並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 3460件

新着順 人気順

はてなブログ デザインの検索結果121 - 160 件 / 3460件

  • はてなブログでアドセンスに合格するために取り組んだ8つのこととは?初心者でも合格を目指せます! - 雨のち晴れ

    先日、ようやく「Google Adsense(グーグルアドセンス)」に合格することができました。 ここまで落ちた回数は何と24回です。 どうやって合格することができたのか、今までの経緯と私が取り組んできたことについてお話します。 この記事のアイキャッチでもある合格のためのキーポイントをお伝えしますので、少しでも合格を目指している方の参考になればと思います! これまでに落ちた回数と経緯 それぞれの不合格における大まかな対策 申請1回目から5回目まで(サイトの利用停止) 申請6回目から8回目まで(サイトの利用停止) 申請9回目と10回目(価値の低い広告枠) 申請11回目から13回目まで(価値の低い広告枠) 申請14回目と15回目(利用停止+価値の低い広告枠) 申請16回目から18回目まで(利用停止+価値の低い広告枠) 申請19回目から22回目まで(価値の低い広告枠) 申請23回目(はてなブログ

      はてなブログでアドセンスに合格するために取り組んだ8つのこととは?初心者でも合格を目指せます! - 雨のち晴れ
    • 執筆も編集もデザインも、ぜ〜んぶ私! 「自分で本を作る」喜びについて - 週刊はてなブログ

      執筆は計画的に 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「自分で本を作る」をテーマに記事を紹介します。 自分で「本」を作ったことはありますか? 漫画や小説、評論を執筆し、編集・デザインを加え、一冊の本として発行する……。自らの手で一から本を作り上げるのは大変な作業ですが、その分出来上がりの達成感や手に取ってもらった時の喜びはひとしおです。このように個人や集団で制作される雑誌を指して「同人誌」と呼ぶことが多いですが、最近では「ZINE」(“magazine”が語源とされ、大まかに「個人誌」を意味するようです)なども広まり、楽しみ方も多様化しています。 この特集では、同人誌やZINEなど、「自分で本を作る楽しみ」にフォーカス。みなさんも、一度自分の本を作ってみませんか? 「初めて」だらけの技術書典 「紙面に残す

        執筆も編集もデザインも、ぜ〜んぶ私! 「自分で本を作る」喜びについて - 週刊はてなブログ
      • はてなブログのサイドバーに表示されるフォローボタンを変更する方法

        『読者になる』『Twitter』のフォローボタンはてなブログの『読者になる』『Twitter』のフォローボタンは初期状態のままだとよく皆さんもよく見たことのあるこちらのボタンが表示されます。 このフォローボタンをHTMLとCSSのコードを利用して◯型のボタンにします。基本コピーで大丈夫です 1:サイドバーのHTML編集を追加する『ダッシュボード』➔『デザイン』➔『カスタマイズ』➔『サイドバー』➔『モジュールを追加』➔『HTML』か前回のHTML編集で作成したプロフィールの文章の下に次のコードを追加します。 2:◯ボタンの上にある『フォローする』と表示させる<div class="follow-btn" > <span style="font-size:80%; text-align:center">フォローする</span><br>『フォローする』を変更するしてお好みのコメントに変更するこ

        • はてなスターをリニューアルしました - はてなスター日記

          インターネットをいっそう楽しくする「はてなスター」を本日、リニューアルしました。 はてなスターは、ブログにかんたんに★がつけられるサービスとして2007年のリリース以来、便利に楽しくご利用いただいておりますが、長らくインターフェース部分には大きな変化なく提供してまいりました。 今回、スマートフォンでの利便性や、モダンブラウザへの対応、また安全性向上のため、主にデザインとインターフェースについてアップデートをおこないました。 どうぞご利用ください。 ここが変わった、はてなスター はてなスターのつけ方 カラースターのつけ方 スターの一覧 スターの消し方 モバイルデバイスでの利用法 よりくわしくは 背景とお願い リニューアル記念Tシャツ販売 【追記】キャンペーン開始しました ここが変わった、はてなスター 多様なサイトに設置されるはてなスターボタン、いろんな状況にしっくり馴染むようデザインを現代的

            はてなスターをリニューアルしました - はてなスター日記
          • コピペするだけ!はてなブログで使えるアレンジ囲み枠13選 - すまてくブログ

            こんにちは、ヨシタカです!みなさん、ブログ楽しんでますか? 前回はブログ記事にLINE風吹き出しを載せる方法をご紹介しました。 smatech.hatenablog.com いろいろなブログをみてみると、四角い枠で文章を囲んでいるものがあって、わたしもやってみたかったのですが、、、 はてなブログではワンクリックで囲み枠にするアイコンってないんですよね。。。 そこで今回はコピペするだけでブログ記事に囲み枠をかんたんに追加する方法をまとめましたので、ご紹介したいと思います。 えっ、ほんとうにコピペするだけなの? そうですね、コピペするだけです。ただ、基本色を赤(#fc4a1a)にしているので、色を変えたい場合はこの部分を変更してください。 カラーコードはWEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコードのサイトさんがまとめていただいているので参考にしてくださいね。代表となる色を一部記載します。

              コピペするだけ!はてなブログで使えるアレンジ囲み枠13選 - すまてくブログ
            • グーグルアドセンスから「お客様の一部のコンテンツに関する問題…」とポリシー違反のメールが来た!どうすればいいの? - さくさくの日常

