並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

ひとぅの検索結果1 - 40 件 / 41件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ひとぅに関するエントリは41件あります。 BlogwebサービスMobile などが関連タグです。 人気エントリには 『【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ』などがあります。
  • 【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ

    Googleにはいつもお世話になっています。アカウントは複数所有しておりメインアカウント、趣味用アカウントなど。主に5種類のアカウントを利用していますがそのうちメインで利用しているアカウントが、今朝方に何の前触れもなく、突然、BANをされました。 「Google 春のBAN祭り」などと揶揄されてSNS界隈で毎年話題にあがる話しですが、まさか自分が当事者になるとは夢にも思いませんでした。特にSNSなどに利用することなく大切にしてきたアカウントだけにショックも大きいです。 これは普段使いしている皆さんにも起こりうる事態だと思いますし、今回起こっていることをご紹介するとともに、これまで安全対策として備えをしてきた内容とその評価、今後の予定などを書きたいと思います。 かなり動揺している状態で記事を書いています。誤字脱字はご勘弁いただきひとりでも同じような被害者が出ないことを祈りつつ公開いたします。

      【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ
    • 【感謝】Google 春のBAN祭り…凍結から5日、復活しました!15年以上の想い出が戻ってきた!顛末を詳しく書いてみる | ひとぅブログ

      2021年5月10日午後2時33分。凍結から5日。無事Googleアカウント・YouTubeチャンネルが復活しました!まずは応援いただいたみなさまへ感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。ご心配をおかけしました。みなさまのおかげでGoogleとの交渉を根気よく諦めずに続けることができました。本当にありがとうございました。 【Googleアカウント凍結問題解決報告】ご心配をおかけしております。無事アカウントが復元されました。 復元した事でメールを確認できたため見ると写真の5月5日4:43にメールが来てました。そしてアカウント凍結されたSMSが届いたのが5:12。わずか30分後。 (つづく)#Googleアカウント凍結 #経過報告 pic.twitter.com/IuwbgXJPTF ? ひとぅ (@hitoxu) May 10, 2021 前回の記事では何が起こったか分からず、凍結によるリスク

        【感謝】Google 春のBAN祭り…凍結から5日、復活しました!15年以上の想い出が戻ってきた!顛末を詳しく書いてみる | ひとぅブログ
      • 【使用レポ】金融機関連携と家計簿自動入力が強みの「マネーフォワードME」の意外な弱点 | ひとぅブログ

        家計簿をつけたいけれども三日坊主でなかなか続けられない。という面倒くさがり屋さんにピッタリなのが、「マネーフォワード ME」です。2019年12月現在、2663もの金融機関の連携に対応しており、各機関の明細画面に直接アクセスをして、家計簿に自動登録してくれるのが、マネーフォワードの最大の魅力です。 家計簿は大きなお金の流れを管理できたらいいという考えだった私ですが、金融機関連携をした家計簿サービスを片っ端から試した結果、マネーフォワードを採用したのが2016年1月。もうすぐ丸4年になります。クレジットカードのこれまでの家計簿の入力手間が約8割減になったという感覚です。 マネーフォワードの依存度が高まったが故に弊害が出てきたのも事実です。今回は約4年利用した私が実感したマネーフォワードの意外な弱点を見ていきたいと思います。 https://moneyforward.com/ マネーフォワード

          【使用レポ】金融機関連携と家計簿自動入力が強みの「マネーフォワードME」の意外な弱点 | ひとぅブログ
        • Nostr/a/Damusの疑問点への回答、Twitter、マストドンとの違いをまとめてみた(2023年2月版) | ひとぅブログ

          2月1日にリリースされたiOSアプリ「Daums」。やれ分散型SNSだ、やれ第二のTwitterだとこの週末は盛り上がっています。みんな手探り状態であーでもない、こーでもないと新しいSNSが登場したときに見る、いつもの光景が繰り広げられています。 新しいSNSの楽しみはこうしたところにもあるのですが「それが面倒」と感じる人や「何だか難しそう」と使い出すハードルになってしまっているのも事実です。そこで今回は、これから始める方が疑問に思うことやつまづきそうなことをなるべく平易にご紹介します。(なので厳密には違うぞ!という厳しい突っ込みはなるべくご勘弁を!) これから始める人や、悩める方の一助になれば幸いです! (この記事は随時更新します。) Damus? Nostr? 秘密鍵? 公開鍵?? 冒頭の説明でも早速知らない言葉が出てきたのではないでしょうか?Damus?Nostr??分からん!!はい

            Nostr/a/Damusの疑問点への回答、Twitter、マストドンとの違いをまとめてみた(2023年2月版) | ひとぅブログ
          • 【便利】楽天モバイルユーザーに便利な基地局&回線を確認できるアプリ「CallMapper」 | ひとぅブログ

            楽天モバイルをユーザーで一番ヤキモキするのが、「今、接続している回線が楽天モバイル回線かどうか?」です。楽天モバイル回線なら通信量が無制限ですが、パートナー回線(au回線)だと、月間5GBまで(超過後1Mbpsに速度制限)となります。あるいはパートナー回線の契約が終了し、圏外となっている場合もあります。 ユーザーに取って知りたいのは次の点でしょう。 いま接続している回線は何か? 楽天モバイルの基地局はどこにあるのか? 接続している回線やエリアはマイ楽天モバイルアプリで確認できますが、基地局の位置までは具体的にはわかりません。そんな時に便利なサイト・アプリをご紹介します。

              【便利】楽天モバイルユーザーに便利な基地局&回線を確認できるアプリ「CallMapper」 | ひとぅブログ
            • 【乗り換え】約10年半使った1PasswordからBitwardenに移行したけど拍子抜けするほど簡単だった | ひとぅブログ

