並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 840件

新着順 人気順

キーボードの検索結果321 - 360 件 / 840件

  • 仕事&趣味をサポートする「お役立ちガジェット」6選【趣味の傑作ギア買い物リスト】 | &GP

    【趣味の傑作ギア買い物リスト】 さぁ、心機一転。デスクまわりの環境を、ガジェットを使ってアップグレードしてみよう。ちょっと奇妙なキーボードから、堅実なスマートモニターまで。ここでは、今季チェックしておきたいトレンドギアを一挙にラインナップ! *  *  * デスク周りの不便を解消して、少し快適な環境へと整えるには、さまざまなアプローチがある。例えば、働く場所にこだわらないスタイルならば、両手で握るように使えるちょっと変わったキーボード「GrabShell」が面白い。ソファやベッドでPCを使ったり、VRヘッドセットを使う際に活躍しそうだ。 また、フリーアドレス制のオフィスや、自宅の自室やキッチンテーブルなどで、頻繁に場所を変える生活ならば、キングジムの「ノッテオン」のようなポータブルワークステーションも効果的だろう。 一方、堅実なデスクにギアをチョイ足しして、より快適にアップグレードしたいと

      仕事&趣味をサポートする「お役立ちガジェット」6選【趣味の傑作ギア買い物リスト】 | &GP
    • 「CHERRY INDUSTRIAL KEYS」というキーキャップを買った - Magnolia Tech

      Cherry Industrial Keys – NovelKeys LLC キーキャップもなかなか気に入ったものに巡り会えないけど、これは一目見て欲しい!となった。 しかし、余ったキーキャップどうしよう。。

        「CHERRY INDUSTRIAL KEYS」というキーキャップを買った - Magnolia Tech
      • Glorious Keyboard Switch サンプルパック - Magnolia Tech

        Glorious Keyboard Switch サンプルパック - Gateron | Kailh | Panda | Lynx メカニカルキーボード スイッチ Glorious PC Gaming RaceAmazon いろいろなスイッチを試したくなって、Glorious Keyboard Switch サンプルパックを買ってみた。 写真にはPandaスイッチが含まれるように見えるけど、実際には含まれていない(事前に知ってたので、特に驚かなかったけど、知らなかったらアレ)。 一番静かだし、今までLinear一択だと思っていたけど、感触からTactileの方が好みなんじゃ?という発見が有った。 あと、同じLinerでも赤より、黒の方が好みだということも分かった。 やっぱり色々と試してみるものですね。しかし、一通り試してみると、割と「これどうする?」ってなるな……

          Glorious Keyboard Switch サンプルパック - Magnolia Tech
        • Keychron K11 Pro User Guide

          Keychron designs and produces custom and wireless productive computer peripherals for Mac, Windows, iPhone and Android.

            Keychron K11 Pro User Guide
          • M4 iPad Pro、軽くなったMagic Keyboardと合わせてAir並みに - iPhone Mania

            M4チップ搭載iPad Proが5月上旬のAppleイベントで発表されましたが、新型iPad Proはデバイス自体が軽くなっているだけでなく、新しくなったMagic Keyboardも軽量化が図られており、合わせるとかなりの違いになると話題になっています。 Magic Keyboardを合わせた重さは150グラムも異なる? 新しいMagic Keyboardの公式の重さは発表されていませんが、レビューの測量によれば13インチiPad Pro用は658〜667グラムと報告されており、前バージョンの710グラムよりも軽量化が実現しています。 M4チップ搭載13インチiPad Pro自体も以前と比べて大幅に軽くなっていることを考慮すると、以下のようになります。 12.9インチM2 iPad Pro + Magic Keyboard = 1,392グラム 13インチM4 iPad Pro + Ma

              M4 iPad Pro、軽くなったMagic Keyboardと合わせてAir並みに - iPhone Mania
            • 米Logitech、ボタン電池2個で動作し最大3台のデバイスと接続/切り替えできるEasy-Switchキーやキーボードカバーを搭載したスリムキーボード「Keys-To-Go 2」を発売。

