並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

シャニマス キャラの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • まだ……寝ないから……〜非夢女子が選ぶ283プロ28人〜|じゃがいもだいすき倶楽部

    1.はじめに この記事は、二次創作界隈の知識の乏しい非夢女子2名が、夢女子的シャニマス研究を通じて、283プロの28人を夢女子人気がありそうなキャラを独自の基準で選考し、順位をつけたものである。 風薫る爽やかな季節の5月はじめ、私の世界は広がった。夢女子との出会いである。きっかけは、『夢女子が選ぶ○○年の100人』というnoteの記事である。夢女子が夢見るキャラに投票し、上位100人が投票者のコメント付きで発表される。毎年1月に記事が投稿されており、夢女子のキャラに対する熱いコメントや奇想天外な視点がとても面白かった。年齢・性別・種族問わず夢を抱く全ての夢女子に、驚きと敬意の念を抱き、私の世界は一変した。なんだこの存在は!!!どうしてこんなに好奇心を刺激されるのだ、、、。 しかし、大好きな283プロのアイドルたちが残念ながらランクインしていない。ウマ娘はいるのに。高い精度で世界観が作り込ま

      まだ……寝ないから……〜非夢女子が選ぶ283プロ28人〜|じゃがいもだいすき倶楽部
    • 最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~|ポール

      最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~ あの伝説のライブ、「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」から、早いものでもう2週間ほどが経過しようとしています。 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? ...…僕の心は、未だ燃えています。 あの日見た5万人の熱狂が、123人のアイドルたちが見せた輝きが、瞼の裏に焼き付いて消えないのです。 Twitterを見れば、同じく脳を焼かれ二度とこちら側に帰ってこれなくなった異次元ゾンビたちが、うわごとのように異次元フェスについてつぶやいていて安心しますが、このままでは僕も「向こう側」に囚われ帰ってこれなくなってしまう。 何か、何か手はないのだろうか……? 友「2/24にミリオンライブ 10thツアー最終公演があるよ」僕「これだ!!

        最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~|ポール
      • アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事2 | オモコロブロス!

        俺はナ月P。アイドルマスターのオタクだ。しばらく前にアイドルマスターの曲を紹介したいライターを集めてアイドルマスターの曲を好き勝手に紹介しようという企画をやった。 それがこれだ。 これをまたやる。なぜならアイドルマスターには現在大雑把に数えてだいたい1500曲くらいあるので、一度では全然満足できないからだ。まだ読んでいない人はぜひ上の記事から読むことをおすすめしたい。 今回は前回より参加人数こそ減ったものの、前回以上にうるさい記事になっている。また、曲かぶりが発生しているが、そのままにしている。そもそも本当に好き勝手に語って欲しかったので曲かぶりは気にしないでくれとオファーしていた。 同じ曲でも聴く人によって語りたいポイントは違うはずなのでお楽しみいただけると思う。二回紹介されている曲はぜひ二回聴いてほしい。三回目が聴きたくなるはずだ。 あと今回も公式の試聴動画やサブスクの配信がある曲は添

          アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事2 | オモコロブロス!
        • 『シャニソン』の“『シャニマス』の3D化”という高難度ミッションは、いかに挑戦されたのか。違和感を生まないために活用されたCRI・ミドルウェアの技術とは - AUTOMATON

          バンダイナムコエンターテインメントが2023年11月14日にリリースした『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(以下、『シャニソン』)。2Dでの育成ゲームだった『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、『シャイニーカラーズ』)のキャラクターを3D化し、リズムゲームやMVが実装されたファン待望のタイトルである。 そんな『シャニソン』には、音声最適化ミドルウェア であるCRI ADXや、高圧縮高画質のムービーミドルウェアCRI Sofdec、音声解析およびリアルタイムリップシンクミドルウェアのCRI LipSyncが利用されている。CRI・ミドルウェア製の技術は、28人のアイドルたちの飛躍を描くためにどのように使われたのか、ゲームメーカーズと共同でインタビューを実施した。CRI・ミドルウェア製の技術を用いた、最適化やリップシンクに関するゲーム制作現場の最前

            『シャニソン』の“『シャニマス』の3D化”という高難度ミッションは、いかに挑戦されたのか。違和感を生まないために活用されたCRI・ミドルウェアの技術とは - AUTOMATON
          • 『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が面白すぎて、人生で初めてアイマスに沼った男の話。デッキ構築型ローグライト風の育成要素や、ハイクオリティな音ゲーがこれひとつで遊べちゃっていいんですか!?

