並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 249 件 / 249件

新着順 人気順

エディタの検索結果241 - 249 件 / 249件

  • リアルタイムにコード編集、チャットもできるオンラインエディター『SquadEdit』 | 100SHIKI

    これ、ちょっと便利そうですな。 複数人でリアルタイムにコードの編集をしたい場合に便利なのがSquadEditだ。 同じ画面を見ながらチャットしつつ、コードに変更を加えていくことができるので、エクストリームプログラミングなどに良いだろう。 有料のプランもあるが、まずは無料プランで動作を試してみるのがいいだろう。日本語も問題なさそうだ。 初心者のうちはコードを書いているとふつふつと疑問がわいてくるものである。こうしてリアルタイムに問題を解決してくれるツールは良いですね。

      リアルタイムにコード編集、チャットもできるオンラインエディター『SquadEdit』 | 100SHIKI
    • 無料エディター「Brackets」にも恋に落ちた

      先日から、Adobe提供の無料開発エディター「Brackets」を使っています。 僕はこれまで、Wordpressテーマの開発などは「恋に落ちるエディター」のキャッチフレーズでおなじみのSublime Text 3を利用してきました。Sublime Textは、そのキャッチフレーズ通りの素晴らしいエディターです。 けれど、初めてBracketsをインストールして少し使ってみた瞬間から、「これは!」と、Sublime Textを初めて使った時と負けないぐらいの衝撃を受けました。 Bracketsも、Sublime Textと同様拡張で様々な機能を追加できるようになっています。けれどまず今回はデフォルト機能だけで気に入った部分を紹介したいと思います。 Bracketsとは Bracketsは、HTML、CSS、JavaScriptで開発されているオープンソースコードエディターです。Window

        無料エディター「Brackets」にも恋に落ちた
      • WordPressのビジュアルエディタをカスタマイズする

        Posted: 2010.12.17 / Category: WordPress / Tag: 管理画面 Wordpressのビジュアルエディタは基本的にデフォルトのままでも問題ないかと思いますが、不便なところもありますよね。 この記事ではfunctions.phpを編集してビジュアルエディタをカスタマイズしてみます。 TinyMCE Advancedとかプラグイン入れた方がはやくね? とか言ってはいけない! オリジナルのスタイルを適用する。 ビジュアルエディタはそのままだとテンプレートとスタイルが違うので、最終的なイメージがつかみにくいですよね。 テンプレートと同じスタイルを適用して、ある程度イメージの確認ができるようにしてみましょう。 現在使用しているテンプレートフォルダの「functions.php」に以下を記述します。なければ作成しましょう。 functions.php add_e

          WordPressのビジュアルエディタをカスタマイズする
        • 第8回 viエディタ入門

          読者の多くは,プログラミングに利用するお気に入りの「エディタ」をお持ちではないでしょうか。今回は,UNIX系OSの標準的なエディタとして長年使われ続けているviエディタについて取り上げます。もちろん,Linuxにおいても,次に述べるように“vi系列”のテキスト・エディタを利用できます。 viエディタの概要 LinuxをはじめとするUNIX系OSでは,viが標準的なテキスト・エディタとなっています。オリジナルの「vi(VIsual editor)」は,米Sun Microsystemsの共同創業者の一人であるビル・ジョイ(Bill Joy)氏によって30年以上前に開発されたのが始まりですが,現在ではviの上位互換である「Vim(Vi IMproved)」が多くのLinuxディストリビューションで採用されています。vi/Vim(以後はまとめてviエディタと記述します)には,シンタックスハイライ

            第8回 viエディタ入門
          • Macで使えるマップエディタ「Tiled Map Editor」 - 強火で進め

            Macで使えるマップエディタ。正直無いだろうなぁ?って思ってましたが見つかりました。 しかもメニューがちゃんと日本語対応してます。 オーソドックスなポケモンタイプのマップはもちろん、 クォータービューのマップ作成にも対応しています。素晴らしい!! (2011/05/05 追記) 設定で変更する事でマップデータの保存形式をCSVに変更する事も可能です。 この場合、マップデータはこの様に保存されます。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <map version="1.0" orientation="orthogonal" width="12" height="12" tilewidth="16" tileheight="16"> <properties> <property name="hit" value="1"/> </properties> <