              日常的にインターネットのサービスを利用するようになった現代は、IDとパスワードの管理が最重要事項です。最近はIDとパスワードの他に、二要素以上の認証をするサイトも増えてきましたが、まだまだ、IDとパスワードだけの認証が主流です。 IDとパスワードを複数のサイトで同じものを利用するのは危険です。絶対に避けなければいけません。なぜならば、IDとパスワードの情報(リスト)は流出しており悪意ある攻撃者の手にあるためです。このリストを元にログインを試みる分けです。昨今の不正ログイン被害、乗っ取りの被害が増えています。 サイトごと、サービスごとにID、パスワードを別のものにするのが理想ですが、IDはメールアドレスの場合もあるので、パスワードは英数字、記号を利用した複雑なものにする必要があります。 ID、パスワードを覚えるのも大変、入力も大変なので、パスワード管理ツールで管理することになります。 有名な

                【乗り換え】約10年半使った1PasswordからBitwardenに移行したけど拍子抜けするほど簡単だった | ひとぅブログ
              • 【悲報】mstdn.jp が6月30日にサービス終了、今こそお一人様インスタンスの勧め&引っ越し方法を解説するよ! | ひとぅブログ

                分散型SNS「マストドン」のインスタンス「mstdn.jp」と「mstdn.cloud」を運営する分散型ソーシャルネットワーク機構は5月25日、両インスタンスを6月30日に終了すると発表しました。Twitterのトレンド入りをしており大きな注目を集めています。5月時点でのユーザー数はmstdn.jpが約20万人で、mstdn.cloudが約6万人。 https://mstdn.jp/@mstdn_jp/104227467367414869 分散型ソーシャルネットワーク機構は、mstdn.jpの公式アカウントで、「運営の引継ぎ・譲受を希望する場合はsns@bunsan.socialまで連絡してほしい」と呼びかけています。残り1ヶ月強ですが、引受先が見つかることを願います。 https://mstdn.jp/@dsno/104227976877011984 mstdn.jp は2017年4月に

                  【悲報】mstdn.jp が6月30日にサービス終了、今こそお一人様インスタンスの勧め&引っ越し方法を解説するよ! | ひとぅブログ
                • 【TIPS】iCloud 写真は簡単だけど実は難しい!注意したい2つのポイントとiCloudの写真バックアップソフトをご紹介 | ひとぅブログ

                  iPhoneの写真やビデオの管理はどうされていますか? iPhoneのストレージを占有してしまうため、外部へ待避するのが基本ですが、その方法は様々あります。 最も簡単で普及しているのは、Googleフォトへ待避する方法だと思います。Googleフォトは1600万画素まで、15分までのビデオは容量無制限で保管可能なため、厳密にはオリジナル画像、オリジナルビデオの待避ではないにしても、多くの方のメディア待避先として最適です。 しかし、Goolgeにすべてを預けるリスクはどうしてもあります。突然、Goolgeがなくなることはないにしても、アカウント凍結や乗っ取りで大切なコンテンツにアクセスができなくなる可能性がゼロではありません。 そこでローカルハードディスクにもバックアップを取ることをお勧めします。Googleフォトも活用して二重、三重のバックアップをしておきたいものです。 前置きが長くなりま

                    【TIPS】iCloud 写真は簡単だけど実は難しい!注意したい2つのポイントとiCloudの写真バックアップソフトをご紹介 | ひとぅブログ
                  • 【安全・安心】パスワード管理をBitwardenからSafeInCloudに変更した | ひとぅブログ

                    日々増えるIDとパスワード管理はとても重要です。IDはメールアドレスを使うことが多いので、パスワードをいかに複雑にするかが漏洩リスクを下げる手段となります。 約10年ほど、1Passwordを使っていましたが、昨年5月に無料かつオープンソースで開発されている、Bitwardenに乗り換えをしました。当時、乗り換えの経緯について記事を書いています。 Bitwardenを導入当初は快適に利用していましたが、約1年を経過し以下の点が気になり、今回、パスワード管理アプリを、「SafeInCloud」に乗り換えることにしました。 Bitwardenの不満点 Bitwardenはオープンソースのため無料で利用でき監視の目も行き届くため将来的にも安心。と思っていましたが以下の点が不満点として我慢がならず、乗り換えを決定しました。 データはBitwardenのサーバに保管 Android版の起動→指紋認証

                      【安全・安心】パスワード管理をBitwardenからSafeInCloudに変更した | ひとぅブログ
                    • 【これがやりたかった】いくつでもクラウドストレージをローカルドライブ化できてHDDの容量を占有しない「Air Live Drive」がスゴイ! | ひとぅブログ

                      ありそうでなかった、でもこれがやりたかったんです! Dropbox、Box、OneDriveなどのクラウドストレージを、Windowsのドライブとしてしかも、HDDのミラーリング不要で、外付けHDDやネットワークドライブのように、内臓HDDを消費せずに、ドライブ名をマッピングして利用したい。そんなソフトウェアがあったのです。 そのソフトの名は、「Air Live Drive Pro」。ベクターで”見た人だけ特価”で4,104円のところ、2,678円でセール中です!! 早速購入して試してみました!! 無料版と有料版について Air Live Drive Proは実は無償版もあります。公式サイトから無料でダウンロードが可能です。有料版のProは日本ではLIFEBOATさんが公式代理店となっています。 有料版のProは公式サイトでは19ドルで購入できますが、日本語サポートがあるLIFEBOATさ

