並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

アスクル 火事の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに... - Yahoo!知恵袋

    今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに預けてしまっています。 リュックには、通帳 今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに預けてしまっています。 リュックには、通帳 とカード、印鑑、家の鍵。 上着には、自転車の鍵、Suicaのカード。 駐輪場には、自転車が置きっ放しです。 正午頃まで、外で待機していたのですが、煙の匂いが強くなり、トイレもないということで、 私は1時間掛けて徒歩で家に帰りました。 母がインフルエンザに罹って、家で寝込んでいるので、家には入れました。 会社の上の人達は、皆さんの荷物は大丈夫だと思います、などと言っていましたが、信じられません。ニュースでは、二階にも、燃え広がっている

      今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに... - Yahoo!知恵袋
    • アスクル火災、消火中社員が立ち入り 消防「ありえぬ」:朝日新聞デジタル

      埼玉県三芳町の通販会社「アスクル」の物流倉庫で16日に起きた火災で、消火活動中、同社社員が荷物を取りに倉庫内に入っていたことが、同社への取材でわかった。消防によると、21日午後の時点で火勢は弱まりつつあるが、鎮火のめどは依然たっていないという。 同社の説明によると、出火当時は倉庫内で400~500人が勤務し、倉庫内の個人ロッカーなどに従業員の荷物などを置いたままになっていたという。同社は「安全は確認した」としつつ、倉庫内に入ることを会社として了承や指示をしたのかや、消防に報告したのかについては「コメントを控える」としている。 入間東部地区消防組合は社員が入ったことを把握しておらず「通常の火災ではありえず、被害が拡大しかねない」としている。 同組合によると、現場では白煙は少なくなっているが、建物内は依然黒煙や熱気で消火活動が妨げられているという。同日午後には新たに建物の外壁5カ所に重機で穴を

        アスクル火災、消火中社員が立ち入り 消防「ありえぬ」:朝日新聞デジタル
      • アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース

        オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から4日がたちました。20日からは消防隊員が倉庫内に入って消火活動を行っていますが、午後に再び小さな爆発が起きたうえ、保管されているコピー用品など大量の商品が燃えているため、どこで火がくすぶっているのかわかりにくくなっていて、消火活動は難航しています。 消防によりますと、のべ床面積およそ7万2000平方メートルのうち、これまでに東京ドームとほぼ同じ広さの4万5000平方メートルが焼けたということです。 消防が、20日朝、倉庫内を調べたところ、火は上がっていませんが、2階と3階のところどころで白煙が上がっていて、消防隊員が空気を補給できる特殊な機材を持ち込んで消火作業にあたっていました。 しかし、午後1時前に3階の南東側で再び小さな爆発が起き、消防隊員が一時、外に避難しました。さらに倉庫内は広く、保管されていた

          アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース
        • アスクル倉庫火災 出火から3日 鎮火のめど立たず | NHKニュース

          火災が起きた物流倉庫は、周囲を農地に囲まれ住宅や工場が点在する地域にあります。消防によりますと倉庫は3階建てで、のべ床面積はおよそ7万2000平方メートルあり、これまでに全体のおよそ60%に当たる4万5000平方メートルが焼けたということです。 焼失面積は東京ドームとほぼ同じ広さに当たります。 アスクルの物流倉庫で発生した火災は、火が出てから19日で、丸3日がたちましたが、鎮火の見通しはたっていません。 なぜ消火活動が長引いているのか。消防によると、建物に窓がほとんどなく、放水が難しいことに加えて、19日未明に内部で爆発が起きて建物が倒壊するおそれがあるためだとしています。 消防が今回の火災を覚知したのは、今月16日の午前9時すぎ。「1階の段ボールから火が出た」という会社からの通報でした。消防がかけつけて消火活動を始めましたが、3階建ての建物の1階と2階の天井が早い段階で崩れ落ちたため、火

            アスクル倉庫火災 出火から3日 鎮火のめど立たず | NHKニュース
          • アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース

            オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から3日近くがたった今も鎮火の見通しは立っていません。19日午前0時すぎには「倉庫で爆発音があった」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。 消防によりますと、倉庫の2階と3階には窓がほとんどないことなどから、消火活動は思うように進んでおらず、倉庫内の温度が非常に高い状態が続いていて、鎮火の見通しは立っていないということです。 消防によりますと、19日午前0時すぎには近くの住民から、「爆発音のようなものが聞こえた」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に倉庫の西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。このうち、6人はすでに近くの公民館に避難しているということです。 また、爆発音のあと火の勢

              アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース
            • アスクル倉庫火災が鎮火 発生から12日 | NHKニュース