              米LogitechがCR2032電池2個で動作する最大3台のデバイスと接続/切り替えEasy-switchキーやキーボードカバーを搭載したスリムキーボード「Keys-To-Go 2」を発売しています。詳細は以下から。 米Logitech(日本ではLogicool)は現地時間2024年06月17日、厚さわずか4.35-8.97mmというスリムさながら、ボタン電池2個で最大3年間(1日2時間の使用を想定)動作するBluetooth LE接続対応のキーボード「Keys-To-Go 2」を新たに発売したと発表しています。 Say hello to Logitech Keys-To-Go 2, an ultra-portable keyboard that turns your tablet into a productivity powerhouse. Just in time for summe

                米Logitech、ボタン電池2個で動作し最大3台のデバイスと接続/切り替えできるEasy-Switchキーやキーボードカバーを搭載したスリムキーボード「Keys-To-Go 2」を発売。
              • Keychron Q1 Max 日本語レイアウトがMakuakeに登場

                2024年4月11日、日本のクラウドファウンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて、Keychron Q1 Max 日本語配列のクラウドファウンディングが開始されました。 2023年12月12日に公式で発売され […] 投稿 Keychron Q1 Max 日本語レイアウトがMakuakeに登場 は GreenKeys(グリーンキーズ) に最初に表示されました。

                  Keychron Q1 Max 日本語レイアウトがMakuakeに登場
                • 肘掛けにも装着できる自作キーボード「Monkeypad」が遊舎工房に入荷

                    肘掛けにも装着できる自作キーボード「Monkeypad」が遊舎工房に入荷
                  • Kailh Clione Limacina Tactileを導入 - Magnolia Tech

                    Kailh Clione Limacina Switch/タクタイル / 48gf / キーボードスイッチ メカニカルキーボード用(35個入りボックス) 遊舎工房Amazon 周りに人が居るような環境、つまりキーの音を気にするような場所でのベストスイッチは”Kailh Midnight Silent V2 Switch Tactile”なのだけど、やっぱり静音スイッチは、打鍵感がもにょっとしてて、すべてが最高!とまではいかない... というわけで、別に透明のキーキャップを使っている訳でもないけど、"Kailh Clione Limacina Tactile"を自宅のキーボード用に導入……うん、これ最高だ! Kailh Clione Limacina スイッチkeychron.jp ストロークの深さとか、打鍵した感じとか、これまでのキースイッチの中で一番気に入った。 まったく透明感は関係無い

                      Kailh Clione Limacina Tactileを導入 - Magnolia Tech
                    • Happy Hacking Keyboard | HHKB Studioポータルサイト | PFU

                      HHKB StudioのWebポータルサイト。マニュアルやソフトウェアダウンロード、FAQなどHHKB Studioに関するサポート情報を提供いたします。

                        Happy Hacking Keyboard | HHKB Studioポータルサイト | PFU
                      • Keychron Q60 MAXを買った - Magnolia Tech

                        Keychron Q60 Max QMK/VIA ワイヤレス カスタム メカニカルキーボード(US ANSI 配列) – Keychron Japan 去年は、Keychron Q60はいいぞ!と言い続けていましたが、ずっとベアボーンモデルのみの販売が続いていました。 「いよいよ終売か?」と思っていたら、確かに終売になりましたが、Keychronの新ラインナップであるMAX版がリリースされました。 従来のQ60に比べると無線化(Bluetoothか、2.4GHzドングル)されたことと、さらなる静穏化がされたことが大きな変化点です。 技適を通過していないので、国内では無線利用は違法になってしまいますので注意しましょう。 また、今回からスイッチがGateron Jupiterシリーズに変わっています。今回はYellow軸を選んでみました。 Gateron Jupiter Switch Set

                          Keychron Q60 MAXを買った - Magnolia Tech
                        • 文鎮(黒、21cm)

                          ダイソーネットストアからのメールは下記メールアドレスよりお届けしております。あらかじめ受信設定をお願いいたします。 info@daisojapan.com ご登録メールアドレスがご不明の場合は、こちらよりお問い合わせください。

