並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 284件

新着順 人気順

アナリティクスの検索結果41 - 80 件 / 284件

  • Google アナリティクス 日本版 公式ブログ

    A/Bテスト 5 Ads Data Hub 1 AdSense 5 AdWords 19 AdWords 連携 21 AMP 4 Analytics 基本 5 API 2 BigQuery 11 Cookie 1 CPA 1 DCM 1 DFP 3 DoubleClick 11 DoubleClick Campaign Manager 1 DoubleClick for Publishers 3 e コマース 2 Firebase 8 Firebase Analytics 4 Firebase 向け Google アナリティクス 2 ga.js 2 GA4 12 GACP 18 GCP 1 Google Cloud Platform 1 Google Consumer Surveys 2 Google Insights for Search 1 Google アド マネージャー 1 Goo

    • 無料でPythonコンプリート!Python学習オススメサイト3選|コグラフ株式会社 データアナリティクス事業部

      こんにちは、コグラフ株式会社データアナリティクス事業部の平松です。 今回はPython学習オススメサイト3選を紹介したいと思います! これからPythonを学び始めようという方、初心者の方は必見です! 最後に、学習のロードマップも記載しているのでぜひ最後まで御一読ください。 プログラミング学習をする上で大切なことまず、途中で挫折せず、継続することは大前提です。 その上で最も効率的に学ぶ方法は、「ひたすら手を動かすこと」、そして 「愚直にやること」です! 順序としては、 ①その言語の概要を知る ②手を動かしながら写経して学ぶ ③問題を解く これが一番効率的だと思います。 資格取得や受験勉強でも文章を眺めるより、過去問を解くことが最も力が付きます。とにかく実践してみることです。 そんな手順を踏むのにぴったりなサイトをご紹介します! オススメ3サイトProgate(プロゲート)Progateはプ

        無料でPythonコンプリート!Python学習オススメサイト3選|コグラフ株式会社 データアナリティクス事業部
      • 割り算だけじゃもったいない。ベータ分布も描いてみよう。|コグラフ株式会社 データアナリティクス事業部

        こんにちは。コグラフ株式会社データアナリティクス事業部の塩見です。 コインを投げて、表が7回、裏が3回出たとすると、表が出る確率は0.7と計算できますね。しかし、このように割り算で求めた確率の値だけでは、失われてしまう情報があるのです。割り算だけではなく、表が出る確率の分布を描いて、もっと豊かな情報を手に入れましょう。 この記事のコードはGoogle ColaboratoryのPythonで動きますので、ぜひお試しください。 ベータ分布とはわかりやすい言葉で説明しますと、ベータ分布は「コイン投げにおける表が出る確率の予測分布」という解釈ができます。 表が出る確率$${\theta}$$が不明であるコインを何回か投げて、表がm回、裏がn回出たとします。このとき「表が出る確率$${\theta}$$の予測値」は、パラメータが (a, b) = (m+1, n+1) であるベータ分布に従うと考え

          割り算だけじゃもったいない。ベータ分布も描いてみよう。|コグラフ株式会社 データアナリティクス事業部
        • カンタン書籍紹介:Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本 フルファネル戦略時代の新常識~これからの解析・改善のすべて - バビロンのblog

          こんにちは。 今回ご紹介するのは『Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本 フルファネル戦略時代の新常識~これからの解析・改善のすべて』です。 Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本 フルファネル戦略時代の新常識~これからの解析・改善のすべて 作者:株式会社プリンシプル 翔泳社 Amazon デジタルマーケティングの世界は常に進化を続けており、この流れの中で最新のデータ分析ツールの理解は不可欠です。『Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本 フルファネル戦略時代の新常識~これからの解析・改善のすべて』は、その名の通り、Google Analytics 4(GA4)を深く掘り下げた一冊で、デジタルマーケティングの専門家から初心者まで幅広い読者にとって価値ある情報を提供しています。 本書は、GA4の基本的な使い方から、より高度な分析技術までを網羅しています。読者

            カンタン書籍紹介:Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本 フルファネル戦略時代の新常識~これからの解析・改善のすべて - バビロンのblog
          • 【コラム】「切り替え術」自信を無くしたときに回復する一歩について - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

            【コラム】「切り替え術」自信を無くしたときに回復する一歩について アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2023年11月8日号より 今回は「切り替え」について考えてみたいと思います。 「切り替え」は、「座右の銘」というほどではありませんが、私が大切にしている概念です。 仕事が行き詰まったときや失敗を経験したとき、自信を失ったときなど、自分が挫けそうになったときに、そこから抜け出すための鍵だと考えています。 この「切り替え」を強く意識したきっかけは、サッカー日本代表の「ドーハの悲劇」でした。 ワールドカップ出場という歴史的なチャンスをのがした、ロスタイム直前の悲劇的なコーナーキックは、もうたくさん、と言いたくなるほど繰り返し再生されてきました。 当時、にわかサッカーファンの私は、次の日仕事に行けないほどのショックを受けましたから、ラモスやカズ、中山といった選手たち

