並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ゲオの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ レンタルの売上は全体の1割でしかない

    映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。 急成長を遂げる「GEO」の運営企業 名古屋出身の戦略コンサルタントの鈴木貴博です。名古屋からスタートして全国区企業になり、元ベンチャー企業から東証プライム上場企業になったのが、CDやDVDのレンタルでおなじみの「GEO」を運営する「ゲオホールディングス」(以下ゲオ)という会社です。わたしの東京の自宅と最寄り駅の間にもネイビーと黄色の「GEO」の看板を掲げたお店があって、もう20年来このお店を使っています。 さて、あくまで個人の感想ですがここ10年ぐらいは、 「このお店、いつかなくなっちゃうんだろうな」 とか、 「なくなったら不便

      映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ レンタルの売上は全体の1割でしかない
    • ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ

      DVDやゲームのレンタルショップ「ゲオ」のFC店を運営する企業が12月2日までに、ECサイト「Yahoo!ショッピング」でPlayStation 5(PS5)を高額転売していたことが分かった。メーカー希望小売価格5万4978円(税込、以下同)の通常版を10万7500円で販売していた。現在は販売ページを取り下げている。 販売していたのは、「ゲオ福岡二又瀬店」を運営するコンシダレット(福岡市)。同社はゲオのフランチャイズ運営の他、EC事業などを手掛け、Yahoo!ショッピングに中古ゲームソフトやゲーム機器本体などを販売する「トレーゼス Yahoo!店」を出店している。 そのトレーゼス Yahoo!店で、コンシダレットはメーカー希望小売価格から約2倍の値段でPS5を販売。12月2日午後4時40分時点で該当のページは削除されているものの、同日午前11時時点のページを確認すると、「在庫切れ」「入荷待

        ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ
      • レンタルビデオ業界がすごい速度で衰退していく中でゲオの「撤退戦」が戦果も上げつつ引くという華麗な動きで驚く

        ところてん @tokoroten 株式会社NextInt 代表 著書「ChatGPT攻略」 共著「仕事ではじめる機械学習」「データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」 データ分析、コンサル、ゲームディレクター、技術顧問、企業での研修・講演などで出稼ぎ労働中。 お仕事相談はDMからどうぞ。 nextint.co.jp slideshare.net/TokorotenNakay… ところてん @tokoroten ゲオの決算報告資料読んでで、撤退戦を完璧に戦ってる企業の凄さを感じた とんでもない速度でレンタルビデオビジネスが崩壊していっているのに、その中でトップシェアを取りつつ事業転換して生き残っている 撤退しつつ戦果を挙げるって、すげーよ…… geonet.co.jp/geo_wp/wp-cont… pic.twitter.com/rtlZLuE63x 2023-05-16 03:35

          レンタルビデオ業界がすごい速度で衰退していく中でゲオの「撤退戦」が戦果も上げつつ引くという華麗な動きで驚く
        • 誰にも会わず、いつでもすぐにDVDやCDを借りられる店舗、ゲオが全国展開へ

          DVD/CDレンタルショップを展開するゲオは、スマートフォンで注文や決済を行い、店内のロッカーで商品を受け取れる非対面式ロッカー型レンタルショップ「GEO SPEED」(ゲオスピード)を開始する。通勤や買い物の途中で店舗に立ち寄りさえすれば、いつでも誰にも会わずにDVDやCDを受け取れる。1号店「ゲオスピード 仙川店」(東京都調布市)は10月24日にオープンする。 同社はこれまで、実店舗での対面レンタルの他、ネットで注文して自宅で商品を受け取る宅配レンタルサービスなどを展開してきたが、通勤や買い物の途中に「受け取るだけ」にしたい、「誰にも会わずにレンタルしたい」などユーザーのニーズが多様化。一方で宅配業界では再配達が問題になるなど状況は変わったという。 ゲオスピードを利用するには、専用のスマートフォンサイトでメールアドレスとパスワード、決済に使うクレジットカードを登録する必要がある。サイト

            誰にも会わず、いつでもすぐにDVDやCDを借りられる店舗、ゲオが全国展開へ
          • 映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

            映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。 【画像】セカンドストリート中田店 ■急成長を遂げる「GEO」の運営企業 名古屋出身の戦略コンサルタントの鈴木貴博です。名古屋からスタートして全国区企業になり、元ベンチャー企業から東証プライム上場企業になったのが、CDやDVDのレンタルでおなじみの「GEO」を運営する「ゲオホールディングス」(以下ゲオ)という会社です。わたしの東京の自宅と最寄り駅の間にもネイビーと黄色の「GEO」の看板を掲げたお店があって、もう20年来このお店を使っています。 さて、あくまで個人の感想ですがここ10年ぐらいは、 「このお店、いつかなくなっちゃうんだ

              映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
            • これいいな。5万円台の4Kテレビで編集長おすすめの4Kコンテンツを見てみた

              これいいな。5万円台の4Kテレビで編集長おすすめの4Kコンテンツを見てみた2021.12.10 11:00Sponsored by 株式会社ゲオ ヤマダユウス型 皆さんどんなテレビをお使いですか? 我が家は数年前にフルHDテレビから4Kテレビに買い替えたのですが、そのときに心底、買い替えて良かったと思いました。主にNetflixの鑑賞やゲームなどにテレビを使ってるのですが、これってある意味、テレビが家のメインディスプレイになってるんですよ。そのメインディスプレイがグレードアップするって、正義でしかないのですよ。 総務省の資料によると、4Kテレビの世帯普及率は2020年時点で約52%だそうです。うむ、確かに4Kテレビってお高いから、おいそれと買い替えはできませんよねぇ。 …じゃあ、手頃な価格で高画質な4Kテレビがあったとしたら? 具体的に言いましょう。5万円台で50インチ、画質も音質も文句な

                これいいな。5万円台の4Kテレビで編集長おすすめの4Kコンテンツを見てみた
              • ゲオの買取|スマホ・タブレット・ゲーム・DVDを売るならゲオ!

                ・運転免許証 ・学生証(住所記入のあるもの) ・保険証 ・各種福祉手帳 ・パスポート ・住民基本台帳ネットワークカード(写真付) ※住民票・社員証・写真なし住基カードはご本人様確認としてご利用できません。

                1