並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

カイカイキキの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • ブラジル帰りの鬼才「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意

    POPなポイントを3行で イラストレーター「Mika Pikazo」超ロングインタビュー ブラジル帰りという異色の経歴を持つ彼女の来歴や哲学に迫る 現在、「Mika Pikazo展 2020」も開催中 人気バーチャルYouTuber・輝夜月さんやピンキーポップヘップバーンさんのキャラクターデザイン、『Fate/Grand Order』清少納言サーヴァントのデザイン、「マジカルミライ2018」のメインビジュアルをてがける新進気鋭のイラストレーター・Mika Pikazoさんによる初の全国展覧会「Mika Pikazo展 2020」がスタートしている(関連記事)。 イラストレーターとしての活動もさることながら、輝夜月さんのアパレルブランド「Beyond The Moon」でのアパレルやグッズデザイン、ライブステージ演出を手がけているのに加え、原作・原案をてがけるプロジェクト「RE:BEL RO

      ブラジル帰りの鬼才「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意
    • カルチャーとビジネスが循環する野原ーー混沌の街「中野」| 文・朱野帰子 - SUUMOタウン

      著: 朱野帰子 どこにでもありそうで、ここにしかない街「中野」 中野はどこにでもある街だと思っていた。そうではなかったと気づいたのは小説家になってからだ。 中央線快速「東京行き」に乗れば五分で巨大商業地・新宿に着く。逆の方向、「豊田行き」に乗れば、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺と「住みたい街」として雑誌に特集される街が次々に現れる。でも、その境界に位置する中野には、ぶっちゃけ、みなさん、興味ないでしょ? Hanakoが「中野」特集を組んだことなんか、たぶんないですもんね。 中野で生まれ育った私は、小学三年生の社会科の時間に「私たちの中野」という冊子を配られた。覚えていることはわずかだ。徳川綱吉が出した生類憐れみの令に伴ってつくられた「お犬囲い」がかつて中野駅前にあったこと。その跡に中野陸軍学校が、さらにその跡に警察大学校がつくられたこと。そのくらいだ。 その名の通り「野」だった中野

        カルチャーとビジネスが循環する野原ーー混沌の街「中野」| 文・朱野帰子 - SUUMOタウン
      • 日本にはない「追及権」とは何か? その仕組みと重要性

        日本にはない「追及権」とは何か? その仕組みと重要性オークションなどで作品が転売された際、アーティストにも一定パーセントが支払われる権利「追及権」。日本にはないこの権利の仕組みと重要性を、「Art Law」を業務分野として掲げる日本で数少ない弁護士のひとり、木村剛大が解説する。 文=木村剛大 奈良美智  FUCK THE ROTTEN WORLD! 2002 出典=サザビーズ・ウェブサイト(https://www.sothebys.com/en/auctions/ecatalogue/2018/contemporary-art-hk0784/lot.588.html) 作品の価格が急激に変化することはアートの世界の特徴である。 例えば、奈良美智の《FUCK THE ROTTEN WORLD!》(2002)は、2011年5月11日のサザビーズ・ニューヨークのオークションにおいて4万6875ド

          日本にはない「追及権」とは何か? その仕組みと重要性
        • クーロンズゲートの続編新作『クーロンズリゾーム』制作プロジェクト

          クーロンズゲートの続編新作『クーロンズリゾーム』制作プロジェクト『クーロンズ・ゲート』の企画決定から25年目となる2020年、続編の制作プロジェクトを立ち上げました。ゲームタイトルは『クーロンズリゾーム』──リメイクではなく完全な新作となります。それでいて前作ファンの方の思い入れに向き合うために、「共に創る」プロセスも含めたプロジェクトです。 ゲームは2021年秋リリース予定。プロジェクト資金の一部をクラウドファンディングで募集します。 サウンドコンポーザーの蓜島邦明氏の楽曲提供を軸としたストレッチゴールを設定します。 ストレッチゴール達成金額:600万円このストレッチゴールの達成で、ゲームプリプロ版に蓜島邦明氏書き下ろし新曲となる「クーロンズリゾーム サウンドスケープ」のうち、表題曲となる「光明路のテーマ」と他を実装します。 また、ストレッチゴールに向けた新しいリターンプランを設定します

