替・株式市場ではこうしたファンダメンタルズを素直に評価した展開が年初来続いている。 例えば、名目実効ベースでG7通貨を比較すると日本の立ち位置は際立つ(図表1)。程度の差こそあれ、これは主要株価指数における日経平均株価も同様である。 こうして円売り優勢が続いた結果、今年のドル/円相場は久しぶりに値幅をともなった取引となっている。 近年のドル/円相場は閑散が常態化しており、2018年および2019年は2年連続で史上最小値幅を更新した(ともに10円未満の値幅だった)。 これに対し、今年の値幅は本稿執筆時点で12.11円(114.7

                                              ドル円「ぬるま湯相場」から急変…? いまこそ「円安の大相場」を警戒すべきワケ(唐鎌 大輔) @moneygendai
                                            • 心理的安全性とは?【作り方を簡単に】ぬるま湯組織との違い

                                              従業員の満足・不満を見える化して、離職率改善&生産性アップ。 タレントマネジメントシステム「カオナビ」で、心理的安全性向上! ⇒ 【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード 2012年にGoogle社のリサーチチームが、チームのパフォーマンスを向上させるためには心理的安全性を高めることだ、と発表して以来、「心理的安全性」はチームの生産性を向上させる方法として大きな注目を集めています。 心理的安全性が高いほど仕事の効率化により成果がアップし、組織内の人間関係が深まるなどといわれているのです。心理的安全性の効果、メリット、不足した場合のメンバーの状態など、心理的安全性について掘り下げていきましょう。 従業員満足度調査とパルスサーベイで、従業員の本音とコンディションを見える化 心理的安全性向上に必要な打ち手を明らかにするならカオナビ とりあえず資

                                                心理的安全性とは?【作り方を簡単に】ぬるま湯組織との違い
                                              • 非接触式温度計を使って各部屋の温度を確認! - ぬるま湯暮らし

                                                こんにちは。こみひです。 夫がおもしろい物を買っていました。 触れなくても瞬時に表面温度が分かる、というもの。 非接触式温度計 傷つかない 安全 衛生的 非接触式温度計を使って部屋の温度チェック 天井の温度 廊下の温度 猫のおもちゃになるので気をつけて おわりに おまけ猫 非接触式温度計 対象物に触れずに温度がわかるスグレモノ。 傷つかない 触れないので、対象物も温度計も傷つきません。 安全 危険物が稼働中でも測定が可能です。 衛生的 触れないので食品・医療品も衛生的。 部屋のどこが寒いかが分かるので、寒さ対策を検討する時にも良さそうです。 非接触式温度計を使って部屋の温度チェック ストーブを付けた部屋で使ってみました。 天井の温度 天井は23.1℃。 ピッと鳴って瞬時に計測されます。早いー。 暖かいですね〜。 廊下の温度 部屋の横の廊下は14.3℃ !? 10度近くも違う~。 廊下の寒さ

                                                  非接触式温度計を使って各部屋の温度を確認! - ぬるま湯暮らし
                                                • 【ミニマルメイク】苦手な部分を手放したらメイクが楽しくなった! - ぬるま湯暮らし

                                                  こんにちは。こみひです。 いきなりですが、お化粧が下手です。。。 こみひの永遠のテーマです。 上手く出来ないもの、苦手なものはやめることにしました。 お化粧は好き!だけど下手 やめたメイク ファンデーションをやめる 眉毛を描くのをやめる アイラインをやめる ビューラーをやめる ミニマルメイク おわりに お化粧は好き!だけど下手 目が大きく見えたり、顔色がよく見えたり、いいことだらけのお化粧ですが、時間をかけてキレイにすることが苦手です。 時間をかけても、そんなにキレイに仕上がらないから、だと思います。 それならスッピンでいいや、と思っちゃいます。 年齢的にどこでもスッピンという訳にはいかなくなってきたので、「上手く出来ない部分をはぶいて、短時間でそこそこ仕上がる」を目指すようになりました。 やめたメイク 苦手なもの、上手く出来ないものをやめました。 ファンデーションをやめる 顔と首の色が違

