並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

アイドルオーディションの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 終わっちゃいましたね『X-CON』|しょう

    はじめにえっと…この投稿は12/8~10に開催予定のX-CONへ期待することと個人的に妄想を書くつもりで執筆を始めました。が、なんか運営怪しくね?雲行き悪いなと思い結局中途半端に92文字しか書いてないです。 一旦その下書きをそのまま引用しておきます。 約2ヵ月前にこんなつぶやきをしました。 https://note.com/embed/notes/n1cf8b6e10598 CDJも外れて12月のライブ予定も無くなったので初日に行く予定なのですが1ヵ月を切っていろいろ怪しいとことが見え隠れして来た。 1点目は9月末時点で https://natalie.mu/music/news/543661 https://natalie.mu/music/news/543450 以上、11月10日時点の下書き結論から言うとこの92文字で怪しんでいた通り全公演中止となりました。 引用内では埋め込みが出来

      終わっちゃいましたね『X-CON』|しょう
    • アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事 | オモコロブロス!

      俺の名はナ月。ナ月Pだ。かれこれ人生の半分近くをアイドルマスターのオタクとして過ごしている。 アイドルマスターには大河のような長い長い歴史がある。次の大河ドラマはアイドルマスターであるとも噂されている。 そしてアイドルマスターの歴史は、アイドルマスターを彩ってきた音楽の歴史でもある。楽曲数は数え方にもよるが、大体大雑把に数えて1500曲ほど。全て再生すると、その長さはだいたいジュラ紀の長さに匹敵すると言われている。 聴いても聴いても聴いても聴いても良い曲ばっか。どうなってるんだ、良い曲しかねえのかこのコンテンツは。 アイドルマスターの曲を聴いていると、沸々とある感情が湧き上がってくる。 好きなアイマス曲の話がしてえよ。 アイドルマスターには「THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO」というアイドルマスターの音楽に焦点を当てた公式ラジオ番組がある。通称MOR。 声優

        アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事 | オモコロブロス!
      • 中学受験をしてない人生も経験してみたかった

        docomoの配信サービスで配信されている、とあるアイドルオーディションサバイバル番組にどハマりしてずっと見ている。過去シリーズまで追って、そこからデビューしたアイドルを推すほどハマっている。 そんな番組に出会ってしまったことをきっかけに、自分の人生について、過去に無いくらい考えて悔やんで分析して、を繰り返している。 両親のことは大好きだ。 奨学金なんて必要ないくらいの収入があった父親に専業主婦で毎日「おかえり」と言ってくれる母親、3食おいしいご飯、たまの家族旅行、何一つ不自由なく育ててもらった。 中学入って以降は、私のやりたいことが私の成長に繋がるのならばと、できる限りを尽くしてやらせてもらった。 親ガチャとかいう言葉だって必要ないほど恵まれた環境で育った。 でも、自分のことはびっくりするほど好きじゃない。 顔とかスタイルとか容姿ではなくて、人としての中身の問題だ。 根暗で、卑屈で、俯瞰

          中学受験をしてない人生も経験してみたかった
        • 推しの姿でアイドルデビュー⁉声優・吉岡茉祐が描く、衝撃のアイドルファンタジー!『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』配信開始‼

          推しの姿でアイドルデビュー⁉声優・吉岡茉祐が描く、衝撃のアイドルファンタジー!『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』配信開始‼仮想世界「異声界<イセカイ>」で偶然出会ったハルとユウナは共に異声界(イセカイ)で開催されるアイドルオーディションに参加することになる。しかし、現実世界での2人はファンとアイドルの関係で…⁉ 株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は縦読みフルカラーコミック『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』(原作・吉岡茉祐 作画・ルタミ 脚色・shinoA)を2024年4月13日(土)よりオンライン書店で配信開始いたします。 4⽉13⽇連載スタート!⼀挙8話を公開! アイドルグループMERUMOの憂菜を一途に推してきた内気な大学生、朝比奈春兎(あさひな はると)。 アイドルでありながら、声を出すことを禁じられてきた天野憂菜

