並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

アイカツプラネット ハナの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • 沢城みゆき - Wikipedia

      『ゲゲゲの鬼太郎』の鬼太郎役と『ルパン三世』の峰不二子役は代役を立てないまま続投収録できる処置を取り、沢城の継続役となった。 出演[編集] 太字はメインキャラクター。 テレビアニメ[編集] 1999年 デ・ジ・キャラット(1999年 - 2004年、プチ・キャラット) - 3シリーズ + 特別編4作品[注 2][47][一覧 1] 2000年 六門天外モンコレナイト(ワルキュリア少女新兵隊フー) だぁ!だぁ!だぁ!(岡田愛) 2001年 ギャラクシーエンジェル(2001年 - 2004年、ミント・ブラマンシュ、ぷちこ、ユリッペ、ピント) - 4シリーズ + 特別編[一覧 2] ココロ図書館(いいな、進藤ココロ) しあわせソウのオコジョさん(2001年 - 2002年、コジョピー) 2002年 ぴたテン(樋口湖太郎) プリンセスチュチュ(ランプの精) 2003年 WOLF'S RAIN(錬金

        沢城みゆき - Wikipedia
      • アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 1/2

        ※つらつら書いてたら8000字超えてて文字数制限引っかかったので分けました 【追記】アイカツ!に引導を渡された https://anond.hatelabo.jp/20200812183017 5か月前にこんな増田を書いた。 当時ファンが思い浮かべていたものとは異なる"実写ドラマ"をお出しされ、世のアイカツ!ゾンビは無印至上主義派・過激派・穏健派の3つに分けられた。 俺は無印もスターズ!もフレンズ!もオンパレード!も好きだ。当然完全新作アニメで行くと思ってたのでいきなり実写で、顔も知らん女性たちが、ステージで、歌って踊る光景を見せられて思考が完全に停止し、ついて行けるものだけついてこいと言わんばかりの、濁流のように流れる情報に身を任せるしかなかった。 「アワセール」というひみつ道具で「セミは卵を産み木の上で子育てをする」が常識となった世界で白目になるスネ夫状態になったもんだから、もちろん情

          アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した 1/2
        • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

          例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

            2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
          • 日笠陽子 - Wikipedia

            日笠 陽子(ひかさ ようこ、1985年[1]7月16日[2][6] - )は、日本の女性声優、歌手。神奈川県出身[2]。フリー[7]。 経歴 『美少女戦士セーラームーン』と『新世紀エヴァンゲリオン』を観て、全く異なるキャラクター(月野うさぎと葛城ミサト)を演じた三石琴乃に憧れ、声優を目指すようになった[8][9]。高校卒業後、被服(洋裁)の専門学校と両立し、日本ナレーション演技研究所に通った[注 1][8]。本科生の時「無料新人育成オーディション」に合格し特待生に選ばれ、2006年からアイムエンタープライズに所属した。 2007年、『スケッチブック 〜full color's〜』の根岸みなも役でアニメデビュー。2009年に『けいおん!』の秋山澪役で注目を浴び、次第に主要な役柄を演じることが増えた。そして、2010年7月放送の『世紀末オカルト学院』の神代マヤ役でアニメ初主演。 2010年3月

            • 諸星すみれ - Wikipedia

              諸星 すみれ(もろほし すみれ、1999年4月23日[3] - )は、日本の声優、女優、歌手。劇団ひまわり所属。音楽レーベルはフライングドッグ。神奈川県[4]足柄上郡大井町出身[1]。 来歴 1999年、神奈川県生まれ。母親曰く右半身に麻痺を抱えて生まれたため、障害が残った場合も自力で名前を書けるよう、ひらがなで「すみれ」と名付けた。なお、麻痺は生後数ヶ月で治った[5]。 3歳の時に劇団ひまわりに入団[1]。入団のきっかけの1つは、『千と千尋の神隠し』のキャラクター・湯婆婆に憧れ「すみれ、湯婆婆になりたい」と両親に発言したことだった[6]。 2006年、7歳の時にキャリー役として『RED GARDEN』に出演した際に、共演した子安武人の演技に「声色で場の空気を変えるのに圧倒されました」と衝撃を受け、そのころからプロとしての自覚を持つようになったという[4]。 2009年、9歳の時にニーナ・

              • 2019年冬アニメまとめ|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ

                アイカツプラネット!とは なりたい自分へ、ミラーイン☆ 私立星礼高等学校に通うごく普通の高校生音羽 舞桜は ある日、突然姿を消した陽 明咲のかわりに 「アイカツプラネット!」のトップアイドルハナとして アイドル活動することになっちゃった! でも舞桜がハナだってことは、みんなにはヒミツなんだって! あこがれの世界「アイカツプラネット!」では、 だれもがとってもかわいいアイドルになれる! ハナになった舞桜は、スイングを使ってドレシアの力が宿ったドレスを着て、 ライバルたちとアツいバトルステージをくり広げるんだ! 大親友の本谷 栞、モデルとしても活躍中の珠樹 るり、 カッコいい先輩の梅小路 響子と一緒に本当のトップアイドルを目指す! なりたい自分になれる場所! アイカツプラネット!始まります! 公式サイトより