              【コラム】「切り替え術」自信を無くしたときに回復する一歩について - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
            • Googleアナリティクスやめました - OPTiM TECH BLOG

              はじめに はじめまして、こんにちは。 プロモーション・デザインユニット(以下プロモ・デザインU)のプロモーションチームに所属している竹内、牧山、安田です。 私たちはオプティムのWebサイト、メルマガ、広告などといった、Webプロモーション全般を担当しています。 2023年7月1日は、Webサイトの運営者にとって非常に重要な日でした。 長らくアクセス解析の分野でトップであったGoogleアナリティクス(以下GA)の「ユニバーサルアナリティクス(以下UA)」がこの日をもってサービスを終了することになったからです。 私たちはサービス終了の1年前からUAの後継であるGoogle アナリティクス 4(以下GA4)への移行作業を進めていました。 今回はGA4への移行作業の詳細と、その後Web解析がどうなったかをご紹介します。 はじめに アクセス解析とは アクセス解析によく出てくる用語 UAの終了につい

                Googleアナリティクスやめました - OPTiM TECH BLOG
              • 定量調査はここから始めよ ファクトベースでグロースを進める「プロダクトアナリティクス」入門|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                デジタルプロダクトを提供する企業にとって、いかにユーザーに確実に長くプロダクトを利用してもらうかはビジネスの根幹に関わるテーマでしょう。そのためには、プロダクト内のユーザー体験(UX)を適切に理解し、フリクション(摩擦)や課題を発見し、プロダクト改善を継続的に行う必要があります。 このユーザー体験上の摩擦や課題を把握するための方法として挙げられるのが、いわゆる定性調査の「ユーザーインタビュー」と定量調査の「データアナリティクス」の2つです。 今回はデータアナリティクスの中でも、プロダクト内の行動データを測定し、適切な意思決定に導く、いわゆる「プロダクトアナリティクス」に必要となるステップを紹介します。 プロダクトアナリティクスとは プロダクトアナリティクスは、プロダクト内で蓄積されるユーザーの行動データを収集し、利用パターンを取得して見える化する役割を指します。 プロダクト内の行動データや

                  定量調査はここから始めよ ファクトベースでグロースを進める「プロダクトアナリティクス」入門|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                • Google アナリティクス 4 e コマースウェブ実装向けの BigQuery サンプル データセット  |  Google Analytics  |  Google for Developers

                  Google アナリティクス 4 e コマースウェブ実装向けの BigQuery サンプル データセット コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 Google Merchandise Store は Google ブランドの商品を販売するオンライン ストアです。このサイトでは、Google アナリティクス 4 の標準のウェブ e コマースの実装と拡張計測機能が使用されます。BigQuery 一般公開データセット プログラムを通じて利用可能な ga4_obfuscated_sample_ecommerce データセットには、2020 年 11 月 1 日から 2021 年 1 月 31 日までの 3 か月間の難読化した BigQuery イベント エクスポート データのサンプルが含まれています。 前提条件 BigQuery API が有効になっている

                    Google アナリティクス 4 e コマースウェブ実装向けの BigQuery サンプル データセット  |  Google Analytics  |  Google for Developers
                  • 【コラム】わからないなか、わからないなりに、わかるものをつくろうとする構想力について - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

                    【コラム】わからないなか、わからないなりに、わかるものをつくろうとする構想力について アユダンテ株式会社 寳 洋平 発信元:メールマガジン2024年2月21日号より ヘルプをちゃんと読むこと このコラムを読んでいる方は、デジタルマーケティングに深く携わっている人が多いと想像する。そんなあなたなら、先輩から「ヘルプを読め」とアドバイスされたことが一度や二度あるのではないか。なかには、アドバイスをしている側の方もいるかもしれない。 プラットフォームから提供されるヘルプを「ちゃんと読むこと」。シンプルながら、このことはデジタルマーケティングの世界で仕事をする上で、きわめて重要である。 電化製品であれば、わざわざ取扱説明書を読まなくても普通に使う分には問題ないかもしれない。しかし、デジタルマーケティングの場合は違う。試しにロクにヘルプを読まずに適当に広告を出してみるとよい。箸にも棒にもかからないよ

                      【コラム】わからないなか、わからないなりに、わかるものをつくろうとする構想力について - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
                    • Googleアナリティクス(GA4)からPV数等のデータを取得し、スプレッドシートにレポート出力するGASを設定する!