              こんにちは、さくさくです。 このブログでグーグルのアドセンス広告を掲載できるようになって9ヶ月ほど経ちました。 アドセンスの審査に合格して以来、公開する記事の内容には気をつけていたつもりです。 しかし、今日初めてポリシー違反のメールを受け取りました。 「とうとう来てしまった💧」と愕然としましたが、手順を踏むことで解決できました。 グーグルアドセンスからポリシー違反を指摘された場合、最初にやるべきこと、その後の対応をまとめました。 グーグルアドセンスとは アドセンスのプログラムポリシー プログラムポリシーに違反すると ポリシー違反を判断するのはグーグル様 ポリシー違反のメールが来た メール(ポリシーレポート)をしっかり確認 ポリシー違反のページを探す ポリシーセンターを確認 スマホの場合は注意 ポリシーセンターが見つからない ポリシー違反の内容を確認 私のポリシー違反は ポリシー違反にも段

                グーグルアドセンスから「お客様の一部のコンテンツに関する問題…」とポリシー違反のメールが来た!どうすればいいの? - さくさくの日常
              • はてなブログユーザーはやっておきたいオススメの設定 | ワーキングノート

                どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 はてなブログを始めた際は、記事を書くことに頭がいっぱいになり設定等は疎かになります。 設定の一部やカスタマイズは、ある程度落ち着いてからやった方がいいですが(最初は、ブログを書き続けることによってブログに慣れたり、文章を書く力を養う方がいいからです)、とりあえずこれだけは最初にやっておいた方がいいと思う設定をここで挙げたいと思います。 初心者の方は、これだけやっておけば、あとは記事を書き続けるだけです。 (最初のユーザー登録や記事の書き方は今回は省いています) ブログタイトルなど基本設定 はてなブログのダッシュボードにある設定ページの基本設定は必要な項目が多いので、ここは設定しておきましょう。 上から順に ①. ブログ名 一応ブログサイトの名前になるので、自分が付けたいタイトルで大丈夫です。 (後からでも変更可能です) ②. ブログアイコ

                  はてなブログユーザーはやっておきたいオススメの設定 | ワーキングノート
                • 短い投稿でも自然な見栄えになるブログテーマ「Short」で「日々のつなぎ目」を書き残す。 - 週刊はてなブログ

                  一行でもブログ! はてなブログから、短文ブログを更新するのにうってつけの公式テーマ「Short」がリリースされました。 blog.hatena.ne.jp 記事タイトルを主張しすぎないデザインで、短い投稿でもすっきりと美しく見えます。数行の投稿でも自然な見栄えになる「Short」なら、気軽にブログを更新できるような気がしませんか? 今回は、新しいブログテーマ「Short」を使いこなすブログをピックアップしました。飼っている動植物の育成日記や読書記録、短文日記など、さまざまなブログに利用されているようです。 ブログテーマ「Short」をどう使う? 植物や動物の育成日記として 「うさぎのみろです。生野菜うまいです」 読んだ作品を感想とともに記録する 気になったことをメモする雑記ブログ 「日々のつなぎ目を残す」ための日記 短文ブログに関するグループ 今回紹介したブログ この記事の関連商品 ブログ

                    短い投稿でも自然な見栄えになるブログテーマ「Short」で「日々のつなぎ目」を書き残す。 - 週刊はてなブログ
                  • はてなブログの読者を増やす方法16選【10日で110名様獲得した達人が解説】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                    記事の種類 はてなブログの稼ぎ方、ブログ運営 SEO対策 関係なし SXO対策 少し関係あり 難しさ ふつう 重要さ 人によっては重要 次のような方にオススメ! はてなブログの読者数を増やす方法を知りたい はてなブログ 読者数が増えない はてなブログの読者数を増やしたい ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)もブログを始めた頃、読者数が増えなくて不安でした。 ところが、そんな本ブログの読者数は646名様になっています(2023年8月現在)! そして、ひこりんさんの「【2020年保存版】はてなブログ全体の読者数番付!あなたのブログはどのレベル?」によると、ぴっぴはセミプロなんですって(2023年8月25日現在、ひこりんさんの記事はなくなっていました)。 そのような訳で今回は、読者数レベル「セミプロ」のぴっぴが「はてなブログの読者数の増やす方法」を紹介します。 簡単に取り組めるものがほとん

                      はてなブログの読者を増やす方法16選【10日で110名様獲得した達人が解説】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                    • この日本‥‥‥世の中を変えたい - ノストラダムショクのプチ予言

                      ついに長年の夢であった我々のチーム名が公正なる 多数決によって決まりました( ´艸`) オーエンメンバー 清き1票  ワンビアさん はてなの聖闘士  清き0票 友達の輪     清き0票 よって オーエンメンバーとなりました( ´艸`) 僕の記事でブロガーの皆さんを紹介します。 誤解などのトラブルを避けるため簡単に紹介すると思います。 不要な方はコメントしてくだされば訂正や削除をしますのでよろしくお願いします。 何か問題があったら気軽にコメントください。訂正および削除いたしますのでよろしくお願いしますm(_ _"m) アクセス数問題が解決したらおそらく炎上追放が待っている予言がすでに出ています(^_^;) 今回のオーエンは 音楽 読者数1000人(゚д゚)! ラジオと音楽 (radiomusic.jp) 主婦日常 mogu2mama’s diary (hateblo.jp) 転職 転職 ×

                        この日本‥‥‥世の中を変えたい - ノストラダムショクのプチ予言
                      • 肩こりがひどいので、高周波治療器 コリコランを1ヶ月試してみた - デザイナー脂肪