            『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が面白すぎて、人生で初めてアイマスに沼った男の話。デッキ構築型ローグライト風の育成要素や、ハイクオリティな音ゲーがこれひとつで遊べちゃっていいんですか!? こんにちは、人生で初めてアイマスに沼った者です。 というわけで今回ご紹介させていただく作品はこちら、 『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(以下、シャニソン)です! ▲アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for PrismはiOS/Android/DMM GAMESにて現在配信中です。個性的で可愛いアイドルたちや昨今の流行を取り入れたローグライト風味の育成システム、シャニマスではお馴染みの楽曲で遊ぶことが出来る音ゲーなど、全ての要素が個人的に刺さりに刺さっている本作。 特にSlay the Spireフォロワーとも言えるロ

              『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が面白すぎて、人生で初めてアイマスに沼った男の話。デッキ構築型ローグライト風の育成要素や、ハイクオリティな音ゲーがこれひとつで遊べちゃっていいんですか!?
            • 『シャニマス』の七草はづきさんは22歳だった。『シャニソン』でいきなりプロフィール公開され判明 - AUTOMATON

              バンダイナムコエンターテインメントは11月14日、『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)』の正式サービスを開始した。PC(DMM GAMES)/iOS/Androidからプレイ可能となっている。そんな中、同作内にて283プロダクションの事務員はづきさんのプロフィールが公開。これまで謎だった年齢が明かされたことで、X(旧Twitter)上などで話題となっているようだ。 『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』は、アイドルたちを育ててリズムゲームでステージを輝かせる、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のアイドル育成シミュレーション&リズムゲームである。本作の関連作となる『アイドルマスター シャイニーカラーズ』は2018年4月にブラウザ向けとしてサービス開始された、アイドル育成&ライブ対戦ゲームだ。プレイヤーはプロデ

                『シャニマス』の七草はづきさんは22歳だった。『シャニソン』でいきなりプロフィール公開され判明 - AUTOMATON
              • 『シャニソン』高山祐介氏インタビュー。『シャニマス』らしいリズムゲームを目指して開発。コメティックは、ルカに本当の意味での居場所を作ってあげたいという想いから誕生など、開発経緯や秘話を聞いた。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                本当の意味で“圧巻のパフォーマンス”を表現したい ――まずは、本作の開発の経緯を教えてください。 高山これまで『アイドルマスター』シリーズでは、アイドルたちが歌って踊っている姿をリズムゲームで表現してきました。『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)、『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』(ミリシタ)、『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!』(Mステ)、『アイドルマスター SideM GROWING STARS』(サイスタ)などですね。 ですが『シャニマス』では、デフォルメされたちびキャラがパフォーマンスしている姿を映している形に留まっていました。プロデューサーの皆さんから、ほかの『アイドルマスター』ブランドのリズムゲームのように、3Dで表現されたアイドルたちのパフォーマンスを見たいというお声をいただいておりましたので

                  『シャニソン』高山祐介氏インタビュー。『シャニマス』らしいリズムゲームを目指して開発。コメティックは、ルカに本当の意味での居場所を作ってあげたいという想いから誕生など、開発経緯や秘話を聞いた。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • 希水しお「私の有り余るエネルギーで目の前にいる人たちと共鳴したい」【声優図鑑 by 声優グランプリ】 | seigura.com

                  キャラクターの裏に隠された声優たちの素顔に迫る、インタビュー企画『声優図鑑 by声優グランプリ』。 今回は『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の三峰結華役や、『ウマ娘 プリティーダービー』のデアリングハート役を演じる希水しおさん。お仕事の話はもちろん、アニソン好きの一面や、友だちと過ごした休日のエピソードなど、パーソナルな話題も盛りだくさんでお届けします。 希水しお きすいしお●3月28日生まれ。東京都出身。BLACK SHIPジュニア所属。主な出演作は、アニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(三峰結華)、ゲーム『ウマ娘 プリティダービー』(デアリングハート)ほか。 オフィシャルサイト:https://www.blackship.jp/female/shiokisui/ X:https://twitter.com/kisui_shio ★希水さんの手書きプロフィール公開中! h

