並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1625件

新着順 人気順

はてなブログ カスタマイズの検索結果41 - 80 件 / 1625件

  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始3カ月後の結果~PV160000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

    ブログを始めて3カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 12月11日~1月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 google砲について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 3か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々に、ブログはもちろん、私自身も育てて頂いたことです。 私自身でいえば、ブログの書き方から、ブログのデザインはもちろん、文章を書くということ、ブログについての

      【ブログ初心者】はてなブログ開始3カ月後の結果~PV160000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
    • 中間管理職の仕事 - 情報伝達のアレンジ - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

      自分がまさに中間管理職ど真ん中なので、中間管理職の仕事を可能な限り自分なりに言語化してみようと思い、ざっくばらんに思ったことを書いていく。 今回は、情報伝達について。 組織がコンパクトであれば、中間管理職など必要はない。トップの意思がダイレクトに末端までスムーズに伝わるからだ。 組織が大きくなるにつれ、情報の伝達はスムーズにいかなくなる。 帝人の元会長である安居祥策氏が、日本経済新聞に寄稿した記事で記した「√の法則」というものがある。 100人の社員に物事を理解してもらおうと思えば、√100=10 として10回同じ説明をする必要がある。 10,000人の社員が相手になれば、100回になる。 多くの人に自分の考えを理解してもらうためには、このくらい同じ説明を何度も繰り返す必要があるということだ。全社員が集まる集会で、1回説明すれば明日からすべての社員がそのように動く、ということはない。 これ

        中間管理職の仕事 - 情報伝達のアレンジ - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
      • 【重要なお知らせ】新しいブログを作ります!【はてなブログも続けます】 - じゃすのブロンズメダル

        今回はタイトル通り私事のお知らせなのでダイエット知識ではありません。 私の今後の活動にかかわる内容ですので良ければお付き合い頂けると嬉しいです! 新規ブログをWordPress(ワードプレス)にて作成します! ブログを本腰を入れて運営していく決心がついたので本格始動をしようと思います! ブログ作成の自由度も一番なので本格的に始めるならWordPress(ワードプレス)と決めていました。 逆に言い換えますと何から何まで自分でやるので運営ははてなブログより作業量は増えます。 ですがカスタマイズなどその他機能が幅広いので自分のイメージしているブログを作れるのでデメリットよりメリットの方が生まれました。 WordPress(ワードプレス)のブログ内容について こちらのブログをメインとして行っていくつもりなのでダイエット知識やオススメの栄養素などの説明を紹介していきます。 今のはてなブログの内容をW

          【重要なお知らせ】新しいブログを作ります!【はてなブログも続けます】 - じゃすのブロンズメダル
        • 【はてなブログ】基本のカスタマイズまとめ*テーマをUnderShirtにしました! | まとまるデザイン

          はてなブログを始めてすぐぶつかったのがカスタマイズの壁。 「難しいことはわからないけど、カスタマイズして自分らしいブログにしたい!」 と思い、いろいろ調べてやってみましたが思い描くようなイメージにはならず……。思い切ってテーマを変えることにしました。 カスタマイズも0からやり直しです。 この記事では、初心者の私ができる範囲で頑張ったカスタマイズ、参考にしたサイトなどをまとめていきます。(ほとんどUnderShirt以外のテーマでも使えるカスタマイズばかり) 記事の内容 テーマの選び方 トップページのカスタマイズ(ヘッダー、フッター、トップ他) 記事内のカスタマイズ(吹き出し、装飾、ボックス他) 定型文の使い方 こんな人におすすめ テーマ選びの仕方がわからない オリジナル性のあるブログにしたい 初心者にもできるカスタマイズをしたい Undershirtのカスタマイズがしたい 当ブログは202

            【はてなブログ】基本のカスタマイズまとめ*テーマをUnderShirtにしました! | まとまるデザイン
          • お久しぶりです!!【親愛なるはてなブロガーの皆様へご報告とお詫び】 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

            『はてなブログ仲間の皆様、お久しぶりです』今回はご報告とお願いに参りました 近況報告「最近の:akatown」 はてなブログを休んでいた理由「3つ」 【はてなブログ】はお休み【楽天ブログ】で完全初心者向けに新NISAを解説 はてなブログを始めるメリット6選 はてなブログのデメリット3選 楽天ブログを始めるメリット6選 楽天ブログのデメリット3選 はてなブログと楽天ブログ(他、無料ブログ)を併用するメリット5選 まとめ:2024年9月までには「新記事」を公開予定です!また、「お詫びとお願いがあります」 近況報告「最近の:akatown」 はい!というわけで始まりました。ブログ仲間の皆様にお送りする、はてなブログプロレス。中継は私、西野亮廣と板倉教授でお送りいたします。早速ですが、 西野亮廣「板倉さん、最近はてなブログに現れない「akatown」は足早に冬眠してしまったんでしょうか?」 板倉教

              お久しぶりです!!【親愛なるはてなブロガーの皆様へご報告とお詫び】 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
            • ドラッグ&ドロップで利用できるデザインツール「Canva」で、はてなブログのタイトル画像が作れるようになりました - はてなブログ開発ブログ