                        Sponsored by パナソニック こんにちは。UIデザインをしたり趣味でマンガを描いたりしている、いまがわ(@i_magawa)です。夫と2歳の息子との3人家族で、2018年からドイツに住んでいます。 みなさん、肩こってますか? 私は超こってます!!! 整体に行くと1日はスッキリした状態が続くのですが、その後はまたひどい肩こりに悩まされる日々。肩こりと同居しすぎて、もはや肩こりは私の一部となっていました。 しかも現在私が住んでいるドイツでは、平均身長が高いヨーロッパの人たちに合わせて家具が作られているため、キッチンやダイニングテーブルの高さが日本よりもやや高めです。物にもよりますが、海外製の家具は背が低めの日本人が使うと体に合わなかったりするんですよね。 そんな状況で、さらに肩こりが増す日々。 ドイツで良い整体を見つけるか? 手軽にお灸を始めるか? ちょうど悩み始めた時期に、「こんな

                          肩こりがひどいので、高周波治療器 コリコランを1ヶ月試してみた - デザイナー脂肪
                        • はてなブログの収益化まとめ|仕組みから手順を具体的に紹介【初心者必読!】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                          本記事にはプロモーションが含まれています 記事の種類 はてなブログの収益化 SEO対策 チョッピリ関係あり SXO対策 関係なし 難しさ ふつう 重要さ 超重要 次のような方にオススメ! はてなブログの収益化方法を知りたい はてなでブログを収益化したい ブログでお金を稼ぎたい ぴっぴもブログを始めた頃、はてなブログの収益化について知りたいと思いました! 同じブログをするなら、収益化したいですよね? そんな「ぴっぴ」も今では、本ブログで収益を上げています。 ✔累計額:約72,000円 よくもまあ、低い広告単価で、よく頑張ったものです。 はあ、もしも高単価の広告を扱えるジャンルだったら…… ( ゚д゚)ハッ! ダメダメ、タラればの話は。 つまり、はてなブログでも収益化はできるということが分かりました。 しかも無料で。 ⚠ 注意 2023年9月15日に行われた、Googleさんの「ヘルプフルコン

                            はてなブログの収益化まとめ|仕組みから手順を具体的に紹介【初心者必読!】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                          • 映画『HELLO WORLD』 超本格SFを読み解く! 濃厚な考察・感想エントリーの数々をご紹介【鑑賞後にどうぞ】 - 週刊はてなブログ

                            2019年9月20日、映画『HELLO WORLD』が劇場公開されました。 本作は、2027年の京都を舞台に展開していく本格SFラブストーリー。見応えたっぷりの内容を受けて、はてなブログにも多くの考察や感想が投稿されています。 そこでこの特集では、主に劇場で作品をご覧になった方に向けて、はてなブログに寄せられたエントリーの数々をご紹介。はてなブロガーの記事を読みながら、自分なりに情報を整理し、理解を深めてみませんか? 映画『HELLO WORLD』 自分なりの理解の参考に! はてなブロガーによる『考察』 思いを語る。はてなブロガーによる『感想』 まだまだ読みたい、エントリーの数々 映画の後は、はてなブログへ! 映画『HELLO WORLD』 www.youtube.com 『[映] アムリタ』『バビロン』などの著作が高く評価され、ファンから根強い人気を誇る作家・野﨑まどさんが脚本を手がけた

                              映画『HELLO WORLD』 超本格SFを読み解く! 濃厚な考察・感想エントリーの数々をご紹介【鑑賞後にどうぞ】 - 週刊はてなブログ
                            • Android エンジニアとして転職します - とりあえずやってみればいいじゃん

                              表題の通り、iOS から離れて Android エンジニアとして転職をします(とはいえ iOS もやる予定ではいる)。ということで今日は2年1ヶ月勤めた会社の最終出社日だったので退職エントリを書きました。特別他人が読んで面白いことは書いてないです。ブコメは見ないぞ。人によっては「わがまま」「甘えすぎ」と思う内容もあると思いますが思うままに書きます。 現職について 私は iOS アプリ開発を担当していました。2ヶ月くらい Android アプリ開発に携わりましたが、ほとんど iOS です。 ちょっと安定してきたベンチャー企業というかんじのところで、「少数精鋭」という言葉がよく当てはまるところでした。一人ひとりが成すべきことを成しているし、サービスに対して前向きに意見を出している状態でした。 Slack 文化なのでリアルで話すことはあまりないですがわりと仲良しな雰囲気もあり、過ごしやすい環境だ

                                Android エンジニアとして転職します - とりあえずやってみればいいじゃん
                              • 【SEO効果も】 画像を貼るならalt属性(代替テキスト)を使わないともったいない! 使い方からメリットまで詳しく解説 - 週刊はてなブログ

                                ブログにおいて、画像の存在は非常に重要なものです。撮影した写真や描いた漫画を掲載している記事はもちろん、文章をメインにした記事においても、画像をアクセントに貼る、という人も少なくないのではないでしょうか。 記事内に画像を貼る際、ぜひ設定しておきたいのがalt属性(代替テキスト)です。alt属性は、画像などの要素(img要素)が表示できないときに、代わりに表示される文字列のことをいいます。 一見すると難しそうですが、はてなブログでは記事編集画面(PC版)から手軽にブログの画像にalt属性(代替テキスト)を付与することができます。 alt属性(代替テキスト)って何? そのメリットとは? alt属性は、ネットワークの問題で画像が読み込まれなかった場合に画像の説明を補うために使われるほか、音声ブラウザで読み上げられる際にも使われています。 つまり、alt属性で画像の説明を付与しておけば、さまざまな

