並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

サーバ技術の検索結果1 - 1 件 / 1件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

サーバ技術に関するエントリは1件あります。 人気エントリには 『ミクシィのヒットタイトル「モンスト」を支えるサーバー技術 サーバーサイドエンジニアが語る、ゲーム開発の舞台裏』があります。
  • ミクシィのヒットタイトル「モンスト」を支えるサーバー技術 サーバーサイドエンジニアが語る、ゲーム開発の舞台裏

    基本的に開発自体は1ヶ月、大きいものは2ヶ月かかる 司会者:次の質問です。「コラボなどで新しいシステムを構築する場合、だいたいどのくらいの期間をかけて制作するのでしょうか? また、企画段階から開発の方も入っているのでしょうか?」ということですが、こちらはどうですか? 上平竜也氏(以下、上平):規模によってけっこう期間は変わりますね。例えばレイドイベントだったら、すごく大きな企画だったので開発期間だけで2ヶ月ぐらいあったと思います。そうでなかったら1ヶ月ぐらいが多いイメージがあります。 王奇氏(以下、王):そんなものだと思います。内容にもよりますが、モンストはみなさんが遊んでいると、バージョンアップメンテが月に1回ぐらいあると思います。コラボの案件だと大抵2回分の期間になりますね。2回前のメンテから開発をしている感じです。 司会者:じゃあだいたい2ヶ月分ぐらいになる。 王:そういう感じになり

      ミクシィのヒットタイトル「モンスト」を支えるサーバー技術 サーバーサイドエンジニアが語る、ゲーム開発の舞台裏
    1

    新着記事