              デザインツール「Canva」が、はてなブログのタイトル画像作成に対応しました。専用ソフトや技術がなくても、どなたでも簡単にタイトル画像を作成できます。 Canvaで作成したタイトル画像のイメージ Canvaは、テンプレートや画像素材をドラッグ&ドロップで編集できる、無料のグラフィックデザインツールです*1。ポスターやロゴ、名刺などさまざまなフォーマットに対応しており、誰でも簡単にデザイン作業が行えます。GoogleやFacebookアカウント、メールアドレスによる会員登録でご利用可能です。 Canvaのトップページ ご利用方法 1. まずは、Canvaのトップページからログイン(アカウントをお持ちでない場合は登録)をしてください。 2. ログイン後、トップページの検索フォームで「はてなブログ」と検索し、「はてなブログ Epic ヘッダー」をクリック。 ログイン後のトップページ 3. 以下の

                ドラッグ&ドロップで利用できるデザインツール「Canva」で、はてなブログのタイトル画像が作れるようになりました - はてなブログ開発ブログ
              • コピペするだけ!はてなブログで使えるアレンジ囲み枠13選 - すまてくブログ

                こんにちは、ヨシタカです!みなさん、ブログ楽しんでますか? 前回はブログ記事にLINE風吹き出しを載せる方法をご紹介しました。 smatech.hatenablog.com いろいろなブログをみてみると、四角い枠で文章を囲んでいるものがあって、わたしもやってみたかったのですが、、、 はてなブログではワンクリックで囲み枠にするアイコンってないんですよね。。。 そこで今回はコピペするだけでブログ記事に囲み枠をかんたんに追加する方法をまとめましたので、ご紹介したいと思います。 えっ、ほんとうにコピペするだけなの? そうですね、コピペするだけです。ただ、基本色を赤(#fc4a1a)にしているので、色を変えたい場合はこの部分を変更してください。 カラーコードはWEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコードのサイトさんがまとめていただいているので参考にしてくださいね。代表となる色を一部記載します。

                  コピペするだけ!はてなブログで使えるアレンジ囲み枠13選 - すまてくブログ
                • 【コンテンツマーケティング】オウンドメディア構築時のCMS選定方法 - はてなビジネスブログ

                  これからオウンドメディアを始めたい、あるいは既存のオウンドメディアをリニューアルしたいという時、CMSの選定は今後の運用体制にも影響する重要な検討課題となります。今回は、オープンソースのCMSの代表格であるWordPress、SaaS型CMSの「はてなブログMedia」を中心に取り上げ、それぞれのメリット・デメリット、選定のポイントについてまとめてみました。 目次 目次 CMSはコンテンツ管理のためのシステム CMSのメリット:CMSを使わない場合と比較 コンテンツ更新作業の効率化 コンテンツ管理のしやすさ 機能が豊富 複数のユーザーで権限を分けて利用できる SEOをしやすい CMSのデメリット デザインの自由度が低い データベースの知識が必要 インストール型CMS:WordPress WordPressのメリット 無料で利用できる テーマ、プラグインが豊富 サイトの移転などがしやすい W

                    【コンテンツマーケティング】オウンドメディア構築時のCMS選定方法 - はてなビジネスブログ
                  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                    【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて10カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 7月11日~8月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 今月も毎日ブログを更新することができまし

                      【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                    • はてなブログのサイドバーに表示されるフォローボタンを変更する方法

                      『読者になる』『Twitter』のフォローボタンはてなブログの『読者になる』『Twitter』のフォローボタンは初期状態のままだとよく皆さんもよく見たことのあるこちらのボタンが表示されます。 このフォローボタンをHTMLとCSSのコードを利用して◯型のボタンにします。基本コピーで大丈夫です 1:サイドバーのHTML編集を追加する『ダッシュボード』➔『デザイン』➔『カスタマイズ』➔『サイドバー』➔『モジュールを追加』➔『HTML』か前回のHTML編集で作成したプロフィールの文章の下に次のコードを追加します。 2:◯ボタンの上にある『フォローする』と表示させる<div class="follow-btn" > <span style="font-size:80%; text-align:center">フォローする</span><br>『フォローする』を変更するしてお好みのコメントに変更するこ

                      • みんなの「ホーム画面」のこだわりを教えてください - 週刊はてなブログ

                        愛用している「はてなブログ」アプリをDockに置くことがこだわりです! はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年5月13日から2022年5月27日にかけて募集した、今週のお題「ホーム画面」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 なんだか気になるスマートフォンのホーム画面。どんなアプリやウィジェットを使っているのか。どんな配置にしているのか。どんな壁紙に設定しているのか。ホーム画面を一目見るだけで、その人の個性や人柄が垣間見えるような気がしませんか? 他人のホーム画面見るの好きなのって私だけでしょうか? 他人のホーム画面見るの好きなの私だけ? - まめぱんだ ホーム画面をカスタマイズできるようにした人を全力でたたえたいと語る まめぱんだ(id:MamePanda)さんも、他人のホーム画面を見るのが好き

                          みんなの「ホーム画面」のこだわりを教えてください - 週刊はてなブログ
                        • 【簡単】はてなブログユーザーはやっておきたいオススメ設定10選 | ワーキングノート