                            文鎮(黒、21cm)
                          • 「キーボード」に魅せられたデザイナー、1200ページの歴史本を書く

                            ひょんなことからキーボードに夢中になったあるデザイナーは、キーボードの歴史書がまだないことに気づき、1200ページもの歴史書を書き上げた。 by Allison Arieff2023.07.07 1 6 デザイナーでタイポグラファーのマーシン・ウィチャリーは、5年前にバルセロナ郊外にある小さな美術館を偶然訪れた。そこでの経験からテクノロジーの歴史に興味を持ち、キーボードという特殊なデバイスに夢中になった。 「これほど多くのタイプライターを見たのは初めて。桁外れの数だ」と当時ツイートしている。「今、文字通り目に涙が浮かんでいる。ウソじゃない。奇跡みたいだ」。 ウィチャリーは展示室を歩き回りながら、啓示を受けた。キーボードの1つひとつのキーには、それぞれの物語がある。そして、コンピューティング・テクノロジーだけでなく、キーボードの設計、使用、そしてその他の形で関わった人々の物語でもある。 例え

                              「キーボード」に魅せられたデザイナー、1200ページの歴史本を書く
                            • iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08を導入する

                              iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08 パッケージ 『iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08』のパッケージです。 パッケージ裏面です。 パッケージの表記は全て英語表記となっています。 『iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08』パッケージを開封していきます。 『iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08』パッケージ内容は、 テンキーパッド本体 USB充電ケーブル(USB-A - USB-C) キーシール 取扱説明書 となります。 パッケージの表記は英語表記でしたが、取扱説明書は日本語ので説明となっているので、安心して使うことができます。 iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08をチェックする! 『iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08』をチェックしていきます。 これがテンキーパッ

                                iClever ワイヤレス テンキーパッド IC-KP08を導入する
                              • BRIMFORD キーキャップ キースイッチ プラーを買ったら最高だった - Magnolia Tech

                                BRIMFORD キーキャップ プラー キースイッチ プラー 2in1 キーキャップ外すやつ キープラー キートップ引き抜き工具 両用 メカニカルキーボード用 ゲーミングキーボード用 キーキャップ引き抜き キースイッチ引き抜き キースイッチ外す キーボード掃除 キーボードDIY BRIMFORDAmazon え!何?なんで今まで買ってなかったの!! 今まで割と簡易なキースイッチプラーを使って、うまくキースイッチを抜けずに苦労していたのだけど、この形のプラー、一発でバシっとハマって、シュッと抜けて最高だ! キースイッチの交換をする人は、絶対にこの形のキースイッチプラーを買った方がいいよ!! どんどんキースイッチを買って、どんどん交換する機運か!(待て)

                                  BRIMFORD キーキャップ キースイッチ プラーを買ったら最高だった - Magnolia Tech
                                • Pulsar PCMK TKL キーボードのキーキャップとIDタグを変える!

                                  現在メインPCで使っているキーボードは、 東プレ Realforce91UDK-G Pulsar PCMK TKL ハイエンドゲーミングキーボード の二つです。 通常は「東プレ Realforce91UDK-G」を使っているのですが、軽く打ちたいときや気分を変えたときは、キー過重30g仕様の「Pulsar PCMK TKL ハイエンドゲーミングキーボード」を使用しています。 その「Pulsar PCMK TKL ハイエンドゲーミングキーボード」を使っていると、キーキャップ上のテカリが気になります。 約2年使ってきたこともあってキーキャップを変えようと思い、「Pulsar PCMK TKL ハイエンドゲーミングキーボード」に適合するキーキャップを探してみたのですが、JISレイアウトの「Pulsar PCMK TKL ハイエンドゲーミングキーボード」に適合するキーキャップを見つけることができま

                                    Pulsar PCMK TKL キーボードのキーキャップとIDタグを変える!
                                  • The story of Signature Plastics