            クーロンズゲートの続編新作『クーロンズリゾーム』制作プロジェクト
          • 村上隆が初のNFT作品を発表。108バリエーションの「お花」を販売へ

            村上隆が初のNFT作品を発表。108バリエーションの「お花」を販売へ村上隆がNFTマーケットプレイスの「OpenSea」で自身初となるNFT作品「Murakami.Flowers」を発表した。 「OpenSea」ウェブサイトより アート界で物議を醸す存在となっているNFT(非代替性トークン)。このムーブメントに村上隆が参加した。 村上はNFTマーケットプレイスの「OpenSea」で初となるNFT作品「Murakami.Flowers」を発表。村上は自身のコメントとして次のように記している。「芸術家は、死ぬまでの短い数十年間で、その後何百年も対応可能な作品を作らねばなりません。今回のトライアルも、その意味でVR内で人間が認知可能な芸術のあり方の、掘り下げと拡散に合致している為に行い始めました。ほんのちょっとした興味の揺らぎなのか。それとも未だ知る由もない未来の価値観へのはじめの一歩なのか」(

              村上隆が初のNFT作品を発表。108バリエーションの「お花」を販売へ
            • ポスト資本主義は「新しい」ということを特権としない Vol.2:卯城竜太(Chim↑Pom)

              ポスト資本主義は「新しい」ということを特権としない Vol.2:卯城竜太(Chim↑Pom)いま必要なのは、「ポスト資本主義」ではなく「ウィズ資本主義」だ──。道具やスペースのシェア、見返りを求めない贈与的な活動、プロジェクトを通じた異なる階層の出会いの創出など、アートはそもそも経済的価値では測れない独自の芸術的価値を生きてきた。ひとつのシステムに「包摂」されない、こうした脱中心的な態度は、経済体制だけでなく、作家活動における「展覧会」の相対化、真に多様なコミュニティへの志向、人間を超えた「サブジェクトの多様化」など、アートの世界にさまざまに現れ始めている。「美術手帖」本誌10月号で「ポスト資本主義とアート」をめぐる対談に臨んだChim↑Pomの卯城竜太が、そこで語ろうとした思考の全容をあらためて綴る。 文=卯城竜太(Chim↑Pom) 編集協力=杉原環樹 デザイン=涌井智仁 リサーチ協力

                ポスト資本主義は「新しい」ということを特権としない Vol.2:卯城竜太(Chim↑Pom)
              • 格闘技と現代美術のかくも似た世界:「勝負論」とそれを担保する制度について

                ボクシング、キックボクシング、プロレス、ムエタイなど多種多様に存在する格闘技。なかでも、近年日本で大きな盛り上がりを見せるのはRIZIN(RIZIN FIGHTING FEDERATION)を筆頭とする総合格闘技(MMA)だ。総合格闘技とは世界中のあらゆる格闘技の打撃、投げ技、固め技など様々な技を組み合わせて戦う総合格闘技。その試合は地上波で放送され、選手の多くはYouTubeやSNSで積極的に発言を行い、それぞれ人気を博している。アート界では、アーティストの村上隆が総合格闘技ファンであることを公言しているのは有名な話だ。 一見するとまったく畑の異なる格闘技と現代美術の世界。しかし、構造と制度をひもといていくといくつもの類似点が見えてくる。格闘技、現代美術に深い造詣を持つブロックチェーンリサーチャーの伊東謙介が「勝負論」のキーワードで解説する。 2016年に行われた総合格闘技「RIZIN

                  格闘技と現代美術のかくも似た世界:「勝負論」とそれを担保する制度について
                • 【独自解説】村上隆はなぜ、NFTアートの販売を延期・再検討するのか

                  村上隆、NFTアートへの興奮を語る 108の「お花」オークションが開催 現代美術家・村上隆さんの作品「Murakami.Flowers」のオークションが、NFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」で4月7日(水)12時からスタートする。 終了は4月12日(月)2時。村上さんが自身のInstagramで発表した。 自身のアイコン・お花をモチーフとした「Murakami.Flowers」は、3月29日より作品が毎… なぜ村上隆はアート界隈で話題沸騰の「NFT」出品を取り下げた? NFT(非代替性トークン)とは、ノン・ファンジブル・トークンの略称。証明と記録で所有者を特定できるブロックチェーン技術を活用し、複製が容易なデジタルデータの「オリジナル」の価値を担保する仕組みだ。 贋作が複製されやすいデジタル資産にプレミア価値が付加できる点に注目が集まり、アートシーンにおいては自身の作