                          本業のWebデザインを中心に30~40代に向けて 役に立つ転職や仕事についての情報、ブログについての記事を 発信する福岡在住の40代のサラリーマンブロガー。 ブログ総収入30万円突破。 執筆歴5年目で新たなブログを立ち上げました。 本サイトはこちら ブログタイトルなどのオススメ基本設定 はてなブログのダッシュボードにある設定ページの基本設定は必要な項目が多いので、ここは設定しておきましょう。 上から順に ①. ブログ名 一応ブログサイトの名前になるので、自分が付けたいタイトルで大丈夫です。 (後からでも変更可能です) ②. ブログアイコン 設定の所に書いてあるように、ブログを表すアイコンになるので登録しておきましょう。 また、ファビコンとしても表示され、まさにブログの顔となるので登録は必要です。 ③. ブログの説明 ボクは現在非表示にしていますが、説明を入れるとブログを訪れた人がどんなブロ

                            【簡単】はてなブログユーザーはやっておきたいオススメ設定10選 | ワーキングノート
                          • はてなブログカテゴリーを分かりやすく階層化表示する設定方法は? - QUATRE(キャトル)の庭

                            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 はてなブログをはじめて1年になりました。 自分で自分にオメデトウ〜 と言いたいところですが、反省すべきところが山積みです。 私のブログは、テーマをひとつに絞っていないので、記事をカテゴリーで分類していますが、ブログ投稿記事も150近くになってくると、カテゴリーが増えすぎて収拾がつかなくなってきました。 ある日、私のブログを見て夫氏が苦笑。 「カテゴリーがすごいことになってる。。。」 いつかどうにかしなければと思いながら放置していました。その時の気分で適当につけたりつけなかったりなので、痛いところを突かれたな、と反省です。 そこで、今回は、カテゴリーに取りかかりました。設定方法をまとめてみたので、ぜひご参考くださいね。 はてなブログカテゴリー表示の階層化 はてなブログには、カテゴリーを階層化する機能がありません。 カテゴリーを階層化するブログパーツ

                              はてなブログカテゴリーを分かりやすく階層化表示する設定方法は? - QUATRE(キャトル)の庭
                            • 【はてなブログ】階層化が出来なくなっているΣ(゚Д゚) そんな時の解決法! …初心者うりまさるの場合🐗🐵⛺🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                              5月2日(火)🌞 今日は【はてなブログのカテゴリーの階層化】が 突然【機能しなくなった時の解決方法】を 書きます(●´ω`●)✨ 最近、自分のブログに表示してあるカテゴリー欄が 変な事に気づきましたΣ(゚Д゚) いやいや、のちに調べて分かったのですが、 事件は、1か月以上前から起きていたようです💦 カテゴリーが階層化されていないじゃあないかΣ(゚Д゚) 普段はスッキリと収まっているはずのカテゴリーたちが、 デロ~ンと溶けているじゃあないかΣ(゚Д゚)💦 でろでろ~ん(∩´∀`)∩ 何が起こったのかは分からないけれど、何とかせねば(*'ω'*)💨 ググれ オレ!σ(゚∀゚ )✨ インターネットで色々調べてみたら、こちらの記事を発見👇✨ kidd0320.com た、た、助かった~(●´ω`●)💦 なになに…、どうやらね…、 2023年4月2日に、この機能を作った方の配信が停止した

                                【はてなブログ】階層化が出来なくなっているΣ(゚Д゚) そんな時の解決法! …初心者うりまさるの場合🐗🐵⛺🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                              • 令和時代にホームページを作ってみたよ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                togetter.com 新型コロナウイルスによる中国本土の死者が 136人増え、計2000人を超えたそうだ。 感染者も計7万4185人に増加したそうだ。 当面は増加の勢いは衰えないだろう。 日本も今後の対応を誤れば、 追随してしまう恐れは十分にある。 これは十分脅威ではないだろうか? --------------------------------------------------------- しかし日本政府の動きは 対岸の火事を見ているようで 強制的な感染拡大の対策手段もしないで 結構のんびりとした印象だ。 おい、アベ。 お前は国民を守る気がないだろう。 お前の無能さに、思わず失禁するところだったぜ。 笑えないんだよ。お前の無能さは。 ああ、日本は本当に平和で良い国だな。 危機管理能力がゼロ以下でも、誰も怒らない。 国民が政府の言いなりの、素晴らしい国だ!! -----------

                                  令和時代にホームページを作ってみたよ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                • はてなブログの収益化まとめ|仕組みから手順を具体的に紹介【初心者必読!】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                  本記事にはプロモーションが含まれています 記事の種類 はてなブログの収益化 SEO対策 チョッピリ関係あり SXO対策 関係なし 難しさ ふつう 重要さ 超重要 次のような方にオススメ! はてなブログの収益化方法を知りたい はてなでブログを収益化したい ブログでお金を稼ぎたい ぴっぴもブログを始めた頃、はてなブログの収益化について知りたいと思いました! 同じブログをするなら、収益化したいですよね? そんな「ぴっぴ」も今では、本ブログで収益を上げています。 ✔累計額:約72,000円 よくもまあ、低い広告単価で、よく頑張ったものです。 はあ、もしも高単価の広告を扱えるジャンルだったら…… ( ゚д゚)ハッ! ダメダメ、タラればの話は。 つまり、はてなブログでも収益化はできるということが分かりました。 しかも無料で。 ⚠ 注意 2023年9月15日に行われた、Googleさんの「ヘルプフルコン