            推しの姿でアイドルデビュー⁉声優・吉岡茉祐が描く、衝撃のアイドルファンタジー!『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』配信開始‼
          • 【ネタバレ】アニメ映画『トラペジウム』感想レビュー。夢の為にここまで他人を踏み台にするのは清々しく美しい。 - 社会の独房から

            映画を観る前のこのポスターの印象→幸福の科学の映画かな 映画を観た後のこのポスターの印象→主人公が周りを踏み台にしているようにも見え、映画の趣旨を完全に表現している10000点!!!! 5月10日よりアニメ映画『トラペジウム』が公開された。原作はアイドルグループ「乃木坂46」の1期生・高山一実による、累計発行部数30万部を達成した大ヒット小説。製作スタジオは『ぼっち・ざ・ろっく! 』や『SPY×FAMILY』で有名な今もっとも忙しいアニメスタジオの1つCloverWorks。 あらすじはアイドルを目指す主人公の東ゆうはアイドルになる為に様々な手段を選ばず行っていき、大人側の要求もエスカレート。東ゆうはより手段を選ばないようになっていき、一線を超えていく。 元アイドルがアイドル志望の主人公の小説を書くの、どうせ書くならリアリティあるアイドルモノが求められるとは言え、どう考えても主人公と作者を

              【ネタバレ】アニメ映画『トラペジウム』感想レビュー。夢の為にここまで他人を踏み台にするのは清々しく美しい。 - 社会の独房から
            • Lemino担当者に直撃 「日プ女子」大ブレークの裏側とは

              2023年12月16日、最終合格者の11人が発表されて幕を閉じた「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」(日プ女子)。これまで、『NHK紅白歌合戦』への2年連続出演を決めたJO1や、活動2年目からアリーナツアーを実施したINIを輩出したサバイバル形式のオーディション番組の最新作として、今回の「THE GIRLS」も発表当初から注目を集めていた。 『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』は、国民プロデューサー(視聴者)の投票によりデビューメンバーが決まるサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾。NTTドコモが2023年4月からスタートさせた映像配信サービス「Lemino(レミノ)」で23年10月5日から全11話が配信された。合格メンバーが決まる12月16日の第11回は、地上波のTBSでも放送された 実際、配信開始後から反響

                Lemino担当者に直撃 「日プ女子」大ブレークの裏側とは
              • #ミリアニネタバレ感想 アイドルマスターミリオンライブ先行上映4話まで - 玖足手帖-アニメブログ-

                総評 めっちゃかわいかった!同僚Pにコロナウィルスを移したり移されたりしたくないのでいつもとは違う高級感のあるN95規格業務用防塵マスクをして行ったけど、マスクの下でずっと「ニチャァ…」と笑っていた。あんまり映画を見て泣くタイプではない。 というわけで、ネタバレです。 個人感想 そもそもメインキャラクターが50人以上いるという異常なアニメなんだけど。ていうか、そのゲームのミリシタもメインストーリーが134話もある。6周年なんだけど。メインストーリーは50話くらいしか見てない。 もちろんミリシタの前のミリオンライブもトンチキなイベントがたくさんあった。10周年の前に小籠包と共にサ終したけど。 なので、ゲームでミリオンライブのストーリーは沢山掘り下げられているし、ゲッサンやブルーミングクローバーやBrand New Songとか萬画もたくさんある。 なので、「アニメで52人のアイドルが均等に描

                  #ミリアニネタバレ感想 アイドルマスターミリオンライブ先行上映4話まで - 玖足手帖-アニメブログ-
                • 韓国のロックバンド文化が気になる

                  最初に言うが韓国のロック文化はあまりにもお粗末である。 なんというかロックを知らない。歴史的にその文化が入らなかったというか、残らなかったというか…。 アイドルオーディションのような形でロックバンドを輩出しようとする動きがあるのだが、それはアイドルがロックバンドを真似ているだけなので熱狂は生まれない。 実際に売れてるバンドもみんな若くて顔が良くて背が高くて身奇麗でアイドルみたいだ。 でも嫌悪感はない。 オーディションライブ映像も、なんだか微笑ましいと感じると思う。 韓国人のバンドには反骨心とか反発とか反政府とか親不孝とか弱肉強食とか反抗期とかぜんっぜん感じないのだ。 でもそれは「知らないから」 いま韓国の若者は熱心に日本のバンドを聞いている。 平成JPOPバンドが聞きやすいのでロックには遠回りだろうが、おそらく辿り着く日は来ると思う。勉強熱心だから。そして日本経由でイギリスに行く。 そのと