                        【これがやりたかった】いくつでもクラウドストレージをローカルドライブ化できてHDDの容量を占有しない「Air Live Drive」がスゴイ! | ひとぅブログ
                      • 【TIPS】ノートPCに内蔵のBluetoothが調子が悪いならBluetooth USBアダプターで外付けしちゃおう! | ひとぅブログ

                        Bluetoothを内蔵したWindowsノートパソコン、Lenovo Ideapad Miix 720を愛用している私。ノートパソコンとして利用した場合は、Bluetoothキーボード(HHKB-BT)や、Bluetoothマウス(MX ERGO)を快適に利用できていました 最近、USBハブを利用して、HDMI経由で外部ディスプレイで利用するようになり、Bluetooth接続の調子がわるくなりました。Bluetoothキーボードはキーの反応が悪くなり遅延するようになり、Bluetoothマウスはしばらく使うと固まることが頻発するようになりました。 https://hitoxu.com/023436 デバイスマネージャーでBluetoothの電源の設定を見直したりいろいろと確認をしましたが、状況は改善せず。困り果てていたところTwitterで次のコメントをいただきました。 USB3.0のポ

                          【TIPS】ノートPCに内蔵のBluetoothが調子が悪いならBluetooth USBアダプターで外付けしちゃおう! | ひとぅブログ
                        • 【TIPS】ただいまEvernote!ノートもToDoも全部Evernoteに集約することにした。これまで使い方を間違っていた!Evernoteを使い続ける私の使い方をご紹介 | ひとぅブログ

                          どれも素晴らしいツールで気に入って利用していましたが、どれも少しずつ不満点がありました。ToDo管理は日々増え続ける膨大なタスクを管理しきれない。OneNoteは検索機能がイケて無くてヒットしないノートも多い。また、ノート中、どの場所にでも書けるのがA型の私には気持ち悪くてしょうがない、なんて事も。 SimplenoteやKeepは使いやすいのですが、情報が分散するリスクがどうしてもありました。肝心な時にどこに情報があるか?行方不明になってしまうことがたまにありました。 Scrapboxはとても使いやすいですが色んな情報を登録しすぎて逆に見づらくなってしまいました。 情報蓄積をする場所をEvernoteに集約 用途に特化したツールは高機能で使いやすいのですが、細かな点が使いにくい事が多く、それが致命的だったり気になってしまい利用に集中できなくなることが多々あります。 情報が分散してしまうリ

                            【TIPS】ただいまEvernote!ノートもToDoも全部Evernoteに集約することにした。これまで使い方を間違っていた!Evernoteを使い続ける私の使い方をご紹介 | ひとぅブログ
                          • 【2020年まとめ】今年買った&使い始めたモノ ベスト5&ワースト5を発表!! | ひとぅブログ

                            Good!なトップ5 【第5位】iPhone SE (第2世代) 4月24日に待望のiPhone SEの後継機が発売されました。初代のSEはiPhone 5sの形状でiPhone 6sのスペックを有していましたが、今回のSEはiPhone 6sの形状でiPhone 11のスペックを有しています。 ホームボタンが残る唯一のiPhoneとして貴重な存在かつ販売価格も44,800円からとリーズナブルなコスパの高いiPhoneとなっています。 11月に発売されたiPhone? 12 miniの購入を見送った理由はコスパでした。画面サイズがUPしたとはいえ画面の横幅がほとんど変わらないSEと12 miniでは表示領域や大きさにれほど差はありません。iOSは常に最新のものを使えるのであれば、iPhone SE (第二世代)がベストチョイスと結論に至りました。 https://hitoxu.com/02

                              【2020年まとめ】今年買った&使い始めたモノ ベスト5&ワースト5を発表!! | ひとぅブログ
                            • 【人柱レポ】iPad mini 第6世代はDSDSではなかった。プロファイルが必要な場合、さらに面倒なことに | ひとぅブログ

                              iPad mini 第6世代は、物理SIMスロットに加え、eSIMの利用が可能です。iPadは音声通話機能がないため、DSDSやDSDVはなく、通信するSIMはその都度、切り替えが必要です。つまりDSSSということになります。 DSSS、DSDS、DSDVの違いについては以下のサイトが分かりやすいのでご参考ください。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/ iPad のセルラーモデルを使っている方にとっては当たり前のことだと思いますが、iPad セルラーモデル初体験の私にとっては「そうか、スマホと違うんだ」と新鮮な気持ちでした。 ただ、DSSSならば、SIMの切り替えはワンタッチでできるのだろう。と考えていましたが、私の環境ではうまくいかず手間がかかることが分かったので今回はシェアしたいと思います。 私の通信環境

                                【人柱レポ】iPad mini 第6世代はDSDSではなかった。プロファイルが必要な場合、さらに面倒なことに | ひとぅブログ
                              • 【人柱レポ】日本通信SIM 合理的20GBプランの昼休みピーク時間帯と16GBを使い切ってみて低速化後の速度を測定してみた | ひとぅブログ

                                12月3日に発表されたNTTドコモの新料金プラン「ahamo」の対抗プランを12月4日に発表した、日本通信SIM。ahamoより1,000円安い税別1,980円で20GB使えて通話70分付きというビックリなサービス内容です。 https://hitoxu.com/026214 合理的20GBプランを検討するにあたり多くの人が気になるのは、スペック上に出ていない以下の点ではないでしょうか? MVNOなので通信速度が不安・・・特に昼休みの時間帯 16GBを使い切り低速化したときの速度・・・説明ページに速度の記載がない これは試してみなければ!と思い立ち新規回線申込みをしてみました。12日に申込み15日に届き開通をしました。色んな時間帯で利用をしてみましたよ!!そして実際に16GBを使い切ってみて低速化にしてみて速度測定してみました!! 日本通信SIM 合理的20GBプランを検討中の方はぜひ参考