                                    はてなブログの収益化まとめ|仕組みから手順を具体的に紹介【初心者必読!】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                  • はてなブログの読者を増やす方法16選【10日で110名様獲得した達人が解説】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                    記事の種類 はてなブログの稼ぎ方、ブログ運営 SEO対策 関係なし SXO対策 少し関係あり 難しさ ふつう 重要さ 人によっては重要 次のような方にオススメ! はてなブログの読者数を増やす方法を知りたい はてなブログ 読者数が増えない はてなブログの読者数を増やしたい ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)もブログを始めた頃、読者数が増えなくて不安でした。 ところが、そんな本ブログの読者数は646名様になっています(2023年8月現在)! そして、ひこりんさんの「【2020年保存版】はてなブログ全体の読者数番付!あなたのブログはどのレベル?」によると、ぴっぴはセミプロなんですって(2023年8月25日現在、ひこりんさんの記事はなくなっていました)。 そのような訳で今回は、読者数レベル「セミプロ」のぴっぴが「はてなブログの読者数の増やす方法」を紹介します。 簡単に取り組めるものがほとん

                                      はてなブログの読者を増やす方法16選【10日で110名様獲得した達人が解説】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                    • 商業メディアと個人ブログから見るエンジニアのアウトプットの面白さとは~CodeZine編集長×はてなCTO対談~ - 週刊はてなブログ

                                      ブログやSNS、そしてイベントでの登壇・発表など、ITエンジニアがその知識や知見をアウトプットできる場所は大きく広がりました。企業が運営するテック系のブログやメディアも増えてきています。 「ITエンジニアのアウトプットを支える立場」として、ソフトウェア開発者向けのWebメディア「CodeZine」(翔泳社)編集長で、はてなブロガーでもある近藤佑子(id:kondoyuko)さんと、はてなブログを運営するはてなのCTO・大坪弘尚(id:motemen)が対談。近藤さんは商業メディアを運営する立場から、はてな大坪はブログサービスを通じてエンジニアのアウトプットを支援する立場から、それぞれの領域でエンジニアがアウトプットを行うことの良さについて語ってもらいました。 ITエンジニアのアウトプットの広がりと商業メディアの関係性 はてなが技術者コミュニティへアウトプットを促す背景とは 技術記事を書く際

                                        商業メディアと個人ブログから見るエンジニアのアウトプットの面白さとは~CodeZine編集長×はてなCTO対談~ - 週刊はてなブログ
                                      • エンジニアが活用したい情報リソースまとめ - Qiita

                                        はじめに 成長したいと思っていても「どこから情報を集めればいいのか分からない..」という人は案外多いのではないかと思います。 そんな方へ向けて、私が普段情報収集に使っているリソースをご紹介させていただきます。 ただ紹介するだけでは、味気ないので、簡単に一言二言の紹介コメントを付けて、ご紹介させていただきます。 紹介に関しては、独断と偏見が混じっているかも知れませんが正直な意見として書かせていただきます。 IT系ソーシャルメディア ◆ Qiita この記事を見ている時点で、Qiitaの存在は認識できているので、わざわざ紹介する必要もないと思いますが、一応... 2011年に「プログラマの問題解決サイト」と銘打たれてスタートした、エンジニア情報共有に特化したソーシャルメディアです。 ◆ Qrunch 「もっと気軽にアウトプットできる」がコンセプトという作成者の優しさがにじみ出るような、技術ブロ

                                          エンジニアが活用したい情報リソースまとめ - Qiita
                                        • コピペで簡単「合わせて読みたい」ボックスの設置・スマホの辞書ツールを活用しよう

                                          この記事はコピペで簡単に「合わせて読みたい」ボックスの設置につい書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ ブログのカスタマイズはなんだか難しそうだけど、できるととても嬉しいですよね(   ¯꒳¯ )b 今回挑戦したのは「合わせて読みたい」のボックスの設置です。 ジャーン✨! こんな感じ!!٩(´꒳`)۶ どうですか?なんだか難しそうですか〜? 実はこれ、サイトのお仲間の説明通りにしただけで出来ちゃったんですよ♡ そして、いいな〜!!って思ったのは スマホでのHTML編集の方法 が書かれているところです。 記事はスマホで書いているよ〜ってお方、これはマネする価値ありですよ!! そしてスマホの辞書ツール「ユーザ辞書」の使いかたも説明しています。 辞書ツールを使うとより簡単に「合わせて読みたい」のボックス設置が出来るだけでなく、「吹き出し」にも応用できてしまうんです。 記事の編集も格段に早く

                                            コピペで簡単「合わせて読みたい」ボックスの設置・スマホの辞書ツールを活用しよう
                                          • はてなブログでのお問い合わせフォームの設置方法について。おすすめの無料フォーム2サイトをご紹介♪ - 雨のち晴れ