                      GoogleアナリティクスのAPIを叩いて、日ごとのPV数等をスプレッドシートに出力するGASを作成して定期実行させていたのですが、この度GA4への移行に伴い既存のコードではデータを取得することができなくなりました。 本記事では、GA4対応版のGoogleアナリティクスからPV数等のデータを取得し、スプレッドシートにレポート出力するGASを設定する手順をまとめます。 概要 目的 Google アナリティクスから以下のデータを取得し、Google スプレッドシートに出力する。 日付 サイトの総PV数 アクティブユーザ数 新規ユーザ数 エンゲージメント時間(秒) イベント数 コンバージョンイベント数 前提条件 Google App Script を使用する 当記事を記載するにあたって、GAS、及びGoogleスプレッドシートに関する基礎的な知識は持ち合わせている前提とする 作成手順 作業工程

                        Googleアナリティクス(GA4)からPV数等のデータを取得し、スプレッドシートにレポート出力するGASを設定する!
                      • 【活動報告】オンラインセミナー「コンテンツマーケティングの本筋の話をしよう~オーディエンスビルディングの思想とその計測・評価法」|2023/10/26(木) - 活動報告 - アナリティクス アソシエーション

                        アナリティクスアソシエーション (a2i) > 活動報告 > オンライン > 【活動報告】オンラインセミナー「コンテンツマーケティングの本筋の話をしよう~オーディエンスビルディングの思想とその計測・評価法」|2023/10/26(木) 2023年10月26日に、オンラインセミナー「コンテンツマーケティングの本筋の話をしよう~オーディエンスビルディングの思想とその計測・評価法」を開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 レポート執筆 二村 勇輔 第一部:コンテンツマーケティングの要諦2024 伊東 周晃 氏(株式会社JADE) 伊東 周晃 氏(株式会社JADE) 第一部は「コンテンツマーケティングの要諦2024」として、株式会社JADEの伊東 周晃 氏に講演いただきました。 コンテンツマーケティングの市場 Google トレンドで日本における「コンテンツマーケティング」を

                          【活動報告】オンラインセミナー「コンテンツマーケティングの本筋の話をしよう~オーディエンスビルディングの思想とその計測・評価法」|2023/10/26(木) - 活動報告 - アナリティクス アソシエーション
                        • 【ほぼ、そのまま使えるコード配布中】Googleアナリティクスの実績をスプレッドシートへ自動で転記する方法 - Qiita

                          【ほぼ、そのまま使えるコード配布中】Googleアナリティクスの実績をスプレッドシートへ自動で転記する方法JavaScriptGoogleAnalyticsappsscript分析Googleアナリティクス Apps Scriptとは? Apps Scriptとは、Googleが提供するプログラム言語で、javascriptをベースに作られています。 GmailやGoogleドライブなど、Googleのサービスと連携して何かを行うWebサービスやアプリをつくることができます。 アナリティクスと組み合わせて、何かできそう! Googleアナリティクスの分析結果をレポート化して、毎日自動で配信する方法を、下記の記事で紹介しました。 ※ここで紹介しているレポートは、テンプレートも配布中です。 このレポート、めちゃくちゃ見やすくて本当に良いものなのですが、1つだけ不得意なことがあります。 それは…

                            【ほぼ、そのまま使えるコード配布中】Googleアナリティクスの実績をスプレッドシートへ自動で転記する方法 - Qiita
                          • AIへの熱狂をデータアナリティクス専業ベンダーはどう見ているか

                            データ&アナリティクス分野の専門ベンダーとして知られるSAS Institude(以下、SAS)はデータサイエンティストに長く親しまれてきた。だが2023年5月のグローバルイベントにおいては、「産業特化型のAI(人工知能」の開発強化と「AIモデル開発の民主化」を打ち出しており、従来よりも間口の広いソリューション展開を示唆していた。 『ITmedia エンタープライズ』では同社の国内イベント開催に合わせて来日したCTO(最高技術責任者)のブライアン・ハリス氏にインタビューを実施した。 ――日本では幅広い分野のデータ&アナリティクスにおいてすでに高いプレゼンスを保っている。特に金融領域ではSMBCコンシューマーファイナンスが「SAS Viya」(以下、Viya)と「SAS360Engage:Optimize」の採用を発表している。この領域におけるアップデートがあれば聞きたい。 ハリス氏 ありが

                              AIへの熱狂をデータアナリティクス専業ベンダーはどう見ているか
                            • Googleアナリティクス4を「なんとなく使う」から、「分析・改善ができる」にレベルを上げる講座開催

                              『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                Googleアナリティクス4を「なんとなく使う」から、「分析・改善ができる」にレベルを上げる講座開催
                              • エキスパートが明かす、有料版「Google アナリティクス4」を使う本当の意義 | Web担当者Forum

                                2020年10月のリリース以来、ユーザー企業の裾野を拡大しているWeb、アプリのアクセス解析ツール「Google アナリティクス4プロパティ」(以下、GA4)。このツールに「無料版」と「有料版」があることは知られているが、両者の違いがユーザー企業にとってどのような意味を持つかについてはあまり知られていない。 ここでは、アユダンテのCOO(Chief Operating Officer:最高執行責任者)でデジタルマーケティングコンサルタントの山浦 直宏氏にGA4有料版を使う意義について聞く。 アユダンテは、GA4の有料版(Google アナリティクス360、以下GA 360)を中心とする「Google Marketing Platform(GMP)」のセールスパートナー(リセラー)として豊富な実績を有する企業だ。 GA4有料版へのニーズを生むデータボリューム実のところ、GA4の無料版と有料版