                                  【人柱レポ】日本通信SIM 合理的20GBプランの昼休みピーク時間帯と16GBを使い切ってみて低速化後の速度を測定してみた | ひとぅブログ
                                • 【人柱レポ】楽天モバイルはどうなん?2020年12月時点の評価は? | ひとぅブログ

                                  第四のMNOとして参入した楽天モバイル。2020年4月8日、商用サービスを開始しました。 商用サービス開始といっても自社回線のエリアがまだまだ狭かったためau回線をローミングで借りてサービスインした形となります。しかも1年間利用料無料という、全利用者による試行期間をもうけた形です。 月額2,980円でデータ量無制限、通話料・SMS0円というビックリなサービス内容です。私は4月8日より楽天モバイル用にPixel 4aを準備し専用で大規模な試行に参加しています。 3カ月経過した7月に感想を書いています。7月の時点ではビルの合間や地下から地上への移動時に圏外になることがあるがau回線のローミングにより概ね良好な感想でした。 https://hitoxu.com/025010 その後、風向きが変わり始めました。楽天モバイルの人口カバー率が70%を超えたエリアから順次、auのローミングが終了すると1

                                    【人柱レポ】楽天モバイルはどうなん?2020年12月時点の評価は? | ひとぅブログ
                                  • 【祝!】Notionがついに日本語対応!人気に火がつく予感! | ひとぅブログ

                                    メモアプリは、日本では、Evernote やOneNote、Google Keepなどが有名ですが、2019年頃からじわじわ人気が広がっているのが「Notion」です。 Markdownやブロックエディタで先進的なUIや、高機能でデータベース機能にも優れており、きれいにまとめたい人に人気のサービスですが、日本語に未対応でした。そのため「難しそう」と敬遠されてしまう残念なことも起こっていました。 そんなNotionですが待望されていた日本語対応が、ついに実現しました!! https://www.notion.so/ja-jp Notion が日本語対応! 2021年10月13日、Notionより一通のメールが届きました。 「Notion 日本語ベータ版リリースのお知らせ」。 Notionからのメールはこれまで英語でしたが、初めて日本語でメールが送られてきました。それも日本語ベータ版リリースと

                                      【祝!】Notionがついに日本語対応!人気に火がつく予感! | ひとぅブログ
                                    • 【レビュー】こんなデジタルペンが欲しかった!専用ノート不要&後からスマホに転送ができるワコム「Bamboo Slate」を1週間使ってみた | ひとぅブログ

                                      ビジネスシーンでどうしても「手書きノート」は無くせないと考えています。資料のデジタル化が進み、議事録もパソコンに直接入力するため、パソコンでほとんど完了しますが、手元でササッと書き残すことができる手書きのメモは絶対に必要です。 しかし、この手書きメモの扱いがなかなかうまく行かず試行錯誤を繰り返しています。2018年に購入したGalaxy Note 9の手書きメモがひとつの完成形だと思っていましたが、これも完璧ではありませんでした。いつでも手元にあるスマホをノート代わりに使うのは良い案だと思いますが、ビジネスシーンでは少し適さない場合があります。 具体的には、今日やることリストのようなもの。朝に、今日やることをリストアップしておいてそれらのタスクに臨むわけですが、次々にタスクが舞い込んできた場合、その都度、手書きでササッと書き換える必要があります。こんな場合、いちいちスマホの電源をONにする

                                        【レビュー】こんなデジタルペンが欲しかった!専用ノート不要&後からスマホに転送ができるワコム「Bamboo Slate」を1週間使ってみた | ひとぅブログ
                                      • Twitterに嫌気がさしたら1分で始められる究極の分散型SNS「Nostr」はいかが? | ひとぅブログ

                                        2022年10月にイーロンマスク氏がTwitterを買収した後のドタバタ劇は、みなさんもご存知の通りだと思います。やりたいことは理解できますが強引なやり方にいよいよ嫌気をさしている方も多いと思います。 そんな方におすすめなのが「分散型SNS」です。 今回は、始めるのに携帯電話のSMSも、メールアドレスも不要!1分で始められる分散型SNSをご紹介します。興味がある方は、まずはスマホにアプリをインストールしてアカウントをサクッと作ってみて下さいね。

                                          Twitterに嫌気がさしたら1分で始められる究極の分散型SNS「Nostr」はいかが? | ひとぅブログ
                                        • 【人柱レポ】家族4人で日本通信SIMへ移行してメイン回線で1か月利用してみた正直な感想 | ひとぅブログ

                                          ちょうど1か月前の1月22日に我が家は家族5人のうち4人のメイン回線を、日本通信SIMへ乗り換えました。それまでの回線はY!mobileとIIJmioでした。残り1名は楽天モバイル&FUJI WiFiのDSDVで運用しています。契約した回線の経緯は過去の記事をご確認いただくとして、今回は、MVNO回線である日本通信SIMを1か月、メインで利用したガチ感想をご紹介します。 https://hitoxu.com/026753 日本通信SIMの特徴をおさらい 簡単に日本通信SIMの特徴をおさらいしておきましょう。昨年12月にドコモから発表されたオンライン申し込み専用プラン、ahamoを切っ掛けに3大キャリアのみならず、MVNOにも値下げの波が押し寄せています。 そんな中で自分にあったプランを見つけつつ安定した通信品質を提供してくれることがもっとも重要となってきます。「安かろう悪かろう」の時代は終