                                    Keyboard Builders' Digest / CommunityThe story of Signature PlasticsPresident Bob Guenser sums up the history of Signature Plastics, creator and manufacturer of keycap profiles like SA and DSA, on occasion of preparing for retirement and searching for buyer candidates. The story of Signature Plastics begins with a man named John Cavers and a company called Comptec. Cavers came from the transistor

                                      The story of Signature Plastics
                                    • AIRONE Black | Mistel Keyboard

                                      1x Keyboard 1x Keyboard Bag 1x User Manual 1x USB A to C 1x USB C to C

                                      • Javascriptでスマホのスクリーンキーボードの高さとかを検出する話 | かぁくん本紀

                                        公開日時: 2023-01-02 01:16:54更新日時: 2023-03-22 02:29:30事の発端 「アプリが不便になった」知り合いから突然そんな一報があったのは大晦日の夜。 当該のwebアプリはたしかに当方が自作したものでしたが、2ヶ月以上更新していなかったはずがいきなり不具合の報告とあって、まさに寝耳に水でした。 調べてみると、どうやらChromeがバージョン108にアップデートされた辺りでAndroid版でのスクリーンキーボード周りの仕様に以下のような変更があった模様。 これまでのChrome ちなみに、Safariなどは以前から後者の仕様だったようですが、当方のwebアプリはAndroid向けだったためこのような仕様は考慮しておらず…… 結果的に、正月早々からこの仕様変更への対処に追われることになってしまいました(まあ、これでiOS環境でも利便性が向上するというメリットは

                                          Javascriptでスマホのスクリーンキーボードの高さとかを検出する話 | かぁくん本紀
                                        • 反応位置がリアルタイムに変化、3万円超の東プレ製キーボード「REALFORCE GX1」

                                          文字を入力する機会が多いプログラマーやライター、編集者に人気のキーボードがある。東プレの「REALFORCE」シリーズだ。REALFORCEシリーズのキーボードはキーに静電容量無接点方式のスイッチを採用している。キーボードのキーが押し込まれたときに変化する内部の静電容量を、センサーで読み取ってキーの入力を検出する。スイッチ内部に機械的な接点がないため、他の方式よりも耐久性が高いとされている。 またキータッチが軽くなり、キーを押しやすく、指先に無駄な力を入れる必要もない。これにより、入力作業における負荷を軽減できる。また打鍵音も静かだ。キーを押すと奥に「スッと」入っていく独特な入力感がある。 REALFORCEシリーズは仕事向けのキーボードという印象が強いが、実はゲーミングキーボードも展開している。ここで紹介する「REALFORCE GX1 KEYBOARD」は、その最新製品だ。ゲーミングキ

                                            反応位置がリアルタイムに変化、3万円超の東プレ製キーボード「REALFORCE GX1」
                                          • HHKBユーザーミートアップ Vol.7 | PFU

                                            合同会社クリーン・クラン代表。アドビの公式インストラクターをはじめ、デザイナー、女優、日本舞踊家、専門学校講師など、ジャンルの異なるさまざまな分野で才能を発揮するマルチクリエイター。ほかにも、料理研究家、レストランアドバイザー、マンガ大賞の選考員といった顔も持ち、ビジネスシーンにおける活躍の幅は枚挙に暇がない。

                                              HHKBユーザーミートアップ Vol.7 | PFU
                                            • Air75 V2 ワイヤレスメカニカルキーボード

                                              色 ホワイトバリエーションは売り切れているか販売できません ブラックバリエーションは売り切れているか販売できません グレーバリエーションは売り切れているか販売できません 軸 赤軸2.0バリエーションは売り切れているか販売できません 茶軸2.0バリエーションは売り切れているか販売できません 青軸2.0バリエーションは売り切れているか販売できません Aloe (Linear 37gf)バリエーションは売り切れているか販売できません Cowberry (Linear 45gf)バリエーションは売り切れているか販売できません Wisteria (Tactile 55gf)バリエーションは売り切れているか販売できません Moss (Tactile 60gf)バリエーションは売り切れているか販売できません 技適認証番号 R210-222566 NuFolio V3を追加購入する リストレストを追加購入