                                                    【ミニマルメイク】苦手な部分を手放したらメイクが楽しくなった! - ぬるま湯暮らし
                                                  • 貯金箱を手放してゆうちょ銀行ATMで小銭貯金へ!入金に苦戦 - ぬるま湯暮らし

                                                    こんにちは。こみひです。 小銭貯金は、貯金箱をやめて銀行口座に変えることにしました。 貯金箱を手放す ゆうちょ銀行ATMで小銭を入金する方法 小銭は何枚まで? 小銭を数える 土日も小銭の入出金できます ゆうちょ銀行ATMで小銭を入金しました たくさんの小銭を一度に入金するときは窓口もおすすめ おわりに 貯金箱を手放す 子供の頃から世代交代を繰り返しながら、ずっと当たり前にあった貯金箱。 小銭貯金や500円玉貯金とか、意欲的にしている場合は貯まるのも早いかもしれませんが、月締めで『黒字になった時』貯金なので、いっこうに貯まりません。 何年経っても一杯にならない貯金箱。。。 いつから貯めてるか分からない小銭をは、銀行口座に移行することにしました。 外国通貨を電子マネーに交換したのは、貯金箱を手放すためでもありました。 www.komihilife.com ゆうちょ銀行ATMで小銭を入金する方法

                                                      貯金箱を手放してゆうちょ銀行ATMで小銭貯金へ!入金に苦戦 - ぬるま湯暮らし
                                                    • 「粉ミルクをぬるま湯で作ると危ない理由を知ってほしい」 管理栄養士のTwitter投稿に4万いいねの反響、小児科医に詳しい話を聞いた

                                                      2022年初め、米国で汚染された粉ミルクを摂取した乳児2人が死亡しました。このニュースを受けて投稿された「粉ミルクをぬるま湯で作ると危ない理由を知ってほしい」というツイートに、大きな反響が寄せられています。 赤ちゃんの健康を守るために覚えておきたい(画像はイメージ) 米アボット・ニュートリション社が製造した粉ミルクがクロノバクター・サカザキ(Cronobacter sakazakii/別名:サカザキ菌)に汚染されており、摂取した乳児2人が死亡しました。同社は2022年2月に大規模なリコールを実施し、ミシガン州にある工場の操業を停止しました。 このニュースは5月23日に「ニューズウィーク日本版」が、6月21日に「ナショナルジオグラフィック」が報じ、どちらもYahoo!ニュースに掲載されています(ニューズウィーク日本版/ナショナルジオグラフィック)。 粉ミルクの汚染で乳児が死亡(画像はイメージ

                                                        「粉ミルクをぬるま湯で作ると危ない理由を知ってほしい」 管理栄養士のTwitter投稿に4万いいねの反響、小児科医に詳しい話を聞いた
                                                      • 【バスケ】Bリーグという名の「ぬるま湯」 - 自由ネコ

                                                        安藤周人選手いわく 「Bリーグで3ポイントシュートを40%決めても別にスゴイことじゃない」。 いや~嬉しいですね。 気づいてくれたこと、意識に変化があったこと。 ここからですよ。ここからが本当の日本バスケの夜明けですから。 ワールドカップでコテンパンに叩きのめされたことで、ようやく、Bリーグのレベルの低さを心底実感してくれたようで嬉しい! まず、日本国内のバスケのプロリーグ自体が、アマチュアレベルの超~ぬるま湯だってことに、気付いてくれたことがうれしい! Bリーグでちょっと活躍したとしても、そんなの所詮「お山の大将」でしかなくて、世界では1ミリも通用しないんだ、ってことを、Bリーガーたちがイヤと言うほど実感すること。 まずはそこからだよね、意識改革。 個人的には、安藤周人選手のこと、予選の時からけっこうボロクソに書いちゃいましたけど、意識に変化があったみたいで、超嬉しいです。 世界基準を知