                                  エキスパートが明かす、有料版「Google アナリティクス4」を使う本当の意義 | Web担当者Forum
                                • クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2024年4月号 | DevelopersIO

                                  2024年3月分のAWSおよびGoogle Cloudの機械学習関連サービスのアップデート情報をお届けします。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの鈴木です。 クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) の2024年4月号です。2024年3月分のアップデート情報をお届けできればと思います。 はじめに AWSでは、Amazon SageMaker Canvasのホームページ刷新やテーブルデータに対する価格変更があり、さらに使いやすくなりました。Amazon BedrockではClaude 3 SonnetモデルおよびClaude 3 Haikuモデルが利用可能になったことも印象的でした。 Google Cloudでは、特にBigQueryでGeminiを利用した処理への対応が着々と進んでいました。 それでは各々のアップデートを振り返って行ければと思

                                    クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2024年4月号 | DevelopersIO
                                  • クラスメソッド データアナリティクス通信(AWSデータ分析編) – 2023年11月号 | DevelopersIO

                                    データアナリティクス事業本部 コンサルティングチームの石川です。コンサルティングチームメンバーを中心に、日々AWSのアナリティクス関連サービスのアップデートとそのブログを追っています。 先月は、昨年のre:Invent2022で発表があった Amazon DataZoneがついにGA(一般提供開始)になりました。従来のGlue ETLジョブのVisual ETL画面のブラッシュアップ、OpenSearch 新バージョン 2.9の機能追加、QuickSightの集計関連の機能や表示方法の追加などがありました。 その他に、IPv4の有償化に伴い、IPv4・IPv6のデュアルスタック対応などのAPI対応などの傾向もありました。 では、新機能・アップデートを紹介します! Amazon DataZone 新機能・アップデート 2023/10/04 - Amazon DataZone の一般提供開始

                                      クラスメソッド データアナリティクス通信(AWSデータ分析編) – 2023年11月号 | DevelopersIO
                                    • Contact Form 7の送信イベントを計測するGoogleアナリティクス(GA4)コンバージョン設定 | インフォコネクト株式会社

                                      JavaScriptをHTMLに挿入 JavaScriptコードをHTMLソースに挿入します。 See the Pen Untitled by InfoConnect (@infoconnect-inc) on CodePen. WordPressのfunctions.phpでアクションフック(add action)を利用し、上記のJavaScriptコードを含んだスクリプトを挿入することも可能です。 GA4管理画面での設定 ① プロパティ画面にて[イベント]→[イベントを作成]と進みます。 ② カスタムイベント画面にて[作成]をクリックします。 ③ 設定画面にて各項目を入力後、右上の[作成]をクリックします。 ・カスタムイベント名:任意でOK ・パラメータ:「event_name」 ・演算子:「次と等しい」 ・値:「submit」 ・ソースイベントからパラメータをコピー:チェックON ④

                                        Contact Form 7の送信イベントを計測するGoogleアナリティクス(GA4)コンバージョン設定 | インフォコネクト株式会社
                                      • Googleアナリティクスの計算指標の作り方

                                        GA4では簡単な計算をさせる指標をつくることができます。うまく使えば、個別のCVRを算出することもできます。Googleアナリティクスの計算指標はほんとうに便利ですので、ご紹介します。 トップ画像の「読了率」がGoogleアナリティクスの計算指標です。算出方法としては、スクロール90%をした数を、総ユーザー数で割っています。 Googleアナリティクスで、読了率を見たいときは、こうして計算指標を自作して、ページごとに表示するデータ探索のレポートを作れば簡単に調べることができます。 上図の場合ですと、計算指標からしますと、2番目のページが、たくさん見られているし(表示回数が多い)、よく読まれている(読了率が高い)、良い記事といえます。こうした記事をなるべくたくさん生み出せるように仕組みづくりをすることが、メディア運営ではKPIにできるはずです。 このようにビジネススキームにも十分に役立つ指標

                                          Googleアナリティクスの計算指標の作り方
                                        • 複数のタイムフォーマットがあるテーブルでそれぞれ適切にRedshiftへデータ取り込みやってみた #CSアナリティクス | DevelopersIO

                                          CSVファイルとして保存し、S3へアップロードします。 JMCの日時実行をするので、dailyフォルダ以下にdaily/yyyy/mm/ddのように年月日でフォルダを作ります。 ご参考までに自分が作ったS3のファイルパスはdaily/2023/12/01/sample.csvとしました。(ファイル名をsample.csvで保存しました。) データ取り込みSQLクエリを作成 データ取り込みに失敗するSQLクエリと成功するSQLクエリを作り、動作検証をしていきます。 作り終わったら、<バケット名>/sqlフォルダ配下に.sqlの拡張子で保存したファイルをアップロードしておきます。 まずは失敗するSQLクエリについてです。 COPY <スキーマ名>.<テーブル名> FROM 's3://<バケット名>/daily/2023/12/01/sample.csv' IAM_ROLE 'arn:aws:

                                            複数のタイムフォーマットがあるテーブルでそれぞれ適切にRedshiftへデータ取り込みやってみた #CSアナリティクス | DevelopersIO
                                          • クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2024年3月号 | DevelopersIO

                                            2024年2月分のAWSおよびGoogle Cloudの機械学習関連サービスのアップデート情報をお届けします。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの鈴木です。 クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) の2024年3月号です。2024年2月分のアップデート情報をお届けできればと思います。 はじめに AWSでは、S3 Express One Zoneを使ったAmazon SageMakerのモデルトレーニング高速化の一般提供開始がアナウンスされました。またAmazon Rekognitionで新しいモデレーションラベルが追加され、より精度高く利用できるようになったことも嬉しいお知らせでした。 Google Cloudでは、なんといってもVertex AI Geminiの一般提供開始が目玉だったと思います。これに合わせてBigQuery MLからも

                                              クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2024年3月号 | DevelopersIO
                                            • 【Next.js】Next.jsにGoogleアナリティクスを設定する

                                              通常のWebサイトでは、Googleアナリティクスを設定する場合、<head>タグ内にトラッキングコードをペーストするだけでよいです。しかし、Next.jsで作成したサイトでは、通常の方法とは異なる部分があるため、まとめてみました。 Googleアナリティクス4導入 Googleアナリティクス公式ページへアクセスして「測定を開始」を選択 アカウント名を入力(任意) データ共有オプションはデフォルトのままにして、「次へ」を選択 計測するサイトのプロパティ名を入力(任意) 日本の場合は、レポートのタイムゾーンを日本にする 日本の場合は、通貨を日本円(JPY) 「次へ」を選択 該当するものを選択して作成を選択 日本の場合プルダウンメニューから日本を選択後、規約に同意して同意するを選択 自分のメール配信画面が表示された場合は、デフォルトのまま保存を選択 データストリームの設定 「ウェブ」を選択 計

                                                【Next.js】Next.jsにGoogleアナリティクスを設定する
                                              • Google アナリティクス 4(GA4)有料版の本当の価値とは | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                無料版か有料版か…分かれ道は 2023年から本格開始となったGoogleアナリティクス4(GA4)。無料版と有料版があるが、アユダンテでは主に有料版の利用企業をサポートしている。 山浦氏は「実際に有料版を使っている企業がどんな使い方をしているかをひも解くことで、有料版検討のポイントが見える」と話す。 まず「BigQuery Export」機能だ。「GA4」で計測したデータをそのままGoogleクラウドの分析サーバー(BigQuery)にエクスポートできる機能で、BIツールでの可視化や他データとの統合分析ができるようになる。ただし、無料版では1日に100万イベントまでしかエクスポートできず、この上限を超えるとデータエクスポートが停止する可能性もある。ひとつの目安として、「月間で3000万PV(1日100万×30日)を超える規模のサイトの場合は有料版の導入を検討すべき」と山浦氏は話す。 「GA

                                                  Google アナリティクス 4(GA4)有料版の本当の価値とは | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                • クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2023年12月号 | DevelopersIO

                                                  2023年11月分(日本時間11/27朝まで分)のAWSおよびGoogle Cloudの機械学習関連サービスのアップデート情報をお届けします。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの鈴木です。 クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) の2023年12月号です。2023年11月分のアップデート情報をお届けできればと思います。 今月はAWSでre:Invent2023があり、多くのアップデートが予想されるため、日本時間の11/27朝分までのアップデートで一度区切りたいと思います。AWSについてはre:Invent2023中のアップデートは別記事に、Google Cloudの11月最終週分のアップデートついては2024年1月号にまとめられればと思います。 はじめに AWSでは、生成系AIをエンジンとした各種サービスの強化がいよいよやってきたという印象

                                                    クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2023年12月号 | DevelopersIO
                                                  • クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2024年5月号 | DevelopersIO

                                                    2024年4月分のAWSおよびGoogle Cloudの機械学習関連サービスのアップデート情報をお届けします。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの鈴木です。 クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) の2024年5月号です。2024年4月分のアップデート情報をお届けできればと思います。 はじめに AWSでは、Amazon Bedrockのアップデートが数多くありました。多くの高性能なモデルが利用可能になったほか、ガードレールやモデル評価、Amazon Titan Image Generatorなどの一般提供開始により、Amazon Bedrock自体の機能も大幅に強化されました。Amazon SageMaker StudioのCode Editorでカスタムイメージをサポートしたのもユーザーとしてとても嬉しいニュースでした。 Google C

                                                      クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2024年5月号 | DevelopersIO
                                                    • 【2024年版】Googleアナリティクス4(GA4)でIPアドレスを取得して表示する方法