                                                Air75 V2 ワイヤレスメカニカルキーボード
                                              • 【自キ】QMKのJISについてわかっていること: 大岡俊彦の作品置き場

                                                映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚本論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚本などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚本家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 Q. 自作キーボードでも日本語配列を使えますか? A. キーコードはあるので、キーマップを組めば使えますよ! これ自体は正しい。ただいくつか乗り越えないといけないハードルがあり、 自キ勢は全部を把握してるわけではない。 まず、QMKのデフォルトはUS配列で、 これ前提で自作キーボードは組まれる。 キーキャップもUS配列がほとんどだから、 もう自キといえばUSだ。 ちなみに、 US配列とJIS配列は、 キーボード側から来たキーコードを、 OS側で解釈を変えているだけだ。

                                                • 最も滑らかなメカニカルキーボード、LOFREE FLOW

                                                  アイスランド (USD $) アイルランド (USD $) アセンション島 (USD $) アゼルバイジャン (USD $) アフガニスタン (USD $) アメリカ合衆国 (USD $) アラブ首長国連邦 (USD $) アルジェリア (USD $) アルゼンチン (USD $) アルバ (USD $) アルバニア (USD $) アルメニア (USD $) アンギラ (USD $) アンゴラ (USD $) アンティグア・バーブーダ (USD $) アンドラ (USD $) イエメン (USD $) イギリス (USD $) イスラエル (USD $) イタリア (USD $) イラク (USD $) インド (USD $) インドネシア (USD $) ウォリス・フツナ (USD $) ウガンダ (USD $) ウクライナ (USD $) ウズベキスタン (USD $) ウルグアイ

                                                    最も滑らかなメカニカルキーボード、LOFREE FLOW
                                                  • KEEBMATを導入 - Magnolia Tech

                                                    これまで使っていたデスクマットがだいぶ汚れてきたので新しいのを探していたら、XのTLで流れてきたKEEBMATという小型キーボード向けのキーボードマット製品が気になったので買ってみた。中国からの配送で、注文から1週間ほどで届いた。 keebmat.com Xの公式アカウント、ピン留めのツイートが日本語で日本のファン向けのメッセージになってたりして、TLに流れてくる写真も比較的日本の人が多い。 https://twitter.com/keebmatcom 小型キーボードの大きさに合わせた5種類のサイズが用意されていて(40%、Alice、60%、65%、75%)、色は7種類から選べます。 自分が使っているキーボードに合わせて60%を注文。 早速セットアップしてみると...あまりにぴったり作られているので、キーボードを置くと全然見えないですね。 打鍵時の音は……使っているキーボード自体がかなり

                                                      KEEBMATを導入 - Magnolia Tech
                                                    • SKKで最高の日本語入力環境を手に入れよう🤗​

                                                      TL;DR mac と Windows を併用していると、入力まわりに違いがあってつらい 🥲 SKK を導入すると、Windows マシンに US キーボードを繋いでいても「日本語入力」「英数入力」を宣言的にできる 💪 日本語入力をしたいときは Ctrl+j で強制的に切り替わる 英数入力をしたいときは l で切り替わる SKK は mac でも WIndows でも使えるので、OS 差異を吸収できた 🤝 Windows ではCorvusSKKを導入した mac だとAquaSKKを導入した はじめに SKK 導入動機 私が現在使っている PC が 3 台あり、それぞれ OS が違います。 私物メイン PC(Windows) 私物プログラミング用 PC(Linux) 会社貸与 PC(mac) 私のこれまでの経歴ではずっとプログラミングは mac で行なってきたので、OS の違いは気に

                                                        SKKで最高の日本語入力環境を手に入れよう🤗​
                                                      • 1万890円のパンタグラフワイヤレスキーボードがロジクールから登場、3台のデバイスに接続可能