                                  【SEO効果も】 画像を貼るならalt属性(代替テキスト)を使わないともったいない! 使い方からメリットまで詳しく解説 - 週刊はてなブログ
                                • はてなブログカテゴリーを分かりやすく階層化表示する設定方法は? - QUATRE(キャトル)の庭

                                  こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 はてなブログをはじめて1年になりました。 自分で自分にオメデトウ〜 と言いたいところですが、反省すべきところが山積みです。 私のブログは、テーマをひとつに絞っていないので、記事をカテゴリーで分類していますが、ブログ投稿記事も150近くになってくると、カテゴリーが増えすぎて収拾がつかなくなってきました。 ある日、私のブログを見て夫氏が苦笑。 「カテゴリーがすごいことになってる。。。」 いつかどうにかしなければと思いながら放置していました。その時の気分で適当につけたりつけなかったりなので、痛いところを突かれたな、と反省です。 そこで、今回は、カテゴリーに取りかかりました。設定方法をまとめてみたので、ぜひご参考くださいね。 はてなブログカテゴリー表示の階層化 はてなブログには、カテゴリーを階層化する機能がありません。 カテゴリーを階層化するブログパーツ

                                    はてなブログカテゴリーを分かりやすく階層化表示する設定方法は? - QUATRE(キャトル)の庭
                                  • セキュリティ強化のため、はてなブログは「HTTPS配信」を推奨いたします - はてなブログ開発ブログ

                                    いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。 ご利用されているブログがHTTPで配信されている(URLが「http://」から始まる)場合、2020年1月23日(木)以降、順次ご利用中のブログのヘッダにてログイン状態が取得できない、コメントが投稿できないなど、一部の機能が動作しなくなります。つきましては、以下の内容をご確認いただき、HTTPS配信への切り替えを行うことを推奨いたします。 ブラウザによっては「http://」部分が表示されず、「保護されていない通信」などの表示が出ます 発生する問題 HTTPで配信されているはてなブログを閲覧した際に、 ヘッダにてログイン情報が取得できない(はてなにログインしているにも関わらず、「ログイン」などが表示される) 読者登録を行っていても、登録状況が反映されない コメント投稿ができない といった問題が発生します。これらの問題は、今後ブラウ

                                      セキュリティ強化のため、はてなブログは「HTTPS配信」を推奨いたします - はてなブログ開発ブログ
                                    • はてなブロガーオーエン計画2 - ノストラダムショクのプチ予言

                                      これでメンバー募集は締め切ります。 約60名ですね( ´艸`) まず皆さんの紹介を1周しようと思います。1周目は記事にブロガー紹介はなくても構いません。 オーエンメンバーは僕の記事にブクマをして頂いた方々とさせていただきます。 毎回3人ずつ僕の記事で紹介します。 誤解などのトラブルを避けるため簡単に紹介すると思います。 不要な方はコメントしてくだされば訂正や削除をしますのでよろしくお願いします。 何か問題があったら気軽にコメントください。訂正および削除いたしますのでよろしくお願いしますm(_ _"m) アクセス数問題が解決したらおそらく炎上追放が待っている予言がすでに出ています(^_^;) 今回のオーエンは 競馬 S-Johnny's Garden (s-johnny-garden.com) 音楽 ラジオと音楽 (radiomusic.jp) 友達の輪 be-nyanの毛玉 (hatena

                                        はてなブロガーオーエン計画2 - ノストラダムショクのプチ予言
                                      • 【はてなブログ】階層化が出来なくなっているΣ(゚Д゚) そんな時の解決法! …初心者うりまさるの場合🐗🐵⛺🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                        5月2日(火)🌞 今日は【はてなブログのカテゴリーの階層化】が 突然【機能しなくなった時の解決方法】を 書きます(●´ω`●)✨ 最近、自分のブログに表示してあるカテゴリー欄が 変な事に気づきましたΣ(゚Д゚) いやいや、のちに調べて分かったのですが、 事件は、1か月以上前から起きていたようです💦 カテゴリーが階層化されていないじゃあないかΣ(゚Д゚) 普段はスッキリと収まっているはずのカテゴリーたちが、 デロ~ンと溶けているじゃあないかΣ(゚Д゚)💦 でろでろ~ん(∩´∀`)∩ 何が起こったのかは分からないけれど、何とかせねば(*'ω'*)💨 ググれ オレ!σ(゚∀゚ )✨ インターネットで色々調べてみたら、こちらの記事を発見👇✨ kidd0320.com た、た、助かった~(●´ω`●)💦 なになに…、どうやらね…、 2023年4月2日に、この機能を作った方の配信が停止した

                                          【はてなブログ】階層化が出来なくなっているΣ(゚Д゚) そんな時の解決法! …初心者うりまさるの場合🐗🐵⛺🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                        • ブログ専門のアンテナサイト。一緒にアクセスアップを目指しませんか? - 雨のち晴れ

                                          @パパです。こんにちは。 今回は、ブログのアクセスアップを図るための記事を書いてみました。 私のサイトは1日に150アクセス程ですが、2割ぐらいがTwitterやアンテナサイトからのアクセスになっています。 ではアンテナサイト一体何なのでしょうか? アンテナサイトとは アンテナサイトの仕組み 相互RSSリンクの設置方法 ブログ専門のアンテナサイト さいごに アンテナサイトとは アンテナサイトとは、本来は「まとめサイトをまとめたサイト」になります。 では、「まとめサイト」とは何でしょうか? 「まとめサイト」は2chや5chの掲示板の内容や、Youtube動画で気に入ったもののリンクを集めているサイトになります。 このようなイメージです 「2ch等の掲示板」でニュース関連の書き込みをAさんがまとめる→「まとめサイト①」 同じように、「2ch等の掲示板」でゲーム関連の書き込みをBさんがまとめる→