                    【独自解説】村上隆はなぜ、NFTアートの販売を延期・再検討するのか
                  • 文化を混ぜ合わせて届けるということ──西尾雄太 a.k.a. STAG インタビュー

                    現在では、『アフターアワーズ』や『水野と茶山』などを代表作に持つ漫画家・西尾雄太。 かつて、イラストレーター・STAGとしても精力的に活動してきた経緯がある。イラストサークル「百化」に所属しつつ作品の発表を続け、村上隆率いるKaikai Kiki Galleryにて開催された「A Nightmare Is A Dream Come True:Anime Expressionist Painting(AKA:悪夢のどりかむ)展」にJNTHED、Mr.といった作家らとともに参加したことも。 当時、本職は某書店の店長で、イラストだけでなく本職でもその手腕も評価されていた。そんな特殊な環境で作品を制作していたイラストレーター時代、どんな考えのもと、作家活動を続けていたのか。 ※本稿は、「KAI-YOU.net」にて2013年に配信されたイラストレーター・STAG時代のインタビューを再構成して配信し

                      文化を混ぜ合わせて届けるということ──西尾雄太 a.k.a. STAG インタビュー
                    • 3DCGと芸術家 村上 隆<br/> ~『めめめのくらげ』からNFT CLONE Xまで~

                      2013年4月、映画『めめめのくらげ』が公開された。これは世界的に著名な現代美術家・村上 隆氏による初監督作品で、郊外の街に引っ越していった少年と「くらげ坊」というキャラクターの出会いから始まる冒険を描いたジュブナイル映画だ。 また2020年7月、村上氏のInstagramにおいて、制作中である『めめめのくらげ PART2』のメイキング映像が一部公開された。PART1の数倍の予算と10年という月日が投じられたものの、完成に至らず、中止が決定された。驚くべきは、この巨額の制作予算は、PART1、2ともに、監督である村上氏自身が自らの作品を販売することによって調達したものだという。 PART1公開から9年の歳月を経て、このたび、膨大な資料やスタッフインタビューをまとめ上げたメイキング・アートブック『ジ・アート・オブ・めめめのくらげ』が発売される運びとなった。ここには村上氏本人の手によるデザイン

                        3DCGと芸術家 村上 隆<br/> ~『めめめのくらげ』からNFT CLONE Xまで~
                      • 2021.08 今日の映画|サマーウォーズ - 珈琲時間

                        皆さん、こんにちは。 もうすぐ、お盆休みですね。最近では年間休暇の中で自由に休暇を取得する方が多くなり、お盆に休む方は少なくなってきてますかね。お盆休みといえば、花火大会、盆踊り、プール、海、スイカ割り、キャンプ、虫取り、楽しかったですよねー。 今日の映画の紹介は「サマーウォーズ」です。 2021.08 今日の映画|サマーウォーズ 作品概要 おすすめ あらすじ 監督紹介 あわせて観たい 同監督作品「バケモノの子」 あわせて観たい 同監督作品「時をかける少女」 和食器のお店「13」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 サマーウォーズ 神木隆之介 Amazon お薦め;★★★ リピート鑑賞;★★★ 作品概要 ジャンル;アニメ 監督;細田守 CAST;神木隆之介、桜庭みなみ、谷村美月、富司純子、佐々木陸、谷川清美、信澤三惠子、他。 受賞歴;第33回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作

                          2021.08 今日の映画|サマーウォーズ - 珈琲時間
                        • 平成の美術とは何だったのか。椹木野衣企画・監修の「平成美術:うたかたと瓦礫 1989-2019」が京都市京セラ美術館で開催

