並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

インディラの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 2023年度国家総合職教養区分(国総教養)合格体験記~合格者のメソッド~|エクストリーム帰寮運営の中の人

    2023年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分(以下「国総教養」)に合格しました.現段階では官僚になるつもりはありませんが,合格したのは嬉しいので,合格に至るまでの道中をここにまとめます.受験の参考にはならないと思います. 国総教養とは?国家公務員総合職,いわゆる「官僚」の採用試験には様々な試験区分があります.教養区分はそのうちのひとつです.ほかの区分と違って専門試験がないので,幅広い分野の人間が受験することができます.「官僚」というと文系のイメージがあるかもしれませんが,物理学を専攻しているわたしでも合格できたので,大学生ならだれでも受ける価値があると思います.友人に勧められて受けただけなのでこれ以上の詳しいことは知りません.詳細が知りたい人は人事院の公式サイトや伊〇塾の記事などを読んだら良いと思います. 受験に至る経緯わたしは京都大学熊野寮に住んでいます.寮ではここ数年国

      2023年度国家総合職教養区分(国総教養)合格体験記~合格者のメソッド~|エクストリーム帰寮運営の中の人
    • 議席の3分の1を女性に、インド議会で法案通過

      議席の3分の1を女性に割り当てる法案がインド議会で可決されたことを喜ぶ女性たち/Sonu Mehta/Hindustan Times/Getty Images (CNN) インド議会で21日、下院と州議会の議席の3分の1を女性に割り当てる法案が可決された。 上院の採決では議員計215人が賛成票を投じた。法案はモディ政権が19日に提出し、20日に下院を通過していた。 モディ首相は「我が国の民主主義の歩みにおける歴史的瞬間だ!」「同法案の通過によって女性を代表する力が強まり、女性活躍の新時代が始まる」とツイートし、法案可決を歓迎した。 法案は1996年に初めて提出されたが、一部議員の強い反対に遭い、これまで6回否決されていた。 人口約14億人のインドでは、有権者9億5000万人の半数近くを女性が占めるにもかかわらず、国会議員の女性比率は15%、州議会では10%にとどまる。 選挙区の区割り変更は

        議席の3分の1を女性に、インド議会で法案通過
      • Amazon Prime Video[ジェン・ブイ] - 今この瞬間!

        [:目次] Amazonプライム・ビデオ[ジェン・ブイ] 本日2本目です。よろしくおねがいします! 2019年から配信が開始されている「ザ・ボーイズ]のスピンオフ。 「ザ・ボーイズ」とのクロスオーバーも視野にいれている。 [http://:タイトル] ストーリー コンパウンドVという超能力を覚醒させることができる薬を投与された、若者たちが、ヴォート社の運営するゴルドキン大学に意図的に集められていた。 このドラマの主人公マリーは誤って超能力で両親を殺してしまい、ゴルドキン大学に入学することになった。そこでルームメイトのエマやほかの仲間たちと、出会っていく。 そしてある事件がおこった。犯罪対策学部でランキングを競うエリートたちのトップに立つルークが教授を焼き殺して自身も自殺をしてしまい。マリーはその場面にに遭遇してしまう。インディラ学部長はマリーをルークを倒したヒーローに祭り上げる。ルークの友

          Amazon Prime Video[ジェン・ブイ] - 今この瞬間!
        • 夫が「不自然なセックス」強要、女性の訴え裁判所が棄却 夫の罪を問わないインド刑法の壁

          印ニューデリーで強姦や女性への暴力に対する抗議集会に参加する人々=2021年8月/Anushree Fadnavis/Reuters (CNN) インド中部マディヤプラデシュ州の高裁は、夫に「不自然なセックス」を強要されたとして提訴した女性の訴えを退ける判決を言い渡した。 インドでは婚姻関係にある夫が妻に性行為を強要した場合でも、妻が18歳以上であれば犯罪とはみなされない。今回の判決では、この法律の抜け穴が浮き彫りになった。 法改正を求める運動は何年も前から続いているが、国家が介入すればインドの結婚の伝統が破壊されかねないと主張する保守層の反対に阻まれているという。 法改正をめぐってはデリー高裁の2022年の判決で判断が分かれ、インド最高裁で上訴審が続いている。 マディヤプラデシュ州高裁の判決によると、原告の女性は結婚後間もない19年に夫が自宅へやって来て「不自然なセックス」を強要したとし