                                            こんにちは。今さらながらではありますが、自分にとっての備忘録とはてなブログを始めたばかりの方のために、お問い合わせフォームの作り方を載せておきます。 お問い合わせフォームとは? Googleフォーム formrun(フォームラン) はてなブログでの設定 リンクを貼る場合 埋め込み型の場合 さいごに お問い合わせフォームとは? お問い合わせフォームは、読者の方が何か質問をしたい場合に質問を送ることができるブログパーツで、ブログを運営していく上で必要ではありませんが、あった方が良い機能です。 例えばコメント欄やはてなブックマークからでも意見を伝えることはできますが、その場合は他の方に見られてしまいます。 ブログの作者だけに伝えたい内緒の話?なんかは、このお問い合わせフォームが設置されていると読者の方は安心できると思います。 また、自分のメールアドレスをブログに載せてしまうと迷惑メールやいたずら

                                              はてなブログでのお問い合わせフォームの設置方法について。おすすめの無料フォーム2サイトをご紹介♪ - 雨のち晴れ
                                            • ChatGPTに書かせた技術記事に赤入れしてみた - Goodpatch Tech Blog

                                              iOS 15で追加された新機能の中でも注目すべきは、Focus(集中)モードです。この機能を使うことで、自分がやるべきことに集中するために、通知やアプリアイコンの表示を制限できます。例えば、仕事中には仕事に関するアプリや連絡先からの通知だけを受け取り、プライベートな時間にはSNSやゲームからの通知を制限することができます。 Focusモードのデザイン Focusモードのデザインには、アプリのアイコンに新しいリングが追加されました。このリングは、Focusモードに設定されていることを視覚的に表していますは、基本的にできることが限られています。iOS15の段階では、コミュニケーションアプリの送受信先によって通知をフィルタすることしか開発者にはできませんでした。また、アプリの設定画面には、Focusモードに関するオプションが表示されます。ですが、iOS16から導入された「集中モードフィルタ」を使

                                                ChatGPTに書かせた技術記事に赤入れしてみた - Goodpatch Tech Blog
                                              • 無料で使えるヒートマップツールでブログサイト訪問者の行動を把握しよう | ワーキングノート

                                                どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 自分のブログサイトを読者が訪れる際、やはり投稿したページが最後まで見られているのか気になるもの。 最後までちゃんとページが見られているのか、それとも途中でページから離脱されているのか知りたいと思う事もあるでしょう。 また、どこで離脱したか解ればページ改善にも繋がりますし、ページの分析もできるかと思われます。 そこで役に立つのがヒートマップツールですが、そのヒートマップツールにもいろいろあります。 今回は無料で使える、気になるブログの訪問者の行動が把握できるヒートマップツールを紹介しようと思います。 ヒートマップツールとは そもそもヒートマップツールを知らない方もいるかと思うので説明すると、ブログの訪問者がページのどこを見ているか、どこをページのどこをクリックしているかといった、ページの行動を視覚的に確認できるツールです。 ヒートマップと言

                                                  無料で使えるヒートマップツールでブログサイト訪問者の行動を把握しよう | ワーキングノート
                                                • はてなブログテーマ「Neumorphism(ニューモーフィズム)」のデザイン変更まとめ - 書く、走る。

                                                  こんにちは、カワルンです。 今日は前回の続き、はてなブログテーマNeumorphism(ニューモーフィズム)に変更したときのカスタマイズをまとめます。 ■ 前回はこちら ■ ▷ Neumorphism(ニューモーフィズム)にテーマ変更【はてなブログデザイン】 - 書く、走る。 これからニューモーフィズムにブログテーマを変更しようとしている方は参考にしてみてくださいね! そうそう、テーマ変更するならまずはバックアップを取ってからスタートしましょう。 ヘッダー下の変更 グローバルナビゲーションの設置 ヘッダー下におすすめ記事を設置 目次・見出し・引用デザインの変更 メイン・サイドバーエリア変更点 サムネイル画像のサイズ調整 はてなスターとタグ非表示 メインコンテンツエリアとサイドバーの幅変更 レスポンシブデザインへ変更 レスポンシブデザインの設定 デバイスごとの設定 おわりに <スポンサーリン

                                                    はてなブログテーマ「Neumorphism(ニューモーフィズム)」のデザイン変更まとめ - 書く、走る。
                                                  • 簡単ステップ!ヘッダー画像リニューアル♪ #ブログテーマ#ヘッダ - 雨のち晴れ

                                                    こんにちは。私ははてなブログの「Under Shirt」というテーマを使っていますが、今回はヘッダ画像を変更してみました。 他の「Minimalism」や「Brooklyn」等でも同じように設定ができます。 フォントも変えてみましたが、一番の変更点は横幅いっぱいに大きく広げたこと! 縦幅も少しだけ大きくしてみました。 before after このような感じです♪ 簡単にできますので、ご紹介したいと思います。 ヘッダ画像の作成 はてなフォトライフでアップロード はてなブログでの設定 既存のヘッダー画像の消去 タイトル下の設定 さいごに ヘッダ画像の作成 ヘッダ画像を作成するといっても、今使っているヘッダを画像をそのまま使って大丈夫です。 使うのはCanvaというサイトです。無料で使うことができます。 https://www.canva.com/ サイトで右上にある「デザインを作成」をクリッ

