並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

シューケアの検索結果1 - 6 件 / 6件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

シューケアに関するエントリは6件あります。 ファッション が関連タグです。 人気エントリには 『パラブーツ・アヴィニョンのメンテナンス ダスコのシューケアセットで行うと・・・ - YMのメンズファッションリサーチ』などがあります。
  • パラブーツ・アヴィニョンのメンテナンス ダスコのシューケアセットで行うと・・・ - YMのメンズファッションリサーチ

    目次 パラブーツ・アヴィニョン購入から1年近く経過 今年活躍してくれたパラブーツ・アヴィニョン DASCO(ダスコ)シューケアセットを購入 パラブーツ・アヴィニョンをダスコでメンテナンス ①ブラシでホコリを取る ②クリーナーを使用する ③シュークリームを塗布する パラブーツ・アヴィニョンのメンテナンス終了 仕上がり具合は ダスコ・シューケアセットは秀逸 おまけ(今日のネコ) パラブーツ・アヴィニョン購入から1年近く経過 ymfresearch.info 今年の1月に購入したパラブーツのアヴィニョン。この1年、私の足元を彩ってくれました。 パラブーツと言えばシャンボードやミカエルが知名度が高く人気ですが、敢えてアヴィニョンを購入した選択は我ながらなかなか良かったと自負しています。 シャンボード、ミカエルが格好いいなあと思うこともありますが・・・また一味違う雰囲気を放っているアヴィニョンは、す

      パラブーツ・アヴィニョンのメンテナンス ダスコのシューケアセットで行うと・・・ - YMのメンズファッションリサーチ
    • サンダースの革靴をお手入れせずに履いてみたら…。シューケアなしで3ヶ月経ったガラスレザー経年変化は? - 服地パイセン

      こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 2023年9月頃にサンダースのミリタリーダービーシューズを購入して約3ヶ月。週3日くらいのペースで頻繁に履いているので、40〜50回くらい履いてきたと思います。この記事ではサンダースの革靴を約3ヶ月履いた実体験をもとに、経年変化の様子をシェアします。 サンダースの革靴は手入れ不要というのは本当なのか? シューケアしないとどうなるのか? ということを主眼に置きながらまとめましたので、是非お付き合いください。 サンダースの革靴は『手入れせずともけっこう綺麗に保てる』だった シワの入り方やレザーの経年変化を新品と比較してみましょう 靴の内側やサイズ感はどう? 靴底のすり減りはどう? 革靴に対する気持ちにも変化が!? これまで革靴は面倒臭いものだと思っていた 手入れ不要な革靴ってこんなに楽なんだ 結論、サンダースの革靴は…

        サンダースの革靴をお手入れせずに履いてみたら…。シューケアなしで3ヶ月経ったガラスレザー経年変化は? - 服地パイセン
      • 【ダンクのお手入れ】スニーカーをシューケア&簡単クリーニングしました! - 服地パイセン

        お気に入りのNIKEダンクが汚れていたので、自宅で簡単にできるシューケアに挑戦しました。その実体験を基に記事にしました。 実は、特別な道具も水も使わずに、驚くほど綺麗にすることができたんです。その効果に自分でもびっくり! 今回は、誰でも手軽にできるスニーカーのクリーニング方法をご紹介します。 ▼ 目次 から読むのをオススメします ダンクのお手入れをしよう!自宅クリーニング! スニーカーの特徴と素材 水なしでクリーニング!今回お手入れする内容はこちら! STEP1:ダンクのほこりを落とします STEP2:スニーカーにできた毛玉を処理する STEP3:洗剤でダンクを洗います STEP4:仕上げに防水スプレーで保護します 最後に 服地パイセン アパレル業界15年以上の専門家。 「洋服のわかりづらいことをわかりやすく解説!」をモットーに、アパレル専門家ならではの視点で役立つ情報を発信します。しっか

          【ダンクのお手入れ】スニーカーをシューケア&簡単クリーニングしました! - 服地パイセン
        • ボロボロのコンバースのスニーカーをお手入れ!シューケアだけで復活する! - 服地パイセン

          7年間履き倒し、すっかりボロボロになったコンバースのキャンバススニーカー(CT70)があります。 正直この状態なら捨てる人も多いかもしれません。でも、僕は「簡単なシューケアでどれだけ綺麗になるか試してみよう」と思ってお手入れしてみました。その実体験を記事にしてみます。 というのもこのスニーカーは奥さんと結婚前に韓国で一緒に買った思い出の一足。長年の使用ですっかりくたびれてしまったものの、愛着もありますし捨てられません。 でもボロボロなので出番が減ってきていたこともあり、シューケアで再び輝きを取り戻せないか挑戦してみることにしました。 そして実際に試してみると、シューケアの結果にびっくり!あれほどボロボロだったスニーカーが、驚くほど見違えるほど綺麗になりました。 ビフォーアフターの写真を先に見せちゃいますが、この劇的な変化をご覧ください。ほんの少し手を加えただけで、この違いです。 シューケア

            ボロボロのコンバースのスニーカーをお手入れ!シューケアだけで復活する! - 服地パイセン
          • 国内シューケア製品の雄・コロンブス社の工場見学に参加 - 青い滑走路

            千葉県松戸市に行って参りました。知人と一緒に参加した工場見学がその目的で、今回訪れたのは革靴クリームと言えば名前が必ずあがる国内ブランドの雄・コロンブス社の松戸工場。浅草からほど近い、銀座線・田原町駅の駅前にコロンブス社の本社がデーンと立っているのは知っていましたが、松戸に工場があると全く知らずの状態でJR北松戸の駅を下りたのでした。 革靴は好きな方で、もうだいぶ前に廃業してしまいましたがタニノクチスチーを気に入り多数買い込み、他ブランドのモノと交代させながら履いていたりします。平日は通勤電車中で、「この車両で靴を磨いている人は1割ぐらいか?  おぉ、本物のジョン・ロブだよ!!」とキョロキョロ見回していたり、週末はベランダに新聞紙を敷いて靴磨きに勤しむのも楽しんでいたりします(鏡面磨きまではしない)。靴を他人に磨いて貰うのは、羽田空港第二ターミナルに入っているコロンブスのお店でのみです。使

              国内シューケア製品の雄・コロンブス社の工場見学に参加 - 青い滑走路
            • 【シューケア】靴磨きグッズを購入したのでジャランスリワヤを磨いてみる - サマタイブログ

              サマタイです。 革靴をお持ちの皆さんは普段どのようにお手入れされていますか? 普段革靴を履く機会が少ない人はどうお手入れしていいか分かりませんよね。 今回は年末に靴磨きグッズを購入したのでジャランスリワヤを磨いたことについて紹介します。 シューケアの必要性 シューケア用品はいくらで揃えられるか 靴磨きの手順 実際にジャランスリワヤを磨いてみた おわりに シューケアの必要性 革靴を長く履くためには定期的にお手入れをすることが必要です。 定期的にクリームで革に栄養分を与えることで革を柔軟に保ち、履き皺の部分などの負荷のかかる部位のひび割れを防ぐことができますし、硬い革を使用している靴では革を柔らかくすることで履きやすくなる等のメリットがあります。 お手入れされた革靴は革特有の上品な光沢を得られることはもちろん、履いている人の印象を底上げてくれる嬉しい効果も期待できます。 普段仕事でスーツを着て

                【シューケア】靴磨きグッズを購入したのでジャランスリワヤを磨いてみる - サマタイブログ
              1

              新着記事