                                            ブログ専門のアンテナサイト。一緒にアクセスアップを目指しませんか? - 雨のち晴れ
                                          • 【吹き出し、マーカー、囲み枠】はてなブログ定型文を使いこなそう! - キラッとはてログ

                                            きれいに装飾してあるブログ記事は読んでいて楽しくなるよね! ホントにそうですね。 どんなに良い内容でも文字ばかりの記事は読みにくいし、離脱率も高いといわれています。 だけど、装飾って自分でやるのは難しそう…。CSSとかHTMLとか、よくわからないし・・・ それがね、はてなブログの定型文を使えばめちゃくちゃ簡単なんですよ。 かわいい「囲み枠」も楽しい「吹き出し」もポイントを強調したい「マーカー」も「見たままモード」で簡単に表示できます。 はてなブログの定型文はアイディア次第で使い方は無限大なんです! ■この記事でわかること■ 定型文貼り付け機能の使い方 定型文の使い方のアイディア ・囲み枠 ・マーカー ・吹き出し ・広告コード 定型文を使いこなしてきれいで楽しい記事を作りましょう! はてなブログの定型文貼り付け機能 「定型文貼り付け」を編集サイドバーに表示させる 囲み枠を作ってみよう 定型文

                                              【吹き出し、マーカー、囲み枠】はてなブログ定型文を使いこなそう! - キラッとはてログ
                                            • 商業メディアと個人ブログから見るエンジニアのアウトプットの面白さとは~CodeZine編集長×はてなCTO対談~ - 週刊はてなブログ

                                              ブログやSNS、そしてイベントでの登壇・発表など、ITエンジニアがその知識や知見をアウトプットできる場所は大きく広がりました。企業が運営するテック系のブログやメディアも増えてきています。 「ITエンジニアのアウトプットを支える立場」として、ソフトウェア開発者向けのWebメディア「CodeZine」(翔泳社)編集長で、はてなブロガーでもある近藤佑子(id:kondoyuko)さんと、はてなブログを運営するはてなのCTO・大坪弘尚(id:motemen)が対談。近藤さんは商業メディアを運営する立場から、はてな大坪はブログサービスを通じてエンジニアのアウトプットを支援する立場から、それぞれの領域でエンジニアがアウトプットを行うことの良さについて語ってもらいました。 ITエンジニアのアウトプットの広がりと商業メディアの関係性 はてなが技術者コミュニティへアウトプットを促す背景とは 技術記事を書く際

                                                商業メディアと個人ブログから見るエンジニアのアウトプットの面白さとは~CodeZine編集長×はてなCTO対談~ - 週刊はてなブログ
                                              • 【ブログの書き方】好きなものを“記録”してみよう! ミニカー・どら焼き・ラーメンの袋……身近なテーマでコツコツ続ける皆さんを紹介します - 週刊はてなブログ

                                                丹坊 どらやき 生銅鑼 - どら焼きを食べる やってみよう! コツコツ身近な「記録」のブログ💪 「ブログを開設したけどなかなか続かない💦」 「文章をたくさん書くのは苦手で……」 そんなあなたにおすすめの、コツコツ・身近なテーマで「記録」していくブログをピックアップしてご紹介します。どれも好きなものへの愛が詰まった素敵なブログ。皆さんも、趣味のことや身の回りのあれこれの記録を始めてみませんか? 「うちの猫の古い写真」 「インスタントラーメンの袋」の歴史がここにある 増えすぎたミニカーを紹介し続けて1,800記事! 「何気ない日々」を記録し続けて16,000記事! 「どら焼き」を食べる。ブログを書く。 他にもこんな「記録」ブログが! 「うちの猫の古い写真」 ■ - my cats id:noraoxさんが「うちの猫の古い写真」を紹介するブログ「my cats」。ふくさん・白グレーさん・はな

                                                  【ブログの書き方】好きなものを“記録”してみよう! ミニカー・どら焼き・ラーメンの袋……身近なテーマでコツコツ続ける皆さんを紹介します - 週刊はてなブログ
                                                • エンジニアが活用したい情報リソースまとめ - Qiita

                                                  はじめに 成長したいと思っていても「どこから情報を集めればいいのか分からない..」という人は案外多いのではないかと思います。 そんな方へ向けて、私が普段情報収集に使っているリソースをご紹介させていただきます。 ただ紹介するだけでは、味気ないので、簡単に一言二言の紹介コメントを付けて、ご紹介させていただきます。 紹介に関しては、独断と偏見が混じっているかも知れませんが正直な意見として書かせていただきます。 IT系ソーシャルメディア ◆ Qiita この記事を見ている時点で、Qiitaの存在は認識できているので、わざわざ紹介する必要もないと思いますが、一応... 2011年に「プログラマの問題解決サイト」と銘打たれてスタートした、エンジニア情報共有に特化したソーシャルメディアです。 ◆ Qrunch 「もっと気軽にアウトプットできる」がコンセプトという作成者の優しさがにじみ出るような、技術ブロ

                                                    エンジニアが活用したい情報リソースまとめ - Qiita
                                                  • はてな開発のマンガビューワを芳文社が採用。「コミックトレイル」のサービス成長とマネタイズを支援 - プレスリリース - 株式会社はてな