                  2019年冬アニメまとめ|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ
                • うちでうたおう!『サンライズフェスティバル10周年記念~主題歌100曲応援配信編~』

                  【配信期間】 2020年9月11日(金) 20時~9月30日(水)23時59分 【ナビゲーター】 置鮎龍太郎さん 【セットリスト】 00:03:00 ■記憶に焼き付く懐かしソング、ガチ王道をうたおう! 00:03:06 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』OP/STEP 00:04:36 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』ED/a・chi-a・chiアドベンチャー 00:05:46 『魔神英雄伝ワタル2』OP/Fight! 00:07:16 『覇王大系リューナイト』OP/Good-bye Tears 00:08:40 『GEAR戦士電童』OP/WーInfinity 00:10:10 『GEAR戦士電童』ED/COUNT DOWN 00:11:10 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』OP/I’ll Come 00:12:38 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』ED/Winners 0

                    うちでうたおう!『サンライズフェスティバル10周年記念~主題歌100曲応援配信編~』
                  • 思った以上にアイカツしてそうなアイカツプラネット!を語る 〜プロジェクト発表会だけではわからない魅力〜 - 博愛置場

                    はじめに 2020年8月11日に配信された「BANDAI × BN Pictures Festival」(以下プロジェクト発表会と表記)にて、今年9年目を迎えるアイカツ!シリーズの新プロジェクト『アイカツプラネット!』が発表されました。 game.watch.impress.co.jp youtu.be なんと今回は驚きの実写×アニメ×3DCG!今までにない新しいコンテンツの可能性が開かれる! ……と思われるのですが、プロジェクト発表会時の動画は低評価が高評価を大幅に上回り、コメント欄は大荒れ。 コメントの中には「こんなのアイカツじゃない」「アイカツとは別タイトルでやってほしかった」といった発言も……。 (当時の動画はアーカイブのみでコメントや評価数などを後から見ることはできないようです) たしかに今までアニメーション作品としてやってきたTVアニメ『アイカツ!』のシリーズが突然実写になって

                      思った以上にアイカツしてそうなアイカツプラネット!を語る 〜プロジェクト発表会だけではわからない魅力〜 - 博愛置場
                    • アイカツプラネット!『レディ・レディ・レディ』歌詞 - ストレートな歌詞から感じる「いじらしさ」(STARRY PLANET☆) - オンガクノリバ

                      プロフィール 歌詞 前書き キーワードは「いじらしさ」 レディ 関連記事 プロフィール この投稿をInstagramで見る 羽野瑠華(@rurika_uno_stardust)がシェアした投稿 グループ名:STARRY PLANET☆ メンバー(左→右) エイミー 小椋梨央 伊達花彩 渡邊璃音 宇野愛海 瑞季 長尾寧音 羽野瑠華 活動時期:2020年 所属事務所:スターダストプロモーション 歌詞 『レディ・レディ・レディ』 アーティスト名:STARRY PLANET☆(栞・杏 from STARRY PLANET☆) 作詞・作曲:イマイケンタロウ 授業中 偶然トツゼン なんだか背中に視線 すぐごまかされたけど 気づいちゃった でも 放課後のバンドとか 友達といる時とか これが私のすべてと 勘違いしないでね レディ·レディ.レディ 週末カフェでおしゃべりして レディ·レディ.レディ 二人の距

                        アイカツプラネット!『レディ・レディ・レディ』歌詞 - ストレートな歌詞から感じる「いじらしさ」(STARRY PLANET☆) - オンガクノリバ
                      • アイカツプラネット!にいまいちハマれない

                        アイカツ!~オンパレまで筐体とアニメを追いかけていたが、現在の最新作であるアイカツプラネット!にいまいちハマれない。 もともとアニメに固執はしておらずシリーズが続けば良かったので実写化については歓迎していたし新筐体も期待していた。 先行稼働にも行ったし実稼働も初日からプレイしていた。キャラクターの見た目も可愛くて自分的にはどストライクだった(とくにシオリちゃんが可愛い!)。が、やればやるほど違和感がつのる。 番組の方も視聴していたが回を増すごとに疑問点が増え集中出来なくなり最新話を見るのが辛くなった。 以下は愚痴。 [筐体側] ・ドレシアを使って戦う意味が分からない そもそもドレシアは何故アイドルに力を貸すのか? 彼らは生き物なのか、それともデジタルの機械的なものなのか? ドレシアは何がしたいの? そろそろ説明してほしい。 ・イベントがポイント制になったため、1日でもプレイしそこねると上位