            夫が「不自然なセックス」強要、女性の訴え裁判所が棄却 夫の罪を問わないインド刑法の壁
          • 【SDGsとは一体、何だったのか?】第2回「持続可能な開発」概念のルーツはどこにある?|みんなの世界史

            ●この連載について 今から筆者がお話しするのは、SDGsを世界史の中に位置づけてみようとする試みだ。だが、なぜわざわざそんなことをしようとするのか? 現在すでにSDGs終了後の次期開発目標(ポストSDGs)にかんする議論が動き出している。だが、日本の現状はどうだろうか? SDGsに対する「記号」的なイメージばかりが先行し、開発の最前線の議論や実践と、市井の印象のあいだのギャップも開いている。すでに初期段階から普及段階に移行し、日常に溶け込んでいるという評価もできようが、一時に比べれば人々の関心は薄れ、2021年頃からは冷笑的な反応とそれに対する対抗言説も目立つようになった。 誤解のないように付け加えると、筆者は、SD(持続可能な開発)は必要であると考えている。だが現場や専門的な知見のみならず、そもそも「開発」や「援助」に関する話題は必ずしも一般に共有されているとは限らない。他方で、経緯を踏

              【SDGsとは一体、何だったのか?】第2回「持続可能な開発」概念のルーツはどこにある?|みんなの世界史
            • 9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 9月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日です。 ■巣鴨とげぬき地蔵大祭【東京都豊島区巣鴨、高岩寺】 大祭は「大般若と地蔵尊の両方に現世利益を願う大祈祷法要」です。午前午後の2回、30名ほどの僧侶が、髙岩寺本堂で、約40分間の法要を修行します。 www.youtube.com 大般若波羅蜜多経(だいはんにゃはらみったきょう)六百巻を転読(転翻てんぽん)し、仏説延命地蔵菩薩経(ぶっせつえんめいじぞうぼさつきょう)を歩きながら唱え、大間を5周します。法要後は地蔵尊に焼香し、申し込んだ祈祷札を授かります。 令和5年9月24日(日) 概ね 30分前より上殿を受け付けます 午前の部 10時半説教 11時15分

                9月24日は巣鴨とげぬき地蔵大祭、みんなでつくろう再エネの日、みどりの窓口記念日、清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、海藻サラダの日、南洲忌等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • インド、議員の3分の1を女性に モディ首相、閣議で法案承認 | 共同通信

                Published 2023/09/19 19:42 (JST) Updated 2023/09/19 19:58 (JST) 【ニューデリー共同】インドのモディ首相は19日、下院議員や州議会議員の3分の1を女性に割り当てる法案を閣議で承認したと議会で明らかにした。各議会の議決を経て正式決定される。モディ氏は「国の発展の過程に女性がもっと多く関わってほしい」と意義を強調し、賛成するよう呼びかけた。 インドではかつて初の女性首相としてインディラ・ガンジー氏が強力な政治権力を握った。モディ政権でも女性のシタラマン氏が財務相を務めるが、多くの議員は男性で女性の政治進出が長年の課題になっている。 来年には総選挙が予定されており、野党側からも賛同する意見が出ているものの、選挙前に不意打ちを受けた形となった。

                  インド、議員の3分の1を女性に モディ首相、閣議で法案承認 | 共同通信
                • 『リトル・マーメイド』は四半世紀かけて何をアップデートしたのか|森哲平