                                                    株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、株式会社芳文社(代表取締役社長:孝壽尚志/本社所在地:東京都文京区)が本日2021年1月15日にリニューアルしたWebマンガサイト「コミックトレイル」に当社開発のマンガビューワ「GigaViewer」が採用され、提供を開始したことをお知らせします。Webマンガサービスへの「GigaViewer」導入は、今回で10社・12例目です。 当社では「コミックトレイル」リニューアルにおいて、ビューワの提供、サイト・ロゴデザイン、サービス企画、サイト開発を担当しました。また、ビューワに掲載する広告の販売と運用にも取り組み、「コミックトレイル」のサービス成長とマネタイズを支援します。 ▽ Webマンガサイト「コミックトレイル」 「コミックトレイル」は株式会社芳文社が提供する無料のWebマンガサイトです。 https://comic-

                                                      はてな開発のマンガビューワを芳文社が採用。「コミックトレイル」のサービス成長とマネタイズを支援 - プレスリリース - 株式会社はてな
                                                    • コピペで簡単「合わせて読みたい」ボックスの設置・スマホの辞書ツールを活用しよう

                                                      この記事はコピペで簡単に「合わせて読みたい」ボックスの設置につい書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ ブログのカスタマイズはなんだか難しそうだけど、できるととても嬉しいですよね(   ¯꒳¯ )b 今回挑戦したのは「合わせて読みたい」のボックスの設置です。 ジャーン✨! こんな感じ!!٩(´꒳`)۶ どうですか?なんだか難しそうですか〜? 実はこれ、サイトのお仲間の説明通りにしただけで出来ちゃったんですよ♡ そして、いいな〜!!って思ったのは スマホでのHTML編集の方法 が書かれているところです。 記事はスマホで書いているよ〜ってお方、これはマネする価値ありですよ!! そしてスマホの辞書ツール「ユーザ辞書」の使いかたも説明しています。 辞書ツールを使うとより簡単に「合わせて読みたい」のボックス設置が出来るだけでなく、「吹き出し」にも応用できてしまうんです。 記事の編集も格段に早く

                                                        コピペで簡単「合わせて読みたい」ボックスの設置・スマホの辞書ツールを活用しよう
                                                      • テックブログ始めました。 - 電通総研 テックブログ

                                                        これは電通国際情報サービス アドベントカレンダーの一日目の記事です。 はじめに 使っているツール Teams Shodo はてなブログ Markdownで書けること 高速に動作すること 見た目の調整にCSSやHTMLを使えること 記事を簡単にエクスポートできること まとめ はじめに みなさんこんにちは、電通国際情報サービス(ISID)Xイノベーション本部アドバンストテクノロジー部の佐藤太一です。 ISIDの技術的な取組みを外部に公開することで、ISIDをより多くのみなさんに知ってもらうためテックブログを始めました。 アドベントカレンダーの時期は、たくさんのエントリが公開されるので皆さんお忙しいとは思いますが、毎日新しい記事を公開予定ですので是非ごらんになってください。 使っているツール まずは、このブログを執筆するにあたって利用しているサービスやツールを紹介します。 Teams ISIDで

                                                          テックブログ始めました。 - 電通総研 テックブログ
                                                        • はてなブログでのお問い合わせフォームの設置方法について。おすすめの無料フォーム2サイトをご紹介♪ - 雨のち晴れ

                                                          こんにちは。今さらながらではありますが、自分にとっての備忘録とはてなブログを始めたばかりの方のために、お問い合わせフォームの作り方を載せておきます。 お問い合わせフォームとは? Googleフォーム formrun(フォームラン) はてなブログでの設定 リンクを貼る場合 埋め込み型の場合 さいごに お問い合わせフォームとは? お問い合わせフォームは、読者の方が何か質問をしたい場合に質問を送ることができるブログパーツで、ブログを運営していく上で必要ではありませんが、あった方が良い機能です。 例えばコメント欄やはてなブックマークからでも意見を伝えることはできますが、その場合は他の方に見られてしまいます。 ブログの作者だけに伝えたい内緒の話?なんかは、このお問い合わせフォームが設置されていると読者の方は安心できると思います。 また、自分のメールアドレスをブログに載せてしまうと迷惑メールやいたずら

                                                            はてなブログでのお問い合わせフォームの設置方法について。おすすめの無料フォーム2サイトをご紹介♪ - 雨のち晴れ
                                                          • 操作性アップ!はてなブログスマホ版にグローバルメニュー(ナビゲーションバー)を設置する方法 - さくさくの日常

                                                            こんにちは、さくさくです。 人様のブログにお邪魔すると「これ、いいな」と思うカスタマイズがありますよね。 以前からやりたかったグローバルメニュー(ナビゲーションバー)を設置したので、やり方をご紹介します。 こんなグローバルメニューが設置できます はじめに グローバルメニュー設置前の準備 FontAwesomeとは 準備1:以下のコードをコピーします 準備2:はてなブログにペーストします スマホ版にグローバルメニューを設置 コードをコピー コードの編集~メニュー名とリンク先 コードの編集~FontAwesomeアイコン スマホ版のCSSをコピーして貼り付け はてなブログにペーストします PC版にグローバルメニューを設置 インストール数No.1 Minimalism インストール数No.2 Brooklyn インストール数No.3 Harumi 更に凝ったグローバルメニュー設置方法 まとめ は

                                                              操作性アップ!はてなブログスマホ版にグローバルメニュー(ナビゲーションバー)を設置する方法 - さくさくの日常
                                                            • 無料で使えるヒートマップツールでブログサイト訪問者の行動を把握しよう | ワーキングノート