              オフィス用品の通販大手アスクルの埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から12日がたった28日午後5時、完全に消し止められました。警察と消防は、1日に現場の検証に入り、出火原因を調べることにしています。

                アスクル倉庫火災が鎮火 発生から12日 | NHKニュース
              • まとめよう、あつまろう - Togetter

                コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                  まとめよう、あつまろう - Togetter
                • アスクル物流倉庫火災 鎮火まで数日かかる見通し | NHKニュース

                  オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、発生から丸一日以上がたちましたが、倉庫内の温度が500度に達する場所があるなど消火活動が思うように進まず、火が消し止められるまでには数日かかる見通しだということです。 消防によりますと、倉庫の2階と3階には窓がほとんどなく、午前中、倉庫内の温度が500度に達する場所もあるなど非常に温度が高い状態が続いていて、消火活動は思うように進んでいないということです。 このため消防は、午後からカッターやバール、それに重機で壁を壊して、熱や煙を外に出す作業を進めていますが、火が消し止められるまでには数日かかる見通しだということです。 消防は、消火活動を続けるとともに、出火原因を調べることにしています。

                    アスクル物流倉庫火災 鎮火まで数日かかる見通し | NHKニュース
                  • 「アスクル」埼玉の倉庫で火災 「ASKUL」と「LOHACO」の拠点

                    ネットテレビAbemaTVの「news」チャンネルでは、消火活動の様子を上空からとらえ、正午までライブ配信していた。 同チャンネルによると、16日午前9時ごろ「段ボールが燃えている」と119番通報があったという。正午時点でも消火のめどは立っておらず、3階部分の一部で炎が勢いよく上がり、工場全体が白煙に包まれている中、消防隊が放水する様子を映像で配信していた。 Twitterでも、近くのユーザーが火災の様子の写真を撮影・投稿している。 関連記事 Samsungのバッテリー工場で火災 原因は廃棄バッテリー? Samsung Electronicsのリコール端末「Galaxy Note7」のバッテリーを製造したSamsung SDIの天津工場で火災が発生した。原因は廃棄された欠陥バッテリーという。 東京都内の大規模停電、地下ケーブルの発火が原因か 経年劣化の可能性も 10月12日に都内で発生した

                      「アスクル」埼玉の倉庫で火災 「ASKUL」と「LOHACO」の拠点
                    • 復旧費用や顧客流出…アスクル火災鎮圧、消えぬ不安  :日本経済新聞

                      インターネット通販アスクルの物流倉庫(埼玉県三芳町)の火災で、入間東部地区消防は22日午前、火災を鎮圧したと発表した。火災発生から6日が経過し、ようやく収束に近づきつつある。東京株式市場ではアスクルの株価が一時、前日比2%高と5日ぶりに反発した。■株価は反発火災が発生した物流倉庫「アスクルロジパーク首都圏」は、法人向け通販サイト「アスクル」や消費者向けの「ロハコ」で扱う商品約7万点を首都圏をは

                        復旧費用や顧客流出…アスクル火災鎮圧、消えぬ不安  :日本経済新聞
                      • アスクル倉庫火災 出火から4日近く 鎮火のめどたたず | NHKニュース

                        オフィス用品の通販大手アスクルの埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は出火から4日近くがたちますが、依然、鎮火のめどはたっていません。消防は建物が倒壊するおそれがあることなどから安全を確認しながら慎重に消火活動を続けています。 消防によりますと、のべ床面積およそ7万2000平方メートルのうち、これまでにわかっているだけで東京ドームとほぼ同じ広さの4万5000平方メートルが焼けたということです。 倉庫はこれまでの火災で壁がゆがみ倒壊するおそれがあることや、煙の勢いや熱気が強いことから、中に入って長時間消火活動を行うことが難しい状況が続いているということで、消防では安全を確認しながら慎重に消火活動を続けています。

                          アスクル倉庫火災 出火から4日近く 鎮火のめどたたず | NHKニュース
                        • アスクル倉庫火災 火はほぼ消し止められる | NHKニュース

                          オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から6日がたった22日午前9時半にほぼ消し止められました。消防は完全に火を消し止めるために引き続き放水を続けるとともに、警察と合同で今後、現場検証を行うなどして、火事の原因を調べることにしています。

                            アスクル倉庫火災 火はほぼ消し止められる | NHKニュース
                          • アスクル物流倉庫火災 鎮火のめど立たず | NHKニュース