                                                      簡単ステップ!ヘッダー画像リニューアル♪ #ブログテーマ#ヘッダ - 雨のち晴れ
                                                    • 記事ページに最終更新日が表示されるようになりました - はてなブログ開発ブログ

                                                      はてなブログでは、記事ページにその記事の最終更新日を表示させる機能をリリースしました。 読者にとってコンテンツの鮮度は重要な要素のひとつです。この機能を利用し最終更新日を表示することで、過去に作成したコンテンツのアップデート情報を正確に伝えることができます。 この機能の使い方 はてなブログMediaご利用法人ユーザーの方 > ダッシュボード画面左側にあるサイドメニューから「デザイン」 それ以外の方 > ダッシュボード画面左側にあるサイドメニューから「デザイン」 > 「カスタマイズ」 を開き、「最終更新日」の「最後に更新した日付も表示する」をチェックしてください。 注意事項 更新日は2023年8月1日以降に更新した記事のみ表示されます。 投稿日と更新日が同一の場合は更新日の表示はされません。 過去の記事についてはタイトルもしくは本文を編集して更新すると更新日が表示されます。(編集をせずに「更

                                                        記事ページに最終更新日が表示されるようになりました - はてなブログ開発ブログ
                                                      • 読まれる技術ブログを書くヒント - 企業技術ブログ

                                                        忙しい業務の合間をぬって書く技術ブログ、せっかくなら多くの人に読まれたいですよね。 エンジニア向けメディアなど、企業のコンテンツマーケティング支援やHatena Developer Blogの編集サポートなども担当しているはてなの編集者に、読まれる技術ブログを書くヒントや、はてなで実践している工夫について聞いてみました。ブログを書く際に、よろしければ参考にしてみてください。 記事タイトルにこだわりましょう人は記事タイトルを見て、中身を読むか判断します。つまり、タイトルの書き方ひとつで読まれやすくもなるし、逆に損をすることもあるのです。読まれるブログを目指すとき、まず記事タイトルに注力することをおすすめします。 見出しを読み手への道標に活用しましょう「いま何の話をしているのか」読み手が迷わない道標として、見出しを活用しましょう。 目次を見て、各セクションにどんなことが書いてあるのかイメージで

                                                          読まれる技術ブログを書くヒント - 企業技術ブログ
                                                        • 【はてなブログカスタマイズ】はてなブログをcodocで課金記事化する - TOMOKO OOSUKI

                                                          こちらの記事に少し書いていたのですが petitmatch.hatenablog.com この記事では、codoc(コードク)を使って、はてなブログの記事を課金記事化する方法を紹介します。 1・codocって何? 2・はてなブログの課金記事化 (2-1)投げ銭記事の作り方(投げ銭ボタンの配置) (2-2)有料記事の作り方 (2-3)特商法表記について 【おまけ・1】codocには「自由課金」というのもある 【おまけ・2】課金する側からはどう見えるのか&画像入り解説記事(2021/3/6追記) 1・codocって何? 「codoc」というのは、 HTML編集ができる&JavaScriptの貼り付けができるブログ・サイトで、有料課金記事が作れるというサービスです。 ↓詳しくは あなたのコンテンツをあなたのサイトで販売・課金できる 有料コンテンツ配信&課金サービス codoc (コードク) —

                                                            【はてなブログカスタマイズ】はてなブログをcodocで課金記事化する - TOMOKO OOSUKI
                                                          • Neumorphism(ニューモーフィズム)にテーマ変更【はてなブログデザイン】 - 書く、走る。

                                                            こんにちは、カワルンです。 お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログテーマを変えました! はてなブログのテーマ『Neumorphism(ニューモーフィズム)』です。 ▷ Neumorphism - テーマ ストア 今日はテーマ「ニューモーフィズム」について紹介します。 カスタマイズ方法はこちら はてなブログテーマ「Neumorphism(ニューモーフィズム)」のデザイン変更まとめ - 書く、走る。 はてなブログテーマ「ニューモーフィズム」 Neumorphism(ニューモーフィズム)とは 変更の決め手 デザイン性の高さ レスポンシブデザイン対応 作成者さんがカスタマイズ方法をアップ おわりに <スポンサーリンク> はてなブログテーマ「ニューモーフィズム」 ある日Twitterを見ていたら ブログカスタマイズのときに参考にしている フジブロっ!のフジグチさんが 新しくブログテーマを

                                                              Neumorphism(ニューモーフィズム)にテーマ変更【はてなブログデザイン】 - 書く、走る。
                                                            • はてなブログで使える、箇条書き部分をオシャレにデザインしてみよう! | ワーキングノート

                                                              どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 はてなブログで記事を書いていて、「箇条書き」や「番号付きリスト」の部分ってデフォルトの設定だったら余り目立たなくないですか?(ボクは「はてなブログ」で記事を書いているので「はてなブログ」の場合で載せています) 特に注目して欲しい時などにそのまま素通りされたら悲しいですよね… そういう時は、枠をつけたりして目立つ書き方にしてみましょう。 デフォルトのデザインは味気ない 「箇条書き」部分というのは「はてなブログ」で書く場合は下記の赤枠で使用する部分。 「番号付きリスト」部分というのは「はてなブログ」で書く場合は下記の赤枠で使用する部分。 普通に入れると「箇条書き」このように味気がないデザインになります。(ブログのテーマによって変わってくると思いますが) これだとパッと見普通の文章と区別がつかないかもしれません。 そこで、【ダッシュボード】>【