                    希水しお「私の有り余るエネルギーで目の前にいる人たちと共鳴したい」【声優図鑑 by 声優グランプリ】 | seigura.com
                  • インタビュー:『シャニソン』書き下ろしシナリオ、新キャラの魅力から今後の展開まで、高山Pに気になることを聞いてみた【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】

                    インタビュー:『シャニソン』書き下ろしシナリオ、新キャラの魅力から今後の展開まで、高山Pに気になることを聞いてみた【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】 文 Ak 、 てけおん 公開日時 2023年11月12日(日) 12:00 11月14日にサービス開始を控え、事前登録受付中のバンダイナムコエンターテインメントの新作アプリゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』。開発プロデューサーの高山祐介氏へのインタビュー記事をお届けします。 本作は、アイドルたちを育成し、輝くステージへと導く“アイドル育成シミュレーション&リズムゲーム”です。 プレイヤーは、芸能事務所“283(ツバサ)プロダクション”のプロデューサーとして、個性豊かな28人のアイドルたちと日々を過ごし、レッスンやお仕事を通して彼女たちをアイドルとして成長させていくこ

                      インタビュー:『シャニソン』書き下ろしシナリオ、新キャラの魅力から今後の展開まで、高山Pに気になることを聞いてみた【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】
                    • 【学マス】『学園アイマス』の曲が音楽ファン的にもじっくり聴けちゃうという話【音楽】|腐ってもエビ

                      今月リリース予定のアプリゲーム『学園アイドルマスター』ローンチ楽曲のミュージックビデオが、ここ数日間に渡りYou Tube上の公式チャンネル『初星学園』にて公開されてきました 全9曲からなるこの楽曲群、自分はゲームの存在こそ以前から認知してましたが、MV順次公開が開始されていたのは気づいておらず、YouTubeを見ているときにたまたまレコメンドで流れてきた一曲を学マス公式動画のそれとは知らずに開いてみたのが最初でした ……というかその曲を聴き終えてチャンネル詳細を開くまで、「どこかのレコード会社が立ち上げた新しい音楽プロジェクトかなにかかな?」と思ってたくらいです(例えるなら電音部のような) なにせファーストコンタクトとして聴いたその曲がなかなかに尖ってましたから、アイドルゲームの楽曲だとは微塵も予想できませんでした それがこの『Luna say maybe』 疾走感のあるロックを基調にし

                        【学マス】『学園アイマス』の曲が音楽ファン的にもじっくり聴けちゃうという話【音楽】|腐ってもエビ
                      • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」チェックボックスよりも顔アイコンが目立つフィルタ画面 『シャニマス』から引き算をしたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン

                        こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からアイドルの情報をフィルタする画面のデザインをご紹介します。 名前だけではなく、顔アイコンがあるとより直感的に分かりやすくなるのかも、と感じました。 何度か同じようなデザインを紹介しているので、興味があったら他のタイトルのデザインも見ていただければと思います。 以下、概要です。 顔アイコンが表示され直感的に分かりやすい アイドルたちの名前を覚える前のユーザーにとって分かりやすい キャラのイメージカラーは取り入れられていない アイドルの顔アイコンの優先度を上げたかった可能性 顔アイコンが表示され直感的に分かりやすい 「シャ

                          「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」チェックボックスよりも顔アイコンが目立つフィルタ画面 『シャニマス』から引き算をしたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン
                        • ボカロ音楽の「透明性」と、歌唱の「人間らしさ」の関係について - highland's diary