                                                        sponsored 新たな敵は地中から現れる! さらなる刺客(シカク)が四角い地球を襲う!5月23日発売『デジボク地球防衛軍2(略)』の魅力をチェック sponsored 大阪・泉州産のスウェット生地を採用した「AKRacing by BEAMS DESIGN モデル」 スウェット生地のチェアってどう? 編集部員何人かに座った感想を聞いてみた sponsored セブンアールジャパンの西川氏とASRockの原口氏にコダワリを聞いてきた パソコンショップSEVENとASRockのコダワリが炸裂! Threadripper PRO 7995WX搭載BTOPC sponsored 従来よりもさらにコスパよくゲーミングPCを組みたい方へ ゲーミングマザーボード「GAMING PLUS」シリーズ完全解説&自作のオススメ構成例も紹介 sponsored スタンダードなスリムPCだが高性能! そんな注目

                                                          1万890円のパンタグラフワイヤレスキーボードがロジクールから登場、3台のデバイスに接続可能
                                                        • REALFORCE R3キースペーサー 日本語配列 2mm&3mmセットを導入する

                                                          『REALFORCE R3キースペーサー』は、装着することでキーストロークの戻りが早くなり、その結果より素早いキー入力を実現することができます。 『REALFORCE R3キースペーサー』には、柔らかいクッション材が採用されており、底打ち時の指先への負担を軽減できます。 REALFORCE R3キースペーサー パッケージ 『REALFORCE R3キースペーサー』のパッケージです。 『REALFORCE R3キースペーサー』パッケージを開封していきます。 『REALFORCE R3キースペーサー』のパッケージ内容は、 3mmキースペーサー 2mmキースペーサー キーキャプラー 取扱説明書(保証書含む) となります。 REALFORCE R3キースペーサーをチェックする 3mmキースペーサーと2mmキースペーサーです。 キースペーサー上面側は、至って普通のクッション材となっています。 キース

                                                            REALFORCE R3キースペーサー 日本語配列 2mm&3mmセットを導入する
                                                          • 価格.com - 「コピー」「ペースト」を操作できる2ボタン式のミニ物理キーボード、1,980円

                                                            XYZAは、「コピー」や「ペースト」を操作できる、USB接続の2ボタン物理キーボード「コピペキーボード 2key」を1月10日に発売する。 2つある各キーに「コピー」「ペースト」のショートカット機能を設定したのが特徴。コピー機能やペースト機能は通常、標準キーボードで「Ctrl+C」や「Ctrl+V」といった操作が必要だが、同モデルは、ショートカット1ボタンのみで行える。 仕様面では、キースイッチは赤軸を採用。本体サイズは約45(幅)×32(高さ)×30(奥行)mm、重量は約60g。ボディカラーはブラック、ホワイト。 Amazon.co.jpでの価格は1,980円(2024年1月10日12時時点、以下同じ)。 なお、同社では、「コピー」「ペースト」「カット」のショートカットを搭載した3スイッチのキーボード「コピペカットキーボード 3key」も発売する。ボディカラーはブラック。Amazon.c

                                                              価格.com - 「コピー」「ペースト」を操作できる2ボタン式のミニ物理キーボード、1,980円
                                                            • FMV Mobile Keyboard (FUJITSU FMV-NKBUD) を買った - えいのうにっき

                                                              買ってました。使い始めて一週間弱ほど経ちました。 FMV Mobile Keyboard(ダークシルバー) FMV-NKBUD 富士通Amazon 箱とかわりと高級感があって、開封体験も良かったです。 仕事用のPCがWindows機になった・ラップトップのキー配列がどうにも許容できるものではなかった、といったこともあり、ずっと物色してはいたんですよね。 過去には Keychron を買って、それはまだ所持してもいるんですが、「自分的ベストキーボードは、無印 MacBook (12インチ・0.9kg のアレです)のバタフライキーボード!あれこそ至高!」「普段使いも Magic Keyboard!」みたいな思想・嗜好の持ち主の僕には、メカニカルキーボードというものはやはりそもそも相容れないガジェットだったんだなぁ、と思うに至りました。。 なので(?)、この FMV Mobile Keyboar