                                                          【バスケ】Bリーグという名の「ぬるま湯」 - 自由ネコ
                                                        • 【ミニマル】着た回数を数えるために毎日自撮りスタート! - ぬるま湯暮らし

                                                          こんにちは。こみひです。 服が増えてきていて、クローゼットの”気”が悪くなっている感じがしています。 こもっていて、空気の流れが悪い感じ。 ワンピースが多いんだって薄々気づいているけれど、どれも気に入っていて手放せない。 そんな時に、やってみよう!と始めたのが、毎日自撮りです。 あまり着ていない服が視覚的に分かるので、手放す服が決まりそうです。 着た回数を数える 毎日自撮り おわりに 着た回数を数える ミニマリストのまやさん(id:usahouse)のブログに、服を何回着たか集計されていました。 こみひも真似してやってみることにしました! 1日じゃなかったら、きっとはじめてなかったと思います。 こみひ的に1日って、リセットできたり、スタートしやすいんですよね。 毎日自撮り 数えるには、自撮りが手っ取り早いです。 ってことで、毎日着た服を撮っています。 なぜか自撮り中、猫がウロつくことが多い

                                                            【ミニマル】着た回数を数えるために毎日自撮りスタート! - ぬるま湯暮らし
                                                          • 優秀!長財布としても使えるウォレットショルダーが便利すぎ! - ぬるま湯暮らし

                                                            こんにちは。こみひです。 お財布ショルダーやお財布ポシェット、ウォレットバッグ等、名前が色々ありますね。 このタイプを使うようになってから、手放せないアイテムになりました。 ウォレットショルダーとは 初代ウォレットショルダーで使い勝手を検証 初代ウォレットショルダーの不満 ① フラップタイプ ② ショルダーストラップ ③サイズ ウォレットショルダー買い換えの条件 2代目ウォレットショルダー おわりに ウォレットショルダーとは お財布の機能を持ちながら、ショルダーバッグのように使うことができます。 ストラップを取りはずせば、財布としても使える便利アイテムです。 初代ウォレットショルダーで使い勝手を検証 はじめてのウォレットショルダーは、こちらを使いました。 【ポイント2倍】コーチ ショルダーバッグ 2way レディース COACH F30256 アウトレット 財布をウォレットショルダーに変え

                                                              優秀!長財布としても使えるウォレットショルダーが便利すぎ! - ぬるま湯暮らし
                                                            • 財布の中身とマイルール - ぬるま湯暮らし

                                                              こんにちは。こみひです。 お気に入りのウォレットショルダー。 レシートやカードをため込んで、分厚い財布にならないように心がけています。 財布の中身 長財布(ウォレットショルダー)の中身 マイバッグ(レジ袋) ワセリン コインケース(小遣い用)の中身 財布のマイルール クレジットカード その他カード レシートは溜め込まない 紙幣の整理 財布に入れる金額 時々メンテナンス おわりに 【おまけ猫】虎太郎 財布の中身 このブログで何度も登場している、愛用のウォレットショルダー。 www.komihilife.com 長財布としても、違和感なく使えるサイズ感もお気に入りです。 長財布(ウォレットショルダー)の中身 コインケース(小遣い用の財布)、ワセリン、マイバッグ(レジ袋)、ワセリン、図書カード、クレジットカード、それと現金です。 お金に関係ないものが色々と。 マイバッグ(レジ袋) レジ袋を1枚、

                                                                財布の中身とマイルール - ぬるま湯暮らし
                                                              • 【届かなかった体温計】追跡とAmazon返金まで - ぬるま湯暮らし