                                                                はてなブログで使える、箇条書き部分をオシャレにデザインしてみよう! | ワーキングノート
                                                              • 重要度別:2024年1-6月 GA4のアップデート紹介(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ

                                                                株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。 Google Analytlcs 4 (以下、「GA4」)は2022年に正式リリースされてからも継続的にアップデートを重ねています。今回の記事では、2024年1月以降に行われたアップデートをまとめて紹介いたします。 アップデートによって何が変わったのか、どう活用できるのか?そして筆者が考える役立ち度(5段階評価)も紹介いたします。対象が非常に限られているものや、影響が無いものはピックアップしません。それでは時系列で早速みていきましょう。 ※リリース日は公式サイトでのアナウンス日を参照していますが、各アカウントへの反映はその前後に行われており一定ではありません 2024年2月8日:手動トラフィックソースのディメンションとレポート追加 2024年2月24日:「広告」メニュー内のレポートと仕様が更新 2024年2月28

                                                                  重要度別:2024年1-6月 GA4のアップデート紹介(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ
                                                                • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

                                                                  アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

                                                                    観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
                                                                  • 塩麹とレモンでさっぱり、瀬戸内「広島レモン鍋の素」・波佐見焼の小鉢

                                                                    こんにちは、モカリーナです。 この記事は広島レモン鍋についての紹介です。 ここのところ、冬なのにずーっと雨予報でまるで梅雨みたいですね。 でも今朝はパーッと太陽が降り注いで、とても温かでした。 おこたでポカポカと居眠りしているモカリーナですが、このままでは胴回りが立派に成長するばかりなので、ここのところ心がけていることがあります。 一つ目は散歩やジョギングをすること。 そしてもう一つは食事にお野菜をたっぷり摂ることです。 元気の素だ!肉肉〜♬ではなく、野菜〜そして魚もね、に変えてみてます。 今回はお土産にいただいた瀬戸内「広島レモン鍋の素」を使ったお鍋。 広島レモンと塩麹のさっぱりお鍋。 どんなお味なのか食べるのが、とても楽しみ〜(*´꒳`*)♪ 瀬戸内「広島レモン鍋」 広島はレモンが有名でレモンを使ったお土産もたくさん出ています。 広島レモンは瀬戸内広島レモンとも言われています。 瀬戸内

                                                                      塩麹とレモンでさっぱり、瀬戸内「広島レモン鍋の素」・波佐見焼の小鉢
                                                                    • はてなブログでサイト内検索をしやすくするカスタマイズ(Googleアナリティクス連携) - はるなぴログ

                                                                      はてなブログでサイト内検索をしやすくするカスタマイズ方法を紹介します。 PC版ではサイドバー上部に検索窓を移動します。またスマホでもページ上部にサイト内検索できるウィンドウ枠を設置します。 更にGoogleアナリティクスとも連携して読者がどんな内容の記事を探しているのかキーワードを取得しましょう。読者が探している記事がまだサイト内に無い場合は、記事を追加していくことで網羅性を上げ、アクセス数を増やすことが可能になります。 サイト内検索をしやすくするメリット はてなブログでサイト内検索をしやすくするカスタマイズ サイドバー上部に検索窓を移動するカスタマイズ スマホページ上部にサイト内検索できるWindowを設置 Googleアナリティクスとの連携 サイト内検索のキーワードを確認する方法 サイト内検索をしやすくするメリット 記事が増えてくるとブログ形式のサイトは読者が目指す記事を探し出すのが難

                                                                        はてなブログでサイト内検索をしやすくするカスタマイズ(Googleアナリティクス連携) - はるなぴログ
                                                                      • 参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス

                                                                        最終更新日時:   2020年6月19日 参考になった記事をここに記録していきます。 ブロガーの皆様へ。 読者登録もさせていただきました。 よかったら私のブログも読者登録してください。 ▽▽▽▽ △△△△ いきなり唐突なストレートなお願いね ブロガー同士の繋がりをもっと深めようとおもってね 相互リンクも募集 また、当ブログと相互リンクも募集しております。 相互リンクご希望の方へ この記事のコメント欄より「相互リンク希望」と記載したコメントを残していただけると1日~1週間以内に相互リンク記事へ貴ブログのリンクを記載させていただきます。私のブログのリンクも貼り付けていただけると幸いです。 このブログの信頼性 当ブログのドメインパワーは68.8となっております。(下記図参照) パワーランクチェックツール ◆ この記事の信頼性 実績等 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) ◆このライフログ

                                                                          参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス
                                                                        • 【はてなブログ】サイトの表示速度の改善方法 - 書く、走る。