                            オフィス用品の通販大手「アスクル」の、埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、発生から丸1日以上がたち、煙の勢いは弱まりましたが、倉庫の壁が崩落するおそれがあることなどから消火活動が思うように進まず、現在も鎮火のめどは立っていないということです。 消火活動は夜を徹して続けられ、17日朝には煙の勢いは弱まりましたが、これまでに倉庫の2階と3階部分の1万5000平方メートルが焼け、現在も鎮火のめどは立っていないということです。 消防によりますと、火災の熱で倉庫の壁がゆがみ崩落のおそれがあることや、商品を保管する棚が大量にあったことから、消火活動が思うように進んでいないということです。 この火災では46歳と36歳の2人の男性従業員が煙を吸い込み、けがをしたということです。 アスクルによりますと、この倉庫にはおよそ7万種類のコピー用紙や文房具などのオフィス用品が保管され、東京など首都圏向けに発送

                              アスクル物流倉庫火災 鎮火のめど立たず | NHKニュース
                            • アスクルの火災 煙の勢い衰えず消火活動続く | NHKニュース

                              16日午前、オフィス用品の通販大手アスクルの埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、発生からおよそ9時間がたった今も煙の勢いが衰えず、消火活動が続いています。 消防が、はしご車から放水するなど消防車30台以上を出し、発生からおよそ9時間たった今も消火活動を続けていますが、煙の勢いが衰えず、現在も鎮火のめどはたっていないということです。 警察によりますと、この火災で、施設で働いていた男性従業員2人が煙を吸い込んで病院に運ばれましたが、いずれも、けがの程度は軽いということです。 消防によりますと、火災発生当時、倉庫内には従業員などおよそ400人が働いていたということですが、その後、屋外に避難しました。「アスクル」によりますと、この物流倉庫には、およそ7万種類のコピー用紙や文房具などのオフィス用品が保管され、東京など首都圏向けに発送しているということです。警察と消防は、消火活動を続けるとともに

                                アスクルの火災 煙の勢い衰えず消火活動続く | NHKニュース
                              • LOHACO物流センター内で火災!注文・出荷停止などの措置で、配送遅延の影響がある可能性。 - りんごあつめ

                                日用品などの購入によく利用している「LOHACO(ロハコ)」。 ヤフーとアスクルが運営するネット通販サイトだけに、安心して使っていたのですが、今日、LOHACO限定品シャンプーを購入しようとサイトを見てみると注文ができません。一体何が起きたのでしょうか。 弊社物流センターの火災によるご注文受付停止について|LOHACO(ロハコ) アスクル物流センターで火災発生。 LOHACOのサイトTOPには、下記の記述がありました。 弊社物流センターにおいて火災が発生した影響で、現在東日本エリアのお客様の全てのご注文受付を停止させていただいております。多大なるご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。 とのこと。 2017年2月16日9時頃、物流センターで火災発生 2/16(木)9時頃、埼玉県入間郡の「ASKUL Logi PARK首都圏」というアスクルの物流拠点で火災が発生した模様です。 「ASK

                                  LOHACO物流センター内で火災!注文・出荷停止などの措置で、配送遅延の影響がある可能性。 - りんごあつめ
                                • 通販「LOHACO」東日本エリアの受注停止 倉庫火災の影響で

                                  アスクルは16日、埼玉の倉庫で火災が発生したことを受け、ネット通販「LOHACO」の東日本エリアの全ユーザーの受注・出荷を停止した。 アスクルは2月16日、同日朝に埼玉の物流センターで火災が発生したことを受け、個人向けネット通販サービス「LOHACO」の東日本エリアの全ユーザーの受注・出荷を停止した。 (訂正:初出時「1月16日」とありましたが、正しくは「2月16日」です。おわびして訂正いたします。) 火災は埼玉県三芳町の物流拠点「ASKUL Logi PARK首都圏」で午前9時ごろ発生。出火から3時間経った正午時点でも消火のめどは立っていないという。 ASKUL Logi PARK首都圏は関東全域への配送拠点で、「LOHACO」の東日本エリア向け商品と、オフィス向け通販サービス「ASUKL」の商品を在庫している。 火災を受けLOHACOは、東日本エリアの全ユーザーの受注と出荷を一時停止。

                                    通販「LOHACO」東日本エリアの受注停止 倉庫火災の影響で
                                  • アスクル、火災発生5日後も鎮火せず 市場に不安 - 日本経済新聞

                                    インターネット通販大手のアスクルの物流拠点の火災が発生してから5日が経過した。同社によると21日時点でも「鎮火したという情報は入っていない」としており、出火原因や被害の詳細な状況を把握できていない。ネット通販の配送遅れが続いているほか、20日には3月16日に予定していた2016年12月~17年2月期の決算発表を延期すると発表。業績への影響が見通せず、株式市場でも不安が広がっている。火災が続いて

                                      アスクル、火災発生5日後も鎮火せず 市場に不安 - 日本経済新聞
                                    1