                          平成の美術とは何だったのか。椹木野衣企画・監修の「平成美術:うたかたと瓦礫 1989-2019」が京都市京セラ美術館で開催京都市京セラ美術館の新館「東山キューブ」で、美術批評家の椹木野衣を企画・監修に迎えた展覧会「平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 1989-2019」が開催される。会期は2021年1月23日〜4月11日。 Chim↑Pom SUPER RAT -Scrap & Build- 2017 ※参考図版 Photo by Morita Kenji Courtesy of the artist, ANOMALY and MUJIN-TO Production 京都市京セラ美術館の新館「東山キューブ」で、1980年代後半から活動を続ける美術批評家・椹木野衣を監修に迎えた展覧会「平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 1989-2019」が開催される。会期は2021年1月23日~4月11日

                            平成の美術とは何だったのか。椹木野衣企画・監修の「平成美術:うたかたと瓦礫 1989-2019」が京都市京セラ美術館で開催
                          • 村上隆がコロナ禍で直面した会社倒産の危機について語る

                            新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大によって、様々な業界が深刻な影響を受けているが、アートの世界も例外ではないようだ。日本を代表する現代アーティスト 村上隆が『Instagram』アカウントにて自らを取り巻く現在の状況と心境を語っている。 村上氏は、15分に及ぶこの動画内で、自身の主宰する「Kaikai Kiki(カイカイキキ)」が破産の危機に直面し、進行中だった多くのプロジェクトをキャンセルせざるを得なかった状況を明かした。その中には村上氏が監督を務める映画『めめめのくらげ』の続編『めめめのくらげ2 マハーシャンク』も含まれているという。直近9年間にわたり、莫大な費用と労力をかけて取り組まれてきた同作は、会社に大きな負担をかけてきたが、同時に村上氏の夢でもあったこのプロジェクトがあるからこそ、多くの困難を乗り越えられたという。 今後は、『めめめのくらげ2 マハーシャンク』の

                              村上隆がコロナ禍で直面した会社倒産の危機について語る
                            • ハーフトーンの筆触 gnck.net

                              デジタル画像がもつ美学を、筆者は「画像の演算性の美学」として、継続的に考察してきた[1]。そもそも筆者がデジタル画像論を展開するのは、筆者が歴史に名を残すべきと信じた二人の作家の価値を基礎付けるためであった[2]。本稿では、ビットマップ画像におけるハーフトーンについての分析をしていきたい。 筆触分解・網点分解 「色」は細分化していけば無限の階調をもっていると言えるが、さて「中間色」はどのように表現されてきたのか。たとえば、鉛筆を用いる場合には、筆圧によって色の濃淡を表現することができる。絵の具を使う場合には、2色を混ぜることで連続的な中間色を得ることができるだろう。またインクを用いる版画においては、ハッチングや点描の密度によって中間色が表現されてきた。 写真はグレーの中間的なトーンを多く含む媒体であるが、それを量産するためには版を起こす必要がある。初期には版画家(画工)が写真をもとにハッチ

                              • 絵画の拡張 ブラウジング・ハイの時間 gnck.net

                                JNTHED(ジェイエヌティーヘッド)のウェブサイト[1]「RakGadjet(ラクガジェット)」[2]は簡素なHTMLながら、「作品画像が時系列で並ぶ」という通常のイラストサイトの構造ではなく、「イラストページそのものたちがランダムに相互リンクを持つ」構造を備えることで、「次々に作品画像にハイパーリンクしていく」という鑑賞構造を作り出していた。そのため、作品そのものは「一枚絵としての完成度」[3]を高めるような、描き込みを増やしていくという方向性よりも、「落書き的な線の快楽」、「単純化された色面の強さ」「書き文字(オノマトペ)による時間駆動」「ポーズの連鎖によるコマ間の動性」が重視され、これにより「ブラウジング・ハイ」とでも呼ぶような鑑賞体験を生み出していた[4]。JNTHEDは、マンガや絵コンテから動きを読み解く感覚から、「動画を切り出したものとしての作品」として自身の作品を位置づけて

                                • 村上 隆 アーティストトーク MY WORK【森美術館 ラーニングONLNE】|Artist Talk “MY WORK” - Takashi Murakami