                                                      「範囲(スコープ)」は、「イベント」を選択します(ページにアクセスしたときに取得するイベント関連の情報のため)。 「説明」には、ディメンションを作成した順番を付けておきましょう。 順番を付けておくと、この後に修正する「トランキングコード」に追加するディメンションが分かりやすくなります。 ディメンションは作成順にdimension1、2、3と連番が振られるようで、この順番が重要になります。今まで一つも作成したことがないのであれば、新しく作成したものが「dimension1」になります。 1-2)IPアドレスのカスタムディメンションを作成する アクセス日時も同じように作成しておくと便利です。 2)IPアドレスを取得する IPアドレスを取得するためのJavascriptを作成します。 IPアドレスは、PHPで取得したのち、Javascript変数でGoogleアナリティクス4(GA4)に渡します

                                                        【2024年版】Googleアナリティクス4(GA4)でIPアドレスを取得して表示する方法
                                                      • [GA4] データ削除リクエスト - アナリティクス ヘルプ

                                                        ユーザー ID または仮名化された ID に関連付けられているデータを削除するには、ユーザー エクスプローラを使用してください。 なんらかの理由でアナリティクス サーバーからデータを削除する必要がある場合は、データ削除リクエスト機能を使用して削除リクエストを発行できます。 データ削除リクエストは、イベント パラメータによって収集されたテキストを削除するために使用します。指定したテキストのデータが消去されると「(データ削除済み)」に置き換えられますが、イベントは引き続きレポートの指標全体にカウントされます。

                                                        • [GA4] ユーザーに関する指標を理解する - アナリティクス ヘルプ

                                                          Google アナリティクスには複数のユーザー指標が用意されています。ユーザー指標を使うと、ウェブサイトまたはアプリを訪れるユーザーの数をさまざまな方法で把握できます。 主な相違点 サイトまたはアプリにアクセスしたユーザーの数を定義するのに使用される、主なユーザー指標は次のとおりです。 「合計ユーザー数」: 指定した期間にサイトまたはアプリにアクセスしたユーザーの合計数。 「アクティブ ユーザー数」(または単に「ユーザー」): 指定した期間にサイトまたはアプリを利用したユーザーの数。 「新規ユーザー数」: 指定した期間にサイトまたはアプリにアクセスしたユーザーのうち、過去にサイトまたはアプリにアクセスしたことがないユーザーの数。 「リピーター」: 指定した期間にサイトまたはアプリにアクセスしたユーザーのうち、過去にサイトまたはアプリにアクセスしたことがあるユーザーの数。 なお、すべての新規

                                                          • UA終了に備える!ユニバーサルアナリティクスのデータを保存・バックアップする方法を丁寧に解説 |ユニークワン/インターネット広告会社

                                                            ユニバーサルアナリティクス(UA)について、2023年7月1日をもってデータ計測が停止となることがGoogleから発表されました。 「過去のデータを見るかもしれない」「念のためUAのデータを取っておきたい」という場合は、UAのデータをバックアップ・保存しておく必要があります。 今回のコラムでは、Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)のデータ保存・バックアップについて下記を解説します。 アナリティクスのデータをバックアップする3つの方法 3つのバックアップ方法のうち、特に推奨するやり方 バックアップに関するよくある質問への回答 ユニークワンではアクセス解析・サイト改善に関するご相談も多く承っております。詳しくはこちらよりお問い合わせください。 【GA4移行セミナー・動画配信中】 2022年5月に開催した「GA4移行に必要な準備・基本設定」セミナー。 申込者200名超えの好評

                                                            • 【コラム】ポストCookie時代、AI時代? その前に、2024年は顧客理解の再定義を - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

                                                              【コラム】ポストCookie時代、AI時代? その前に、2024年は顧客理解の再定義を アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2024年1月10日号より 「2001年宇宙の旅」や漫画「AKIRA」の年号をとうに通り過ぎ、気がつくと21世紀の最初の四半世紀(2001年-2025年)の終わりが近づいています。いや、ここ数年の変化はいくらなんでも速すぎますよね。 さて、私は2024年を「顧客理解の再定義」の年と位置付けて進んでいく所存です。 この年初のコラムでは、私なりに全体像を書き出してみたいと思います。やや大仰になりますが、今年2024年は、この次の四半世紀の大変革に向けた準備の年になりそうです。 デジタルマーケティング業界において、相当大きなゲームチェンジがもうすでに進んでいます。 ただ、最初に言いたいのは、慌てて駆け出す必要はない、という点です。 今年、「生成

                                                                【コラム】ポストCookie時代、AI時代? その前に、2024年は顧客理解の再定義を - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
                                                              • 尤度(ゆうど)|コグラフ株式会社 データアナリティクス事業部