                                                              どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 自分のブログサイトを読者が訪れる際、やはり投稿したページが最後まで見られているのか気になるもの。 最後までちゃんとページが見られているのか、それとも途中でページから離脱されているのか知りたいと思う事もあるでしょう。 また、どこで離脱したか解ればページ改善にも繋がりますし、ページの分析もできるかと思われます。 そこで役に立つのがヒートマップツールですが、そのヒートマップツールにもいろいろあります。 今回は無料で使える、気になるブログの訪問者の行動が把握できるヒートマップツールを紹介しようと思います。 ヒートマップツールとは そもそもヒートマップツールを知らない方もいるかと思うので説明すると、ブログの訪問者がページのどこを見ているか、どこをページのどこをクリックしているかといった、ページの行動を視覚的に確認できるツールです。 ヒートマップと言

                                                                無料で使えるヒートマップツールでブログサイト訪問者の行動を把握しよう | ワーキングノート
                                                              • 小学生になった息子にウルトラマンのTシャツを買い与えなかった理由を語ってみる - 僕が僕であること(仮)

                                                                この間、家族で『TSUBURAYA EXHIBITION 2021』へ行ったときのことです。 展示を見終えた後の物販コーナーで息子が、ウルトラマンZがでかでかとプリントされたTシャツを凄く欲しがっていたんですね。大人でも着られるようなかっこいいデザインのTシャツで、「子供用のシャツなんて家に山ほどあるけどせっかくだし記念に1枚くらいいいか」と思い僕がそのTシャツを手に取った瞬間、横にいた嫁さんにバシッと止められてしまいました。 「学校に着て行って“なんか”言われたら嫌だし……」 誰に何を言われようが好きなものは好き――。僕が自分の趣味に対してそんなスタンスでいられるようになったのは割と最近のことですが、もっと早くそこに気付いていればまた違う人生があったのかもという後悔が少なからずあって。だから同じくウルトラマンや特撮が大好きな息子にも、周りに無理やり合わせることなく自分の「好き」をちゃんと

                                                                  小学生になった息子にウルトラマンのTシャツを買い与えなかった理由を語ってみる - 僕が僕であること(仮)
                                                                • 【ブログ開設1周年】未経験からブログを1年間続けたらどうなったのか? - あとかのブログ

                                                                  こんにちは、あとかです♪ 今回更新した今日で、このブログを開設してから、ちょうど1年となりました。 全くの未経験の初心者が、雑記記事の個人ブログを何とか366日続けてきました。 読んでいただいている皆様のおかげです。 本当にありがとうございます! これまでこのブログをお読みいただいている皆様に対してのご報告と、自分に向けた備忘録として、この1年のことを記録しておきたいと思います。 また、もしかしたら検索などで読んでいただいている、これからブログを始めようと思っている方、ブログを始めたばかりの方の参考になれば幸いです。 今回は、【ブログ開設1周年】未経験者が、ブログを1年続けたらどうなったのかについて、ご紹介させていただきます。 数字で見る1年(2019年7月30日〜2020年7月29日) 記事本数 読者数 アクセス累計(はてなブログ) 最初の1ヶ月と直近1ヶ月の比較 ユーザー数・ページビュ

                                                                    【ブログ開設1周年】未経験からブログを1年間続けたらどうなったのか? - あとかのブログ
                                                                  • 簡単ステップ!ヘッダー画像リニューアル♪ #ブログテーマ#ヘッダ - 雨のち晴れ

                                                                    こんにちは。私ははてなブログの「Under Shirt」というテーマを使っていますが、今回はヘッダ画像を変更してみました。 他の「Minimalism」や「Brooklyn」等でも同じように設定ができます。 フォントも変えてみましたが、一番の変更点は横幅いっぱいに大きく広げたこと! 縦幅も少しだけ大きくしてみました。 before after このような感じです♪ 簡単にできますので、ご紹介したいと思います。 ヘッダ画像の作成 はてなフォトライフでアップロード はてなブログでの設定 既存のヘッダー画像の消去 タイトル下の設定 さいごに ヘッダ画像の作成 ヘッダ画像を作成するといっても、今使っているヘッダを画像をそのまま使って大丈夫です。 使うのはCanvaというサイトです。無料で使うことができます。 https://www.canva.com/ サイトで右上にある「デザインを作成」をクリッ

                                                                      簡単ステップ!ヘッダー画像リニューアル♪ #ブログテーマ#ヘッダ - 雨のち晴れ
                                                                    • はてなブログテーマ「Neumorphism(ニューモーフィズム)」のデザイン変更まとめ - 書く、走る。

                                                                      こんにちは、カワルンです。 今日は前回の続き、はてなブログテーマNeumorphism(ニューモーフィズム)に変更したときのカスタマイズをまとめます。 ■ 前回はこちら ■ ▷ Neumorphism(ニューモーフィズム)にテーマ変更【はてなブログデザイン】 - 書く、走る。 これからニューモーフィズムにブログテーマを変更しようとしている方は参考にしてみてくださいね! そうそう、テーマ変更するならまずはバックアップを取ってからスタートしましょう。 ヘッダー下の変更 グローバルナビゲーションの設置 ヘッダー下におすすめ記事を設置 目次・見出し・引用デザインの変更 メイン・サイドバーエリア変更点 サムネイル画像のサイズ調整 はてなスターとタグ非表示 メインコンテンツエリアとサイドバーの幅変更 レスポンシブデザインへ変更 レスポンシブデザインの設定 デバイスごとの設定 おわりに <スポンサーリン

                                                                        はてなブログテーマ「Neumorphism(ニューモーフィズム)」のデザイン変更まとめ - 書く、走る。
                                                                      • ChatGPTに書かせた技術記事に赤入れしてみた - Goodpatch Tech Blog