                                            【人柱レポ】家族4人で日本通信SIMへ移行してメイン回線で1か月利用してみた正直な感想 | ひとぅブログ
                                          • 【悲報】Evernoteの改悪が続く・・・。頑張って欲しいのだけれどももう限界かも | ひとぅブログ

                                            Evernoteは大好きなウェブサービスですが、度重なる改悪が続いており残念でなりません。 特に最近のアップデートで使いにくくなってしまったという声が上がっています。操作性向上を目指した全面改訂のはずが使いにくくなったという声が多いのは致命的でしょう。 有料会員にも失望を与えた今回のアップデート。いったいどうなってしまうのでしょう。もちろん、無料会員にはさらなる試練を与えてくれましたよ〜。 Evernoteから脱出する人が続出するかもしれません・・・。 ウェブクリップの仕様が改悪 EvernoteのWebクリッピング機能は優秀でした。ブラウザからEvernoteに送るだけで、即クリッピングが終わって、後でEvernoteを見るとウェブサイトをそのまま忠実に再現してくれているのです。 アップデート後のEvernoteではクリッピング後、アプリを起動後にはじめて記事の取り込みが始まります。つま

                                              【悲報】Evernoteの改悪が続く・・・。頑張って欲しいのだけれどももう限界かも | ひとぅブログ
                                            • 【人柱レポ】povo 2.0始動!eSIMを新規申込してみたよ!通信速度やトッピングのし易さなど。これは現代のプリペイドケータイですね! | ひとぅブログ

                                              povo 2.0の申し込みはウェブからではなくアプリから povo 2.0では新しく、ドメインを取得、「povo.jp」になりました。旧URL「povo.au.com」はpovo 1.0用のサイトとして当面保持されるようです。 さぁ、povo 2.0を申し込むぞ!ということで説明を読み進めると、ウェブページから申し込むのではなく、アプリから申し込みます。 つまり、利用するスマホとWi-Fi環境は必須ということになります。 povo 2.0アプリから申し込む!・・・503エラーが・・・ povo 2.0アプリをインストール、起動し「povo 2.0を申し込む」から申し込みしましょう! アカウントを登録するためメールアドレスを入力し次へ。(図中のこちらは関係ありません。) メールに届く6桁の認証コードをに入力しますが、有効期限はたった2分しかありません。シビア!!間に合わなかった場合は再送信し

                                                【人柱レポ】povo 2.0始動!eSIMを新規申込してみたよ!通信速度やトッピングのし易さなど。これは現代のプリペイドケータイですね! | ひとぅブログ
                                              • 【お得】月額1,265円でデータ通信1.5Mbps 使い放題のmineoを申し込んでみた | ひとぅブログ

                                                MVNO業者のmineoが6月1日から「パケット放題 Plus」の速度を500kbpsから1.5Mbpsに速度アップされることになり、ネット界隈で話題になっています。月額385円のオプションに加入すると契約通信量を消費せず、1.5Mbpsで使い放題となります。(10GB以上のコースは無料) https://mineo.jp/ 1.5Mbpsは使いものになるのか? 1.5Mbpsの速度があれば480pでのYouTube鑑賞やSD画質でのNetflix鑑賞、ストリーミング音楽配信、ネットサーフィンと実用に耐えうる速度と言えます。 2016年9月に「YAMADA SIM PLUS Powered by FREETEL」という月額2,678円(税込み)を人柱で加入したことがありますが、この時は2Mbps前後の速度が出ており、すこぶる快適でした。 https://hitoxu.com/04619 m

                                                  【お得】月額1,265円でデータ通信1.5Mbps 使い放題のmineoを申し込んでみた | ひとぅブログ
                                                • 【人柱レポ】楽天モバイルの1年間の試用期間を終えたガチ感想と取りあえず契約しとけばいい理由を教えます | ひとぅブログ

                                                  2020年4月8日に商用サービスが開始した第4のMNO、楽天モバイル。サービス開始日開通組の私は、2021年4月8日についに課金が開始されます。1年間利用をして様々な記事を書きました。 https://hitoxu.com/?s=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB 楽天モバイルは商用開始を記念し300万回線まで1年間利用料無料キャンペーンを開催し、1年弱で300万回線を達成しました。2021年4月7日についに1年間利用無料キャンペーンを終了します。 楽天モバイルを利用するつもりが無い人であっても2021年4月7日までに契約をしておいて損はまったくありません。また、4月8日以降であっても利用一定条件を満たす方にとっては引き続き魅力的なサービスであることは間違いありません。 今回は試用期間フル1年間体験した私が、取りあえ

                                                    【人柱レポ】楽天モバイルの1年間の試用期間を終えたガチ感想と取りあえず契約しとけばいい理由を教えます | ひとぅブログ
                                                  • 【MVNOガンバレ!】日本通信SIMが66%のユーザーをカバーする月額1,390円(税込)の「合理的みんなのプラン」を発表!6GB/70分通話付き! | ひとぅブログ

                                                    かけ放題のプランとahamoなどオンライン専用プランに対抗した20GBプラン、そしてライトユーザー向けのプラン向けにWスマートプランが存在していましたが、20GBプランとWスマートプランの価格差は240円しかなく、もう一息欲しい!と感じていたところ、今回の合理的みんなのプランが登場しました。 20GBプランから一気に、788円も価格ダウンし、Wスマートプランより倍の6GB。うん、完璧です! Wスマートプランは月額480円のFiNC Plusを無料で利用できるとはいえ、合理的みんなのプランとの価格差は348円しかなく、しかもデータ通信量は倍となれば、正直、Wスマートプランを選択する理由は無くなった・・・と言えます。 ただ残念なのが、「合理的プラン」間のプラン変更は可能ですが、「Wスマートプラン」から「合理的プラン」へプラン変更はできません(その逆も不可)。改善の可能性を示唆していますか実現さ