                                                                          こんにちは、カワルンです。 みなさんは自分のサイトスピードをチェックしていますか? さまざまなブログでも取り上げられることの多いこの話題。 今日はブログの表示速度を改善するために行った対処方法をまとめます。 ウェブページの表示速度 表示速度が遅いとどうなる? 読者が離脱する 検索順位が下がる 表示速度を上げるための対処方法 シェアボタンをカスタマイズ はてなブックマークコメントの削除 不要な広告を削除 画像の圧縮・縮小 CSSとJavascriptの整理 モバイル版はよりシンプルに はてなスターの撤去は検討中 修正後のスコア まとめ <スポンサーリンク> ウェブページの表示速度 まずはウェブページが表示されるまでにかかる時間をチェックしてみましょう。 サイト「Page Speed Insights(ページスピードインサイト)」で表示速度を測ることができます。 速度はスコアで表示されます。

                                                                            【はてなブログ】サイトの表示速度の改善方法 - 書く、走る。
                                                                          • プロダクト開発を行いながらOSS活動も緩くやる - ANDPAD Tech Blog

                                                                            ANDPADボード プロダクトテックリードの土屋(tomtwinkle)です 先日CHIYODA Tech #3 にLT枠で参加してきました! CHIYODA Techとは、千代田区にオフィスを構える企業が運営・登壇するLTイベントです。 今回は弊社9Fのイベントスペースで開催させていただきました! アンドパッド以外にKINTOテクノロジーズさん、日本経済新聞社さん、スタディストさんがLTで参加されていました。 他社さんのLTも拝見させてもらって皆さんそれぞれOSSに対する様々な想いや課題を感じているんだなと勉強になりました。 LT後みんなでスナックミーさんから提供頂いたスナックをつまみに飲みながらテーブル毎に思い思いに喋るアンカンファレンスも非常に楽しかったです。 LT内容について 今回私が発表させてもらったLTについて少しだけ解説させていただきます。 speakerdeck.com ア

                                                                              プロダクト開発を行いながらOSS活動も緩くやる - ANDPAD Tech Blog
                                                                            • 自動生成アイキャッチを自由にカスタマイズする機能をリリースしました! - はてなブログ開発ブログ

                                                                              はてなブログでは、本文に画像が存在しない場合などに、記事の本文やカテゴリのデータからアイキャッチ画像(SNSシェアした際に表示される画像)を自動生成する機能を提供しています。 これまでは、自動生成アイキャッチ画像のデザインはすべてのブログで共通していましたが、ブログごとにHTMLを使って自由にカスタマイズできる機能を提供しました!*1 企業が運営しているブログの場合は、企業ロゴを含めてブランドを意識してもらいやすくしたり、個人ブログでもブログのイメージに沿った体裁に変更したりなど、ブログのアピールにご活用いただければと思います。 カスタマイズは「アイキャッチ」設定の「自動生成アイキャッチのカスタマイズ」から行うことができます。 より詳しい設定方法やカスタマイズの方法、HTMLの例については、下記のヘルプをご確認ください。 なお、本機能は「はてなサマーインターン2024」のインターン生が開発

                                                                                自動生成アイキャッチを自由にカスタマイズする機能をリリースしました! - はてなブログ開発ブログ
                                                                              • ブログ開設2周年記念ですの! - 元IT土方の供述

                                                                                みんなー!うしるだよー☆ 今日はうしるきゅん的にとってもめでたい日なの! 今日は何の日かディスプレイの前のみんなは知ってるよね? ほら?ほら?祝いの言葉をかけてくれてもいいのよ? ジャパー! あっつ!あっつ!! なにしてくれてんのユキたん!? これが私からのお祝いの言葉です いや、それ言葉じゃないよね!?あっつあつのコーヒーだよね!? そして、この私の出番が少なくなったことへの私怨です あああああ!!コーヒーぶっかけて私怨ですって言いつつ首閉めるのやめてええええええ!! 最近白夜さんばかり登場して、私の出番が少なくなった理由をお聞かせ願えますか? だ、だって・・・白夜たんはユキたんと違って、登場早々首なんか絞めないし意外と常識人だし これって私に対する中傷ですよね・・・?この私を侮辱してただで済むと思わない方がいいですよ! 釈明しただけなのにこうなるの!?ねえええええええ!! ・・・ ちょ

                                                                                  ブログ開設2周年記念ですの! - 元IT土方の供述
                                                                                • 【0からはじめるブログデザイン】はてなのデザイナーはデザインテーマをどう作った?テキストインタビューで深掘り! - 週刊はてなブログ

                                                                                  はてなブログでは2021年2月26日(金)まで「デザインテーマコンテスト」を開催中です! そこで「0からはじめるブログデザイン」と題し簡単なデザインカスタマイズからデザインテーマ作成まではてなブロガーさんのアイディア詰まった記事をご紹介する連載をしています。 第3回となる今回は、はてなでデザイナーとして働くid:k_44hawk さんと id:ueday さんにはてなブログのデザインの作成方法からこだわりポイントまでじっくりテキストインタビューで聞きました。 ぜひデザインテーマ作成やデザインカスタマイズの参考にしてみてください! はてなブログの公式デザインテーマ、どんなところにこだわって作られている? ──これまで作成したテーマの中で最もよくインストールされている公式テーマを教えてください。 k_44hawkさん 現在、公式のデフォルトテーマ(初期設定のテーマ)として使用されている「Smo

                                                                                    【0からはじめるブログデザイン】はてなのデザイナーはデザインテーマをどう作った?テキストインタビューで深掘り! - 週刊はてなブログ