                                                                        iOS 15で追加された新機能の中でも注目すべきは、Focus(集中)モードです。この機能を使うことで、自分がやるべきことに集中するために、通知やアプリアイコンの表示を制限できます。例えば、仕事中には仕事に関するアプリや連絡先からの通知だけを受け取り、プライベートな時間にはSNSやゲームからの通知を制限することができます。 Focusモードのデザイン Focusモードのデザインには、アプリのアイコンに新しいリングが追加されました。このリングは、Focusモードに設定されていることを視覚的に表していますは、基本的にできることが限られています。iOS15の段階では、コミュニケーションアプリの送受信先によって通知をフィルタすることしか開発者にはできませんでした。また、アプリの設定画面には、Focusモードに関するオプションが表示されます。ですが、iOS16から導入された「集中モードフィルタ」を使

                                                                          ChatGPTに書かせた技術記事に赤入れしてみた - Goodpatch Tech Blog
                                                                        • 持ち物には、あなたの個性が現れるから。いろいろな人の「◯◯の中身」が見たい - 週刊はてなブログ

                                                                          もっと見たい、あなたの“中身”を 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の山科が「◯◯の中身」にまつわるブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集部の山科です。 長らくインターネットに触れていると、「これ、ずっと流行ってるな〜」というコンテンツがあることに気づきます。今回取り上げる「◯◯の中身」もそのひとつ。よく見かけるのは「かばんの中身」ですが、今では少し派生して「遠征バッグの中身」「ポーチの中身」「手帳の中身」なんかもありますよね。 私も、誰かのかばんやポーチの中身を見るのが大好きです*1。なぜかというと、持ち物(中身)にはその人の個性やこだわりが現れるから。限られたスペースに収めるからこそ、自分にとって大事なものやこれだけは絶対

                                                                            持ち物には、あなたの個性が現れるから。いろいろな人の「◯◯の中身」が見たい - 週刊はてなブログ
                                                                          • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

                                                                            アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

                                                                              観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
                                                                            • 【第12回】はてなブログお知らせレター:京都の銭湯「サウナの梅湯」に、はてなブログの広告が掲載されています! - 週刊はてなブログ

                                                                              ブログも、お風呂も、同じくらい楽しい! いつもはてなブログをお使いいただきありがとうございます。はてなブログ プロデューサーの永田です。 2023年4月より、京都市下京区にある銭湯「サウナの梅湯」に、はてなブログの広告掲載を始めました。今回のお知らせレターでは広告を掲載した理由などについて書いていきたいと思います。 まずは見てほしい! はてなブログの銭湯広告はこちら 実際に掲載されている広告はこちら! 鏡を写真に撮っているので、鏡の向こうに銭湯の様子が見えます。 事前に銭湯に足を運び、レトロな浴場に合うような広告のデザインにしました。いかがでしょうか? 広告が設置されているのは「サウナの梅湯」の女湯、入り口から7番目の鏡の下です。広告掲載権は抽選となっており、今回はてなブログは女湯の当選となりました。男性のユーザーさまはごめんなさい……! そもそも「サウナの梅湯」とは? 銭湯「サウナの梅湯

                                                                                【第12回】はてなブログお知らせレター:京都の銭湯「サウナの梅湯」に、はてなブログの広告が掲載されています! - 週刊はてなブログ
                                                                              • 【はてなブログカスタマイズ】はてなブログをcodocで課金記事化する - TOMOKO OOSUKI

                                                                                こちらの記事に少し書いていたのですが petitmatch.hatenablog.com この記事では、codoc(コードク)を使って、はてなブログの記事を課金記事化する方法を紹介します。 1・codocって何? 2・はてなブログの課金記事化 (2-1)投げ銭記事の作り方(投げ銭ボタンの配置) (2-2)有料記事の作り方 (2-3)特商法表記について 【おまけ・1】codocには「自由課金」というのもある 【おまけ・2】課金する側からはどう見えるのか&画像入り解説記事(2021/3/6追記) 1・codocって何? 「codoc」というのは、 HTML編集ができる&JavaScriptの貼り付けができるブログ・サイトで、有料課金記事が作れるというサービスです。 ↓詳しくは あなたのコンテンツをあなたのサイトで販売・課金できる 有料コンテンツ配信&課金サービス codoc (コードク) —

                                                                                  【はてなブログカスタマイズ】はてなブログをcodocで課金記事化する - TOMOKO OOSUKI
                                                                                • Neumorphism(ニューモーフィズム)にテーマ変更【はてなブログデザイン】 - 書く、走る。

                                                                                  こんにちは、カワルンです。 お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログテーマを変えました! はてなブログのテーマ『Neumorphism(ニューモーフィズム)』です。 ▷ Neumorphism - テーマ ストア 今日はテーマ「ニューモーフィズム」について紹介します。 カスタマイズ方法はこちら はてなブログテーマ「Neumorphism(ニューモーフィズム)」のデザイン変更まとめ - 書く、走る。 はてなブログテーマ「ニューモーフィズム」 Neumorphism(ニューモーフィズム)とは 変更の決め手 デザイン性の高さ レスポンシブデザイン対応 作成者さんがカスタマイズ方法をアップ おわりに <スポンサーリンク> はてなブログテーマ「ニューモーフィズム」 ある日Twitterを見ていたら ブログカスタマイズのときに参考にしている フジブロっ!のフジグチさんが 新しくブログテーマを

                                                                                    Neumorphism(ニューモーフィズム)にテーマ変更【はてなブログデザイン】 - 書く、走る。