                    韓国のロックバンド文化が気になる
                  • 失踪したアイドルの手がかりを求めて調査(ネットストーキング)する短編ADV『プリコラージュ -IDOLIZED-』

                    本稿は事前にレビューキーをご提供いただき、執筆しています。 『プリコラージュ -IDOLIZED-』は、失踪したKPOPアイドル「セナ」の情報を求めて、SNSの投稿を探索(ネットストーキング)して真実を明らかにする謎解きアドベンチャーゲーム。画像の気になる箇所をクリックし、リンクをたどって新たな情報を見つけていく。 本作の開発は、個人でもゲームを制作しているHIJIKI氏がディレクターを務めた。筆者が本作に注目していたポイントは、KPOPアイドルが登場し、韓国発のダウンロード販売プラットフォーム「STOVE」でも体験版を配信している点だ。発売後に韓国市場でどのような反応があるかを見てみたい。 本作のセナはKPOPアイドルグループに所属しているが、出身地は東京都で、日本人メンバーのようだ。物語の舞台も東京か、その周辺である。セナがアイドルオーディション番組で激しい競争を勝ち抜いてデビューした

                      失踪したアイドルの手がかりを求めて調査(ネットストーキング)する短編ADV『プリコラージュ -IDOLIZED-』
                    • 【インタビュー】ハンナ、特技は新体操 兵庫県出身の14歳:新アイドル「IDOL3.0」最終審査に勝ち進んだ29人

                      秋元康氏が総合プロデュースする新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」のオーディションが佳境を迎えている。従来のアイドル活動に代表されるコンサートや握手会などの“リアル”な場での活動と、メタバース空間やNFTなどのWeb3.0技術を駆使した新しい活動領域もプラスしたリアルとバーチャルを行き来する新アイドル。オーディションでは今年4月から募集を開始し、いくつかの審査を経て、114人がファイナルステージに進出。そこから更なる関門をくぐり抜け、最終審査に進む29人が決定した。最終メンバー決定に向け9月24日にはその29人をお披露目するイベントが東京・池袋のサンシャインシティ噴水広場で行われる。彼女たちはいまどのような思いでいるのか。連載で一人ひとりを紹介していく。なお動画ではチャームポイントを披露してもらった。本稿は、兵庫県出身14歳のハンナ。 ――なぜこのオーディションに臨もう

                        【インタビュー】ハンナ、特技は新体操 兵庫県出身の14歳:新アイドル「IDOL3.0」最終審査に勝ち進んだ29人
                      • 【OSIRASE-#推しらせ-】吉岡茉祐 漫画原作デビュー作品『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』連載開始

                        【OSIRASE-#推しらせ-】吉岡茉祐 漫画原作デビュー作品『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』連載開始 動画企画【OSIRASE-#推しらせ-】 81プロデュース所属俳優の多岐に渡る活動のインフォメーション企画です。 出演するアニメやラジオなどの番組や イベントやライブの告知 はたまた声優が個人的に伝えたいことなど ジャンルを問わず幅広く告知していきます。 今回の推しらせ!は4月13日より配信開始した 吉岡茉祐の漫画原作デビュー作品 『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』 をお知らせ! 『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』 原作:吉岡茉祐 作画:ルタミ 脚色:shinoA <あらすじ> 若者を中心に人気を集めるフルダイブ型仮想世界「異声界<イセカイ>」。 そこで提供されるアバターの姿

                          【OSIRASE-#推しらせ-】吉岡茉祐 漫画原作デビュー作品『ライドル‼~異声界<イセカイ>でアイドルデビューしちゃいました~』連載開始
                        1