                                                                こんにちは。コグラフ株式会社データアナリティクス事業部の塩見です。 データサイエンスの勉強をしていると、尤度(ゆうど)という言葉がよく登場します。インターネットで検索するといくつも解説が出てきます。 尤度とは、観測値が与えられたとき、それを説明するモデルや分布などの母数(パラメーター)の値の尤もらしさのことである。 macromill.com想定するパラメーターがある値をとる場合に観測している事柄や事象が起こりうる確率のこと。 bellcurve.jp尤度関数(ゆうどかんすう、英: likelihood function)とは統計学において、ある前提条件に従って結果が出現する場合に、逆に観察結果からみて前提条件が「何々であった」と推測する尤もらしさ(もっともらしさ)を表す数値を、「何々」を変数とする関数として捉えたものである。また単に尤度ともいう。 Wikipediaある結果から、どのよう

                                                                  尤度(ゆうど)|コグラフ株式会社 データアナリティクス事業部
                                                                • クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2023年8月号 | DevelopersIO

                                                                  2023年7月分のAWSおよびGoogle Cloudの機械学習関連サービスのアップデート情報をお届けします。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの鈴木です。 クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) の2023年8月号です。2023年7月分のアップデート情報をお届けできればと思います。 はじめに AWSではSageMaker Canvasのアップデートが多数ありました。特にQuickSightやTextractなどほかのサービスとの統合が追加されていました。SageMaker Canvasを使えばUIから機械学習モデルの構築と利用ができます。今後もどんどんと、SageMaker Canvasを中心にノーコードで様々な機械学習サービスの利用や連携をすることができるようになるかもしれないですね。 SageMaker JumpStartでLlama

                                                                    クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2023年8月号 | DevelopersIO
                                                                  • [GA4] ユーザーデータをインポートする - アナリティクス ヘルプ

                                                                    重複したキーを含むファイルはアップロードしないでください(例: user_id という名前の 2 つのフィールド)。 アナリティクス以外に保存されているユーザーのメタデータ(CRM システムから抽出したリピート率、最後の購入日、顧客のライフタイム バリューなど)をインポートすることで、ユーザー セグメントやリマーケティング オーディエンスを拡張することができます。 ユーザーデータのインポートの仕組み ユーザーデータを正常にインポートするには、次のいずれかのキーを使ってデータをアナリティクス データと結合できる必要があります。 ストリーム ID と、アナリティクスで生成されたクライアント ID(ウェブの場合)またはアプリ インスタンス ID(アプリの場合)。 ユーザーごとに生成する固有 ID。たとえば、ウェブサイトやアプリの認証サービスからユーザー ID を取得するか、CRM システムから抽

                                                                    • 【Qiitaアナリティクス】"自分の記事がどれだけ伸びているか" を見える化するスプレッドシートを作りました 🚀 - Qiita

                                                                      🏰 作ったもの Qiitaアナリティクス 自分が Qiita に投稿した記事について、 view 数 いいね 数 ストック数 の推移を時系列で見ることができるスプレッドシート (Qiitaアナリティクス) を作りました! テンプレートにして公開しているので 今すぐ誰でも、使い始めることができます!🏃‍♂️ ▶︎▶︎▶︎ Qiitaアナリティクス テンプレート ◀︎◀︎◀︎ 🧞‍♂️ 何ができるのか 大きく以下 3つ です。 記事全体としてどのくらい伸びているのか見られる 各個別の記事についてどのくらい伸びているのか見られる 直近の各種データを一覧で見られる 記事全体としてどのくらい伸びているのか見られる 自分が書いた記事全体の [view数, いいね数, ストック数] について、 ・累計値を時系列で見ることができます (みどりの部分) ・前日との増減も比較できます (オレンジの部分)

                                                                        【Qiitaアナリティクス】"自分の記事がどれだけ伸びているか" を見える化するスプレッドシートを作りました 🚀 - Qiita
                                                                      • 【コラム】Googleアナリティクスは分析ツールではない? - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

                                                                        【コラム】Googleアナリティクスは分析ツールではない? アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2024年6月12日号より 「Googleアナリティクスは分析のツールではありません。ここを誤解している人が多い。製品名を変えてほしい」 題名にも引用したこの言葉は、アユダンテでGMPチームを率いる山浦直宏が言った言葉です。(私も普段はアユダンテ社員なので敬称は略します) 「Analytics」を日本語訳すれば「分析」ですから、Googleアナリティクスは、グーグルの分析ツールなのですが、それは思い違いだ、というわけです。なかなか面白い問いかけです。 次に来る問いかけは、分析とはなにか? です。 「分析とは比較です」というのが、山浦の答えです。 分析の辞書的な回答は「分けて明らかにする」ということになります。比較する単位に分けて、比較して明らかにする。 私やアナリテ

                                                                          【コラム】Googleアナリティクスは分析ツールではない? - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
                                                                        • 【テンプレート有】Googleアナリティクス(GA4)設置時のプライバシーポリシーの書き方