                                                      【MVNOガンバレ!】日本通信SIMが66%のユーザーをカバーする月額1,390円(税込)の「合理的みんなのプラン」を発表!6GB/70分通話付き! | ひとぅブログ
                                                    • 【レビュー】3,000円弱のApple Pencilを収納できるiPad mini 第6世代のマグネットケースが有能 | ひとぅブログ

                                                      9月24日に発売されたiPad mini 第6世代。納期は3?4週間と人気商品となっていますが、ケースも売れに売れまくっているようです。Apple純正の、Smart Folio(7,480円)も公式サイトでは納期が10月中旬以降となっています。 今回は「ESR iPad mini6 ケース 2021 マグネットケース 磁気吸着 オートスリープ/ウェイク対応 Pencil 2対応」(2,799円)をご紹介します。Smart Folioと同様の機能を有し、さらにApple Pencilを装着したまま待ち運べるようにベルトがついている優れモノです。 開封の儀・使ってみた ESRの製品になります。今回初めて購入してみました。 背面に各国の言語で製造者情報が書かれています。中国企業のようですね。 開封してみました。特に説明書などはなく本体のみ入っていました。ベイビーブルーを購入しました。写真では明る

                                                        【レビュー】3,000円弱のApple Pencilを収納できるiPad mini 第6世代のマグネットケースが有能 | ひとぅブログ
                                                      • 【これは便利】Twitterのツイートを画像化して保存する「Twitter魚拓」 | ひとぅブログ

                                                        「魚拓」は釣りで釣った魚の像を、墨や絵の具を使って紙などに転写したものですが、ウェブの画面を保存するサービスは「ウェブ魚拓」といい、過去の炎上事案で「動かぬ証拠」として大活躍をしています。 Twitterでの誹謗中傷が社会問題化していますが、Twitterのツイートを保存するサービスが登場しました。その名は「Twitter魚拓」。 ウェブ魚拓はウェブページをHTML保存するのに対し、Twitter魚拓はツイートを画像化し保存します。PNGファイルでローカルに保存でき、PDF化も可能です。画像には撮影日時やURLが自動挿入されるので、証拠保全や裁判資料として利用できるとのこと。 Twitter魚拓を使ってみた 利用方法は簡単。実際に使ってみました。まずは、魚拓を取りたいTwitterのツイートのURLを事前に調べておきます。(クリックボードにURLをコピーしておきます。) Twitter魚拓

                                                          【これは便利】Twitterのツイートを画像化して保存する「Twitter魚拓」 | ひとぅブログ
                                                        • 【もう終わった?】5月末のGoogleフォト容量無制限終了が1か月後に迫る!移行・運用方法は決まった?オススメの方法をご紹介します! | ひとぅブログ

                                                          16MPまでの画像、15分までの動画が容量無制限で保存し放題だったGoogle フォト。神仕様と人気が高く利用者も多くスマホで撮影した写真やビデオのバックアップ方法としても広く浸透していました。 広く浸透した後に有料化はフリーミアムのビジネスモデルの鉄則(本来は高機能版に課金されるものですが)ですがGoogle フォトにもついにその時が来ました。 2021年6月1日よりこれまでストレージ容量にカウントされなかった16MP以下の画像、15分までの動画もカウントされるようになります。2021年5月31日までに保存された写真・動画はカウントされません。 Googleではアカウントごとにストレージ容量が15GB、無料で利用できますが足りなくなれば追加容量を買い足す必要があります。2020年11月11日に発表がありましたが早いものでその期限が1か月後に迫っています。 今回は私が実施した有料化されるG

                                                            【もう終わった?】5月末のGoogleフォト容量無制限終了が1か月後に迫る!移行・運用方法は決まった?オススメの方法をご紹介します! | ひとぅブログ
                                                          • 【レビュー】iPad mini 第6世代の保護ガラスもNIMASOで決まり!安心の品質の高さ | ひとぅブログ

                                                            iPad miniの保護ガラスをお探しの方に、超ど定番の保護ガラスをご紹介します。価格も安価で品質も高い。Amazonで常に上位にランキングされる人気の保護ガラスです。 「NIMASO ガラスフィルム iPad mini6 iPad mini (第6世代) 用 強化 ガラス 保護フィルム NTB21C194」(1,199円→999円)です。 NIMASOのガラスフィルムは、表面がさらさらでフリック間がなめらかなのでお勧めです。ここのところ保護ガラスはもっぱらNIMASO製のものを愛用しています。 27日までAmazon セール中で200円引きになっています。購入検討されている方はこの機会にどうぞ! また、Apple Pencilを利用するのでペーパーライクの保護シートがお好みの方は、「NIMASO ペーパー感覚 フィルム iPad mini 第6世代 / iPad mini6 2021 用

                                                              【レビュー】iPad mini 第6世代の保護ガラスもNIMASOで決まり!安心の品質の高さ | ひとぅブログ
                                                            • 【経過レポ】Galaxy Note 10+を約2ヶ月弱使ってみたリアルな感想、購入時の参考にしてね! | ひとぅブログ