                          asyncvoice.booth.pm 編集で関わりました評論同人誌『ボーカロイド文化の現在地』が通販にて販売開始しました。 冬コミ、C103の1日目でも頒布予定になっています。『ボーカロイド文化の現在地』に加えて、新刊のコピ本『ボーカロイド文化の番外地』やカラーイラストのペーパーを出す予定です! よろしくお願いいたします。 あなたのサークル「Async Voice」は、コミックマーケット103で「土曜日 東地区 “タ” ブロック 21b」に配置されました! 「Async Voice」、コミケ初参加だけど当選してました…!嬉嬉嬉 コミケにもボカロ評論を届けに行きますhttps://t.co/DCFasHQL0i #C103WebCatalog #C103 pic.twitter.com/EfyKfmcftA — highland (@highland_sh) 2023年11月10日 同人誌

                            ボカロ音楽の「透明性」と、歌唱の「人間らしさ」の関係について - highland's diary
                          • 「シャニソン」における3D表現や新ユニット・コメティックのコンセプト、ゲームデザインを聞く【シャニマス連続インタビュー第2回】 | Gamer

                            ゲームにとどまらず、多方面での展開を見せる「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の連続インタビュー企画。第2回は11月14日に正式サービスを開始したiOS/Android/PC向けタイトル「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」について、プロデューサーの高山祐介氏に話を聞いた。 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下、「シャニソン」)は、アイドルたちを育て、輝くステージへと導くアイドル育成シミュレーション&リズムゲーム。すでにサービス5.5周年を迎えたenza対応ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(以下、enza対応版)にも登場するアイドルたちが3Dで表現されている。 サービス開始後まもなくのタイミング(※11月中旬)で、プロデューサーの高山祐介氏にインタビューを実施。ゲームのコンセプトをはじめ、現状の手応え

                              「シャニソン」における3D表現や新ユニット・コメティックのコンセプト、ゲームデザインを聞く【シャニマス連続インタビュー第2回】 | Gamer
                            • アンケート企画結果発表!シャニマスのコミュで何が一番人気なのか!?|ベンプ

                              あけましてシャニでとうございます。ベンプです。 下記noteでやりますよ〜と言って、2023年12/1~11までアンケート回答を受け付けていたこの企画。 なんと………… 202名もの方から投票をしていただけました!!!!!!!!!!投票してくれた方…………本っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ当にありがとうございます!!!! そして………… 結果発表のnoteの投稿が遅れてしまい申し訳ない!!!!!!!!!!!今回はオタク三人で会話している形式で、結果発表をお届けしようかな、と思います! 改めて、集計のレギュレーションは下記のようにしていました! あなたの好きなシャニマスのコミュをぜひ教えてください! 各部門にて選ばれたコミュに各々ポイントを振り分けて集計予定です! 3位→2pt 2位→3pt 1位→4pt ベストコミュ→10pt 集計結果は、12月下旬発表予定で、自分のnoteで、

                                アンケート企画結果発表!シャニマスのコミュで何が一番人気なのか!?|ベンプ
                              • 【30MS】しすらじ 第8回 感想[シャニマスPで大盛り上がり]ティアーシャ中の人回 ゲスト | さよなき日記 アニメ ガンプラ感想記

                                シャニマスプロデューサー・高山祐介氏の話で大盛り上がりに 【#しすらじ】#30MS 公式ラジオ番組 『しすた~ず らじお~○○組み立て中~』 第8回公開✨ #ティアーシャ 役の #礒部花凜 さん登場👏 ・礒部さんとプラモデルの出会い ・アイドルマスター シャイニーカラーズコラボ商品紹介 ・高山Pってどんなひと?☺ 動画は🔽https://t.co/KQa5WOsMRq pic.twitter.com/8KCn5fOri4 — 30 MINUTES SISTERS 公式SNS (@30msisters) October 20, 2023 終盤、シャニマスコラボの話から大脱線!! コラボキットはフミカネ氏デザイン なんですがシャニPの高山祐介氏が、フミカネさんのファンだったんだそうで またゲスト礒部花凜さんもシャニマス声優 結果、高山Pの話が尽きず大爆笑でしたわ 30MS真乃さん紹介は!?

