エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【これは便利】Twitterのツイートを画像化して保存する「Twitter魚拓」 | ひとぅブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【これは便利】Twitterのツイートを画像化して保存する「Twitter魚拓」 | ひとぅブログ
「魚拓」は釣りで釣った魚の像を、墨や絵の具を使って紙などに転写したものですが、ウェブの画面を保存... 「魚拓」は釣りで釣った魚の像を、墨や絵の具を使って紙などに転写したものですが、ウェブの画面を保存するサービスは「ウェブ魚拓」といい、過去の炎上事案で「動かぬ証拠」として大活躍をしています。 Twitterでの誹謗中傷が社会問題化していますが、Twitterのツイートを保存するサービスが登場しました。その名は「Twitter魚拓」。 ウェブ魚拓はウェブページをHTML保存するのに対し、Twitter魚拓はツイートを画像化し保存します。PNGファイルでローカルに保存でき、PDF化も可能です。画像には撮影日時やURLが自動挿入されるので、証拠保全や裁判資料として利用できるとのこと。 Twitter魚拓を使ってみた 利用方法は簡単。実際に使ってみました。まずは、魚拓を取りたいTwitterのツイートのURLを事前に調べておきます。(クリックボードにURLをコピーしておきます。) Twitter魚拓