                                                              Galaxy Note 10+ グローバル版の発表と購入 2019年8月8日にグローバル版は発表されました。私は、ETORENで「Galaxy Note10+ Dual SIM 12GB+256GB N9750」を118,200円で購入しました。 https://hitoxu.com/022107 https://hitoxu.com/022152 https://hitoxu.com/022176 Galaxy Note 10+をゲット!ファーストインプレッション&装備品充実 8月23日に発売されたグローバル版が発売日に到着しました。国際の郵送システムもやりますね!! 写真たくさんの開封の儀とファーストインプレッション記事を書きました。また、512GBのmicroSDカードと、背面カメラの保護ガラス、手帳型ケースを購入し装備品を充実させました。 なお、前面の保護シートは、はじめから付いて

                                                                【経過レポ】Galaxy Note 10+を約2ヶ月弱使ってみたリアルな感想、購入時の参考にしてね! | ひとぅブログ
                                                              • 【携帯電話】家族の携帯電話を見直してIP電話を解約し通話SIMを契約した。その理由は? | ひとぅブログ

                                                                ソフトバンク回線からMVNOへ ガラケー時代は家族親戚、ソフトバンクのホワイトプランで午前1時から午後9時まで通話無料でコストダウンを図っていました。スマホの台頭で話し放題は必要なくなりました。 子どもたちもスマホを持つことになり通話SIMではなく、データ通信SIMを契約し、普段はLINEでメッセージ交換やIP電話で電話番号を持ちました。当時は2年縛りやキャリアメールに嫌気を刺して縛られない環境へ逃げ出したかったというのが本音です。 こうして、IIJmioファミリープランをベースで12GBを家族5人で共有し、電話番号は母親と嫁の2番号のみ。(母はIIJmioですが嫁はソフトバンクです。) IP電話の信頼性はいつまでも上がらなかった 数年間この環境で利用していましたが、IP電話の最大の不満点がいつまで待っても解消されません。それは、「110番など緊急電話をかけられない。」点。 もちろん契約時

                                                                  【携帯電話】家族の携帯電話を見直してIP電話を解約し通話SIMを契約した。その理由は? | ひとぅブログ
                                                                • 【レビュー】気づいたら外付けThinkPadキーボードを2個目を買っていた。お気に入りの点を書いてみる | ひとぅブログ

                                                                  LenovoのThinkPadのキーボードのファンが多く、外付けキーボードが販売されていて購入しちゃった!という記事を、約1ヶ月前にブログでもご紹介しました。 https://hitoxu.com/025351 「レノボ・ジャパン ThinkPad トラックポイント・キーボード – 日本語 0B47208」(5,748円)。価格は変動しますが現在は6,000円を割っています。 約1ヶ月間利用しましたが、在宅勤務中はノートPCにUSB接続して外付けキーボードとして使ったり、普段使いのメインPCであるThinkCentreのキーボードも外付けキーボードとしてHHKBと半々くらいの利用頻度でした。 接続を変更するのが面倒ですし、ThinkCentreでもメイン利用をしようと思い、もう1台購入をしちゃいました。今回は簡単に開封の儀(2回目)と、ThinkPad トラックポイント・キーボード 0B4

                                                                    【レビュー】気づいたら外付けThinkPadキーボードを2個目を買っていた。お気に入りの点を書いてみる | ひとぅブログ
                                                                  • 【レビュー】iPhone SE (2020) がキタ?!!ファースト・インプレッション | ひとぅブログ

                                                                    2020年4月24日、iPhone SE (2020) が発売されました。待望の新型iPhone SEの発売です。見た目はiPhone 8、中味はiPhone 11という今回のiPhoneには高い期待が寄せられています。 今回は開封の儀をメインにファースト・インプレッションをお届けします。 https://www.apple.com/jp/iphone-se/ 開封の儀 新コロナウィルス感染防止のため外出自粛をしている今、宅配便の方が自宅まで届けてくれました。ありがたさを改めて実感いたしました。ありがとうございます 段ボールを開けるとiPhone SEが現われました!! 私が購入したのはiPhone SE ホワイトモデル 128GB。64GBでも良かったのですが、少し余裕を持ってひとつ大きいモデルを選択しました。5,000円だけアップの49,800円(税別)です。Appleオンラインショッ

                                                                      【レビュー】iPhone SE (2020) がキタ?!!ファースト・インプレッション | ひとぅブログ
                                                                    • 【TIPS】iPad版LINEで通話の着信音を鳴らさない設定方法 | ひとぅブログ

                                                                      LINEは、1台のスマホしか使えませんが、iPhone(またはAndroidスマホ)とiPadは同時に利用可能です。両方で着信ができて便利ですが、iPadでは、メッセージは着信の通知音を鳴らしたいけども、通話の着信は通知音を鳴らしたくない、と思ったことはありませんか? iPad のWi-Fi版を利用している場合に、外出中に家に置いているiPadで通話が着信して家族が出る・・・なんて事故(?)が発生したことがあるため、iPadで通話の着信音を鳴らさないようにしたい!と思い、設定をしてみました。 半年ほど前に調べたけども、設定できなかったと記憶していますが、2021年10月16日現在、設定ができるようになっていたのでご紹介したいと思います。 iPad版 LINEで通話着信音をOFFにする方法 iPad の LINE アプリの設定画面を開いて設定をします。 【失敗例?】通知をOFFにする はじめ

                                                                        【TIPS】iPad版LINEで通話の着信音を鳴らさない設定方法 | ひとぅブログ
                                                                      • 『【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ』へのコメント

                                                                        世の中 【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ

                                                                          『【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる | ひとぅブログ』へのコメント
                                                                        • 【人柱レポ】iPad mini 第6世代のeSIMで povo 2.0 を使える? | ひとぅブログ