                  『リトル・マーメイド』見てきた。黒人俳優ハリー・ベイリーのアリエル役への起用が話題に。「肌の黒いアリエルなどありえない」「アニメと髪型が違う」などという一部の頭の硬い連中のせいで「炎上」にもなったわけだが、いやいやどうして。結果は皆様ご覧の通り。興行成績も文句なしなら作品としての質もそれはもう、大変素晴らしいものだった。 感動した。映画館で泣きっぱなしでしたよ、おじさんは。 で、家に返って映画館の余韻に浸りながら、ふと考えたわけ。 「てか、元のアニメのリトル・マーメイドはどんな話だったの?」 そうなんすよ、自分、アニメ版、実は未体験だったんっすよ。そんなやつって他にいる? アニメ版見たことないのに実写見にいったやつ。 というわけで早速ディズニープラスに入り、アニメ版を視聴。そこで1989年アニメ版『リトル・マーメイド』から2023年の実写版『リトル・マーメイド』で何が変えられてるのかをぜん

                    『リトル・マーメイド』は四半世紀かけて何をアップデートしたのか|森哲平
                  • CATO研究所:中国とインドにおける新マルサス主義と強制的な人口抑制

                    Neo‐​Malthusianism and Coercive Population Control in China and India: Overpopulation Concerns Often Result in Coercion www.cato.org/policy-analysis/neo-malthusianism-coercive-population-control-china-india-overpopulation-concerns 2020年7月21日 – 政策分析NO.897 チェルシー・フォレット著 1960年代から1970年代にかけて、出産を制限することを目的とした強制的な政策の主な動機として、人口過剰に関するネオ・マルサス・パニックが優生学を追い越した。ネオ・マルサス思想は、一部の開発途上国の上級技術者や政府指導者の間に広まり、欧米の開発専門家が奨励し、欧

                      CATO研究所:中国とインドにおける新マルサス主義と強制的な人口抑制
                    • 幼児の空腹を紛らわせるため「眠り薬与える」 支援の途切れたアフガニスタンの現状(BBC News) - Yahoo!ニュース

                      ヨギタ・リマエ、アフガニスタン特派員 「最後に子供のミルクを買えたのは2カ月前でした。いつもは哺乳びんにお茶を注いでいます。それかパンをお茶にひたして、子どもにあげています」。アフガニスタンの首都カブール東部の丘の上にある家で、泥レンガでできた床に座りながら、ソハイラ・ニヤジさんはそう話した。 ソハイラさんの家には道路が通っていない。下水が両脇を通る、急斜面の泥の小道を歩いて登る必要がある。 ソハイラさんは夫を亡くしている。6人の子供がおり、最年少は生後15カ月のフスナ・ファキーリちゃんだ。ソハイラさんが言っていた「お茶」はアフガニスタンの伝統的な飲み物で、緑茶葉とお湯だけで作り、ミルクや砂糖は入れない。赤ん坊の栄養となるようなものは何も含まれていない。 ソハイラさんは、この1年で国連食糧計画(WFP)の緊急食料支援を受けられなくなった1000万人のうちの1人だ。支援は巨額の資金不足によっ

                        幼児の空腹を紛らわせるため「眠り薬与える」 支援の途切れたアフガニスタンの現状(BBC News) - Yahoo!ニュース
                      • 『デューン』前日譚ドラマ「プロフェシー」2024年秋US配信決定、初映像が公開 ─ 「ベネ・ゲセリット」起源を描く | THE RIVER

                        『デューン』前日譚ドラマ「プロフェシー」2024年秋US配信決定、初映像が公開 ─ 「ベネ・ゲセリット」起源を描く https://i.ytimg.com/vi/EEoQAoEGLhw/maxresdefault.jpg ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督によるSF超大作『デューン』シリーズの前日譚ドラマ「デューン:プロフェシー(原題:Dune: Prophecy)」が2024年秋、米Maxにて配信開始となることがわかった。あわせて、初のティザー映像が公開されている。 本シリーズは、『デューン』原作者の息子であるブライアン・ハーバートが手がけた小説『Sisterhood of Dune』(2012)を基に、映画版の主人公ポール・アトレイデスの治世の1万年前を舞台とした物語。映画版にも登場する女性組織「ベネ・ゲセリット」の起源にフォーカスを当て、創設に携わったハルコンネン家の2人の姉妹が人類の未来を脅

                          『デューン』前日譚ドラマ「プロフェシー」2024年秋US配信決定、初映像が公開 ─ 「ベネ・ゲセリット」起源を描く | THE RIVER
                        1