                                                                こんにちは。こみひです。 Amazonで注文した商品がはじめて届かないという事態にオロオロ。 商品はあきらめましたが、無事に返金されました。 その状態を、誰かの参考になるかもしれないので載せておきます。 Amazonで体温計を注文 到着予定日を過ぎても届かない Amazonにチャットで問い合わせる Amazonマーケットプレイス保証 中国郵政を郵便局で追跡 Amazon返金手続き完了 おわりに 【おまけ猫】 Amazonで体温計を注文 体温計の品切れがはじまっていて、いつもより少し値段が上がりはじめた頃。 そんな中、1,000円代の良心価格で、有名メーカーのものを見つけました。 出品者をチェックすると新規だったため、まだ評価がついていません。 1週間程度で到着するようなので、少し不安はありましたが注文。 2日後には発送メールが届き、注文したときと変わらず、到着予定は1週間程度です。 到着予

                                                                  【届かなかった体温計】追跡とAmazon返金まで - ぬるま湯暮らし
                                                                • 落ち着いていた虎太郎のスプレーが復活。。。 - ぬるま湯暮らし

                                                                  こんにちは。こみひです。 猫の発情期がはじまりました おわりに 猫の発情期がはじまりました やっと撮れた、柊似の野良猫『タヌキ』君。 筋肉質だね。 良く言えば、テイラースイフトの愛猫似?言い過ぎ?? ボス猫と喧嘩してしばらく来なかったのが、最近になって毎日、それも1日に何度もやってくるようになりました。 姿が見えなくても、「ゴロニャ〜ゴ」(←古)と発情期の時期に聞くような鳴き声で柊を誘っています。 柊も友達って感じでもないし、何より、虎太郎が興奮! オレの縄張りなんじゃ。 去年の6月を最後に落ち着いていたスプレーが、復活してしまいました。 タヌキめー。 おわりに 後ろ姿だと、パッと見、柊かタヌキか分からなくて戸惑います。 「あんなヤツと間違えるなんて」 「カイヌシ失格です。もう知らないです。プイ」 柊は冬毛でずんぐりむっくり感が増してるし、背中はうずらのたまご模様で全然違うんだけど、1猫だ

                                                                    落ち着いていた虎太郎のスプレーが復活。。。 - ぬるま湯暮らし
                                                                  • ダウンジャケットを洗濯機で洗い続けて10年以上!まだまだ現役 - ぬるま湯暮らし

                                                                    こんにちは。こみひです。 ダウンジャケットを、クリーニングに出したことがありません。 家の洗濯機で洗っています。 洗濯機で洗えると教えてくれたクリーニング店 ドキドキのダウンジャケット洗濯 ダウンジャケットの洗い方【洗濯機編】 1. 【予洗い】エリ袖汚れ 2. 【本洗い】洗濯機で手洗い(ドライ)コース 3. 【干す】形を整えて干します 4. 【しまう】来シーズンまでクローゼットへ おわりに 【おまけ猫】 洗濯機で洗えると教えてくれたクリーニング店 その昔、高機能のダウンジャケットを、長く使いたい、という気持ちからシーズンオフにクリーニング店へ持って行きました。 受付にいたベテランさんから、まさかのお告げ提案。 ダウンをクリーニングに出すと高いから、洗濯機で洗ったら? ぇえ!?洗濯機で洗っていいの?? 特別気をつけることもない感じ。 クリーニングには出さずに持って帰りました。 ドキドキのダウ

                                                                      ダウンジャケットを洗濯機で洗い続けて10年以上!まだまだ現役 - ぬるま湯暮らし
                                                                    • 無印良品のチューブ絞り器は100円ショップより安くて使える! - ぬるま湯暮らし

                                                                      こんにちは。こみひです。 チューブ絞り器を買いました。 白くて小さいので、他の商品と同化していて探し出せず、店員さんに「あちらにあります〜」って場所を教えてもらっても、なかなか見つけられませんでした。これは老い? チューブ絞り器 【安い!】3個入り税込99円 【コンパクト】ミニマルデザイン 【使いやすい!】余った部分を挟むだけ おわりに チューブ絞り器 素敵ブロガーさん達が紹介していて、 なぬ!?いいじゃんコレ〜。 無印良品週間前に買ってきました! www.muji.net 素敵ブロガーさん達って、アンテナがすごいですよね。 新しいモノの見極めがすごい。 こんな小さいモノ、ふらっとお店行って気づかないですよ〜。 【安い!】3個入り税込99円 今まで、100円ショップで買ったのを使っていました。 もちろん100円で1個です。 でも、無印良品は3個入りで99円!安い!安すぎます!! 【コンパク