                                                                          大人気のiPad mini 第6世代。Wi-Fi + Cellular モデルでは、物理SIMに加え、eSIMが利用可能です。 0円から電話番号を持てると人気で申し込みが殺到(?)し開通まで時間が掛かってしまっている povo 2.0 は物理SIMとeSIMに対応しています。 iPad mini 第6世代で povo 2.0 は利用できるのでしょうか?試してみました。 povo 2.0 は iPad mini 第6世代で使える(が、要プロファイルインストール) 結論から言いますが、povo 2.0 は、iPad mini 第6世代で問題なく利用できます。 ただし、auやドコモのようにSIMを刺すとそのまま利用できるのではなく、プロファイルのインストールが必要で、ひと手間がある点を注意しましょう。 以下に詳細な手順をご紹介します。 eSIMは物理的なSIMはなく通信事業者の電子情報を書き込む

                                                                            【人柱レポ】iPad mini 第6世代のeSIMで povo 2.0 を使える? | ひとぅブログ
                                                                          • 【考察】iPad mini 第6世代 Wi-Fiモデルを買って後悔したたった一つの事 | ひとぅブログ

                                                                            2022年7月1日に価格改定が行われました。旧価格を並記しています。 価格は2022年7月1日の新価格改定後に合わせ変更しています。 Wi-Fiモデル 64GBと256GBの価格差は22,000円。Wi-Fiモデルも同様に64GBと256GBの価格差は21,200円あります、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの差も約22,000円あります。セルラーモデル256GBとWi-Fiモデル64GBの価格差は43,200円にもなります。 発表直後にまず考えたのは、最小構成(Wi-Fiモデル 64GB)でコスパを優先するか、フルスペック(セルラーモデル 256GB)で最高のものを安心して長く使うか。という点です。 次に価格表を見てセルラーモデル256GBの価格を見て「値段設定はぜんぜんminiじゃないやん!」という気持ちになってしまい、「iPad miniに10万円はさすがに出せない」となり、「じゃあ、

                                                                              【考察】iPad mini 第6世代 Wi-Fiモデルを買って後悔したたった一つの事 | ひとぅブログ
                                                                            • 【超簡単】楽天モバイルでeSIMに交換してみた | ひとぅブログ

                                                                              楽天モバイルは携帯電話の最先端の技術を積極的に導入しています。何もかも0円にもこだわっています。申し込み手数料はタダ、MNP転出手数料もタダ、SIM再発行手数料までもタダです。正直、やりすぎでは?と思えるほどですが楽天モバイルを選択するハードルを限りなく低くする努力だと高く評価したいです。 もちろんeSIMにも対応をしているので、SIMスロットが一つのPixelやiPhoneでもeSIMに対応したモデルであれば先日紹介した「月額298円で楽天モバイルかけ放題&SMS使い放題の携帯電話」を作ることができます!! https://hitoxu.com/026778 SIM手数料の再発行手数料が無料なので気軽にeSIMに変更したり、必要に応じ物理SIM(nanoSIM)へ変更が可能です。今回は手元のPixel 4aにeSIMを設定してみました。 eSIM初体験だったのでどれだけ手間なのか?不安で

                                                                                【超簡単】楽天モバイルでeSIMに交換してみた | ひとぅブログ
                                                                              • 【人柱レポ】無償版G Suite完全終了・・・かと思いきや非営利目的で個人利用なら引き続き無償で利用可能!6月27日までに手続きを忘れずに! | ひとぅブログ

                                                                                Googleが提供するオフィススイートのG Suiteが2013年まで受付をしていた無償版のサービスを終了、有料版へ移行が必要ですが、2022年5月に「非営利目的で利用の場合、引き続き無償で利用が可能」と発表されました。 このブログでも1月に悲報をお伝えした後、Xserverへの移行方法やキャッチオール設定の移行方法についてご紹介してきました。 私もすでに移行済みではありますが、引き続き無償で利用できるのはありがたい限り。利用範囲は個人的な利用のため非営利目的に該当すると思いますので引き続き無償で利用させてもらえるよう申請をしてみました。 無償版 G Suiteを利用中でまだ手続きをしていないよ!という方はぜひ参考にしてくださいね。 2022年6月27日までに移行方法を宣言しよう 無償版 G Suiteの移行に関する手続きの期限は、2022年6月27日まで延長されています。まだ手続きをされ

                                                                                  【人柱レポ】無償版G Suite完全終了・・・かと思いきや非営利目的で個人利用なら引き続き無償で利用可能!6月27日までに手続きを忘れずに! | ひとぅブログ
                                                                                • 【断捨離】3月が終わるので○○ペイや会員カードを断捨離して財布を薄く、軽くした! | ひとぅブログ

                                                                                  2020年3月がそろそろ終わります。au PAYのキャンペーンやPayPayの太っ腹キャッシュバックキャンペーンが一段落します。ほとんどの○○ペイを使ってきた私ですが、ここに来て断捨離することにしました。 3月には、Google Pixel 3aでおサイフケータイデビューをしたので、これまでの財布の中味を含めて断捨離することにしました!! ポイントは「財布を軽く手間とリスクを最小限に集中させる。」です。 QRコードは普及率が高いブランドと後払いに集約 この1年間で猫も杓子もQRコード決済サービスを開始しましたが、どこを利用すれば良いのでしょうか?コンビニ系のものを利用すれば数十円お得になる場合がありますが、毎日使うなら別ですが週に1、2回なので特定の決裁サービスを利用するのは賢い選択ではありません。チャージの手間もあるしたまるポイントも利用が分散すれば溜まる速度も落ちます。 私が考えた選択

                                                                                    【断捨離】3月が終わるので○○ペイや会員カードを断捨離して財布を薄く、軽くした! | ひとぅブログ

                                                                                  新着記事