                                                                FMV Mobile Keyboard (FUJITSU FMV-NKBUD) を買った - えいのうにっき
                                                              • Mistel AIRONE(ミステル エアワン) - 英語配列 |キーボード専門店 - ARCHISS(アーキス)

                                                                モデル シルバー/タクタイルバリエーションは売り切れているか販売できません シルバー/クリックバリエーションは売り切れているか販売できません ブラック/タクタイルバリエーションは売り切れているか販売できません ブラック/クリックバリエーションは売り切れているか販売できません

                                                                  Mistel AIRONE(ミステル エアワン) - 英語配列 |キーボード専門店 - ARCHISS(アーキス)
                                                                • NZXTがキー交換可能な光学式キーボードを投入! 押下圧が異なるスイッチも付属

                                                                  NZXTがキー交換可能な光学式キーボードを投入! 押下圧が異なるスイッチも付属:古田雄介の「アキバPickUp!」(1/4 ページ) 週末アキバ速報ではLAMZUの「Atlantis Pro Keyboard」を採り上げたが、先週(3月31日週)は入力デバイスの注目株が多かった。 押下圧が異なるキーが付属する「Function 2 MiniTKL」 NZXTからは、テンキーレスのゲーミングキーボード「Function 2 MiniTKL」と、ポーリングレート8000Hzに対応するゲーミングマウス「Lift 2 Symm」「Lift 2 Ergo」が登場している。価格は順に2万3000円強と9500円弱、9500円弱だ(税込み、以下同様)。

                                                                    NZXTがキー交換可能な光学式キーボードを投入! 押下圧が異なるスイッチも付属
                                                                  • キーボードコレクション | PFU

                                                                    キーボードコレクションを引用される方は、個人使用の範囲で、下記の事項にご注意のうえ ご使用ください。 弊社のキーボードコレクションの画像等は、そのままの内容にて引用してください。 引用いただく場合には、出典(株式会社PFU)を明記してください。 画像の一部利用や修正等の変更によるご利用は、ご遠慮願います。

                                                                    • HHKB Professional2と、Keychron Q60のキー配列設定について考える - Magnolia Tech

                                                                      2023/9/6: なんか、雑に書きすぎたので、全面的に、記載を見直してみた 先日、Keychron Q60という英語配列のHHKB完コピキーボードを購入した(厳密に言うと、スペースキーが少し長いので、完コピではないらしい)。 blog.magnolia.tech 日常的にWindowsノートと、MacBook Airを切り替えながら使っていて、これまでは切り替える度にMacモードに設定された英語配列のHHKB Professional2を差し替えていた。 HHKB Professional2はキー配列のモード切り替えがディップスイッチ方式になっていて、1日に何度も切り替えるのはちょっと面倒臭いのでMacモードのままの設定でWindowsも使っていた。一方でKeychron Q60は、MacとWinのモード切り替えスイッチが有って、簡単に切り替えられるようになっている。 それぞれ最適な配置

                                                                        HHKB Professional2と、Keychron Q60のキー配列設定について考える - Magnolia Tech
                                                                      • NuPhy Air60 V2とusevia.appで解決:iPadとmacOSのIME関連の悩みを一掃 - Qiita

                                                                        はじめに:USキーボードとiPad、そしてmacOSのIMEに関する困りごと USキーボードを愛用しているのですが、iPadでの使用に際し、IMEの切り替えがきわめて不便と感じていました。もちろん、地球儀キーやctrl+spaceでIMEのオン/オフをトグルする方法はありますが、もっと明確に操作したかったのです。具体的には、「特定のキーでIMEオフ、別のキーでIMEオン」という操作です。最適なのは、macOSと同様に、左cmd短押しでIMEオフ、右cmd短押しでIMEオンになること。これまで様々な手法を試してきましたが、AppleのiPad入力システムの制限により、願い通りの設定を実現することができませんでした。 一方、macOSでも別の問題がありました。Karabiner-Elementsという神ユーティリティを使っていますが、キーのタイミングによっては、誤ってcmdキーと認識される事態