              Macで使えるマップエディタ「Tiled Map Editor」 - 強火で進め
            • テキストエディター「Sublime Text」の導入

              Sublime Textが選ばれている理由とは? バージョン2と3はどちらを使えばよいかや、インストール方法、お勧めの環境設定など、Sublime Textの導入に関するポイントをまとめる。Windows&Mac対応。 連載 INDEX 次回 → Sublime Textが選ばれている理由 Sublime Textは、2008年に初版がリリースされ、その後、2011年にリリースされたバージョン2により広く人気が出たテキストエディターである。販売元はオーストラリアのSublime HQ Pty Ltdだ。日本でも2011年の終わりから関心を集め、2012年には主にWeb制作やRubyなどのLL言語を対象にしたブログなどで取り上げられる機会が増え、広く認知されるようになった。また、2014年にはSublime Textを対象にした書籍(『Web制作者のためのSublime Textの教科書』)

              • RPG作成ツール「WOLF RPGエディター」Ver3公開。新機能大量追加の、約11年ぶり大型アプデ - AUTOMATON

                国内の個人ゲーム開発者SmokingWOLF氏は11月22日、「WOLF RPGエディター(通称ウディタ)」のVer3を公開した。記事執筆時点では、同氏の個人サイトSilverSecond内からVer3.02が無料ダウンロード可能。大型アップデートにより、多数の新機能や改善が実施されている。またあわせて、使い込んだユーザー向けのプロ版がBOOTHにて税込5000円で販売開始されている。 「WOLF RPGエディター」は、SmokingWOLF氏が手がける、PC向けのRPG作成ツールである。同氏により、2008年にVer1.00が公開。その後2011年のVer2.00への大型アップデートを経て、2017年のVer2.20ではワイド画面に対応するなど、アップデートが続けられてきた。また「WOLF RPGエディター」を使用して、SmokingWOLF氏自身は『片道勇者』などのゲームを作成している

                  RPG作成ツール「WOLF RPGエディター」Ver3公開。新機能大量追加の、約11年ぶり大型アプデ - AUTOMATON
                • モバイルエディタの時代/“編集”という職能の転回点

                  モバイルとソーシャルの時代を迎えたメディア。 その新たな環境へと架橋する存在として、 モバイルエディタが台頭している。 モバイルエディタとはなにか。 そして、その存在理由を問う。 つい最近、著名な英国の雑誌社 Condé Nast でデジタル部門を統括する人物が、衝撃的な発言をしました。同社 Web サイトを来訪するデスクトップ(PC)ユーザーは、来訪者全体のたった 4% に過ぎないというのです。 Digiday に掲載された取材記事は、同社がデジタルコンテンツのパフォーマンス向上を果たすべく実施したデザインリニューアル、共通 CMS 再構築などについて追ったものです。その中から発言をもう少し紹介しましょう。 Web ページをデザインしようとすると、われわれはデスクトップ(PC)用サイトの見え方をどうするかに取り憑かれてしまう。(しかし)われわれの PC 用 Web サイトの読者は、われわ

                    モバイルエディタの時代/“編集”という職能の転回点
                  • 「WorkFlowy」シンプルなアウトラインエディタで頭の中を書き出そう | MasaLog

                    WorkFlowyは、作業を洗い出したり、文章を書くときに構成を考えたりするのに使うことができるツール。 アウトラインエディタとか、アウトライナーと呼ばれるもので、整理したい項目を箇条書きの要領で書き出して自由に並べ替えたり、階層化したりすることで、頭の中を整理するのに利用します。 毎月250項目まで書き出すのは無料で利用できます。以下のリンクから登録いただけると登録した方と私の上限が250項目ずつ増えるそうなので、よろしければぜひ。 This WorkFlowy invite gets you 2x the free space. 「WorkFlowy」の特長 書き出すことに集中できるシンプルな画面 WorkFlowyの画面は非常にシンプル。最初にログインした直後はほぼ真っ白です。 ここにただひたすら頭の中にあることを書き出していきます。余計なメニューが無いし、動作が非常に軽いので、書き

                      「WorkFlowy」シンプルなアウトラインエディタで頭の中を書き出そう | MasaLog