                          アイカツプラネット!にいまいちハマれない
                        • ちゃおフェスLIVEオンライン

                          ちゃお史上初のオンラインイベントが開催決定!全国どこからでも、誰でも、しかも全部無料で参加できちゃうよ♪ 6時間半ぶっ通しの生配信でLIVEサイン会やちゃおガールオーディションのグランプリ発表など、大注目のコンテンツが盛りだくさん!さらに、限定グッズや来場特典のおみやげなどもチェックしてね✨ 『ちゃおフェスLIVEオンライン』特設ページはこちら💚 ▷https://ciao.shogakukan.co.jp/ciaofeslive/index.html グッズの購入はこちらから💙 ▷https://ciao.shogakukan.co.jp/ciaofeslive/goods.html ■スケジュール/出演者予定💓 ・総合MC:3時のヒロイン ・アシスタント:ちゃおガール(あやか、りりあん) 10:30~ オープニングトーク  10:50~ キラッとプリ☆チャン スペシャルス

                            ちゃおフェスLIVEオンライン
                          • アイカツプラネット! 第1話 アイドルは突然に

                            ◆毎週日曜日あさ7時~テレビ東京系列にて放送中!◆ テレビ番組「アイカツプラネット!」番組HP http://www.aikatsu.net/ ======================== 1話「アイドルは突然に」 音羽舞桜は私立星礼高校に通うバレエの得意な高校一年生。ある日突然、アイカツプラネットで活躍するみんなの憧れトップアイドルのハナになって欲しいと頼まれる。美しいドレシア・オーロラペガサスの力を借りて、1人の少女の新しいアイカツ!が今始まる!! ======================== 🎀公式ホームページはこちら!🎀 テレビ番組『アイカツプラネット!』:http://www.aikatsu.net/ アイカツプラネット!テレビ東京アニメ公式:ani.tv/aikatsuplanet/ 『データカードダス アイカツプラネット!』:https://aikatsu

                              アイカツプラネット! 第1話 アイドルは突然に
                            • アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY

                              2024/06/07 ドリームアカデミー10周年記念イベント「夏のドリアカーニバル」イベント概要公開&チケット最速先行受付スタート♪ ドリームアカデミーのアイドルたちのアニメ登場10周年を記念したイベント「夏のドリアカーニバル」の描き下ろしビジュアルや出演者情報などの情報を公開♪ あわせてイープラスにて、チケット最速先行の受付もスタートしました! 詳細はイベント特設サイトをご確認ください☆ ■公演概要 【タイトル】 『アイカツ!』ドリームアカデミー10周年記念ライブイベント「夏のドリアカーニバル」 【開催日時】 2024年7月31日(水) <ライブプレビュー公演>開場13:45/開演14:30 <カーニバル公演>開場18:15/開演19:00 【会 場】 LINE CUBE SHIBUYA 【特設サイト】 https://www.aikatsu.net/da10th/ 2024/05/09

                                アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY
                              • 『アイカツ!』声優集結! アイドルポーズに観客メロメロ 3時のヒロイン嫉妬し「喝!」

                                7月15日に2作品同時上映される、アニメ『アイカツ!』シリーズの最新作『劇場版アイカツプラネット!』と『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』の完成披露上映会が27日、都内で行われ、出演者やスタッフ、スペシャルゲストとして3時のヒロイン(福田麻貴・かなで)が登場した。 (前列左から)小椋梨央、かなで、伊達花彩、福田麻貴、木村隆一監督(後列左から)長尾寧音、渡邊璃音、瑞季、エイミー、宇野愛海、羽野瑠華 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る この日は、『劇場版アイカツプラネット!』から音羽舞桜・ハナ役の伊達花彩、珠樹るり・ルリ役の小椋梨央、本谷栞・シオリ役の渡邊璃音、梅小路響子・ビート役の長尾寧音、栗六杏・アン役のエイミー、月城愛弓・キューピット役の瑞季、陽明咲・ローズ役の宇野愛海、糸井紗良・サラ役の羽野瑠華が参加。スペシ

                                  『アイカツ!』声優集結! アイドルポーズに観客メロメロ 3時のヒロイン嫉妬し「喝!」
                                • ZOZOマリンスタジアム開催「バンナムフェス2nd」で見た“夢のようなステージふたたび”

                                  CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は、5月14日と15日にZOZOマリンスタジアムにて行われたライブイベント「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd」(バンナムフェス2nd)の模様をお届けする。 ZOZOマリンスタジアムという屋外球場で、バンダイナムコグループ発のさまざまなアイドル(キャスト)による彩りあるステージと、ロックフェスさながらのアーティストライブに酔いしれるようなイベントとして行われた バンダイナムコエンターテインメントフェスティバルは、バンダイナムコグループから生まれたアイドル、そしてタイトルのテーマソング・主題歌を担当するアーティストたちが出演するエンターテインメントライブ。2019年10月に東京ドームで初開催され、その時

                                    ZOZOマリンスタジアム開催「バンナムフェス2nd」で見た“夢のようなステージふたたび”
                                  1