                                                                          NuPhy Air60 V2とusevia.appで解決:iPadとmacOSのIME関連の悩みを一掃 - Qiita
                                                                        • ファミコン風メカニカルキーボード「Retro Mechanical Keyboard」爆誕

                                                                          ゲーム周辺機器の製造を手がける8BitDoは8月1日、メカニカルキーボード「Retro Mechanical Keyboard」の予約販売の受付を始めた。公式オンラインストアでの価格は99.99ドル(約1万4300円)。発売は9月20日を予定している。 本製品は名前からも日本のゲーム機からインスピレーションを受けたと思われるデザインで、ファミコン風の「Fami Edition」とNES風の「N Edition」の2種類が用意されている。 有線/無線(Bluetooth/2.4GHzワイヤレス接続)に対応した87キーのメカニカルキーボードで、OSは「Windows(10以降)」と「Android(9.0以降)」に対応している。サイズは376.6×169.6×46.8mm、重さは約1050g。バッテリーには容量2000mAhのリチウムイオン電池を搭載し、4時間の充電で最大200時間の使用が可能

                                                                            ファミコン風メカニカルキーボード「Retro Mechanical Keyboard」爆誕
                                                                          • HHKB用日本語キーキャップ(ミニマル仕様)(by 今市達也)

                                                                            スペック 作品名:HHKB用日本語キーキャップ(ミニマル仕様) 作者名:今市達也 キーキャップの種類:PFU キーキャップセット(白)日本語配列/無刻印 加工方法:レーザー刻印 デザイナーから一言

                                                                              HHKB用日本語キーキャップ(ミニマル仕様)(by 今市達也)
                                                                            • USBフットペダルを購入してみました - 梅しそ雑記

                                                                              サンワダイレクトから発売されているUSBフットペダルを購入しました。 レビューというほどではありませんが、簡単に紹介してみます。 ※執筆時点で品切れになっていました。取りあえずイメージ図として 類似品のリンクを貼っておきます。 フットペダル スイッチ USB 有線接続 3連 プログラム PC 割り当て ゲーミング キーボード ビデオゲームオフィス機器制御用… Lukeyarm Amazon 上記リンクを貼った通り、フットペダル自体はAmazonで探せば色々とあるのですが、 サンワダイレクトなら国内メーカーだし品質も安定しているだろうということで 今回購入しました。 開封レビューをするつもりはなかったのですが、写真を撮ってあったので 貼っておきます。 実物を見てみると思っていた以上に小さいですね。まぁ邪魔にならなくていいのですが。 パソコンに接続する前に、公式のホームページで専用ソフトをイン

                                                                                USBフットペダルを購入してみました - 梅しそ雑記
                                                                              • GitHub - ZeroZeroOne-dev/00Key: 00Key a 75% keyboard

                                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                  GitHub - ZeroZeroOne-dev/00Key: 00Key a 75% keyboard
                                                                                • こぴぺ専用2/3ボタンキーボード「Tiny Keyboard シリーズ」発売

                                                                                  USBで接続するだけ、ショートカットを1ボタンで使える便利ガジェット 「便利」を商品開発のモットーにするメーカー・XYZAは、超小型でcopy/paste/Cutなどショートカット1ボタンのみで使える、キーボードガジェット「Tiny Keyboardシリーズ」を発売開始。 全国の販売店およびAmazon、当社ECサイトにて販売いたします。 本製品は、USB接続できる2ボタン物理キーボードです、通常コピー機能・ペースト機能は標準キーボードでCtrl+CやCtrl+Vといったキーの組み合わせコマンドが必要ですが本製品には不要です。簡単に接続でき、2つあるキーの各キーにコピーおよびペーストの機能が設定されています。 ■テキスト・画像・動画の編集環境を最適に 本製品はキースイッチは赤軸を採用で軽い押し心地が特徴です。 キースイッチはチェリー互換のスイッチソケットを採用しているのでお好みのスイッチ変

                                                                                    こぴぺ専用2/3ボタンキーボード「Tiny Keyboard シリーズ」発売