並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ガザ虐殺の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡

    学術論文が一本出ました。お世話になった同僚がこの春で一旦退職しますので、学内の紀要雑誌で退職記念号が出ました。これに一本論文を出すことを約束したので、ひさしぶりに数理モデルの学術論文を書きました。 これが公開されましたのでお知らせします。 兄弟子の新里泰孝さんが、置塩信雄師匠の作ったハロッド置塩型投資関数に利子率の効果を組み入れて、景気循環モデルを分析した1984年の論文がありました。それを(簡単化の工夫をしたうえで)非線形モデルにして、大域的運動を検討したものです。 利子率を組み入れたハロッド=置塩投資関数による景気循環モデル——流動性のわなを伴う非線形的利子率決定の場合 http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/72416.pdf 今日の本題——今世紀のイスラエルがここまでエグくなったのはなぜかファミリーマートさんがまた使えるようになってよかった京都で

      ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡
    • ガザ虐殺の歴史的背景を紐解く 虐殺はいかにして正当化されたか 岡真理×藤原辰史×駒込武 パネルディスカッション | 長周新聞

      イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への殲(せん)滅戦が4カ月半にわたって続き、3万人をこえる人々が殺される事態に対して、世界的な抗議の運動が広がっている。このことに関して京都大学で13日におこなわれた公開セミナー「人文学の死――ガザのジェノサイドと近代500年のヨーロッパの植民地主義」では、基調講演「ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題」(岡真理・早稲田大学文学学術院教授)、「ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち」(藤原辰史・京都大学人文科学研究所准教授)【いずれも既報】の後、それを深めるためのパネルディスカッションがおこなわれた。 パネルディスカッションでは、駒込武・京都大学教育学研究科教授(台湾近現代史)が司会を務め、岡氏と藤原氏が会場からの質問に答えながら、パレスチナ問題と日本を含む戦後世界との関連、そして人文学が果たすべき役割について論議を深めた。 ◇       ◇ 駒込氏

        ガザ虐殺の歴史的背景を紐解く 虐殺はいかにして正当化されたか 岡真理×藤原辰史×駒込武 パネルディスカッション | 長周新聞
      • スティーブン・スピルバーグ監督が南カリフォルニア大学でのスピーチで、イスラエルの被害にふれるなかでガザ虐殺にも初めて言及したらしい - 法華狼の日記

        まだ日本語の記事にはなっていないようだが、3月25日にCNNが報じて、スピーチ全体も掲載している。 Steven Spielberg: ‘The echoes of history are unmistakable in our current climate’ | CNN 言及は下記の部分で*1、あくまでイスラエルの被害を重視した流れで「無実の女性と子供」にかぎった一言ではある。 We can rage against the heinous acts committed by the terrorist of October 7 and also decry the killing of innocent women and children in Gaza. This makes us a unique force for good in the world and is why w

          スティーブン・スピルバーグ監督が南カリフォルニア大学でのスピーチで、イスラエルの被害にふれるなかでガザ虐殺にも初めて言及したらしい - 法華狼の日記
        • 8.6式典 イスラエル招待に「ガザ虐殺を容認するのか」抗議メール550通 広島市長会見全文

          広島市が毎年8月6日に開催する平和記念式典を巡って、パレスチナ自治区ガザ地区への侵攻を続けるイスラエル代表を招待する方針であることが波紋を広げています。24日午前までに約550件の抗議メールが広島市に寄せられていますが、松井一実市長はこの日の会見で改めて、イスラエル代表を招待する方針を示しました。 この問題を巡っては、ウクライナに侵攻を続けるロシアと、その同盟関係にあるベラルーシの代表は招待しない一方で、イスラエル代表を招く対応に「ダブルスタンダードではないか」「広島市はガザの虐殺を容認するのか」などと批判の声があがりました。 この日、初めて公に理由を語った松井市長の会見内容を掲載するとともに、経緯を踏まえた解説記事、そして原爆ドーム前でガザ虐殺に抗議の声を上げ続ける市民の声をお伝えします。 動画は上記リンクからご覧いただけます。該当部分は20:50~/広島市公式YouTubeチャンネル

            8.6式典 イスラエル招待に「ガザ虐殺を容認するのか」抗議メール550通 広島市長会見全文
          • 早尾貴紀 on X: "ハミッド・ダバシの「イスラエルの対ガザ戦争にはヨーロッパ植民地主義の歴史全体が含まれている」をざっと試訳しました。 出典はこちらです。https://t.co/xy0x5StubM シオニズムとガザ虐殺、それに対する欧米支援、これらに通じる思想的背景を最も明晰に分析したものだと思います。 https://t.co/9XnSufFwqS"

            • 「ガザ虐殺」に抗議する日本人男性、外国人に嫌がらせを受ける

              アラブニュース・ジャパン ドバイ:「ガザ大虐殺」に反対するデモを行い、最近ソーシャルメディア上で人気を博している古澤裕介氏が、金曜日、東京で外国人から嫌がらせを受けた。 イスラエル人と思われるその外国人は、古澤氏に “川から海へ “というフレーズについて「どの川とどの海のことを言っているんだ?」と質問した。 古澤氏は言葉の壁があり、うまく答えることができなかったとインスタグラムで語った。 しかし、それでも外国人たちは、彼が “パレスチナから金をもらっている “と主張し、一人で抗議している同氏に嫌がらせを続けた。 外国人の一人は、”彼の友人20人が焼かれて殺された “と主張した。 古澤氏が、パレスチナ人の友人の多くも戦争で被害を受け、殺されたと反撃すると、彼らは “そんなことはない “と答えた。古澤氏は、彼らを “ファシスト “や “虐殺支持者 “と呼んで怒鳴り返していた。 10月以来、たっ

                「ガザ虐殺」に抗議する日本人男性、外国人に嫌がらせを受ける
              • 「ガザ虐殺反対」米国の学生が声を上げる二つの理由 三牧聖子さん:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  「ガザ虐殺反対」米国の学生が声を上げる二つの理由 三牧聖子さん:朝日新聞デジタル
                1