                                                                          Google アナリティクスを使用してサイト訪問者の情報を取得する際に、 データの処理方法を説明するようなプライバシーポリシーがユーザーに提示する必要があることをご存じでしょうか? Googleアナリティクスを利用していることをユーザーに公開しないと利用規約違反になりますので、 まだプライバシーポリシーの記載がまだの方は本記事を参考にしてください。 Googleアナリティクスを利用の際はプライバシーポリシー書く必要がある理由GoogleアナリティクスではCookieが用いらています。 CookieとはユーザーがブラウザでWebサイトを訪問したときに、 ユーザーの情報を一時的に保存する仕組みや保存した情報のことです。 Cookieで保存される情報はさまざまで、IDやパスワード、メールアドレスなどの属性情報や、 Webサイトの訪問回数などのアクセス情報などが一例として挙げられます。 プライバシ

                                                                            【テンプレート有】Googleアナリティクス(GA4)設置時のプライバシーポリシーの書き方
                                                                          • Googleアナリティクスに(not set)が増えまくったのでWordPressの設定を見直した。 - HHS

                                                                            先日WordPressのアクセス解析で少し困ったことがあったのでメモ記事としてまとめておきます。自分はアクセス解析のために「GoogleAnalytics」を使っています。そして出先でアクセス数を確認するときは「AnalyticsPM」というスマホアプリを使っています。 AnalyticsPM PROJECT MODE, INC.ビジネス無料 どの記事にどれくらいアクセスがあったのか分かって便利なんですが、少し前からページタイトルの欄に「(not set)」が増えまくって困っていました。 これはリファラースパムだったり、キーワード検索以外でサイトにたどり着いたユーザーがいたり、様々な理由で(not set)と表示されてしまいますが…あまりにも多い場合は設定に何か問題があると思います。自分の場合はトラッキングコードを貼る場所を変更したら、しっかりと動くようになりました。 All in One

                                                                              Googleアナリティクスに(not set)が増えまくったのでWordPressの設定を見直した。 - HHS
                                                                            • 傾向スコアの学習に入れてはいけない変数 | 株式会社ARISE analytics(アライズ アナリティクス)

                                                                              はじめまして、 Customer Analytics Division / DX Technology Unit の渡邉です。普段は主に通信事業者の基地局設備のデータを扱う業務を行っています。今回は「傾向スコアの学習に入れてはいけない変数」について、ご紹介します。 サマリ ランダム化比較試験 (RCT:randomized controlled trial)が行えない場合、因果効果を得るために、傾向スコアを用いる手法が用いられることがあります。 しかし、Judea Pearl流の構造方程式を用いた因果推論によれば、傾向スコアの学習に含めるとバイアスを生む変数の条件が示されていますが、あまりこの辺を注視されていないような気がしています。 そこで、文献を調査し、バイアスを生む条件を理論的に示しました。その後、サンプルデータにおいても実験し、バイアスが存在することを確かめました。 理論編 Jud

                                                                                傾向スコアの学習に入れてはいけない変数 | 株式会社ARISE analytics(アライズ アナリティクス)
                                                                              • Googleアナリティクス360(GA360)とは?GA4との違いを解説【一覧表付き】 - SEOタイムズ

                                                                                Googleアナリティクス360は、アクセス解析ツールであるGoogleアナリティクスの機能や能力を、大規模なWebサイト向けに強化した有料版です。 この記事では、「GA360で何ができるの?」「GA4との違いがわからない」という方に向けて、GA360でできることやGA4との違いをわかりやすく解説します。 アクセス分析には時間がかかると感じていませんか? 「GMO順位チェッカー」はクラウドサービスなので、パソコンの電源が入っていない時間でも自動で順位を取得可能です。 容量・時間・手間を気にせず分析をしたいなら、無料登録で使えるGMO順位チェッカーをお試しください!

                                                                                • 将棋AI解析システム「棋神アナリティクス」 が、 名人戦ライブ配信よりユーチューブ「将棋・囲碁ch 毎日新聞」の局面評価値に導入 - HEROZ株式会社(ヒーローズ)

                                                                                  HEROZ株式会社(代表取締役CEO:林隆弘、以下「HEROZ」)は、4月10日に開幕する将棋の第82期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)から、毎日新聞社(代表取締役社長:松木健)が運営するユーチューブチャンネル「毎日新聞」のサブチャンネル「将棋・囲碁ch毎日新聞」での将棋対局中継に将棋AI解析システム「棋神アナリティクス」を提供いたします。今後、局面の評価値に世界最強の将棋AI解析を使い、将棋ファンの期待に応えるライブ配信が展開されます。 【「棋神アナリティクス」について】 HEROZの「棋神アナリティクス」は、手軽に最新の将棋AI研究ができるよう22年5月から提供を開始しました。第32回、第33回世界コンピュータ将棋選手権で連覇したディープラーニング系将棋AI「dlshogi with HEROZ」と、第3回、第4回世界将棋AI電竜戦を連覇したやねうら王