                                  [English is below] 森美術館「STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ」ラーニング・プログラム 村上 隆 アーティストトーク MY WORK 2020年8月、オンライン配信のために設えた自身のスタジオで収録した、村上隆によるYouTubeふうスペシャルトーク。現代美術作家を志し、さまざまなことに挑戦をした若き日々の話から、アートマーケットを中心とした世界のアートシーンで出会ったアーティストやギャラリスト、キュレーターたちとの知られざるエピソードをリアルに語ります。コロナ禍で先がみえないいまこそ、村上からのメッセージに、私たちはおおいに勇気づけられることでしょう。 出演:村上 隆 配信時間:55分 言語:日本語 字幕:日本語 公開日:2020年12月15日 制作:カイカイキキ、森美術館 ©2020 Takashi Murakami/Kaikai Kiki C

                                    村上 隆 アーティストトーク MY WORK【森美術館 ラーニングONLNE】|Artist Talk “MY WORK” - Takashi Murakami
                                  • 過去に行った美術館の写真を載せるだけのブログ - ペンギンによる日々の雑記

                                    ついに暖房を使い始めたペンギン https://twitter.com/asupenguin777 です!!! 今回はペンギンが以前に行った美術館の写真を淡々と貼っていきたいと思います! ちなみにペンギンは現代アートやグラフィティアートが好きなので、そのあたりが多くなっています!! それではやっていきましょう!!! STARS展:現代美術のスターたち-日本から世界へ 日本という枠を越えて広く国際的に活躍し、今日、多様な地域や世代から高い評価を得るアーティスト6名を選び、その活動の軌跡を初期作品と最新作をつなぐかたちで紹介します。 彼らの実践は世界からいかに評価されてきたのか。 国境や文化を越えた普遍的な課題の追求、伝統や美学、テクノロジーやサブカルチャーなど、日本固有の社会的、文化的、経済的背景をふまえて探ります。 カイカイキキの代表の方です バンクシー展 天才か反逆者か イギリスを拠点に

                                      過去に行った美術館の写真を載せるだけのブログ - ペンギンによる日々の雑記
                                    • ブラジル帰りの鬼才イラストレーター「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

                                      人気バーチャルYouTuber・輝夜月さんやピンキーポップヘップバーンさんのキャラクターデザイン、『Fate/Grand Order』清少納言サーヴァントのデザイン、「マジカルミライ2018」のメインビジュアルをてがける新進気鋭のイラストレーター・Mika Pikazoさんによる初の全国展覧会「Mika Pikazo展 2020」がスタートしている。 【画像】極彩色が同居したMika Pikazo絵 イラストレーターとしての活動もさることながら、輝夜月さんのアパレルブランド「Beyond The Moon」でのアパレルやグッズデザイン、ライブステージ演出を手がけているのに加え、原作・原案をてがけるプロジェクト「RE:BEL ROBOTICA | レベルロボチカ」と、その活躍は広がり続けている。 ビビッドな色合いを絶妙なバランスで配し、豪快な構図の中に繊細さも感じさせる独特の画風で、一目見て

                                        ブラジル帰りの鬼才イラストレーター「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
                                      • 5月7日(土) 5月8日(日)より、カイカイキキファームチームの育てたクワガタの無料配布を行います。 | Zingaro official Web

                                        TOP NEWS 5月7日(土) 5月8日(日)より、 カイカイキキファームチームの育てたクワガタの無料配布を行います。 Tonari no Zingaroのキオスクスペースにて、 5月7日(土)と8日(日)の二日間限定で、カイカイキキのファームチームが育てた、クワガタを無料配布させて頂きます。 クワガタの種類は全部で3種類。 オオクワ、コクワ、ノコギリの中からくじ引き抽選となります。 配布開始は11時より、みなさま、奮ってご参加ください。 【配布内容】 ・オオクワガタ………15ペア ・コクワガタ…………35ペア ・ノコギリクワガタ… 23ペア ※数に限りがございます故、先着順とさせて頂きます。 ※クワガタくじ引きは、12歳以下のお客様お一人につき1回までとなります。 ※無くなり次第終了となりますので予めご了承下さい。 【詳細】 開催期間:5月7日(土)・5月8日(日) 配布時間:両日とも

                                          5月7日(土) 5月8日(日)より、カイカイキキファームチームの育てたクワガタの無料配布を行います。 | Zingaro official Web
                                        1