                                                                        無印良品のチューブ絞り器は100円ショップより安くて使える! - ぬるま湯暮らし
                                                                      • お父さんと親戚のおばさん - ぬるま湯暮らし

                                                                        こんにちは。こみひです。 ひいちん、太って見えるね〜。夏太りかしら? しつれいしちゃうです。 柊は飼い主2人に対する態度を、あきらかに差をつけています。 夫>柊>こみひ おわりに 夫>柊>こみひ 柊は夫の部屋で暮らしています。 こちらの記事 ↓ で詳しく書いてます。 www.komihilife.com 夫への対応は『お父さん』、家族って感じです。 こみひへの対応は『親戚のおばさん』なんです。 よく家に遊びにくる、ちょっと面倒な親戚のおばさん。 毎日ご飯だってお水だってこみひがやってるし、呼ばれれば部屋にも行くし、なでろと言えばなでているんだけれども。 呼ばれてなくても、時々様子を見に柊がいる部屋へ行くことだって、もちろんあります。 夫の部屋で、夫に柊がイチャイチャ、キャッキャ甘えてる時、そこへこみひが入って行くと、柊はパッと夫から離れるんです。 親戚のおばさんには、見られたくない感じです

                                                                          お父さんと親戚のおばさん - ぬるま湯暮らし
                                                                        • 【服の簡単リメイク3点】ストレスを減らして着心地アップ! - ぬるま湯暮らし

                                                                          こみひです。こんにちは。 柊です。『洋服リメイク』の話をするです。 手放そうとしていた、まだお気に入りの服に手を加えたら復活!出番が増えました。 パフスリーブを普通袖に 肩から覗くインナー テイピーショルダー 【番外編】レース付きタンクトップ ウエストのゴム おわりに パフスリーブを普通袖に 手放そうと思っていたブラウス。 どうして手放そうと思ってるですか? 見た目は、今でも気に入ってるんだけどな〜。 でも、この服着ると暑いんだよね。 パフスリーブは好き。 だけど、夏に半袖のパフスリーブは、熱がこもって暑いんですよね。 それなら、熱がこもらないようにリメイクしたらいいんじゃないですか? そっか。 手放そうと思ってたから、失敗してもいい!くらいの気持ちで、思い切ってリメイクに挑戦してみるよ! パフスリーブから普通袖に。 袖の端をカットして、三つ折りしてミシンがけしました。 袖が広がったことに

                                                                            【服の簡単リメイク3点】ストレスを減らして着心地アップ! - ぬるま湯暮らし
                                                                          • 読者のかたからのご論評におこたえする⑤——「ぬるま湯」の世の中こそ目指すべきだ|松尾 匡

                                                                            2月12日の投稿から、拙著の、ある読者のかたからいただいたご論評におこたえしています。 詳しい経緯は2月12日の最初の投稿をご覧ください。近況や、最近公開した仕事の紹介もしていますので、未読のかたは、ぜひお目通しください。 おこたえするご疑問全体は、次のとおりです。おこたえをすでに投稿ずみのものにはリンクをつけていますので、ご関心にあわせて確認してください。 ① ・低金利の期限なき継続は弊害を生む。この間の円安から極端な物価上昇の推移を見ればわかる。国際的な金利の格差(日米の差)は一層の円安に拍車をかけ、輸入物価上昇で人々に負担をかけた。 ・低金利は設備投資を増加させなかった。 ② ・国債の借り換えは帳消しにすることではない。それに、国債はいくら借り換えても、趨勢としては債務が増え続けることに変わりはないはず。 ・国債の日銀保有が半分以上になることの異常さは問題。国債市場の市場効果を歪める