                                  【30MS】しすらじ 第8回 感想[シャニマスPで大盛り上がり]ティアーシャ中の人回 ゲスト | さよなき日記 アニメ ガンプラ感想記
                                • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」4コマ漫画のフィルタ機能の紹介、効率的に推しが登場するエピソードや未読エピソードが読める!アイコンデザインも個別に用意して手が込んでる - ゲームアプリのUIデザイン

                                  こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」(以下「シャニマス」)から4コマ画面の便利なフィルタ機能をご紹介します。 4コマは、本編では描かれていないアイドルたちの側面にスポットを当てることができるなど、アイドルたちの魅力をさらに伝えることに貢献しているかと思います。 以下、概要です。 ソート機能で任意のアイドルの登場回のみ抽出できる フィルタのアイコンはデフォルメキャラを採用 ユニット単位で抽出できる アイドル以外も抽出可能 今読んでるエピソードからフィルタ設定ができる 「未読のみ」にチェックすることで漏れなく把握できる ソート機能で任意のアイドルの登場回のみ抽出できる 「シャニマス」の4コマにはフィ

                                    「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」4コマ漫画のフィルタ機能の紹介、効率的に推しが登場するエピソードや未読エピソードが読める!アイコンデザインも個別に用意して手が込んでる - ゲームアプリのUIデザイン
                                  • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」倍速機能やスタミナ一括消費機能があるから周回が効率的にできて助かる - ゲームアプリのUIデザイン

                                    こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」(以下「シャニマス」)から効率的に周回を行うためのサポート機能をご紹介します。 大体のソシャゲはクエストを周回し、キャラを育成することが多いため、何かしら周回しやすくなるような機能が実装されています。便利機能を検討する際の参考になれば幸いです。 以下、概要です。 ADVパートは4倍速まで可能(リリースから約1か月後) フェスは3倍速まで可能(リリースから約9か月後) フェスは5枚まとめて参加権が使える(リリースから約9か月後) プロデュースではスタミナを3倍まで使える(リリースから約4年半後) 時短を取り入れやすい場面は演出と周回要素関連 ADVパートは4倍速

                                    • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」ナビキャラがいると注意文言も無意識に肯定的に受け入れやすくなっている気がする - ゲームアプリのUIデザイン

                                      こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」(以下「シャニマス」)からタイトル画面に遷移する際に表示される、ゲームに関する注意喚起画面をご紹介します。 文字だけを表示するゲームが多い中でゲームの世界観を取り入れる例は少ないため、事例として紹介させていただければと思います。 以下、概要です。 画面の向きに言及し、ユーザーに配慮 リングノートのような枠のデザインで学生感を表現 専用のキャラグラフィックを用意し世界観を表現 キャラクターの視線を利用してユーザーが画面を見るように誘導 指先を利用して本文に視線を誘導 画面の向きに言及し、ユーザーに配慮 まず、この画面に書いてあるテキストは以下の通りです。 ■ご注

                                        「アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)」ナビキャラがいると注意文言も無意識に肯定的に受け入れやすくなっている気がする - ゲームアプリのUIデザイン
                                      • シャニマス祝アニメ化!動画はどこで見れる?いつから配信?|映画・2期プライムビデオ更新日・無料 - アニメの金字塔

                                        アイドルマスターシャイニーカラーズ【シャニマス】のアニメ化情報まとめ!動画はどこで見れる?いつから配信?|映画や2期情報も! 出典:シャニマス公式 「シャニマス」 アニメ化情報まとめ シャニアニはどこで見れる? アイドルマスターシリーズの人気作品”シャニマス”が、ついにアニメ化! この記事では初心者の人でもシャニマスが分かるように、作品概要(ストーリー・スタッフ・ユニットやキャラの解説)もまとめました!画像付なので推しのキャラも是非見つけて下さい♬ アニメはいつから?どこで見れるのか?についてもまとめており、放送局やおすすめの配信サービスも詳しく紹介していきます 費用をかけずに選びたい人向けの低額サービスベスト3も発表します♬ 結論! ”シャニマス”を見るなら 低価格なのに充実のラインナップ DMM TVを無料体験! \30日間は費用なしで解約可能! / ”シャニマス”の作品概要 シャニマ

                                          シャニマス祝アニメ化!動画はどこで見れる?いつから配信?|映画・2期プライムビデオ更新日・無料 - アニメの金字塔
                                        1