                                                                              読者のかたからのご論評におこたえする⑤——「ぬるま湯」の世の中こそ目指すべきだ|松尾 匡
                                                                            • 【9月家計簿公開】ボーナス無し契約社員の夫と専業主婦、そして3猫のやりくり - ぬるま湯暮らし

                                                                              こんにちは。こみひです。 ボーナスなし、ガチの家計簿公開しています。 こみひ一家 家族構成 所有 やりくり 家計簿の費目 2019年9月こみひ家計簿 ◉ 収入 ◉ 支出 おわりに 9月締めました! こみひ一家部分は、はじめて見る人のために、毎回載せておきます。 こみひ一家 家族構成 夫:ボーナス無しの契約社員。 妻:専業主婦のこみひ。 子:無し。 猫:3猫のうち2猫が投薬中。虎太郎のご飯は病院で購入する、高い療法食。 所有 家:持ち家。土地代だけの古い平屋を正社員時代に購入して、現在住宅ローン返済中。 車:軽自動車1台。車検のないバイクを1台。 やりくり 時給制で、正月休みや連休など、稼働日が少ない月は、収入も少なくて大変。 稼働日も残業も少ない月は19万円って事も(泣) 月23万円で黒字を目指すことにしました。 予算より多い給料は、赤字の補填や、給料が少ない月に使います。 水道費:予算は

                                                                                【9月家計簿公開】ボーナス無し契約社員の夫と専業主婦、そして3猫のやりくり - ぬるま湯暮らし
                                                                              • 【洗濯槽掃除】酸素系漂白剤はシャワーのお湯で漂白効果を高める - ぬるま湯暮らし

                                                                                こんにちは。こみひです。 酸素系漂白剤は、お湯を使うと効果的ですよ。 洗濯槽掃除は酸素系漂白剤で 洗濯槽掃除のポイント 洗濯槽掃除のやり方 ①洗濯機を動かす ②槽洗浄コース ③シャワーを使う ④槽洗浄コース再開 ⑤洗濯機を定位置に戻す ⑥小物掃除 ごみ取りネット 拭き掃除 洗濯槽掃除の頻度 おわりに 洗濯槽掃除は酸素系漂白剤で 洗濯槽の掃除には、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使っています。 洗濯槽クリーナーなど専用の商品もありますが、酸素系漂白剤は食器や衣類の漂白にも使えてコスパがいいですよ。 www.komihilife.com 2つ洗剤を持つより、1つの洗剤で複数の使い道がある方が、場所もとりません。 洗濯槽掃除のポイント 洗濯機に『槽洗浄コース』があるので基本的にはお任せですが、ポイントがあります。 酸素系漂白剤を使うときのポイントは、温度です。 温度が高くなるほど化学反応が促進

                                                                                  【洗濯槽掃除】酸素系漂白剤はシャワーのお湯で漂白効果を高める - ぬるま湯暮らし
                                                                                • 【狭いダイニングキッチン】軽いキャンプ用品で移動も楽々 - ぬるま湯暮らし

                                                                                  こんにちは。こみひです。 ダイニングキッチンって、和製英語なんですね。シラナカッタ。 ダイニングキッチンとは リビングダイニングキッチンとは DKとLDKの差 食堂(dining room)のテーブル&チェア ダイニングテーブルはユニフレーム(UNIFLAME) ダイニングチェアはスノーピーク(Snow Peak) 持ち運びがラク 場所をかえて 床の拭き掃除 折り畳んで おわりに ダイニングキッチンとは 我が家はダイニングキッチン?気になったので調べて見ました。 台所(kitchen)と食堂(dining room)の機能を1室に併存させた部屋のことで、和製英語である。略称は「DK」。 リビングダイニングキッチンとは 居間・台所・食堂の機能を1室に併存させた部屋である。略称は「LDK」。 DKとLDKの差 従来は広さに関する明確な定義がなかったが、不動産公正取引協議会連合会では、2011年

                                                                                    【狭いダイニングキッチン】軽いキャンプ用品で移動も楽々 - ぬるま湯暮らし